わはははは!今日はいよいよ背中の絆創膏が取れるかな♪と
喜びつつママチャリ飛ばして病院に行ったら
いつもより患者さんが多くって待たされた、待たされた☆
やっとこさ名前を呼ばれて診察室に入って
診てもらったらまだ今ひとつ傷口がふさがりきってないので
もう1週間様子を見ましょうってことでまたまた絆創膏を
貼られてしもた☆
でも帰宅して触ってみたら今までのデカいサイズから
市販されているいわゆる普通サイズの絆創膏に
変わってたんで治りは遅いけどそれなりに治ってきてるなと♪
毎日似たような内容ばっかりだな☆いやほんま!
今日も取り立てて書くほど面白いネタがないもので
当たり障りのない内容を書いておこう。
玄関先の床板の修理が再来週に決まった。
今週末はその修理に必要な材料の買出し。
ホームセンターと家を何回往復するかな?(笑)
喜びつつママチャリ飛ばして病院に行ったら
いつもより患者さんが多くって待たされた、待たされた☆
やっとこさ名前を呼ばれて診察室に入って
診てもらったらまだ今ひとつ傷口がふさがりきってないので
もう1週間様子を見ましょうってことでまたまた絆創膏を
貼られてしもた☆
でも帰宅して触ってみたら今までのデカいサイズから
市販されているいわゆる普通サイズの絆創膏に
変わってたんで治りは遅いけどそれなりに治ってきてるなと♪
毎日似たような内容ばっかりだな☆いやほんま!
今日も取り立てて書くほど面白いネタがないもので
当たり障りのない内容を書いておこう。
玄関先の床板の修理が再来週に決まった。
今週末はその修理に必要な材料の買出し。
ホームセンターと家を何回往復するかな?(笑)
PR
![あらネタがない☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
はい、明日もママチャリ飛ばして病院へ行って
背中のこぶの化膿を処置してもらったあとの消毒と絆創膏の
交換してもらってきます。
夫が見てくれる分には「もうそろそろ絆創膏なしにしても
エエんとちゃうか?」なところまで治ってきてるらしい♪
うほほ♪
まだ「治りかけのかゆみ」がちょっとばかし残ってるんですが
なんにせよ、治ってきてるっちゅーのは嬉しいもんだ♪
明日行ってセンセに「もう絆創膏はしなくていいでしょ!」と
言ってもらえたらシメたもんだ♪(笑)
・・・しかしなんだな。
もういい加減病院とは縁を切りたいもんだ☆
やっかいな症例を経験してきるからそれは無理だと
わかっていてもやっぱり病院通いってのは嬉しくないしね(^^;)
あ、長崎レポ、総ページの半分ほど出来上がってきました。
ちょっくしページが多いのでこんなものでも
お待ち下さっている方、もうちょっとお時間下さいませ!!
背中のこぶの化膿を処置してもらったあとの消毒と絆創膏の
交換してもらってきます。
夫が見てくれる分には「もうそろそろ絆創膏なしにしても
エエんとちゃうか?」なところまで治ってきてるらしい♪
うほほ♪
まだ「治りかけのかゆみ」がちょっとばかし残ってるんですが
なんにせよ、治ってきてるっちゅーのは嬉しいもんだ♪
明日行ってセンセに「もう絆創膏はしなくていいでしょ!」と
言ってもらえたらシメたもんだ♪(笑)
・・・しかしなんだな。
もういい加減病院とは縁を切りたいもんだ☆
やっかいな症例を経験してきるからそれは無理だと
わかっていてもやっぱり病院通いってのは嬉しくないしね(^^;)
あ、長崎レポ、総ページの半分ほど出来上がってきました。
ちょっくしページが多いのでこんなものでも
お待ち下さっている方、もうちょっとお時間下さいませ!!
![毎度おなじみネタ☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
・・・・・元々中古で買った我が家、
それそこそこいい年月を経ておりますモンで
あちこちガタが来るのも当然でしてね。
前々から玄関を上がったところの「あがり口」の床板が
もうたわんじゃってべこべこ!
ここら辺り一帯は昔むかしは沼地だったそうで
そこを埋め立てて宅地にしたもんだから
地面のそこから未だに湿気があがってくるのな☆
だもんでその湿気で床板やら床柱の傷みもひどくって
たびたび修理なぞやってきたんですが、とうとうここらで
玄関あがり口の床板を全部そっくりはずして
新しい床板をはめなおしておかないと
ちょこちょこ修理する程度では追いつかないぐらいまで
傷みがひどいらしい。
で、
わて:「修理するって、どこの工務店に頼むんよ??」
夫:「なにが?」
わて:「なにがって、床板全部剥がして修理するんやろが!
