忍者ブログ

[744]  [745]  [746]  [747]  [748]  [749]  [750]  [751]  [752]  [753]  [754

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

今日はね、まさに「喜怒哀楽」の全部があった日でして。

まず「喜」はね♪

こないだ受けたMRI検査の結果を聞きに病院へ
行ってきますってのは昨日書いたとおりで
ママチャリ飛ばして行ってきました。

検査結果は先に予想していた通り、こぶの化膿した内容物を
出して処置してもらった後はすっきりとこぶが
ぺたんこになってるモンで当然MRIの画像にも
アヤしい点は見つからなくてね♪

元々この検査は「こぶが異様にデカくなってきてるから
検査しましょう」ってことで受けたものだし、
そのこぶがなくなったら当然異常もないわけでね♪

化膿していたのは皮膚の下側だけでいわゆる「皮下膿腫」。

わかりやすく言えば顔なんかに出来る「にきび」ってのが
皮膚の上じゃなくて皮膚の中っ側に出来ちゃって
それがまた何かのきっかけで化膿してデカく
なっちゃったんですな♪

元々以前の脊髄内の病気の名残が
背骨の上にプチっとありまして、そこんところの皮膚が
下着ですれたり、汗かいたりってのが積み重なって
バイキンくんが入って化膿するに至ったらしい。

で、検査結果はめっちゃ良好で手術や入院の
必要は全くなしという花マルを貰って帰ってきました♪

きゃっほう~~~!(笑)

今だから書くけどね、ほんとはね、実はね、

めっさ心配だったんだよぉ~!

めっさ怖かったんだよぉ~!


だってね、だってね、再発してたら
患部が患部なだけに神経直撃なわけでして
寝たきりになるよ、って言われてたから☆

手術しても治る可能性は低いって言われてたから☆

はぁ~~~~~!(超安堵!!)

去年長男が大学に合格した時とおんなじぐらい嬉しい♪(笑)

でも今回は再発じゃなかっただけで
その可能性が0になったとはいえないのは
変わりなく、まだまだ気をつけないと!!



で、「怒」


その検査結果を聞きに行った帰り、
人がウキウキ、ルンルン♪(すでに死語)で
ママチャリ漕いでたら反対車線から走ってきた車が
車線を超えてこっちに向かってくるぢゃないかい!!

こっちは二車線の左側のそのまた左端を
えっちらおっちら走ってるのにさ!
ええ、そこには「自転車OK」の歩道はなかったのさ!


「ぅおいっ!どこ見とんじゃ!」
      ↑
ルンルン気分も吹っ飛んだ私の口から出た言葉。

したらその運転手、私の声なんざ聞こえとらんだろうが
ハッと気がついて慌ててハンドル切りなおしてやんの☆

すれ違いざまにその運転手をにらみつけてやったら
そいつ、ケータイで話しながら運転してやんの!

ママチャリ止めて後ろからレンガの一つでも
投げつけてやりたいよ!ンなヤツの車にゃぁ!

ちっ!頭にきすぎてそいつの車のナンバー
覚えそこなったよ!こんちくしょう!


あー、気分悪ぅ!!ふんっ!!


で、「哀」

ヤマトで古代君の役を演じられた富山さんの13回忌が
今日9月25日なのな・・・。

その頃はネットがなかったし初めて訃報を知ったのは
翌日の朝刊の記事だった、と書こうとしてふと、
去年の同じ日の日記を読み返したら
既に書いてあった(笑)

最近巷で話題になっている「銀河英雄伝説」が
パチンコになることに関連してのテレビCMで
富山さんのお声が出ていると他サイトさまの
掲示板やブログなどの書き込みで知ってはいたんですが
なかなかその現物CMを見る機会に恵まれず☆

それがやっとこないだ見ることが出来まして♪

たとえ一言でもTVを通じて富山さんの声が
聞こえてくると嬉しいもんだ♪

しかし! しかし!
ほんっとに早すぎる死が悔やまれてならない!!(泣!)


で、最後の「楽」

前々から欲しいと思っていた「レ・フレール」っていう
ピアノデュオ兄弟のCDでアニソンを演奏したアルバムが
あるんですが、これが大きな家電店内の広いCD売り場や
近くの大きなレンタルショップになくってねぇ~☆

配送料がかかるのを覚悟で通販しようかと思った矢先、
いつも行くスーパーの2FのCDショップで
何気に在庫があったりするじゃんか!

ダメもとで探してみてよかったぁ~♪
一枚しかなかったそのCDを手にレジ直行!

アルバム構成は日本のアニメもあるけど
ディズニー作品の方がちと多いね(笑)それでも
聴き応えあって買った甲斐があった~♪

これでヤマトがあればなお良かったけど(笑)

聴きながらやったおかげで家事がはかどる、はかどる!


