そろそろ夏野菜の栽培の準備に取り掛かるべく
家庭菜園担当者(笑)の夫と長男に付き合って
次男とともに大手園芸種苗販売店に行ってきました。
夫と長男の頭の中にはどのプランターに
どの種を蒔くとかちっちゃい畑のどこに
どの苗を植えようかと設計図が出来てるようで
補充用の土や苗などを買い揃えてました。
あくまでも家庭菜園は夫と長男の「趣味」扱いなので
支払いは二人の小遣いからが基本ですが
今日はかなりの出費になったと嘆くことしきり。
家庭菜園ってほんと、結構な元手を必要としますのね~。
収穫した野菜はありがたく日々の食事に
役立たせてもらってます♪(笑)
種苗販売店には売っていない種は
通販で買ってみたりね。
だいぶ前のブログにも書いた記憶がありますが
二人の家庭菜園をする上でのモットーは
「スーパーや八百屋さんで普通に買えるような
普通の品種は育てない」なので
同じピーマンやカリフラワーにしても
カラフルな品種などの変わり種を選んで
栽培しています。
スーパーなどに買い物に行って普通に買える品種なら
買った方が安いからって(笑)
大阪の夏はハンパない暑さになるので
夏野菜といえど限度を超える暑さには弱い品種もあって
野菜の栽培はかなり大変らしいのですが
親子共通の趣味で有意義な休日を過ごしてるので(笑)
良しとしますか♪
次男も大学時代はずっと調理関係のバイトをしていたので
野菜ができると調理する目線で見てるし(笑)
私ももちろん調理する側で
収穫後はどんな料理にしてやろうかと
クッ〇パッドをいろいろ検索してみたり。
まだまだこれからが種まき、苗の植え付けなど
忙しい時期になるようですが
美味しい野菜が収穫できるよう頑張っておくれまし♪
家庭菜園担当者(笑)の夫と長男に付き合って
次男とともに大手園芸種苗販売店に行ってきました。
夫と長男の頭の中にはどのプランターに
どの種を蒔くとかちっちゃい畑のどこに
どの苗を植えようかと設計図が出来てるようで
補充用の土や苗などを買い揃えてました。
あくまでも家庭菜園は夫と長男の「趣味」扱いなので
支払いは二人の小遣いからが基本ですが
今日はかなりの出費になったと嘆くことしきり。
家庭菜園ってほんと、結構な元手を必要としますのね~。
収穫した野菜はありがたく日々の食事に
役立たせてもらってます♪(笑)
種苗販売店には売っていない種は
通販で買ってみたりね。
だいぶ前のブログにも書いた記憶がありますが
二人の家庭菜園をする上でのモットーは
「スーパーや八百屋さんで普通に買えるような
普通の品種は育てない」なので
同じピーマンやカリフラワーにしても
カラフルな品種などの変わり種を選んで
栽培しています。
スーパーなどに買い物に行って普通に買える品種なら
買った方が安いからって(笑)
大阪の夏はハンパない暑さになるので
夏野菜といえど限度を超える暑さには弱い品種もあって
野菜の栽培はかなり大変らしいのですが
親子共通の趣味で有意義な休日を過ごしてるので(笑)
良しとしますか♪
次男も大学時代はずっと調理関係のバイトをしていたので
野菜ができると調理する目線で見てるし(笑)
私ももちろん調理する側で
収穫後はどんな料理にしてやろうかと
クッ〇パッドをいろいろ検索してみたり。
まだまだこれからが種まき、苗の植え付けなど
忙しい時期になるようですが
美味しい野菜が収穫できるよう頑張っておくれまし♪
PR
一昨日あたりから雨が降ったり曇ったりのこちらですが
今日は仕事が休みの夫と長男が雨にもかかわらず
この時期にしておかないといけない家庭菜園での
次の植え付けのための用事をあれこれとしてまして
いい具合に育ったニンジンとレタスも収穫しました。
こちらがレタス。
何ともうまくきれいに巻いてくれたこと!
