忍者ブログ

[700]  [701]  [702]  [703]  [704]  [705]  [706]  [707]  [708]  [709]  [710

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

球場に行かれた方も家のテレビで見てらした方も
いらっしゃるかと思いますが。

今日の高校野球の3試合目が甲子園球場付近に
降った「台風でもこんなに降らんだろ!?」ってな
すごい豪雨のため2回裏までで北大阪代表校が
4点リードしたものの一向に止まない豪雨のため
それがノーゲームになって明日に順延になっちゃった☆

まぁ雨が降るのは仕方ないとしても
あそこまでバケツ雨どころかゲリラ雨と言ったほうが
ぴったりだろ!なほどの豪雨が降って球場の
グランドを保護するためスタッフさんたちが巨大なシートを
敷く場面なんて初めて見た!!(テレビでですが(^^;))

その豪雨のため試合中断になって30分ほどして
審判の人が「ノーゲーム」を宣告して
せっかく取った4点がパァに☆

しかーし!気を取り直して
明日また全力で頑張ってほしいです!!

普段スポーツは熱中してみるほうではないんですが
高校野球はやっぱり地元大阪から出場してる
学校を応援しちゃうなぁ~♪(笑)


南大阪代表校がすでに負けちゃってるので
ぜひとも北大阪代表校にはどんどん勝ち進んでって
もらいたい~☆
そいでもって優勝旗を手に!!



自分的には決勝戦では南大阪代表校と
北大阪代表校が最終決戦!ってのを
期待してましたんです、はい。(笑)



・・地方予選に次男が通う高校も
長男が去年卒業した高校も
そして私が通ってた母校も出てたんですが
すべて負けちゃった☆


来年こそは!!(笑)

拍手[0回]

PR
バケツ雨・・っちゅーよりゲリラ雨?
昨日かなりの痛みがあった膝と腰ですが、
湿布薬貼りまくったおかげでかなーりよくなりました♪

まだ100%回復♪とはいかないんですが
それでも階段の上り下りも昨日よりだいぶ楽だし
腰のほうもかがむ姿勢もできちゃいまして♪

ただかがむ姿勢は気を緩めるとギックリ腰に
なるんでゆるゆるやっとりますが。

湿布薬にもいろいろありますが、普段私らが
使ってるのは以前股関節のオペを受けて以来
ずっと診て頂いているセンセに処方してもらってる
保健薬でしてね、よ~~く似ている湿布が
市販されてるCMをテレビで見るたび「あ♪これ
一緒の湿布やろね~、多分♪」と思うの。
同じ製薬会社だし(笑)これが私の
体に合うようで少々の痛みなら一晩も使えば
かな~~り楽になるんですわ♪

この一晩でちょいと多め使ったけど
痛みも引いたのでよしとしておこう(笑)








しかし、履き物を履き損ねたぐらいで
足を痛めるのは筋力が足らんからだろね、間違いなく。


さー!明日もママチャリこいで走りまくるわよ!!(笑)


もっとも私の場合少々こいだぐらいでは
筋トレにならんでしょうがね~~☆



あーあ・・・。

拍手[0回]

湿布薬よ、ありがと~~~~♪(笑)
週末と月初めが重なってあちこちに行って
済ませないといかん所用が多くって☆

家に帰るとエアコンのそばから離れられない~☆


・・・長男が自室に使ってる一階フローリングの床が
この数年のうちにベコベコと弱くなってきてる箇所が
ありまして、それでもなんとかそのまま急に
傷むこともなく使ってたんですが最近になって
いよいよその箇所のベコベコがひどくなってきたようで
とうとう夫はこのお盆休みにそのフローリングの床、
面積にして四畳半分を全部貼りかえると言い出した。

高校時のバイトで大工仕事をずっとやってた夫。
もちろん材料の購入から施工(笑)までを
自分でやる気満々☆

で、今日はホームセンターでもそういった
建築用資材を取り扱う店へ行きまして
どんな木材をどれだけ必要とするか
下見兼試算を出してきました。

去年の9月に実家の父をも巻き込んで
うちの玄関先の床ベコベコをこれまた
自力で直しちゃったんですが
今度やろうとしている部屋はその玄関先の
何倍もの広さがあるわけで
私としては「そんなお盆休みの数日間で
しかも自分らだけで出来上がるんかい?」と
いうギモンが沸きまくりなんですが

