新・えゆうのゆったり日記
ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
新着記事
• 2029.01.01 (ブログ)
ようこそ♪「新・えゆうのゆったり日記」へ♪
• 2025.08.01 (いろいろ)
8月が始まりました!
• 2025.07.18 (いろいろ)
・・・前回更新から1週間近く過ぎましたが・・・
• 2025.07.12 (いろいろ)
と・・・飛んでくれましたぁ~!(感動感涙!)
• 2025.07.11 (いろいろ)
明日、曇りませんように!晴れますように!
カテゴリー
未選択 (2)
バトン (8)
いろいろ (3899)
家人のこと (3)
ふわふわ♪ (19)
パソコンのこと (8)
親ばか? (2)
なんてこった! (125)
サイト (22)
大好きなもの♪ (22)
想い (58)
・・・おいおい! (29)
わはははは! (5)
へろへろ☆ (97)
怒!! (9)
あらま☆ (18)
愚痴かもしれない☆ (2)
ぼや記 (11)
あーあ・・・。 (98)
やたー!♪ (43)
悼 (7)
お詫び (2)
ブログ (14)
大ドつぼ☆ (3)
・・・うーぬ・・・☆ (378)
ほっほ~ぉ! (16)
特にこれと言ってネタないですが☆ (441)
家庭菜園あれこれ (192)
最大級の感謝とこれからのご多幸を祈ります (3)
つぶや記 (16)
ネタがないときのお天気の話題(笑) (122)
白内障治療 左目編(笑) (13)
左目白内障治療その後 (2)
え゛ーーーーーっっ! (3)
2017年 ゴーヤ栽培観察日記 (2)
ネタがない日は一言ブログ (161)
2018年9月 台風21号め! (6)
自然災害 (6)
白内障治療 右目編(笑) (11)
ワクチン接種 (4)
2022年夏・新型コロナなってもーた記! (4)
感謝です!!! (2)
ふふふ♪ (3)
アーカイブ
2029年01月(1)
2025年08月(1)
2025年07月(4)
2025年06月(4)
2025年05月(4)
2025年04月(18)
2025年02月(9)
2024年12月(7)
2024年11月(7)
2024年08月(2)
2024年07月(16)
2024年06月(21)
2024年05月(24)
2024年04月(27)
2024年03月(28)
2024年02月(28)
2023年11月(4)
2023年10月(8)
2023年09月(17)
2023年08月(26)
2023年07月(31)
2022年09月(1)
2022年08月(10)
2022年07月(12)
2022年06月(28)
2022年05月(31)
2022年04月(29)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(27)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(24)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(28)
2020年01月(29)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(29)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(31)
2015年12月(31)
2015年11月(30)
2015年10月(31)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(31)
2015年06月(30)
2015年05月(31)
2015年04月(30)
2015年03月(31)
2015年02月(28)
2015年01月(31)
2014年12月(31)
2014年11月(30)
2014年10月(31)
2014年09月(30)
2014年08月(31)
2014年07月(31)
2014年06月(30)
2014年05月(31)
2014年04月(30)
2014年03月(31)
2014年02月(28)
2014年01月(31)
2013年12月(31)
2013年11月(30)
2013年10月(31)
2013年09月(30)
2013年08月(31)
2013年07月(31)
2013年06月(30)
2013年05月(31)
2013年04月(30)
2013年03月(31)
2013年02月(28)
2013年01月(31)
2012年12月(31)
2012年11月(30)
2012年10月(31)
2012年09月(30)
2012年08月(31)
2012年07月(31)
2012年06月(30)
2012年05月(31)
2012年04月(30)
2012年03月(31)
2012年02月(29)
2012年01月(31)
2011年12月(31)
2011年11月(30)
2011年10月(31)
2011年09月(30)
2011年08月(31)
2011年07月(31)
2011年06月(30)
2011年05月(31)
2011年04月(30)
2011年03月(31)
2011年02月(28)
2011年01月(31)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(31)
2010年09月(30)
2010年08月(31)
2010年07月(31)
2010年06月(30)
2010年05月(31)
2010年04月(30)
2010年03月(31)
2010年02月(28)
2010年01月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(31)
2009年06月(30)
2009年05月(31)
2009年04月(30)
2009年03月(31)
2009年02月(28)
2009年01月(31)
2008年12月(31)
2008年11月(30)
2008年10月(31)
2008年09月(29)
2008年08月(31)
2008年07月(31)
2008年06月(30)
2008年05月(31)
2008年04月(30)
2008年03月(31)
2008年02月(29)
2008年01月(31)
2007年12月(31)
2007年11月(30)
コメント
• 2023.07.27 / from:mamさん
ぬ~~、日に日に暑さが増しとる☆
• 2022.06.14 / from:米山ゆりなさん
明日は雨ですってよ☆
• 2022.03.31 / from:みーこさん
・・・もう時代遅れ・・・なのかな
• 2020.08.14 / from:mamさん
お墓参り
• 2020.04.13 / from:mamさん
疲れて
リンク
「らいむらいと♪」 (宇宙戦艦ヤマト個人ファンサイト 管理人:えゆう)
「徒然なるままに」 (さとみさん)
「後方展望室通信」 (いずみさん)
「待てば海路の日和あり」 (YUKIKOさん)
管理画面
HOME
カテゴリー「家庭菜園あれこれ」の記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2025.11.22
[PR]
2013.05.29
今日は画像アップがうまくいったゾ♪
2013.05.28
キュウリ、初収穫♪(笑)
2013.05.27
明日辺り初収穫・・・か!?(笑)
2013.05.23
HANA
2013.05.13
夏ですか?初夏ですね?
