家庭菜園のちっちゃい畑で夫が丹精込めた
大根がいい具合に出来上がりまして
先日はそのうちの一本をおでんにしたので
今朝また収穫したもう一本は
ブリ大根にしました。
こないだから夫が次の大根が収穫できるで!と
言ってたので、じゃぁ今度はブリ大根で
いってみるか♪と思ってはいたものの
どうもいいブリあらが売って無くて
作るのが延び延びになってたんですが
昨日やっとこさ理想の(笑)ブリあらが
よく行くスーパーで売られていて即ゲット♪
で、ちょっとでも早く作って
大根に味をしみこませようと
朝から下準備に煮込みにと頑張りまして
晩御飯の時にはちょ~~どいい感じに
大根もブリあらも煮上がりました。
元々あっさり好みの私が作るので
居酒屋さんとか和食の店で食べる
ブリ大根よりはこってりしてないでしょうが
味はがっつりしみ込みましたぞ♪(笑)
煮物向きの大根なのでさほど煮崩れもなく
(もちろん面取りしてまーす♪)
なかなかいい出来の自画自賛(笑)
葉っぱと剥いた皮も余すことなく
ザクザクと細かーく細かく刻んで
一度軽く塩だけで浅漬け状態にしたのを
かたくしっかり水けを絞ってから
フライパンでカラ煎りに。
醤油で味を付けたところにすりごまたっぷりと
じゃこ(しらす干しよりももっと干し上がった
カラカラのじゃこ)もたっぷり入れて更にから煎り。
ンまい青葉のふりかけがたっぷりでけた~♪
今日の晩御飯は夫が育てたダイコンに助けられました♪
ごちそうさまでした!
この先の予定としては白菜がそろそろ・・・なので
鍋ものなんですが、どうも虫の被害が大きいようで
その鍋ものが出来るかどうか。
おまけに12月に入っても比較的暖かい日が続いてるので
冬の厳しい寒さに当たってこそ美味しくなる白菜の
生長もどうもイマイチらしくて
この暖かさも虫の被害を拡大させてる要因とか。
寒さがひどくないのは嬉しいんですが
喜んでばかりもいられないんだなぁ~・・・☆
大根がいい具合に出来上がりまして
先日はそのうちの一本をおでんにしたので
今朝また収穫したもう一本は
ブリ大根にしました。
こないだから夫が次の大根が収穫できるで!と
言ってたので、じゃぁ今度はブリ大根で
いってみるか♪と思ってはいたものの
どうもいいブリあらが売って無くて
作るのが延び延びになってたんですが
昨日やっとこさ理想の(笑)ブリあらが
よく行くスーパーで売られていて即ゲット♪
で、ちょっとでも早く作って
大根に味をしみこませようと
朝から下準備に煮込みにと頑張りまして
晩御飯の時にはちょ~~どいい感じに
大根もブリあらも煮上がりました。
元々あっさり好みの私が作るので
居酒屋さんとか和食の店で食べる
ブリ大根よりはこってりしてないでしょうが
味はがっつりしみ込みましたぞ♪(笑)
煮物向きの大根なのでさほど煮崩れもなく
(もちろん面取りしてまーす♪)
なかなかいい出来の自画自賛(笑)
葉っぱと剥いた皮も余すことなく
ザクザクと細かーく細かく刻んで
一度軽く塩だけで浅漬け状態にしたのを
かたくしっかり水けを絞ってから
フライパンでカラ煎りに。
醤油で味を付けたところにすりごまたっぷりと
じゃこ(しらす干しよりももっと干し上がった
カラカラのじゃこ)もたっぷり入れて更にから煎り。
ンまい青葉のふりかけがたっぷりでけた~♪
今日の晩御飯は夫が育てたダイコンに助けられました♪
ごちそうさまでした!