これはレタスの「シスコ」という品種で
一般的に売られてる品種・・・かな。
洗ってパリっとさせたらまずはサラダで頂きます♪
で、こちらがニンジントリオ(笑)
ちょっと変わり種のニンジンもありまして
左から
オレンジ色の一番大きいのが「Dr.カロテン5」
たぶん読み方は「どくたーかろてんふぁいぶ」で
合ってると思うのですが、なんだかアニメに出てくる
キャラクターの名前みたいやな(笑)
真ん中の黄色のニンジンが「イエローハーモニー」
うん、まさに黄色!(笑)
そして右側の小さ目のニンジン。
写真の具合で赤く見えますが実はこれ、
アントシアニンたっぷりの紫色のニンジンで
「パープルヘイズ」という種類。うん、むらさき!
レタスにニンジン、
本当によくぞ育ってくれましたー!
特ににんじんは収穫までの期間が長いというのは知ってましたが
夫と長男が美味しいニンジンを育てるべく
種を蒔いたのが去年の9月。
収穫までに半年以上かかってる!
うはーーー!!(驚!)
こりゃ料理レシピサイトや料理本でニンジンを美味しく
食べられるおかずの作り方を調べて覚えて
しっかり頂かなくては!!
大きさはそれぞれ違いますが、どれもきれいな
形に出来上がってお見事!
前に収穫したニンジンはいわゆる「ニンジン人間」みたいに
細い足があって、してまたその足がビミョ=に曲がっていて
何ともセクシ~~~なニンジンになってましたもんね~!(笑)
さーあ、レシピ検索、レシピ検索っと!(笑)
今日は仕事が休みの夫と長男が雨にもかかわらず
この時期にしておかないといけない家庭菜園での
次の植え付けのための用事をあれこれとしてまして
いい具合に育ったニンジンとレタスも収穫しました。
こちらがレタス。
何ともうまくきれいに巻いてくれたこと!
これはレタスの「シスコ」という品種で
一般的に売られてる品種・・・かな。
洗ってパリっとさせたらまずはサラダで頂きます♪
で、こちらがニンジントリオ(笑)
ちょっと変わり種のニンジンもありまして
左から
オレンジ色の一番大きいのが「Dr.カロテン5」
たぶん読み方は「どくたーかろてんふぁいぶ」で
合ってると思うのですが、なんだかアニメに出てくる
キャラクターの名前みたいやな(笑)
真ん中の黄色のニンジンが「イエローハーモニー」
うん、まさに黄色!(笑)
そして右側の小さ目のニンジン。
写真の具合で赤く見えますが実はこれ、
アントシアニンたっぷりの紫色のニンジンで
「パープルヘイズ」という種類。うん、むらさき!
レタスにニンジン、
本当によくぞ育ってくれましたー!
特ににんじんは収穫までの期間が長いというのは知ってましたが
夫と長男が美味しいニンジンを育てるべく
種を蒔いたのが去年の9月。
収穫までに半年以上かかってる!
うはーーー!!(驚!)
こりゃ料理レシピサイトや料理本でニンジンを美味しく
食べられるおかずの作り方を調べて覚えて
しっかり頂かなくては!!
大きさはそれぞれ違いますが、どれもきれいな
形に出来上がってお見事!
前に収穫したニンジンはいわゆる「ニンジン人間」みたいに
細い足があって、してまたその足がビミョ=に曲がっていて
何ともセクシ~~~なニンジンになってましたもんね~!(笑)
さーあ、レシピ検索、レシピ検索っと!(笑)
今日は夫と二人して某大手の園芸店へ行きまして
家庭菜園のちっちゃい畑に追加する土を買ってきました。
赤玉土というもので1袋20㎏×8袋!!!
今日は長男が仕事で一緒に行けなかったので
買ったあと車に運ぶのが大変でしたわ☆
夫よお疲れ様でした!
