こないだ6月25日に書いた「近所の畑がうんぬん・・」の
その後ですが、測量士やロードローラーで地ならしを
していた後そこにはきっれ~~いにアスファルトが敷かれ
明らかに「ここ駐車場になるやろ!」な状態になりました。
まだ場内はそのアスファルトのままで白線などは
描かれてないんですが多分月極めガレージになること
間違いないなと。
家を建てるんだったらアスファルト敷かないだろうし。
同時にそこが元の畑に戻ることは二度とないなという
推測も間違いないなと。
それとその駐車場(になるであろう場所)の
ほんのすぐそばに文化住宅が1棟あるんですが
そこも今全部の住人さんが退去した様子で閑散としてる。
いずれここも取り壊されて駐車場になるんだろな~。
現にその文化住宅と向かい合わせに同じ造りで
建ってた文化住宅の棟はすでに6年前に取り壊され
今では屋根シャッターつきの月極めガレージに
なっちゃってるし。
(余談ながら、その文化住宅が今まさに取り壊されてる
最中に私は股関節の手術を受けるべく入院し、
1ヶ月後、退院してきたら砂ぼこりもわもわ!の
解体現場だったところにその屋根シャッターつき
ガレージが立派に出来上がっててえらくビックリ
したのでした☆)
近所をよく見てみると同じように取り壊し寸前の
文化住宅がいくつかあってね。
見るからに住人は誰もいなくて二階へ上がる
階段も子供らがいたずらで上がりこまないように
柵がしてあったりするんですが、もう何年も
取り壊されるわけでもなくそのままになってる。
これって防犯上そのままにしておいても
いいのかなってギモンもある。
かなり老朽化してる建物だし大きな地震が起きたら
どうすんだろ??って。
それにほら、入り込むな!と言っても入り込むやつは
どうしたって入り込んで悪さするし。
恐らく町内会のおエラいさんらも状況を
わかってらっしゃるだろうけど。
でもそれらの建物が全部取り壊されたとしたら
跡地にまた人が住む家が建つのってどれぐらいの
割合だろなぁ~。
なーんか、ほっとんどが月極めガレージに
なりそうな気がして。
ただでさえこの辺りにはいわゆる「青空ガレージ」が
多いのにまたそういうのが増えるのかな。
そのうちこの辺一帯駐車した車だらけに
なりそうな予感。
なんかヤだなぁ☆(苦笑)
(うちもそのテの青空ガレージを借りてるので
文句は言えませんが(^^;))
でも文化住宅のいくつもが取り壊される
予定にある、ってことはそれだけ
この辺りに住んでいた方々が減っていってる、って
ことなんだよなぁ~・・・・。
ふぅ・・・。なんか複雑な心境・・・。
はい、ここで気を取り直して(笑)
昨日Web拍手に頂いたコメントへお返事をば♪
・・・と言っても「お返事無用」とのことなので
軽く一言だけ。
5日23:32の方へ
また突っ込みどころありましたらよろしく~♪(笑)
お待ちしておりますね♪
コメントを有難うございました~♪
その後ですが、測量士やロードローラーで地ならしを
していた後そこにはきっれ~~いにアスファルトが敷かれ
明らかに「ここ駐車場になるやろ!」な状態になりました。
まだ場内はそのアスファルトのままで白線などは
描かれてないんですが多分月極めガレージになること
間違いないなと。
家を建てるんだったらアスファルト敷かないだろうし。
同時にそこが元の畑に戻ることは二度とないなという
推測も間違いないなと。
それとその駐車場(になるであろう場所)の
ほんのすぐそばに文化住宅が1棟あるんですが
そこも今全部の住人さんが退去した様子で閑散としてる。
いずれここも取り壊されて駐車場になるんだろな~。
現にその文化住宅と向かい合わせに同じ造りで
建ってた文化住宅の棟はすでに6年前に取り壊され
今では屋根シャッターつきの月極めガレージに
なっちゃってるし。
(余談ながら、その文化住宅が今まさに取り壊されてる
最中に私は股関節の手術を受けるべく入院し、
1ヶ月後、退院してきたら砂ぼこりもわもわ!の
解体現場だったところにその屋根シャッターつき
ガレージが立派に出来上がっててえらくビックリ
したのでした☆)
近所をよく見てみると同じように取り壊し寸前の
文化住宅がいくつかあってね。