2013.04.16
暑ぅ~~☆
2013.04.12
キュウリ、全滅かも…☆
2013.04.11
強風めーーーっっっ!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/11/22 (Sat)
▲TOP
今日は画像アップがうまくいったゾ♪
昨日のブログに書いたうちの家庭菜園での
収穫第一号!(笑)のキュウリの写真を載せようと
画像ファイルの取り込みをやってみたら
昨日の取り込めないトラブルはなんだったんだ?なほど
すんなりとアップ完了!
なんでやねん??
昨日は全然うまくいかなかったのに☆
・・・おかしい・・・☆
でもまぁ、上手くできたから深い追及はやめとこう(笑)
どこかなにかヘマしてたんだろな。
やっぱりこういう作業は昨夜みたいに睡魔が襲ってくる時間に
やっちゃいかん!ってことでもあるんだね(猛省)
昨日収穫してさっそく食べちゃったキュウリ、
プランターでは第二号、第三号・・・と後に続くキュウリが
どんどん実ってます♪
梅雨に入って雨も増えてくるし、ひと雨ごとに
一気にグググー!っとデカくなるのは見事だなっと♪
花壇のゴーヤもいい具合につるを伸ばしてるし
これはあまり手をかけなくてもどんどん大きくなるとのことなので
ゴーヤ大好きは私としては収穫できる日が楽しみ、楽しみ♪
ゴーヤチャンプルーももちろん美味しくて好きですが、
以前居酒屋に行ったときに「ゴーヤの天ぷら」なるものが
メニューにありまして、興味津々でオーダーしてみたら
ふっといゴーヤーを豪快にザクザクと輪切りにして
種を取り除いた状態で天ぷらにしていました。
形はちょうど「オニオンリング」の中身が
輪切りのゴーヤーになってるというそんな形。
天つゆではなくてシンプルに塩を付けていただくメニューでしたが
私、大好きメニューになりました♪
うまくゴーヤが収穫できたら天ぷら、挑戦してみる!(笑)
おっきくなぁれぇ~、おっきくなぁ~~~れぇ~~~~!
(とブログを書きつつゴーヤに念を送ってみる(笑))
[0回]
PR
2013/05/29 (Wed)
家庭菜園あれこれ
Comment(0)
▲TOP
キュウリ、初収穫♪(笑)
今日はいよいよ「梅雨入りしたとみられる」大阪ですが(笑)
早速どんよりとした曇り空から雨が降り出しました。
そんな雨天の夕方、仕事から帰宅した夫が
すでに日課になっているプランターの野菜たちを
せっせと世話しつつ、こないだから成長著しいキュウリを
とうとうプキ!っと1本収穫しました。
いつもスーパーなどで買うキュウリとは種類が違うのでしょうか、
サイズは若干短いかな?ですが、それでも19センチありまして
太さもなかなかのもの。
それになんといってもキュウリ独特の表面のあのトゲトゲが
しっかりとついてる!
触るとチクチク!(笑)
ちょびっと切って夫と試食してみましたが
キュウリらしいキュウリの味!味が濃い!