一袋当たりはスーパーで普通に販売されている
玉子10個入り1パックより安いんですが
(この土だとこんなもんですな)それが10袋!!
基本的に家庭菜園は夫と長男の共通の趣味ということで
これらに関する出費は二人のポケットマネーからなんですが(笑)
今日はこれからの植え付けに必要な備品もあれこれ
買ってたのであとでちょっと補充してあげよっかね(笑)
実際収穫できたお野菜で食費が助かってたりするし♪
トータル160キロの土ってどえらい量に思えますが
去年一年間、そのちっちゃい畑で野菜を栽培したあとだと
土の量が結構減ってるんですね。
もちろん栽培中は肥料も使いますが
それでも野菜たちは土の栄養をバンバン吸収するので
収穫が終わった後は驚くほど土のかさが減ります。
広大な商業用の畑じゃなくて
ちっちゃい家庭菜園の畑なので
その減り具合が余計にわかるんでしょうね~。
なので160キロの土も多いと思えるけれど
次の植え付けのために追加するには適量なんだとか。
それで余ればプランターに使うのかな?
夫と長男の間ですでに何を育てようか
この時期には何の種をまこうかの
相談がなされています。
何を栽培するかは二人に任せてますが
これから植えるのであれば
私から「スナップエンドウもよろしく♪」と
リクエストしました。
去年は枝豆を育ててもらったんですが
何が悪かったのか育ちが悪くて
収穫量もほとんどなくって・・・☆
二人とも頑張って世話をしてくれたのにー!
なので今年は別のお豆類として
スナップエンドウをね。
さやごと食べられてシャキシャキの食感が大好き♪
茹でるだけの温野菜でも天ぷらも美味し♪
今年はどうぞ上手く育ちますように!(なむなむ!)
そんなこんなでお野菜栽培の新年度(笑)が
また始まります。
家庭菜園のちっちゃい畑に追加する土を買ってきました。
赤玉土というもので1袋20㎏×8袋!!!
今日は長男が仕事で一緒に行けなかったので
買ったあと車に運ぶのが大変でしたわ☆
夫よお疲れ様でした!
一袋当たりはスーパーで普通に販売されている
玉子10個入り1パックより安いんですが
(この土だとこんなもんですな)それが10袋!!
基本的に家庭菜園は夫と長男の共通の趣味ということで
これらに関する出費は二人のポケットマネーからなんですが(笑)
今日はこれからの植え付けに必要な備品もあれこれ
買ってたのであとでちょっと補充してあげよっかね(笑)
実際収穫できたお野菜で食費が助かってたりするし♪
トータル160キロの土ってどえらい量に思えますが
去年一年間、そのちっちゃい畑で野菜を栽培したあとだと
土の量が結構減ってるんですね。
もちろん栽培中は肥料も使いますが
それでも野菜たちは土の栄養をバンバン吸収するので
収穫が終わった後は驚くほど土のかさが減ります。
広大な商業用の畑じゃなくて
ちっちゃい家庭菜園の畑なので
その減り具合が余計にわかるんでしょうね~。
なので160キロの土も多いと思えるけれど
次の植え付けのために追加するには適量なんだとか。
それで余ればプランターに使うのかな?
夫と長男の間ですでに何を育てようか
この時期には何の種をまこうかの
相談がなされています。
何を栽培するかは二人に任せてますが
これから植えるのであれば
私から「スナップエンドウもよろしく♪」と
リクエストしました。
去年は枝豆を育ててもらったんですが
何が悪かったのか育ちが悪くて
収穫量もほとんどなくって・・・☆
二人とも頑張って世話をしてくれたのにー!
なので今年は別のお豆類として
スナップエンドウをね。
さやごと食べられてシャキシャキの食感が大好き♪
茹でるだけの温野菜でも天ぷらも美味し♪
今年はどうぞ上手く育ちますように!(なむなむ!)