見るからに住人は誰もいなくて二階へ上がる
階段も子供らがいたずらで上がりこまないように
柵がしてあったりするんですが、もう何年も
取り壊されるわけでもなくそのままになってる。
これって防犯上そのままにしておいても
いいのかなってギモンもある。
かなり老朽化してる建物だし大きな地震が起きたら
どうすんだろ??って。
それにほら、入り込むな!と言っても入り込むやつは
どうしたって入り込んで悪さするし。
恐らく町内会のおエラいさんらも状況を
わかってらっしゃるだろうけど。
でもそれらの建物が全部取り壊されたとしたら
跡地にまた人が住む家が建つのってどれぐらいの
割合だろなぁ~。
なーんか、ほっとんどが月極めガレージに
なりそうな気がして。
ただでさえこの辺りにはいわゆる「青空ガレージ」が
多いのにまたそういうのが増えるのかな。
そのうちこの辺一帯駐車した車だらけに
なりそうな予感。
なんかヤだなぁ☆(苦笑)
(うちもそのテの青空ガレージを借りてるので
文句は言えませんが(^^;))
でも文化住宅のいくつもが取り壊される
予定にある、ってことはそれだけ
この辺りに住んでいた方々が減っていってる、って
ことなんだよなぁ~・・・・。
ふぅ・・・。なんか複雑な心境・・・。
はい、ここで気を取り直して(笑)
昨日Web拍手に頂いたコメントへお返事をば♪
・・・と言っても「お返事無用」とのことなので
軽く一言だけ。
5日23:32の方へ
また突っ込みどころありましたらよろしく~♪(笑)
お待ちしておりますね♪
コメントを有難うございました~♪
PR
![畑のあと・・・](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
↑の笑い、怪しいかと思いますが
今日の委員会で今学期全ての委員会、終わったぁ~♪
思えば5月から広報委員会の活動が始まって今日まで
ほぼ毎週のように集合してPTA新聞の内容をどうするか、
紙面のレイアウトをどうするか、誤字はないか、
写真はビンボケしてないか、などなどなど、
何回も何回も検討してやり直して
訂正して・・・で、やっとこさ今日最終の原稿を
印刷会社の方に引き渡しました。
あとは配布する終業式の日に出来上がった新聞を
手にするだけ~~♪
う~~~~~~~~ん♪まだ現物を見てないけど
充実感~~~~♪(笑)
片づけをしながら「よっしゃぁ~~!これで
サイトのお絵かきに集中できるでぇ~~♪
委員会も夏休みやぁ~~♪(笑)」と
心の中でほくそ笑むわたし♪
すると帰り際、委員長さんがおっしゃいました。
「じゃ、次は文化祭PTAイベントの打ち合わせで
今月26日にみんな集合ね♪」と。
・・・え?
いや、例年二学期の文化祭にはPTA参加の
催し物があるってのは聞いてましたが?
そのための委員会は8月の終わりにあると
聞いてましたが?
「そうなんだけどぉ~、うちの委員会が担当する
イベントはもうちょっと打ち合わせがいるのぉ~☆」
・・・はぁ・・・わっかりましたぁ~・・・☆
や~~☆今月はほんっとに今日が最終だと
思ってたんだけどなぁ~~☆☆
この委員会、いくらなんでも会合多すぎると思うぞ!
しかーし!やらにゃぁいかんのなら
とことんやるわよ!(笑)
どんと来なはれ!!
今日の委員会で今学期全ての委員会、終わったぁ~♪
思えば5月から広報委員会の活動が始まって今日まで
ほぼ毎週のように集合してPTA新聞の内容をどうするか、
紙面のレイアウトをどうするか、誤字はないか、
写真はビンボケしてないか、などなどなど、
何回も何回も検討してやり直して
訂正して・・・で、やっとこさ今日最終の原稿を
印刷会社の方に引き渡しました。
あとは配布する終業式の日に出来上がった新聞を
手にするだけ~~♪
う~~~~~~~~ん♪まだ現物を見てないけど
充実感~~~~♪(笑)
片づけをしながら「よっしゃぁ~~!これで
サイトのお絵かきに集中できるでぇ~~♪
委員会も夏休みやぁ~~♪(笑)」と
心の中でほくそ笑むわたし♪
すると帰り際、委員長さんがおっしゃいました。
「じゃ、次は文化祭PTAイベントの打ち合わせで
今月26日にみんな集合ね♪」と。
・・・え?