最近は吹奏楽やらP・モーリアサウンドに
いっちゃん好きなヤマトサウンドにアニソンと
気に入ったものは手当たり次第に聴いてるけど
自分の心にドンピシャ♪でヒットする音楽は
やっぱエエねぇ♪

心ドンピシャな音楽って精神の栄養剤だね♪♪



おお♪今日はたっぷし書いたしすっきりした!(笑)

あぁ、アニソン聴きまくってたら
またカラオケ行きたくなったぁ~~!(笑)

拍手[0回]

PR
今日は書きたい事がいっぱい!長いよ!(笑)
さ、明日はこないだ受けたMRI検査の結果を
聞くためにまたまたまた!病院へママチャリ飛ばして
行ってきます。

自分じゃ大丈夫だとは思うんですがね(笑)


・・・昨日のここに書いた風邪気味っぽい体調不良に
倦怠感は少々良くなってるからガーっと
ママチャリかっ飛ばすのも問題ないだろうなと自己判断。

 
今日は曇りから少ないながらも雨が降ったおかげで
一気に気温が下がってちょっくし「秋近いなぁ~」と
感じられて、いよいよあの連日の猛暑から解放されるんだと
思うとうれしくって♪



さて、ゆっくりお風呂入ってから休もっか♪

風邪気味をすっきり治さないとな。

拍手[0回]

明日は結果☆
おかしいなぁ。
夜寝ているときはクーラーは1時間タイマーセットで
寝てるし、クーラーが切れて夜中に目が覚めたら次は
扇風機だけつけて二度寝するんですが、その扇風機の風だって
直接体に当たらないように注意してるのに

このかすかな喉の痛み、倦怠感、腹痛とくれば
風邪引きかけだなっと。

週があけると次男の体育大会や、来年受験して合格を
目指している本命の高校で保護者一緒の学校説明会があるしで
いろいろ多忙☆

休むわけにいかんので風邪がひどくなる前に
とっとと寝ちまいます☆

拍手[0回]

あーあ、体調悪し☆
今日は夫は仕事で長男もバイト、次男は次男で貴重な
休日の今日(笑・最近は塾もハードになってきててね)は
卒業した小学校が運動会だとかで同じく卒業仲間らと
見に行ってました。

去年までは小学校の運動会の日って剣道部の
部活があったから行けなかったから
かなり久しぶりの母校訪問にワクワクしたらしい(笑)

しかしあと一週間もすれば10月だってのに
この暑さったらどうよ☆
めちゃくちゃいい天気だったし。

途中雨雲らしき雲が出たんですが通り雨すらなくって
結局は今日も一日あっつい日だったなぁ☆

運動会中に熱中症になっちゃうようなことは
なかったのかなと心配になったわさ。

いや、うちの子たちじゃなくて小学校の
お子ちゃまたちが(笑)

この暑さの中ほとんど一日運動場にいたわけでしょ?
低学年のお子ちゃまたちならなおさらしんどかっただろなぁ。

で、いつもギモンに思うんだけど、この残暑の厳しい時に
運動会をしなくてもいいんじゃないかって。

どうせ準備期間が必要なら先に文化祭なんかを
やっちゃってそれから運動会なぞ体育系のことを
やればいいのになって。

それなら間違いなく体育大会や運動会の時期って
まさに秋らしくなってて屋外で運動するにも
いい時候だと思うんですが。


こんなに暑い時期の運動会だと
見に行く親も大変だしね。


うーん、こんな考えやっぱり無理かな?(苦笑)


しかしこのままずっと夏のまんまじゃねぇのかと
心配になるような暑さも来週あたりから徐々に
気温も下がり始めて涼しくなってくると
天気予報は伝えているが

信じちゃうよ!(笑) 裏切らないでね(笑)

拍手[0回]

今日もやっぱり暑かったど☆
うちの夫の会社には会社の年間休日カレンダーがあって
仕事の繁忙期によって土曜日休みがあったりなかったり
するんですわ。

で、ここ数ヶ月は土曜日が全部お休みだったので
なんだかもう週休二日が普通だという感覚に
陥ってたもので、明日の土曜日は勤務日だぞー!なことに
気がついたのがついさっきだったりする☆

うん、休日カレンダーをしっかり見てなかったよ。

うん、晩ご飯の後にカレンダーを見てよかったよ。

てなことで会社の休日に○をつけたカレンダーを
目に付きやすいところに移動させたよ。

ラッキーなことに来週も月曜日が旗日で連休になるのが
助かるね♪

少々寝坊も出来るし~♪

この週末にお子さんが通う幼稚園や学校などでは
運動会が行なわれるところも多いかな?

うちは次男が小学校を卒業してからは
「運動会当日の早朝、敷物を持ってお父さんが
 場所取りのために学校門の前に並ぶ」なんてことから
すっかりご無沙汰になってしまっててねぇ~。

この時期のちょっとした懐かしい思い出♪

で、夫が並びに行っている間、家にいる私は
運動会を見に来る実家の両親の分も含めて
大量の弁当作りに大わらわだったな~(笑)

おかずは定番中の定番、鳥のから揚げと玉子焼きで決定(笑)


これもちょっとした懐かしい思い出(笑)


しかし中学校ともなると平日開催だし
父親さんたちのほとんどが見に来られないし、
おまけに子供らの図体もかなりデカくなっているので
小学校のような可愛らしさがないってのがありますが。
(逆に可愛らしさがあると怖い気がする(笑))

でもそのデカい図体がぶつかり合う
三年生男子の騎馬戦の迫力は
なかなかのものなので来週行なわれる
次男たちの体育大会が楽しみ♪

願わくばその頃にはちょっとでも涼しくなってて
もらいたいもんだ!

拍手[0回]

思い込み☆