そんなこんなでお野菜栽培の新年度(笑)が
また始まります。
今日は晴天の暖かい日のはずが
春のような日差しの暖かさを吹っ飛ばす風の強さのおかげで
昨日よりも寒く感じた土曜日でした・・・☆
それでも日差しはあったので家庭菜園のちっちゃい畑に
植えるジャガイモの種イモを日光に当てまして。
今日は仕事が休みの長男が晴れてる今日のうちにと
午前中からその種イモを植えました。
おお♪いよいよ今年のジャガイモ栽培が始まりました!
去年は手前みそながら家庭菜園レベルを超えるであろう量の
ジャガイモが収穫できたので
同じぐらい、もしくはそれ以上の収穫量になるのを
期待してるわ~~~♪
楽しみ、楽しみ♪
調理担当として今からジャガイモ料理のレシピを
増やしておこうか(笑)
どうぞ害虫や病気にならずに
しっかり生長しますように!!
春のような日差しの暖かさを吹っ飛ばす風の強さのおかげで
昨日よりも寒く感じた土曜日でした・・・☆
それでも日差しはあったので家庭菜園のちっちゃい畑に
植えるジャガイモの種イモを日光に当てまして。
今日は仕事が休みの長男が晴れてる今日のうちにと
午前中からその種イモを植えました。
おお♪いよいよ今年のジャガイモ栽培が始まりました!
去年は手前みそながら家庭菜園レベルを超えるであろう量の
ジャガイモが収穫できたので
同じぐらい、もしくはそれ以上の収穫量になるのを
期待してるわ~~~♪
楽しみ、楽しみ♪
調理担当として今からジャガイモ料理のレシピを
増やしておこうか(笑)
どうぞ害虫や病気にならずに
しっかり生長しますように!!
↑のタイトルだけだと「ジャガイモの干物を
作ってるの?」と思われてしまいそうですが、
うちの家庭菜園のちっちゃい畑に植える種イモを
ちょっと発芽させるために日差しがポカポカだった今日は
ベランダに干してました。
ジャガイモは料理するのも食べるのもやりますが(笑)
栽培に関してはさっぱりわからんです。
が、家庭菜園栽培担当(笑)の夫と長男が言うには
種イモを土に植える前の大事な作業なんだとか。
ええ、そういうことでしたら干し干し作業を
引き受けますぞ!(笑)
ただ、この時期は夏場のように長い時間日が差さず
すぐに陰っちゃうのでそれが難点☆
陰っては日の当たるところに移し、また陰ったら
また移して・・・と今日は太陽を追っかけっこ(笑)
でもベランダの方向とかお向かいの家の高さとかも
関係してずっときっちり日に当てるのは難しいわ☆
何日か続けてちまちまと日に当てるしかないですが
明日はどうも曇りらしい。
うーぬ・・・☆
そんな時は
種イモがしっかり発芽してたくさん収穫できるように
モーツァルトの曲を聞かせてみようかしらん?(笑)
作ってるの?」と思われてしまいそうですが、
うちの家庭菜園のちっちゃい畑に植える種イモを
ちょっと発芽させるために日差しがポカポカだった今日は
ベランダに干してました。
ジャガイモは料理するのも食べるのもやりますが(笑)
栽培に関してはさっぱりわからんです。
が、家庭菜園栽培担当(笑)の夫と長男が言うには
種イモを土に植える前の大事な作業なんだとか。
ええ、そういうことでしたら干し干し作業を
引き受けますぞ!(笑)
ただ、この時期は夏場のように長い時間日が差さず
すぐに陰っちゃうのでそれが難点☆
陰っては日の当たるところに移し、また陰ったら
また移して・・・と今日は太陽を追っかけっこ(笑)
でもベランダの方向とかお向かいの家の高さとかも
関係してずっときっちり日に当てるのは難しいわ☆
何日か続けてちまちまと日に当てるしかないですが
明日はどうも曇りらしい。
うーぬ・・・☆
そんな時は
種イモがしっかり発芽してたくさん収穫できるように
モーツァルトの曲を聞かせてみようかしらん?(笑)