いや、例年二学期の文化祭にはPTA参加の
催し物があるってのは聞いてましたが?
そのための委員会は8月の終わりにあると
聞いてましたが?
「そうなんだけどぉ~、うちの委員会が担当する
イベントはもうちょっと打ち合わせがいるのぉ~☆」
・・・はぁ・・・わっかりましたぁ~・・・☆
や~~☆今月はほんっとに今日が最終だと
思ってたんだけどなぁ~~☆☆
この委員会、いくらなんでも会合多すぎると思うぞ!
しかーし!やらにゃぁいかんのなら
とことんやるわよ!(笑)
どんと来なはれ!!
![ふふ・・ふふふ・・ふふふふ~♪(嬉笑♪)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨日「結膜炎かもぉ~☆」と書いたその後ですが。
今朝起きて真っ先に気にしたのが左目。
でも昨日の朝ほど目ヤニも出てなくて
痛みもかゆみもないの。
でもな~んか目の中にゴミ、が入った感じで
違和感ありまくり。
こんな時よくあるのが「抜けた睫毛が
目の中に入ってる」ってパターンでして。
で、とりあえず夫の朝食を先に用意してから
鏡で目をよ~~~く見てみれば
案の定、下まぶたを「あっかんベー!」して
みたら睫毛、入り込んでました。
水で濡らした指でまずは取り除いた。
乾いたままの指だと痛いし☆(笑)
でも
まだ違和感ある~~!目の中がコロコロするの☆
「まだなんぞ入っとるなぁ~☆」
で、鏡にかぶりつくように(笑)さらに接近して
左のまぶたを無理やり開けてみると
やっぱり!
眼球自体になにやらほっそ~~~~~~~い繊維状の
ものがくっついてる。
「これかっ!」
で、またまた濡らした指でその繊維状のものを
そっとつまんで取ってみてみれば!
6センチ!は十分にあるほっそ~い繊維の
ようなゴミがスルスル!っと取れた☆
その繊維って髪の毛よりはずっと細くて
分かりやすいたとえなら、お化粧用のコットンあるでしょ、
そのコットンをほぐしてほぐしてほぐして
取り出したほんの1本のほっそ~い繊維ぐらいかな。
鏡に映してもよっぽど近づけてよ~く見ないと
わかんないぐらい。
それの6センチほどのがスルスル~!っと
出てきたわけですわ!
ええ、ほんとにスルスル!っと。(げげ!)
アノ感覚はたぶんまぶたと眼球の
内側まで回ってたと思う。
中のほうまで入り込んでたというか。
ご想像してもらえるとご理解いただけるかと
思いますが、
眼球に沿って目の中の奥のほうまで6センチの繊維質が
入り込んでしまったその状態がね。
たった数ミリのまつげが入ったってかなり痛いのに
細いとはいえ、そんな長さのが入ってたら
そりゃ違和感なくならんわな☆
マジびっくりした!
目の内側奥までそういうのが入り込むことが
あるなんて!
取り出したものを思わずマジマジと見入ってしもたし☆
でもその繊維ゴミを取り除いた瞬間、
それまでのコロコロ違和感はきれいさっぱり無くなって
快調そのもの!(ひゃっほう~♪)
その後多少目薬を点しましたがそのときだけで
あとはもうなんともなくてすっきり~~♪
違和感の原因がずっと分からないままだったら
絶対に眼科のセンセに診てもらってたわ。(笑)
とにかく自分で見つけて取り除けてよかった~♪
ホッとした♪
取り出した繊維、今日のブログに写真で
載せてやろうと携帯電話のカメラで撮ったんですが
あまりにも細すぎてどうピントを合わせても
写りませんでした☆
ってか、誰もそんなの見たくないわな☆(苦笑)
今朝起きて真っ先に気にしたのが左目。
でも昨日の朝ほど目ヤニも出てなくて
痛みもかゆみもないの。
でもな~んか目の中にゴミ、が入った感じで
違和感ありまくり。
こんな時よくあるのが「抜けた睫毛が
目の中に入ってる」ってパターンでして。
で、とりあえず夫の朝食を先に用意してから
鏡で目をよ~~~く見てみれば
案の定、下まぶたを「あっかんベー!」して
みたら睫毛、入り込んでました。
水で濡らした指でまずは取り除いた。
乾いたままの指だと痛いし☆(笑)
でも
まだ違和感ある~~!目の中がコロコロするの☆
「まだなんぞ入っとるなぁ~☆」
で、鏡にかぶりつくように(笑)さらに接近して
左のまぶたを無理やり開けてみると
やっぱり!