この先の予定としては白菜がそろそろ・・・なので
鍋ものなんですが、どうも虫の被害が大きいようで
その鍋ものが出来るかどうか。
おまけに12月に入っても比較的暖かい日が続いてるので
冬の厳しい寒さに当たってこそ美味しくなる白菜の
生長もどうもイマイチらしくて
この暖かさも虫の被害を拡大させてる要因とか。
寒さがひどくないのは嬉しいんですが
喜んでばかりもいられないんだなぁ~・・・☆
PR
このブログで家庭菜園あれこれを書くとき
これまでに何回か書きましたが
菜園をやっている夫と長男のモットー(笑)が
「スーパーや八百屋さんでなかなか売っていないような
そんな野菜を作る」というものでして
特に夫はそんな珍しく、見た目が面白くて
なおかつ家庭菜園で育てられるような野菜の
苗や種をネットショップで検索したりしてますが
そんな検索で見つけて購入し
育てた変わり種野菜のうちのミニ大根4種が育ち
一昨日の日曜日に収穫しました。
それらが ↓ これ
大根と言ってもミニなのでサイズがちょい小さ目。
一番長い緑色のものでも手のひらに乗るぐらい。
両端のちっちゃいサイズのものも
一見すると「蕪」に見えますが
一応種類としては大根に分けられているもの。
左から
皮が真っ赤なのが「東方紅(とうほうこう)」
皮が緑色の「青長大根(あおながだいこん)」
皮が紫色の「紫師舞(ししまい)」
右端のちっちゃいのが「紅心大根(こうしんだいこん)」
で、これらを縦半分に切って中を見てみると
こういう色で ↓
・・・ほんと、切ってみないとわからんですな(笑)
んでもって、夫が言うにはこれらのミニ大根は
煮たりするよりも生食が向いてるとのことで
まずは「しらすおろし」で頂きましょうとなって
ガリガリとすりおろしてみました。
↓
なんとカラフルだこと!!
大根おろしというよりは
カラフルなシロップがたっぷりかかった
かき氷みたいだわね☆(笑)
しかしどーよこの食欲失せる色ったら☆
そうして晩御飯。
他のおかずとともにテーブルに並んだ
このカラフルな大根おろしを各自が手元の
小皿に取り分けてシラスをのっけて食しました。
一番食欲が失せる色をしてる紫色の
「紫師舞」のおろしがほとんど辛みがなくて
食べやすいの~~♪(でもグレープ味じゃぁないの。
大根です、ダイコンおろし!)
他の三種は同じぐらい辛みがあるので
ここら辺りは好みの問題になってきますな。
(余談:あとの三種のうち、緑色の「青長大根」のおろしが
一番辛くてたまらん!かったんですが
ネットでこのダイコンを検索したら
ほとんどの結果で「辛みは無く甘い品種」とある。
こりゃどういうこっちゃ??)
てな訳で、カラフルなミニ大根の備忘録なり。
4色ともあと何本かはまだちっちゃい畑に
残っているので次の時には
大根サラダにしてみる予定。
同じカラフルでも千切りにした
大根サラダならきれいないろどりになりそうや♪(笑)
これまでに何回か書きましたが
菜園をやっている夫と長男のモットー(笑)が
「スーパーや八百屋さんでなかなか売っていないような
そんな野菜を作る」というものでして
特に夫はそんな珍しく、見た目が面白くて
なおかつ家庭菜園で育てられるような野菜の
苗や種をネットショップで検索したりしてますが
そんな検索で見つけて購入し
育てた変わり種野菜のうちのミニ大根4種が育ち
一昨日の日曜日に収穫しました。
それらが ↓ これ
大根と言ってもミニなのでサイズがちょい小さ目。
一番長い緑色のものでも手のひらに乗るぐらい。
両端のちっちゃいサイズのものも
一見すると「蕪」に見えますが
一応種類としては大根に分けられているもの。
左から
皮が真っ赤なのが「東方紅(とうほうこう)」
皮が緑色の「青長大根(あおながだいこん)」
皮が紫色の「紫師舞(ししまい)」
右端のちっちゃいのが「紅心大根(こうしんだいこん)」
で、これらを縦半分に切って中を見てみると
こういう色で ↓
・・・ほんと、切ってみないとわからんですな(笑)
んでもって、夫が言うにはこれらのミニ大根は
煮たりするよりも生食が向いてるとのことで
まずは「しらすおろし」で頂きましょうとなって
ガリガリとすりおろしてみました。
↓
なんとカラフルだこと!!