青臭い(いい意味で(笑))けどみずみずしくて
歯ごたえもいい具合♪
早速今日の晩御飯のポテトサラダの具として使い
美味しくいただきました♪
キュウリ、思っていた以上の出来栄えに感動した!
初収穫記念(笑)に携帯のカメラで写真を撮ったので
今日のこの日記に載せるべく、パソコンに取り込もうとしたら
なぜかうまくいかない☆’何度もやってるんだけど~~☆)
こないだはちゃんと取り込めたのにな~~~☆
明日取り込みに再チャレンジして成功したら載せます。
私の希望で別のプランターにピーマンと
家の前の花壇にゴーヤを植えてもらってます。
(グリーンカーテンを目指して(笑))
こちらの収穫も楽しみだぁ~~~~♪
早よ梅雨よ明けて、夏よ来い!(笑)
[0回]
2013/05/28 (Tue)
家庭菜園あれこれ
Comment(0)
▲TOP
明日辺り初収穫・・・か!?(笑)
うちのプランターですくすくと大きくなってるキュウリ、
最初に苗を植えたときはタイミングが悪く
桜が散った後の気温低下のおかげで苗が全滅☆
新しい苗を植え直したものの、やっぱり時期外れの
気温低下と強風でまた全滅…☆
どうしてもキュウリを育てたい夫の執念(笑)で
3度目の植え直しにより、どうにか無事に成長して
先日やっと花が咲いたキュウリの苗。
それが5月に入ってからのひと雨ごと、
また晴天がいい具合に続いたおかげで
ニョキニョキと成長してプランター栽培にしては
結構立派な(笑)キュウリが実りました!
まだ一本だけですが(笑)
夫曰く、「明日仕事から帰ってから収穫できるかどうか
改めて見る!」とのことですが
ほぼ確実に収穫できそうだとか♪
ほっほ~~~♪
さーて、明日は食卓にキュウリを使ったメニューが一品、
増やせるでしょうかねぇ~~~??
キュウリ一本でできるメニューを今のうちに
検索しておこうかね?(笑)
家庭菜園は夫と長男に任せきりで
私は時々朝夕に水をやるぐらいですが
いざ実が実ると嬉しいもんだわね(^0^)
[0回]
2013/05/27 (Mon)
家庭菜園あれこれ
Comment(0)
▲TOP
HANA
さて、4月ごろから始めた家庭菜園で栽培中の
野菜たちですが、連休後の気温低下にも負けず
そのあとの雨とここへきての気温上昇によって
一気に成長が進み、あれやこれやに花が咲き始めました♪
・ピーマン
う~~ん!ピンボケ!!
真ん中の白っぽいのがつぼみなんですぅ~~☆
・玉ねぎ
茎の先っちょでぷっくりと膨らんでいるのが花のつぼみ。
・じゃがいも
この花が咲いたらあと1か月もしないうちに
芋ほり(笑)が出来るぐらいに大きくなるそうな。
・きゅうり
花の下にはすでにちっちゃなキュウリが!
・いちご
やっとこさ1輪咲きました!
あとはまだ苗を植えたばかりのゴーヤ(白いゴーヤと
馴染みのある緑色のゴーヤの2種類)が ↑に載せた
玉ねぎの両サイドに鎮座(笑)していますが
花が咲くまではまだまだかかります。
同じく花がまだ咲かないので撮影していませんが
あとは プランターに青ネギとか
車庫の横にトウモロコシとかスイカを栽培中です。
ただなにぶんにも、この春から栽培を始めたので
まだまだ初年度ということもあり、
土も慣れて(熟れて、のほうが正しいのかな?)ないので
どこまで大きく成長するかまったく予想がつきませんが
大量収穫を目指して特に夫と長男が
せっせと世話をしています。
最初っから大量に収穫できなくても
せめて野菜サラダ一食分ぐらいには
収穫できるといいなぁ~~~~~!(笑)
うちの収穫祭(笑)を楽しみにしてよう♪
[0回]
2013/05/23 (Thu)
家庭菜園あれこれ
Comment(0)
▲TOP
夏ですか?初夏ですね?
