忍者ブログ

[729]  [730]  [731]  [732]  [733]  [734]  [735]  [736]  [737]  [738]  [739

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

次男が併願で受ける私立高校、やっとこさ決めた。

二学期最後の懇談会以来2つ候補にあった学校の
どっちにするかいろいろいろいろ考えてようやく。

でもあくまでも「併願」であって本命ではないんだけど
いかにも「ここに進学するんだー!」な真剣さで
決定した・・・っつーか、せざるを得なかった雰囲気は
(ほら、担任のセンセとか塾のセンセとかとかが(^^;))
ちと抵抗感ありますが。


とは言うものの、決めたからにはしっかり頑張って
合格しなくっちゃあとの公立高校受験にも
モロに響いてくるしね。
(その私立に落ちたら本命の公立高校を
 受けさせてもらえなくなるし。)

この週末土曜日に一度その私立高校へ
下見・・・ではないですが場所確認のため
次男と一緒に「そこに通学するならばこの道順でしょ!」の
コースを行ってみることにしてます。

4年ほど前に長男がその学校で英検3級を受けるため
付き添いで一緒に行ったことがあるんですが
電車の乗り間違えなんかがあってとにかく
やたらめったら時間がかかったことがあって☆

オマケに初めて行った場所なモンで
道を間違えたりなんかもしたりして☆☆

あのとき試験開始時間に間に合ったのは
ほんとに奇跡としか言いようがないわ☆

それ以来その学校に行く縁がなかったので
道順の記憶なんぞすっかり消え去ってまして
再確認の意味でももう一度行っておこうかと。

うん、今度はちゃんと下調べして
電車の乗り間違えはしないわ!(笑)


てなことで、うちの次男坊はいよいよ
デカい山場に踏み込む時期になってきました。

しんどいことは重々わかってるけど
ここで力抜かずに頑張れよ~~~~~!!




・・・・なのに今日は学校が午前中で終わりだモンで
帰ってくるなりお昼ご飯をかっ込んで
「友だちと遊んでくる!」と家を飛び出して
夕方遅くに帰ってくるあたり・・・・・・・・うーぬ・・・☆

拍手[0回]

PR
さ、決めたぞ!
さてさて、こちら大阪府の公立小中学校は(高校もか)
今日から三学期が始まりやした。

私のお弁当作りもあさってから再開だぁ!
(明日は学校行事の関係で弁当がいらんのだって♪)

次男の勝負時な三学期になるでしょうが
もう一踏ん張り頑張って絶対に
志望校合格通知を手にしてもらいたいです。


・・・あぁ・・・今日は書くネタがないのでこの辺で終わっときます☆

拍手[0回]

さぁ新学期☆
今朝、今年初出勤になる夫が家を出る前に
ちょっくしネットを繋いでメールのチェックなぞを
しましたらいきなりウィルスバスターが立ち上がって
ウィルスのチェックを始めましたとさ。

この時午前5時20分なり。

で、夫が家を出た後わたしもメールチェックして
大量の迷惑メールを闇に葬って(笑)パソコンの
電源を落とそうとしたら落ちなくて☆

バスターが検索中は電源を落とせないとかで
しゃーないのでそのまま放置。

その後いつもの家事を片付けて10時ごろまた
パソコンを見てみればまだ検索してるし☆

その後も延々と検索を続けて
や~~~~っとこさ午後3時に検索終了☆

2つほどやっかいなブツを隔離してましたわ(笑)


・・・しかしまぁウィルス検索にほぼ10時間もかかるとは
いったいうちのパソコン内には何がどんだけ
詰まってるんやら☆☆☆

いやほんまマジでパソコンの中身を
大掃除しないといかんね。

家族4人がそれぞれにファイルを溜め込んでるので
みんな総出で大掃除だ!(笑)


ところで

今日は「七草粥」を頂く日なんでうちも
スーパーのパック詰めですが七草を買ってきて
晩ご飯に七草入りのおかゆを作りました。

で、パックの中にはちっこい大根と蕪が
入ってて葉っぱはもちろんなんですが、
七草粥のときってこの大根と蕪の「根」の
部分っておかゆに入れますか??

私は大根も蕪も小さいものですから
細かくみじん切りにして入れてるんですが
葉っぱしか入れない、って方もいらっしゃるかな?

「入れても入れなくても七草粥は七草粥だよなぁ~♪」と
自分で勝手に結論付けながら作ったおかゆ、
しっかり頂きました♪

これで今年一年は無病息災ケッテーだ・・・といいな♪(笑)

拍手[0回]

10時間???
夫の年末年始の休み、今回は8日間あるので
年末のカレンダーを見たときは「長い~~~☆」と
思ったものの過ぎてしまえばなんて短いこと!

まぁこんな感覚は自分が子供の頃学校の夏休みを控えた
1学期の終業式に感じていたのと全く同じなんだな(笑)

「40日も休みがあるんやぁ~~♪」と
夏休みに何をしようか、どこに連れてってもらえるのか
めっちゃ楽しみで楽しみでワクワクしても
その40日の短いこと!

過ぎてしまえば残るのは宿題の山!

8月31日は毎年のコトながら
読書感想文と絵日記が仕上がらずに
あたふたして深夜までかかってどうにかこうにか
片付けてたっけ!

・・・私の過去の汚点はどうでもよろし。

とにかく明日からはまた通常の生活の始まりで
長男の大学も明日から授業開始なんだな。

さ!私も早起き再開!

この年末年始は夜更かし癖がしっかりついちゃったので
明日ちゃんと起きられるか心配☆

だもんでいつも目覚まし時計がわりにしている
携帯電話のアラームの曲を普段使ってる
「シェルブールの雨傘」(しっとり静かながら
ちゃんと起こしてくれる(笑))から
我らがヤマト!(笑)に変更した。

ボリュームも最大にしたんで間違いなく
ちゃんと起きられると確信している♪

ただそのボリュームが結構デカイので
飛び起きた直後の心臓のバクバクがちと心配☆(笑)

いいのいいの。

新年早々寝坊して遅刻するよりはね♪(笑)


ほんとは「笑点のテーマ」にしたかったんだが
残念!携帯に保存してる曲のなかにソレがなかった!


さてと、明日は今年最初のゴミ回収も来るし、
年末から溜まってたゴミを出して寝るとします~♪


明日は寒中見舞い書かなくちゃ!

拍手[0回]

終わりますなぁ~☆
今日でいわゆる「正月三が日」ってのが
終わるんですが、あまりにものんびり、タラタラしてたモンで
昨日買ってきた外付けHDにデータを移すのを
やらずに過ごしちまいました☆

明日こそは!!!


いーかげんクリスマスのままにしてあるサイトの
イラストも新しい作品に取り替えないといかんのですが
すみません!あと少々このままでご勘弁を!!

夫の休みが明けないとなかなかお絵描きに
時間を取れない現状がございまして☆

次の更新目標は「寒中見舞い」イラストにすべく
ネタを練り練りしておきます~~~!

どんと頑張れ、えゆう~~~!!

拍手[0回]

ちんたらお正月☆