眼球自体になにやらほっそ~~~~~~~い繊維状の
ものがくっついてる。
「これかっ!」
で、またまた濡らした指でその繊維状のものを
そっとつまんで取ってみてみれば!
6センチ!は十分にあるほっそ~い繊維の
ようなゴミがスルスル!っと取れた☆
その繊維って髪の毛よりはずっと細くて
分かりやすいたとえなら、お化粧用のコットンあるでしょ、
そのコットンをほぐしてほぐしてほぐして
取り出したほんの1本のほっそ~い繊維ぐらいかな。
鏡に映してもよっぽど近づけてよ~く見ないと
わかんないぐらい。
それの6センチほどのがスルスル~!っと
出てきたわけですわ!
ええ、ほんとにスルスル!っと。(げげ!)
アノ感覚はたぶんまぶたと眼球の
内側まで回ってたと思う。
中のほうまで入り込んでたというか。
ご想像してもらえるとご理解いただけるかと
思いますが、
眼球に沿って目の中の奥のほうまで6センチの繊維質が
入り込んでしまったその状態がね。
たった数ミリのまつげが入ったってかなり痛いのに
細いとはいえ、そんな長さのが入ってたら
そりゃ違和感なくならんわな☆
マジびっくりした!
目の内側奥までそういうのが入り込むことが
あるなんて!
取り出したものを思わずマジマジと見入ってしもたし☆
でもその繊維ゴミを取り除いた瞬間、
それまでのコロコロ違和感はきれいさっぱり無くなって
快調そのもの!(ひゃっほう~♪)
その後多少目薬を点しましたがそのときだけで
あとはもうなんともなくてすっきり~~♪
違和感の原因がずっと分からないままだったら
絶対に眼科のセンセに診てもらってたわ。(笑)
とにかく自分で見つけて取り除けてよかった~♪
ホッとした♪
取り出した繊維、今日のブログに写真で
載せてやろうと携帯電話のカメラで撮ったんですが
あまりにも細すぎてどうピントを合わせても
写りませんでした☆
ってか、誰もそんなの見たくないわな☆(苦笑)
![おっとビックリ!な、すっきり♪](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
言っても仕方ないですが・・・暑いっ!
同じ暑いにしてもカラッと暑いならまだマシだろうけど
こうも湿気たっぷりの暑さだとじっとしてても
体力を奪われる感じ☆
イヤでも水分の摂取量がハンパなく増えますな☆
痩せたい願望いっぱいの私なので飲むものは
甘くない麦茶かウーロン茶。
しかしなんでこういうものを飲むときは空いた左手が
無意識に腰にいくのかしらね?(笑)
(この謎を解く内容のテレビ番組を以前やってたと
記憶してるんですが見逃してるんだな~、わたい☆)
もうお茶腹ガボガボ状態、えらいこっちゃ!(苦笑)
でもダイエットには水分摂取量も大きな
ポイントになるっつーし、しっかり飲まねば!
梅雨明けもまだだし、夏の暑さ本番って
まだまだこれからなんだよなぁ~~~☆
乗り切れ!えゆう!お~~っ!!(実はカラ元気☆)
はい、ここで昨日Web拍手に頂いたコメントへの
お返事をば♪
時間的順序が逆になりますが
1日15:34 Oさん
>いつもえゆうさんのサイトの壁紙で季節の変化を実感します。
今月は七夕なんですね♪・・(略)・・
基本的には半月ごとに目次ページの壁紙をその季節に
合うものを素材サイトさまから探して
拝借し使用してます。
去年は季節の「花」をメインにしておりましたが
ここしばらくは花以外の素材を選んでおります♪
やはり7月前半の大きなイベントといえば
七夕ですもんね~♪
今日新たに同じ七夕の壁紙の「動くバージョン」(笑)を
拝借しました♪さらに感じが出てますよね~♪
コメントを有難うございました♪
1日5:42 Eさん
>WEB拍手で書き込める文字数が50から一気に
200まで送信可能になったみたいですね(凄過ぎ)!!