その修理してもらうンをどこに頼むんやって
訊いてんやっ!(怒!)」
夫:「ンなモン、頼まんでもエエがな!
オレするし。」
わて:「あ゛☆」
・・・・そや、この亭主(ひと)、高校生の頃のバイトで
土木建築関係の仕事を長くやってたからこの程度の
修理はお手のモンやったっけ☆
オマケに
定年退職して今は実家でのんびりしてる私の父が
ずっと室内装飾の職人として仕事してたこともあって
同じくこの程度の大工仕事ならカンナやノミの刃物砥ぎから
全部やっちゃう人なので助っ人を頼むことに。
たぶんここで普通の奥さんだったら「そんな大変なこと
ほんとに大丈夫??」と心配するんでしょうが
そこはそれ、私ですから夫と父にやってもらったら
「工務店に頼むより日当払わんでエエから安ぅあがるわ♪」と
喜んでしまうのである☆
で、再来週の週末三連休のときにその修理実行が決定。
同時にせっかくの三連休にはどこぞ出かけたいなと
思っていた私の目論みの崩壊も決定☆☆
て~い!しゃぁない!我が家のためでぃ!
手伝いするわよ!飯炊きおばさん役で(笑)
さ、明日実家のとーちゃんに電話しよ!
・・・しかし工務店に頼まずやるのはいいけど
結局床板やらその他諸々の材料は全部自分たちで
買いに行くことになるわけで、その費用が結構バカにならない☆
・・・その費用捻出が一番の課題だ!>私にとって
それそこそこいい年月を経ておりますモンで
あちこちガタが来るのも当然でしてね。
前々から玄関を上がったところの「あがり口」の床板が
もうたわんじゃってべこべこ!
ここら辺り一帯は昔むかしは沼地だったそうで
そこを埋め立てて宅地にしたもんだから
地面のそこから未だに湿気があがってくるのな☆
だもんでその湿気で床板やら床柱の傷みもひどくって
たびたび修理なぞやってきたんですが、とうとうここらで
玄関あがり口の床板を全部そっくりはずして
新しい床板をはめなおしておかないと
ちょこちょこ修理する程度では追いつかないぐらいまで
傷みがひどいらしい。
で、
わて:「修理するって、どこの工務店に頼むんよ??」
夫:「なにが?」
わて:「なにがって、床板全部剥がして修理するんやろが!
その修理してもらうンをどこに頼むんやって
訊いてんやっ!(怒!)」
夫:「ンなモン、頼まんでもエエがな!
オレするし。」
わて:「あ゛☆」
・・・・そや、この亭主(ひと)、高校生の頃のバイトで
土木建築関係の仕事を長くやってたからこの程度の
修理はお手のモンやったっけ☆
オマケに
定年退職して今は実家でのんびりしてる私の父が
ずっと室内装飾の職人として仕事してたこともあって
同じくこの程度の大工仕事ならカンナやノミの刃物砥ぎから
全部やっちゃう人なので助っ人を頼むことに。
たぶんここで普通の奥さんだったら「そんな大変なこと
ほんとに大丈夫??」と心配するんでしょうが
そこはそれ、私ですから夫と父にやってもらったら
「工務店に頼むより日当払わんでエエから安ぅあがるわ♪」と
喜んでしまうのである☆
で、再来週の週末三連休のときにその修理実行が決定。
同時にせっかくの三連休にはどこぞ出かけたいなと
思っていた私の目論みの崩壊も決定☆☆
て~い!しゃぁない!我が家のためでぃ!
手伝いするわよ!飯炊きおばさん役で(笑)
さ、明日実家のとーちゃんに電話しよ!
・・・しかし工務店に頼まずやるのはいいけど
結局床板やらその他諸々の材料は全部自分たちで
買いに行くことになるわけで、その費用が結構バカにならない☆
・・・その費用捻出が一番の課題だ!>私にとって
![べこべこ☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
そっか、9月1,2日が土日だから
新学期は3日からだったけねぇ~。
週明けからは次男も二学期が始まるわけで
いきなり体育大会や文化祭、受験関連の実力テストなどなどで
忙しくなるんだな。
私もこの夏休みの間はお弁当作りも休みだったので
短縮授業が終わってお弁当がいるようになったら
ちゃんと作れるかどうかアヤシいかも知れない。
休み明け頭の切り替えが一番必要なのは
私だな、間違いなく。
目覚まし時計代わりにしている携帯時計の
アラーム曲が「シェルブールの雨傘」なんだけど
そろそろ「宇宙戦艦ヤマト」か「太陽にほえろ!のテーマ」に
変更した方がいいな。
この曲ならどんな早朝でも確実に起きられるのは
間違いないんだけど、心臓に悪いのが欠点☆
夢見心地で寝ているところをいきなりこの曲が
流れてみなはれ!