夫に言わせると「こういう部屋のほうが
玄関みたいに変形してなくて
四畳半の真四角やからかえって
早よ終わる」らしいんですが☆

そもそもこういう大掛かりなことを
専門業者に頼まず自分でやっちまおうと
考えること自体すごいと思うんですわ、
我が夫ながら。

しかーし!!期待していた子供たち男手の
手伝いもバイトや部活のため
期待薄になりつつあって・・・。

そうなると助け舟を頼むのは
やっぱ実家の父なんだよなぁ~☆


とーちゃん、また面倒なことお願いするかも
知れないけどその時にはよろしくです~~!
(ここで書いても仕方ないんですが(^^;))


別の意味で暑い盆休みになりそうな予感・・・・。


ほんとに大丈夫かぁ~~~??????????
長男の部屋、本棚やその他諸々
仏壇までおいてありましてね、
床の張替え以前にそれら家具一式を
移動するほうが大変だと思うぞ☆


うーぬ・・・・☆



はい、ここで実は昨日の日記で
お返事しなくちゃいけなかったWeb拍手に
頂いたコメントへのお返事をばさせて頂きます~☆

昨日は「ヤマト復活編製作」のニュースに
吼えまくってテンション上がりっぱなしのまま
お返事をすっかり忘れておりました☆

7月31日21:42 匿名さん
>このバック、カッコイイ!いつも見とれてしまいます(笑)
TOPイラストの2人にピッタリ!


トップページをご覧下さって有難うございます♪
このイラストも5月に更新したままなので
そろそろ次のを、と思うもののなかなかお絵描きの
時間が取れず、背景を変えることで
雰囲気だけでもちがうものを、とセコいことを
考えつつ素材サイトさまのステキな背景素材に
助けられております☆

いーかげん頑張れよ~!>えゆう☆

コメントを有難うございました♪

拍手[0回]

月初めはバタバタ☆
さて今日はかかかりつけの歯医者さんへ
定期健診に行ってきました。

こちらの歯医者さん、治療はもちろんですが、
虫歯にならないようにするのが肝心!を第一に
3ヶ月に一度の検診で虫歯になってないか、
他に異常は無いか、などなどをチェックしてくれるんでして
毎日歯磨きしていてもたまっちゃう歯垢も
きれいに取ってくれちゃったり♪

で、今日行ったら

自分では普段の歯磨きはきちんと
隅々までやってるつもりだったのに
奥歯がきれいに磨けてなくて
幸いにも虫歯にはなってないにしろ、
「歯周ポケット」がかなり深くなってると。

どっひゃぁ~~~☆

結構時間をかけて特に奥歯は念入りにしてる
つもりが「磨いたつもり」と「磨けてる」は
違うんだね~~~~☆

そのあと歯科衛生士さんに
すっかりきれいに磨いていただきまして
お口の中すっきりしゃっきり♪で帰ってきました。

もちろん、正しい歯磨きの仕方と歯周病にならないよう
歯茎の手入れの方法もみっちりと教えられて(笑)


以前こちらの歯医者さんで左下側の
親知らずを抜いたことがあってそれ以来
奥歯を磨くことにはよ~~~~~く注意してたのに
あ~~~~~~・・・なんだかすごく惨敗感☆(^^;)

さーて、次の検診は3ヵ月後だ!

その時までに歯茎しっかり引き締めて
新しい虫歯作らないようにせねば!!

また別の親知らずを抜く、なんてことは
ヤだもんなぁ~~~~~☆(苦笑)


さ、今日も一日終わるし
お風呂入ってから歯磨きすっか!

拍手[0回]

ちゃんと磨いてるつもりなんですが・・・☆
↑、私や家族ではなく、
このブログのサーバーが。

昨日なんて一旦書いた本文が投稿した瞬間、
見事なエラーで全部消えたし☆(号泣!)

「戻る」してみても意味無し。
きれいにすっくり消えてた☆

仕方なく書き直ししてコピってから
投稿しなおしたのよな~。

・・・そしたら2回目も吹っ飛んだ☆

コピペのありがたさを痛感したさ!(笑)

3回目はコピった本文を貼り付けて無事に投稿できまして
昨日の文章となったんですが。

今日は今日でなーんかサーバーが重くて
書く以前にフォームの表示が遅い、遅い!

去年の2月に旧ブログからここに移転してきて
最初は使い勝手の違いに慣れるまで
しんどかったですが、今ではそこそこ機能も
分かってるし使い慣れてるつもり。

ここ以外に今後移転するつもりもないし
ぜひともこちらのサーバーさんには
常に安定していて欲しいんだな♪


今日は特に書くネタもなかったので
ここのサーバーさんのことを
ネタにしちゃった☆(^^;)


さ、全部コピってから投稿しよ♪(笑)

拍手[0回]

調子悪そう・・・☆