忍者ブログ

[725]  [726]  [727]  [728]  [729]  [730]  [731]  [732]  [733]  [734]  [735

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

昨日痛みがきつかった頭痛も一晩経って
ようやく楽になってくれてホッ♪

風邪の頭痛じゃないから飲んだ薬の効果が早めに
出たのと、ツキのもののピークを過ぎたからかな?(笑)

治まったところで今日やっとこ少し晴れた空の下を
ママチャリかっ飛ばして行った隣市での所用を済ませてホッ♪

帰りにミスドのお店があったのでドーナッツ買おうと
立ち寄ったら・・・・・・値段上がってた☆

最近の一般庶民の首をじわじわ締め上げてるような
値上げの波がこんなささやかな楽しみにさえ
押し寄せて来るんかい!(怒!)

でもここのお店が悪いわけじゃないし、
家族の好みに合わせてドーナッツ買ってきた。

新聞記事を読んでると腹の立つことばっかりなんで
せめて美味しいドーナッツ食べてホッコリしなくちゃ♪

うん、せめて気分だけでもホッコリと♪

一旦家に帰ってきて再度買い物に出かけた先の
スーパーで精巧に出来たケーキのミニチュアの
食玩が半額になってたんで2つ買ってみた。

帰宅していそいそと箱を開けてみたら
中身がダブらず2種類出た♪

食玩大っ好きな私としては大満足~♪

気分めっちゃホッコリ♪


ん、明日も頑張れそうだ♪(笑)

拍手[0回]

PR
頭痛治まってホッコリ♪
まいったなぁ~☆
今日は昼過ぎからなにが原因なのか
頭が痛いのなんのって☆

ちょうど昨日から
ツキのモノが始まって
それに合わせるかのように頭痛も少しずつ始まって
一晩経って頭痛も強くなってきた。

これってなにか因果関係あるんかしら?

子供を出産してから生理痛そのものはすっかりなくなって
ずっと安心しきってたんだけど、この数ヶ月は
腹痛より頭痛がでるなぁ~☆

夕食後に飲んだ鎮痛剤もまだ効き目が出てきてなくて
痛みが引かないので今日はとっとと寝る!

今週は婦人科への通院があるんでそのときに
ドクターにこの件を質問してみる
つもりにしてるんだけど「年齢のせいです」なんて
いわれたりしたら思い切り凹むで!(苦笑)

拍手[0回]

・・・頭痛ぁ~☆
はい、今年も節分がやってきまして我が家でも
おすしの丸かぶりをしましたが、うちのおすしは毎年恒例の
「手巻き寿司」でして、決してどこぞのお寿司店が考案したと言う
「恵方太巻き丸かぶり」ではありません。(笑)

包丁を入れずに一本を最後まで無言で食べれば
OK♪ってのが我が家のルールなので
それで良し♪でございます(笑)

太巻き寿司丸かぶりでなくても家族みんな
大病もせず毎年健康に過ごしてますし♪


・・・って、ここまで書いてふと、上のタイトルを
どこかで見た、というか過去に自分で書いたような記憶が
あったのであちこち自サイト内を見返してみると
この「恵方が南南東」っておととしも同じだったんで
ブログ(旧の2006・2・3付け)や「こだっぺ」たちが
鉛筆に見える(笑)太巻きを黙々と腰に手を当てて
食べてる、ってなイラストを描いてました(笑)(笑)

で、この恵方って毎年毎年いったい何を基準に
決まるんでしょうねぇ~??

もちろん今の世の中ネットの力に頼れば
こういうギモンもすぐに調べて正解を知ることが
出来るんですが、毎年絶対きっちり必ずしっかり
恵方に向かって太巻き寿司を丸かぶりしないと
なんぞ祟りがあるぞー!天罰が下るぞー!ってな
ことでもないのでそこまで真剣に理由を知る気もなく
今も未検索のままである(笑)

こんないい加減なのもきっと私が「占い」ってものを
真剣に信じてないからでしょうな。

星占いにしろ、血液型占いにしろ、
新聞やネットに載っているのを見ることはあっても
まず信じてません。

いいことが書き並べてあっても悪いことが
書かれてあっても「あ、そう、ふーん」な程度にしか
読んでないし。


でもね、でもね、

神社で初詣なんかした時に引いたおみくじが
「吉」とか「大吉」だったりした時は
嬉しくてそのくじをきれいにたたんで
財布にいれて大事にするってのはやっぱり
私の性格って「天邪鬼」ってことかしらね?