マジびっくりするし!!
ジリリリリリリリー!っと鳴る目覚まし時計の音と
どっちが心臓にキくかと比べたらいい勝負するかも☆
ま、何がどうあっても
携帯アラームを何にしようか迷おうとも、
今から「お弁当のおかずは何にしようか?」と
悩もうとも、あ~~~~んなに長いと感じた
夏休みも終わって新しい毎日が始まる訳なのね。
そろそろ夏の疲れがガーっと出てくる時期だし
頑張らにゃぁね!
毎日の生活もサイトも同じぐらい♪
新学期は3日からだったけねぇ~。
週明けからは次男も二学期が始まるわけで
いきなり体育大会や文化祭、受験関連の実力テストなどなどで
忙しくなるんだな。
私もこの夏休みの間はお弁当作りも休みだったので
短縮授業が終わってお弁当がいるようになったら
ちゃんと作れるかどうかアヤシいかも知れない。
休み明け頭の切り替えが一番必要なのは
私だな、間違いなく。
目覚まし時計代わりにしている携帯時計の
アラーム曲が「シェルブールの雨傘」なんだけど
そろそろ「宇宙戦艦ヤマト」か「太陽にほえろ!のテーマ」に
変更した方がいいな。
この曲ならどんな早朝でも確実に起きられるのは
間違いないんだけど、心臓に悪いのが欠点☆
夢見心地で寝ているところをいきなりこの曲が
流れてみなはれ!
マジびっくりするし!!
ジリリリリリリリー!っと鳴る目覚まし時計の音と
どっちが心臓にキくかと比べたらいい勝負するかも☆
ま、何がどうあっても
携帯アラームを何にしようか迷おうとも、
今から「お弁当のおかずは何にしようか?」と
悩もうとも、あ~~~~んなに長いと感じた
夏休みも終わって新しい毎日が始まる訳なのね。
そろそろ夏の疲れがガーっと出てくる時期だし
頑張らにゃぁね!
毎日の生活もサイトも同じぐらい♪
![2日間長い夏休み(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
ここのサーバーがメンテナンスにこのあと午後10時から
入ると事前に連絡がありましたので今日は簡潔にしとこ!
もう時間がないし~☆(あと2分で10時になる!)
先週病院で処置していただいた背中の「のう胞」内の
化膿部分ですが、傷口がふさがりつつあるのは
とってもとっても嬉しいんですが、その治りかけの
ところが痛痒いくってたまらん!!
夫は「まぁ治りかけってのは痒ぅなるモンや!」と
人の気も知らずにさらりと言ってのけてくれるけど
買い物に行って背中いっぱいに汗かいてみなはれ!
どんだけ痒いか☆
ガーっと爪立てて掻きまくりたいぐらい!!
くぁ~~☆☆ 傷口よ、はよ治ってくれぃ!!!
・・・絆創膏を貼り替えてくれる夫が言うには
傷口の部分、私は切開せずに針を刺しただけだと
思ってたんですが、1センチほど縦に傷があるとか。
・・・・そっか、切られてたか・・・。
でも化膿してた痛みがすっかり消えてるんで良しとする(笑)
入ると事前に連絡がありましたので今日は簡潔にしとこ!
もう時間がないし~☆(あと2分で10時になる!)
先週病院で処置していただいた背中の「のう胞」内の
化膿部分ですが、傷口がふさがりつつあるのは
とってもとっても嬉しいんですが、その治りかけの
ところが痛痒いくってたまらん!!
夫は「まぁ治りかけってのは痒ぅなるモンや!」と
人の気も知らずにさらりと言ってのけてくれるけど
買い物に行って背中いっぱいに汗かいてみなはれ!
どんだけ痒いか☆
ガーっと爪立てて掻きまくりたいぐらい!!
くぁ~~☆☆ 傷口よ、はよ治ってくれぃ!!!
・・・絆創膏を貼り替えてくれる夫が言うには
傷口の部分、私は切開せずに針を刺しただけだと
思ってたんですが、1センチほど縦に傷があるとか。
・・・・そっか、切られてたか・・・。
でも化膿してた痛みがすっかり消えてるんで良しとする(笑)
![かぃーの、かぃ~~~~の!!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)