こないだまでの気温の低さがウソのように
今日の気温の高いことったら☆
日々暑さに弱い私が苦手とする季節に進んでます。
逆にこの気温が上がったことで家庭菜園のジャガイモやイチゴ、
キュウリに青ネギなどなどが一気に成長を早めて
グングンと葉っぱを大きくお日さまに向けて広げていますよ。
気温が高い方が元気いいなんてうらやましい(笑)
キュウリは某ホームセンターでちっちゃな苗を5株買って
プランターに移植したのが4月初旬。
まだその時期は気温が低い日が続いていましたが
例年ならそろそろ暖かさが増してくる時期になってくるので
育つだろうね♪とせっせと世話を始めました。
けどそれからしばらくは思ったほど気温が高くならなかったのが原因で
5株すべてが低気温のため成長が止まって枯れちゃって☆
防寒対策もうまくいかなかったようで…。
「夏には収穫したキュウリをかじるんだい♪」な意気込みで
育てていた夫は愕然☆
それでも気を取り直し新たにキュウリの苗を
同じく5株買い求めて再度プランターに植え直して。
今度こそはーーーー!と一度目よりはさらにしっかりと
防寒対策を施し、仕事から帰ると念入りに手入れをして
「夏には収穫した(以下略)」を楽しみにして
…たのに
やはりやはり!!4月はほんっとに気温が低い日が続いて
その2代目の苗たちも成長することなく枯れて全滅…☆
私が言うのもナンですが、夫がしっかりと手をかけて世話をしてたのを
見てきているのでその落ち込み具合のハンパなさも理解できて。
やっぱり自然相手ではなかなか思うようにはいかないのか。
しかーし!あきらめない夫は3代目(笑)の苗を再再度移植。
今まで以上の防寒対策に注意を払って世話をしてました。
それが、この大型連休を過ぎたあたりからようやく気温が上がりだして
ここ数日の安定した初夏らしい気温のおかげで
や~~~~~~っとこさ、三代目キュウリの苗たちが
しっかりと成長するまでになりました♪
葉っぱがデカい、デカい!
ようやっと安定期(笑)
別のプランターではイチゴの苗に花がそろそろ咲きだしたし♪
イチゴだけでなく植えた野菜が全部、少なくてもいいから
ちゃんと収穫できるようになるまでちゃんと育ってほしいな♪
私も水やりの手伝いはするから(笑)
[0回]
2013/05/13 (Mon)
家庭菜園あれこれ
Comment(0)
▲TOP
暑ぅ~~☆
なんなんだぁ~~!今日のこの暑さー!!
こんばんは、えゆうです。
今日があまりにも暑かったので(暑さに弱いので
ちょっと気温が上がると体がダルくなるのです…☆)
冒頭から吠えてみました☆
でも、この気温の上がり具合は家庭菜園で
この数日ニョキニョキと芽を伸ばしている野菜の苗たちには
いい具合のようで。
最初、長男の仕事の関係で頂いたものの、
余っちゃった玉ねぎ&ジャガイモ少々を植えただけだったのに
今ではプランターの数も増えて(というか夫が増やした(笑))
ニンジン、青ネギ、トウモロコシ、キュウリ、いちご…と
どんだけ手広くやるつもりだー??と傍観えゆうは問うわけで。
ただ、今回が家庭菜園デビュー(笑)なのでうまく実が実って
収穫できるまでになるかどうかは甚だギモンでしてね~。
種や苗を植えたら植えた分だけちゃんと実るものでもなく、
5株植えて全部が成長してもやっぱり間引きは必要で
どうしても株の数は減るわけなので
夏以降の収穫時期にどれだけの野菜が採れるか
楽しみでもあり、不安でもあり(笑)
一番心配なのが北の大地の玉ねぎとジャガイモ。
なにせ育ったところが北海道なので
この大阪のジメジメ高温多湿の土地で
上手く育ってくれるかどうか。
その夏の前に北海道にはない「梅雨」があるしね~。
この厳しい(苦笑)気候のなかで無事に育ってくれるのを
願って祈るばかり。
でも、でも♪
じゃが芋が徐々に芽を出してきてるし、青ネギも
ピョコっと小さな芽を出してます。(おお♪)
野菜の育て方は全然知らないのですが
朝晩の水やりの手伝いぐらいならできる!(笑)
やるわよ♪(←ちょっと興味出てきた(笑))
[0回]
2013/04/16 (Tue)
家庭菜園あれこれ
Comment(0)
▲TOP
キュウリ、全滅かも…☆
昨日から書きはじめているうちの家庭菜園、
野菜を作っているのは夫と長男ですが、
今日仕事から帰宅して苗の様子を見た夫ががっくし肩をおとしてる。
昨日の強風でダメになったキュウリの苗1号(プランターに
苗を3株植えたのでそれぞれ1号、2号、3号と命名(笑))に続き、
2号、3号も元気がないみたいだと。
あらま☆
土がダメなのか?(いやちゃんと菜園用の土を入れてある)
肥料が足りないのか?(やりすぎない程度にちゃんとやってる)
日当たりの具合が悪いのか?(いや日当たりはばっちり!)