うん、きっとそうなんだわ(笑)

拍手[0回]

今年の恵方は南南東~♪
昨日から世間を騒がせている“中国産冷凍ギョーザ”の件で
加入している生協からお知らせとお詫びのメールが
早速にも今日届いた。

生協に加入してもう15年は軽く過ぎてるし、
毎回の共同購入でもいろんな品物、特に食品を中心に
購入してますが、幸いにも過去上記に該当するものは
買っていないことがわかってまずはホッ!

でもテレビのニュースでもさんざん報告している
メーカーや商品と違うものですが、冷凍室を見てみると
やっぱり中国産の冷凍食品がストックしてあって。

最近流行りの「冷凍のままお弁当箱に入れて
お昼食べる頃には自然解凍できてます!」という
ちょっとしたおかずの冷凍食品なんですが
(これ、ほんっとに助かってるの!(^^;))
よくよく見てみるとテレビで報道されている
商品とはまったく別の会社のもので、商品自体も
報道されているものに該当しないので
多分大丈夫だろうとは思うのよ・・・・・。

私たちよりもそのおかずをお弁当で食べてる次男に
今まで具合が悪くなるようなことがなかったしね。

今まで何度もこの冷凍食品にはお世話になったのに!

しかし・・・今回もまた「世間に公表」するのが
かなり遅れたとか。

遅れちゃいかんだろ!遅れちゃ!!!

なんだか上記の「ヤバい商品」に該当するものが
まだまだ増えそうな気がするのは
私だけじゃないと思うぞ!!

国の担当機関へ、原因徹底解明と今後の対策を
しっかりきっちりやっておくれやー!!

拍手[0回]

お知らせお詫びメールが来た
今日から三日間、次男にとって中学校での
最後の定期試験、学年末テストがありまして
実技科目を含めた9教科の試験があるってことで
問題集や教科書を手に四苦八苦してる次男を見つつ、
この三日間は弁当作りを休める~♪と喜んでいる
怠惰なヤツは私です☆

次男よ、すまねぇ☆

で、今日は音楽の試験もあったらしくって
先生からもらった試験範囲のプリントを今朝学校にいくまで
いっしょけんめーに見てました。

通っている塾は主要五科目はしっかり教えてくれても
さすがに家庭科や音楽などの実技系の科目は
教えてくれないから~(笑)

その音楽のテストはなんでも「松任谷由実さん作詞作曲の
歌のタイトルを書け」ってのがあるらしくって(笑)

そういや最近の中学校用音楽の教科書には
ビートルズや長渕剛さんらをはじめ私たちの耳に
よ~~~くなじんだ歌が載ってるのよね~。

私が中学や高校のときの音楽の教科書には
よくって「翼をください」ぐらいだったな(笑)

もちろん、コレは今でも載ってるそうですが。

で、↑の松任谷由実さんの曲、次男は家を出るまで
プリントを見ながらあれこれ覚えてて
「どれ書こうかなぁ~~~~?」っと悩みまくり。

私は松任谷さんの熱狂的ファンというほどでも
ないですが、彼女の歌はいい歌がたくさんあって
人気も高いしね~♪

「やっぱ“春よこい”でエエか♪」と
結論を出して(笑)いそいそと登校しました。

そうして帰宅後、「その松任谷由実さんの歌、
なんて書いたん?」ときいたら
次男は一言、「“卒業写真”」と答えやんの☆

おお♪それがあったか!(笑)

そういやこの曲、私の高校卒業式のとき
卒業生一同が「仰げば尊し」の代わりに歌ったなぁ~。

その後式に来てくれた母から
「“仰げば尊し”歌わん卒業式は卒業式とちゃう!」と
怒られましたが、ンなモン、私に言われても
知らんがな!!

卒業式委員会なるメンバーが選んだんだから!


・・・と、20ン年前のことを懐かしんでから
ふと気がついた。

「卒業写真」って確か松任谷由実さんが
結婚前に作った曲だったのでは??と
脳裏の片隅に残ってた情報がポコン!と
出てきて検索してみたらやっぱそうだ!

作詞作曲とも「荒井由実」になってる!!


テストの解答、大丈夫かぁ~~~???(超不安☆)


拍手[0回]

春よこい