大根おろしというよりは
カラフルなシロップがたっぷりかかった
かき氷みたいだわね☆(笑)
しかしどーよこの食欲失せる色ったら☆
そうして晩御飯。
他のおかずとともにテーブルに並んだ
このカラフルな大根おろしを各自が手元の
小皿に取り分けてシラスをのっけて食しました。
一番食欲が失せる色をしてる紫色の
「紫師舞」のおろしがほとんど辛みがなくて
食べやすいの~~♪(でもグレープ味じゃぁないの。
大根です、ダイコンおろし!)
他の三種は同じぐらい辛みがあるので
ここら辺りは好みの問題になってきますな。
(余談:あとの三種のうち、緑色の「青長大根」のおろしが
一番辛くてたまらん!かったんですが
ネットでこのダイコンを検索したら
ほとんどの結果で「辛みは無く甘い品種」とある。
こりゃどういうこっちゃ??)
てな訳で、カラフルなミニ大根の備忘録なり。
4色ともあと何本かはまだちっちゃい畑に
残っているので次の時には
大根サラダにしてみる予定。
同じカラフルでも千切りにした
大根サラダならきれいないろどりになりそうや♪(笑)
さて、今日の日曜日、
夫が雨が降る中・・・と言うより夫が家庭菜園の
ちっちゃい畑の様子を見ようと玄関を出ると
待ってたかのように土砂降りになるのよな~。
で、雨が降る中ちっちゃい畑で
いい具合に大きくなったキャベツを収穫しまして
(そのあと家の中に入ると雨が小雨になったり
止んだりね(笑)うちの雨男は夫やな!(笑))
そのキャベツは家庭菜園を始めて2年ほどのうちで
本当にすンばらしく出来がいいものでした。
ほとんど虫に食われることもなく、
大きさもそこそこある!!
巻きもしっかりしていてがっしりしてる。
去年育てたキャベツが虫にやられることが
本当にハンパないほどでしたが
今年のキャベツはそういった虫食いがなくて
夫が言うところの理想のキャベツが出来ました。
夫、ほくほく顔で写メしてました(笑)
それを夕方もう刻んで刻んで刻み倒して(笑)
晩御飯にお好み焼きを作りました!
今日はみんな仕事が休みで晩御飯にみんなが揃うという
まさにお好み焼き日和♪(笑)
ここしばらくは夫も子供らもそれぞれ忙しくて
皆がそろっての晩御飯もあまりなくってね~。
こんな日はホットプレートを使っての晩御飯が
とってもお手軽でしかもみんな喜ぶ!(笑)
それも大阪のソウルフードだし♪(笑)(笑)
あとまだちっちゃい畑には7個!の
キャベツが育ち中ですが
どうも大きさがイマイチらしい・・・。
その7個たちの収穫はまだ先になりそうですが
お好み焼き大好きな家族たちの事ですから
イマイチな大きさのキャベツでも
収穫したらそれを刻んでお好み焼き作って
食べたがるだろな~☆
その時にはまた
頑張って刻みまっす!
夫が雨が降る中・・・と言うより夫が家庭菜園の
ちっちゃい畑の様子を見ようと玄関を出ると
待ってたかのように土砂降りになるのよな~。
で、雨が降る中ちっちゃい畑で
いい具合に大きくなったキャベツを収穫しまして
(そのあと家の中に入ると雨が小雨になったり
止んだりね(笑)うちの雨男は夫やな!(笑))
そのキャベツは家庭菜園を始めて2年ほどのうちで
本当にすンばらしく出来がいいものでした。
ほとんど虫に食われることもなく、
大きさもそこそこある!!
巻きもしっかりしていてがっしりしてる。
去年育てたキャベツが虫にやられることが
本当にハンパないほどでしたが
今年のキャベツはそういった虫食いがなくて
夫が言うところの理想のキャベツが出来ました。
夫、ほくほく顔で写メしてました(笑)
それを夕方もう刻んで刻んで刻み倒して(笑)
晩御飯にお好み焼きを作りました!