水が足りん?(毎日様子を見ながら水やりしてる)
はてさて?
何が悪いのか?と夫は思案中☆
でも完全に枯れたのではないのでしばらくこのまま
様子を見ることに。
それであともう少し野菜の苗を植えるプランターを
増やすというので、「ピーマン」をリクエスト。
上手く実がなればポコポコとたくさん採れるんだとか。
おお♪いいじゃん♪(笑) いくらでも料理するわ♪
というわけで、明日はプランター増量分(笑)と
ピーマンの苗を買いに出かけてきます。
ポコポコと採れるピーマン、楽しみだ♪(笑)
[0回]
2013/04/12 (Fri)
家庭菜園あれこれ
Comment(0)
▲TOP
強風めーーーっっっ!
この春から(てか、先月から)夫と長男がそろって
家庭菜園を始めまして(笑)
夫はもともと田舎の実家が兼業農家だったことや、
長男は北海道の農産物を農場主さんから委託を受けて
こちら近畿地方や東海、関東地方で販売する営業職だったりすることから
野菜を作る、ということには以前から興味を持っておりまして。
大規模な農作なんてのは家に畑を所有していないので
できませんが、ちまっと趣味でできる程度の家庭菜園、
プランターや花壇(を、ちっこい畑もどきにした(笑))で
キュウリや玉ねぎを植えてまして。
あとジャガイモもほんの少々。
キュウリは小さな苗を購入してプランターに移植。
まだまだやっとこさ芽が伸びてきた段階なので
もうね、生まれたばかりの赤ちゃんを
大事に大事に育てるみたいな(笑)
そんな感じ。
ただ夫よ、長男よ、すまん!
私自身はさほど家庭菜園に興味を持てないので
傍観してるだけですが(^^)
夏以降にうまく収穫できたら、お料理を担当するわ♪(笑)
そんな中、夫が手塩にかけてる(笑)キュウリが
やっとこさ、小さな葉っぱが出始め、それが徐々に伸びてきて
さぁこれから大きくなるぞ~♪と喜んでいた矢先に
今日の台風並みの強風でその新芽が
ポッキリ!と折れちゃいまして☆
(見事な折れっぷりで復活不可能…☆)
仕事から帰宅した夫、 がっくり!
がっくり…ですが…
夫、くじけない!(笑)
キュウリ、また再挑戦するんだとか!(お♪)
この週末に新たに苗を買って再スタートの予定。
さてさて、今度はうまくいくかな??
行くことを私も祈ってるから♪
これから不定期に「家庭菜園日記?」が
この場に登場する回数が増えると思われます(笑)
明日から私も水やりぐらいはお手伝いしよう。
[0回]
2013/04/11 (Thu)
家庭菜園あれこれ
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
19
20
21
22
23
24
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
えゆう
性別:
非公開
最新記事
ようこそ♪「新・えゆうのゆったり日記」へ♪
(01/01)
8月が始まりました!
(08/01)
・・・前回更新から1週間近く過ぎましたが・・・
(07/18)
と・・・飛んでくれましたぁ~!(感動感涙!)
(07/12)
明日、曇りませんように!晴れますように!