掲示板なんか要らなくなってしまうのでは・・・(汗)。
Web拍手のコメント書き込み文字数については
以前からサーバー側でユーザーへのアンケートがあり
そちらの集計結果を踏まえて変更になったものと
思われます。
確かに文字数が増えると掲示板は不要かもしれませんが
ご覧頂ければお分かりの通り、掲示板へも
書き込みをして下さる方がいらっしゃる限り
掲示板取り外しの意思はありません。
このまま継続します。
それにWeb拍手のコメントでは私からの
「更新報告」もできませんからね。
それと
うちのサイトに開設当時からいらして下さっている方なら
ご記憶にあるかと思いますが、2005年11月6日、
別アニメ作品の個人ファンサイトの管理人さんの
名前を騙りうちのサイトの掲示板に私を名指しして
「処刑宣告」した天然記念物並みの大バカ者がいました。
(今でも思い出すと腹立ちを通り越してあまりにも
アホらしいのでこれ以上の詳細は書きません)
それ以来、そういったタチの悪い荒しを含め、アダルトなど
全ての荒し、なりすましはさらに徹底して対処しています。
その処刑宣告をした大バカ者の証拠品は全て
今でも保存してますよ。ええ、警察でもどこでも
持って行っていいならいつでも。
まぁ持ってったところで
警察も今さら相手してくれんでしょうが。
Eさん、あなたがそのHN以外にどれだけの
HNを使っていようとそれが他のところなら
私もとやかく言いません。
しかし、一旦HNを出したからには
少なくともうちのサイトではそのHNで通して
頂きます。
もし今後違うHNで書き込み等を行なった場合
なりすまし=荒し、と判断し、それなりの措置を
とりますので心しておいて下さい。
同じ暑いにしてもカラッと暑いならまだマシだろうけど
こうも湿気たっぷりの暑さだとじっとしてても
体力を奪われる感じ☆
イヤでも水分の摂取量がハンパなく増えますな☆
痩せたい願望いっぱいの私なので飲むものは
甘くない麦茶かウーロン茶。
しかしなんでこういうものを飲むときは空いた左手が
無意識に腰にいくのかしらね?(笑)
(この謎を解く内容のテレビ番組を以前やってたと
記憶してるんですが見逃してるんだな~、わたい☆)
もうお茶腹ガボガボ状態、えらいこっちゃ!(苦笑)
でもダイエットには水分摂取量も大きな
ポイントになるっつーし、しっかり飲まねば!
梅雨明けもまだだし、夏の暑さ本番って
まだまだこれからなんだよなぁ~~~☆
乗り切れ!えゆう!お~~っ!!(実はカラ元気☆)
はい、ここで昨日Web拍手に頂いたコメントへの
お返事をば♪
時間的順序が逆になりますが
1日15:34 Oさん
>いつもえゆうさんのサイトの壁紙で季節の変化を実感します。
今月は七夕なんですね♪・・(略)・・
基本的には半月ごとに目次ページの壁紙をその季節に
合うものを素材サイトさまから探して
拝借し使用してます。
去年は季節の「花」をメインにしておりましたが
ここしばらくは花以外の素材を選んでおります♪
やはり7月前半の大きなイベントといえば
七夕ですもんね~♪
今日新たに同じ七夕の壁紙の「動くバージョン」(笑)を
拝借しました♪さらに感じが出てますよね~♪
コメントを有難うございました♪
1日5:42 Eさん
>WEB拍手で書き込める文字数が50から一気に
200まで送信可能になったみたいですね(凄過ぎ)!!