今日はみんな仕事が休みで晩御飯にみんなが揃うという
まさにお好み焼き日和♪(笑)
ここしばらくは夫も子供らもそれぞれ忙しくて
皆がそろっての晩御飯もあまりなくってね~。
こんな日はホットプレートを使っての晩御飯が
とってもお手軽でしかもみんな喜ぶ!(笑)
それも大阪のソウルフードだし♪(笑)(笑)
あとまだちっちゃい畑には7個!の
キャベツが育ち中ですが
どうも大きさがイマイチらしい・・・。
その7個たちの収穫はまだ先になりそうですが
お好み焼き大好きな家族たちの事ですから
イマイチな大きさのキャベツでも
収穫したらそれを刻んでお好み焼き作って
食べたがるだろな~☆
その時にはまた
頑張って刻みまっす!
タイトルはうちの家庭菜園で育てている
ほうれん草のことで、どうも育ち具合が良くないようで・・・☆
それこそベーコンと炒めるのがうちの家族のお気に入りで
「たっぷり収穫しちゃるから作ってや~~♪」と
種を蒔いた時点ではかなりの量が収穫できる
「予定」だったんですが
何が原因なんでしょ?
水? 土? 肥料??
うーん・・・☆
そこはやっぱり自然相手のことですから
しっかり手を入れて世話も万全にしていても
思った通りにはなかなかいかないようでして。
私としては「ゴマ和え」も味わいたかったんだけど・・・。
ただ、まだ完全に枯れたんじゃなくて
あくまでも「育ち具合が良くない」なので
もうちょっと様子を見ましょうってことに。
ほうれん草よ、頑張ってやぁ~~~!!
ほうれん草のことで、どうも育ち具合が良くないようで・・・☆
それこそベーコンと炒めるのがうちの家族のお気に入りで
「たっぷり収穫しちゃるから作ってや~~♪」と
種を蒔いた時点ではかなりの量が収穫できる
「予定」だったんですが
何が原因なんでしょ?
水? 土? 肥料??
うーん・・・☆
そこはやっぱり自然相手のことですから
しっかり手を入れて世話も万全にしていても
思った通りにはなかなかいかないようでして。
私としては「ゴマ和え」も味わいたかったんだけど・・・。
ただ、まだ完全に枯れたんじゃなくて
あくまでも「育ち具合が良くない」なので
もうちょっと様子を見ましょうってことに。
ほうれん草よ、頑張ってやぁ~~~!!
しばらくぶりの家庭菜園ネタでございます。
先週の金曜日に夫が種苗会社に注文していた
「いちご」の苗が届きました。
で、昨日さっそく某大手園芸店へ行って
イチゴ用の培養土を4袋(一袋が20kg入り)
買い込みまして今回はプランターでの栽培なので
大きめのプランターに土を入れて
届いた苗を植えました。
この春まではちっちゃい畑に
3種類ほどのイチゴの苗を植えて
育てていましたが、今回はプランターだそうで。
植えた苗を見ていたらほんの1か月ほどで
花が咲き、美味しい実がなりそうな感じが
してくるほどいい具合に背丈が伸びてたり
するんですが、実際はこの秋を過ぎて
冬の寒さをも乗り越えて花が咲くのは
来年の春の事で、実がなるのはさらにそのあと。
寒い季節の間にしっかり生長する力を
じっくり蓄えてるんですな~。
まだまだ収穫できるまでには日数がかかりますが
今からすでに実をつけるのが楽しみでならない。
来年の春かぁ~~~~!
先は長いね~、うん☆
先週の金曜日に夫が種苗会社に注文していた
「いちご」の苗が届きました。
で、昨日さっそく某大手園芸店へ行って
イチゴ用の培養土を4袋(一袋が20kg入り)
買い込みまして今回はプランターでの栽培なので
大きめのプランターに土を入れて
届いた苗を植えました。
この春まではちっちゃい畑に
3種類ほどのイチゴの苗を植えて
育てていましたが、今回はプランターだそうで。
植えた苗を見ていたらほんの1か月ほどで
花が咲き、美味しい実がなりそうな感じが
してくるほどいい具合に背丈が伸びてたり
するんですが、実際はこの秋を過ぎて
冬の寒さをも乗り越えて花が咲くのは
来年の春の事で、実がなるのはさらにそのあと。
寒い季節の間にしっかり生長する力を
じっくり蓄えてるんですな~。
まだまだ収穫できるまでには日数がかかりますが
今からすでに実をつけるのが楽しみでならない。
来年の春かぁ~~~~!
先は長いね~、うん☆