(07/11)
アクセス解析
最新コメント
暑中お見舞い申し上げます
[07/27 mam]
初めてコメントさせて頂きます♪
[06/14 米山ゆりな]
無題
[03/31 みーこ]
暑中お見舞い申し上げます
[08/14 mam]
無題
[04/13 mam]
カテゴリー
未選択 ( 2 )
バトン ( 8 )
いろいろ ( 3899 )
家人のこと ( 3 )
ふわふわ♪ ( 19 )
パソコンのこと ( 8 )
親ばか? ( 2 )
なんてこった! ( 125 )
サイト ( 22 )
大好きなもの♪ ( 22 )
想い ( 58 )
・・・おいおい! ( 29 )
わはははは! ( 5 )
へろへろ☆ ( 97 )
怒!! ( 9 )
あらま☆ ( 18 )
愚痴かもしれない☆ ( 2 )
ぼや記 ( 11 )
あーあ・・・。 ( 98 )
やたー!♪ ( 43 )
悼 ( 7 )
お詫び ( 2 )
ブログ ( 14 )
大ドつぼ☆ ( 3 )
・・・うーぬ・・・☆ ( 378 )
ほっほ~ぉ! ( 16 )
特にこれと言ってネタないですが☆ ( 441 )
家庭菜園あれこれ ( 192 )
最大級の感謝とこれからのご多幸を祈ります ( 3 )
つぶや記 ( 16 )
ネタがないときのお天気の話題(笑) ( 122 )
白内障治療 左目編(笑) ( 13 )
左目白内障治療その後 ( 2 )
え゛ーーーーーっっ! ( 3 )
2017年 ゴーヤ栽培観察日記 ( 2 )
ネタがない日は一言ブログ ( 161 )
2018年9月 台風21号め! ( 6 )
自然災害 ( 6 )
白内障治療 右目編(笑) ( 11 )
ワクチン接種 ( 4 )
2022年夏・新型コロナなってもーた記! ( 4 )
感謝です!!! ( 2 )
ふふふ♪ ( 3 )
バーコード
リンク
「らいむらいと♪」 (宇宙戦艦ヤマト個人ファンサイト 管理人:えゆう)
「徒然なるままに」 (さとみさん)
「後方展望室通信」 (いずみさん)
「待てば海路の日和あり」 (YUKIKOさん)
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2029年01月(1)
2025年08月(1)
2025年07月(4)
2025年06月(4)
2025年05月(4)
2025年04月(18)
2025年02月(9)
2024年12月(7)
2024年11月(7)
2024年08月(2)
2024年07月(16)
2024年06月(21)
2024年05月(24)
2024年04月(27)
2024年03月(28)
2024年02月(28)
2023年11月(4)
2023年10月(8)
2023年09月(17)
2023年08月(26)
2023年07月(31)
2022年09月(1)
2022年08月(10)
2022年07月(12)
2022年06月(28)
2022年05月(31)
2022年04月(29)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(27)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(24)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(28)
2020年01月(29)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(29)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(31)
2015年12月(31)
2015年11月(30)
2015年10月(31)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(31)
2015年06月(30)
2015年05月(31)
2015年04月(30)
2015年03月(31)
2015年02月(28)
2015年01月(31)
2014年12月(31)
2014年11月(30)
2014年10月(31)
2014年09月(30)
2014年08月(31)
2014年07月(31)
2014年06月(30)
2014年05月(31)
2014年04月(30)
2014年03月(31)
2014年02月(28)
2014年01月(31)
2013年12月(31)
2013年11月(30)
2013年10月(31)
2013年09月(30)
2013年08月(31)
2013年07月(31)
2013年06月(30)
2013年05月(31)
2013年04月(30)
2013年03月(31)
2013年02月(28)
2013年01月(31)
2012年12月(31)
2012年11月(30)
2012年10月(31)
2012年09月(30)
2012年08月(31)
2012年07月(31)
2012年06月(30)
2012年05月(31)
2012年04月(30)
2012年03月(31)
2012年02月(29)
2012年01月(31)
2011年12月(31)
2011年11月(30)
2011年10月(31)
2011年09月(30)
2011年08月(31)
2011年07月(31)
2011年06月(30)
2011年05月(31)
2011年04月(30)
2011年03月(31)
2011年02月(28)
2011年01月(31)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(31)
2010年09月(30)
2010年08月(31)
2010年07月(31)
2010年06月(30)
2010年05月(31)
2010年04月(30)
2010年03月(31)
2010年02月(28)
2010年01月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(31)
2009年06月(30)
2009年05月(31)
2009年04月(30)
2009年03月(31)
2009年02月(28)
2009年01月(31)
2008年12月(31)
2008年11月(30)
2008年10月(31)
2008年09月(29)
2008年08月(31)
2008年07月(31)
2008年06月(30)
2008年05月(31)
2008年04月(30)
2008年03月(31)
2008年02月(29)
2008年01月(31)
2007年12月(31)
2007年11月(30)
ブログ内検索
最古記事
今日からこちらで
(02/23)
あたふたあたふた☆
(02/24)
後は結果待ち☆
(02/25)
行ってきたぁ~☆&ちかれた☆
(02/26)
ここ、面白い♪
(02/27)
Copyright © --
新・えゆうのゆったり日記
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]