掲示板なんか要らなくなってしまうのでは・・・(汗)。
Web拍手のコメント書き込み文字数については
以前からサーバー側でユーザーへのアンケートがあり
そちらの集計結果を踏まえて変更になったものと
思われます。
確かに文字数が増えると掲示板は不要かもしれませんが
ご覧頂ければお分かりの通り、掲示板へも
書き込みをして下さる方がいらっしゃる限り
掲示板取り外しの意思はありません。
このまま継続します。
それにWeb拍手のコメントでは私からの
「更新報告」もできませんからね。
それと
うちのサイトに開設当時からいらして下さっている方なら
ご記憶にあるかと思いますが、2005年11月6日、
別アニメ作品の個人ファンサイトの管理人さんの
名前を騙りうちのサイトの掲示板に私を名指しして
「処刑宣告」した天然記念物並みの大バカ者がいました。
(今でも思い出すと腹立ちを通り越してあまりにも
アホらしいのでこれ以上の詳細は書きません)
それ以来、そういったタチの悪い荒しを含め、アダルトなど
全ての荒し、なりすましはさらに徹底して対処しています。
その処刑宣告をした大バカ者の証拠品は全て
今でも保存してますよ。ええ、警察でもどこでも
持って行っていいならいつでも。
まぁ持ってったところで
警察も今さら相手してくれんでしょうが。
Eさん、あなたがそのHN以外にどれだけの
HNを使っていようとそれが他のところなら
私もとやかく言いません。
しかし、一旦HNを出したからには
少なくともうちのサイトではそのHNで通して
頂きます。
もし今後違うHNで書き込み等を行なった場合
なりすまし=荒し、と判断し、それなりの措置を
とりますので心しておいて下さい。
![あっちぃ~~なぁ~☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨日入院した実家の父、
まずは片側の目の白内障手術が無事に終わったと
病院へ詰めていた母が帰宅してから電話がありました。
目の部分の局所麻酔だもんで手術の間父には
ずっと意識があったらしいので全身麻酔独特の
あの醒めていく間の言葉に出来ない
体の違和感がないだけよかったかな♪
人にもよるでしょうが、全身麻酔が醒めていく間の
あの体のだるさ!ハンパないもんなぁ~~☆(経験済み)
明日には眼帯も取れてあとの処置になるそうな。
予定では一週間後にもう片方の目を手術することに
なってるらしいのであとしばらく「まな板鯉」で
いてもらおう(笑)
明日は母も病院には行かないとか。
まずは第一段階を無事超えたんだから
明日はゆっくりかーちゃんも体休めてね~♪
明日行ければよかったんだけど
私は委員会の抜けられないお役目あるし
うちの亭主も休日出勤になっちゃった☆
なので日曜日、行くね~~~~♪
私のほうは明日と来週の委員会活動で
PTA新聞の入稿が全部終わることになる♪
あとは発行・配布がすめばちょいとゆっくりできそう♪
その頃には父も退院してるはず♪(もっと早いかな♪)
そうなりゃゆーっくりお絵描きするでぇ~♪(笑)
まずは片側の目の白内障手術が無事に終わったと
病院へ詰めていた母が帰宅してから電話がありました。
目の部分の局所麻酔だもんで手術の間父には
ずっと意識があったらしいので全身麻酔独特の
あの醒めていく間の言葉に出来ない
体の違和感がないだけよかったかな♪
人にもよるでしょうが、全身麻酔が醒めていく間の
あの体のだるさ!ハンパないもんなぁ~~☆(経験済み)
明日には眼帯も取れてあとの処置になるそうな。
予定では一週間後にもう片方の目を手術することに
なってるらしいのであとしばらく「まな板鯉」で
いてもらおう(笑)
明日は母も病院には行かないとか。
まずは第一段階を無事超えたんだから
明日はゆっくりかーちゃんも体休めてね~♪
明日行ければよかったんだけど
私は委員会の抜けられないお役目あるし
うちの亭主も休日出勤になっちゃった☆
なので日曜日、行くね~~~~♪
私のほうは明日と来週の委員会活動で
PTA新聞の入稿が全部終わることになる♪
あとは発行・配布がすめばちょいとゆっくりできそう♪
その頃には父も退院してるはず♪(もっと早いかな♪)
そうなりゃゆーっくりお絵描きするでぇ~♪(笑)
![さて昨日の「まな板の鯉」は・・・](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)