忍者ブログ

[703]  [704]  [705]  [706]  [707]  [708]  [709]  [710]  [711]  [712]  [713

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

↑なんちゅータイトルじゃ?と突っ込みした方も
いらっしゃるかと思いますが
今日こちら近畿地方が梅雨明けしたとみられる、との
気象庁からの発表がありまして
これだけですでにあっつい暑い
夏本番の到来を感じるわけですが

なぜか今日は昨日ほど強い日差しには
なってませんでした☆

そっかそっか、梅雨明けしたなら
暑中見舞いだわね♪

頑張るで~~~♪


さて、シチュはどうするかな?(笑)






あさっては次男の高校も1学期の終業式でして
「ほんじゃ早よ終わるんやったら一旦家に
 帰ってきてお昼ごはんしてからまた部活行くんか?」と
きいたら

「終業式の日も午前中授業あってその後で式やて。
 せやからやっぱ弁当いるわ☆」と。


・・・・今どきの公立高校ってこういった終業式の日も
授業あるんですかねぃ???

私が現役高校生の時は終業式や始業式には
授業なんてありませんでしたなぁ~☆


・・・・これも「ゆとり教育」という名の
時間的ゆとり無し教育の影響ですかい??


・・・今どきの高校生って大変だなぁ~・・・。


暑い夏は始まったばかりだ!
バテるなよ!次男!!

すでにこの暑さ!
かーちゃんが先にバテそうだー!!(あかんやろ、それ!)

拍手[0回]

PR
明けまして明けたのね☆
今日はいつもと違ってブログを書く前に
お風呂してきた♪

う~ん♪さっぱり~~~~♪

この時期あんまり早くにお風呂しちゃうとあとあとまた
汗かいちゃうんでなるべく寝る前に入るように
してるんですが、たまにゃぁ早めのお風呂もいいな♪

ただ早めに入ろうが遅くに入ろうがシャンプーして
髪の毛を乾かすのが大変なのは変わらないんですが☆

ずっと伸ばしてる髪が今ちょうどお尻の辺りまで
伸びてまして、この暑い時期だからバッサリ切って
ショートにしちゃえばシャンプーも短時間で済むし
乾かすのだってすぐに出来ちゃうでしょうし
なにより暑くない!!

けどこんじょなしの私、ど~~~~んなに暑くても
ここまで伸びた髪の毛を
バッサリ!いく勇気をまだ持てません・・・。

外出した時など周りの方に
「髪長いの、うっとーしー!」と
言われないようにまとめてはいるんですが。

ばっさり勇気が出てくるのはまだ当分先だなぁ・・・☆

で、「切ったら楽だろなぁ~~☆」と思いながらも
髪の短い夫や子供らの何倍もの時間をかけつつ
ドライヤーをこき使う日々・・・。

暑さにからきし弱いくせに矛盾してるやん!とは
自分でも思ってます、ええ・・・。



はい、ここで昨日Web拍手に頂いたコメントへの
お返事をば♪

14日22:25 Mさん
・・・(略)・・・忙しいのはお互い様ですから(^^; 
でも、カラオケには行きましょうね~


Mさんもお忙しい中有難うございます♪
カラオケ、ぜひぜひぜひご一緒しましょ~~♪
楽しみにしてます♪


コメントを有難うございました♪

拍手[0回]

ドライヤーこき使う私☆
暑かろうと寒かろうと買い物行く時には
ママチャリでかっ飛ばすわけですが、やっぱり暑い時期は
しんどいなぁ~~☆

特に今日みたいに直射日光が強いと上から照りつけられるし
下からはアスファルトの照り返しで
暑さのサンドイッチ状態☆

ぬお~!たまらん!

こってこてに塗りまくった日焼け止めクリームも
あまり効き目ないと思うぞよ☆>コレだけ日差し強いと

でもコレだけ暑いからこそ買い物から帰って来て
一気飲みする冷た~い麦茶が美味いのな♪(笑)


次男も今日やっとこさプールの授業がありまして
約2年ぶりの水泳をしたそうな。

こちらの中学はなぜか1年の時にしか
プールの授業が無くてね~。

で、おととしは家族で伊勢へ旅行した時に
海水浴をしたんですが、水泳はそれっきりで
去年の夏は塾の強化授業でそれどころじゃなかったし。

その水泳授業で体力を目いっぱい使ったあとの
放課後は剣道部でみーっちり練習。

水泳って思いのほか体力消耗するしね~☆

帰宅して最初の一言が「オレ死ぬわ☆」でした(笑)

確かにしんどいと思うわぁ~☆

うん、ご飯いっぱい食べておくれ!♪(笑)


ま、そんなこんなの暑い週明けですが
踏ん張って乗り切っていきまっしょい♪
(・・と自分で自分にハッパかけとかないと
 なんつっても一番先に溶けるのが私だし☆(苦笑))

PTA関係の学校所用もぼちぼち片付いてきたので
お絵描きの時間、とるぞ~~!

キリリク仕上げるわ~~!

お待たせしすぎるほどお待たせしていて
ほんっとーにすみません!!

お待たせしすぎてリクの旬をかなーり
過ぎてしまいましたが(平身低頭!!)
全力で頑張ります~~~!


それと、左側にくっつけてましたブログパーツの
「剣道」はしばらくお楽しみいただけたかと思うので
撤去しました。

またなにか面白くて楽しんでいただけるパーツが
見つかれば取り付けますね♪




ここで昨日のWeb拍手に頂いたコメントへの
お返事を。

13日 18:15 匿名さん
>「1クリックにつき50文字送信出来ますよ」の
「50文字」が修正されいませんよ~!!
「200文字」にお願いします・・・。
WEB拍手の・・・でした(汗)。書き忘れてスミマセン!!


ご指摘の点、書き換えました。

(匿名でご指摘頂きましたが私が鋭いこと、
 ご存知ですよね?)

拍手[0回]

さて週明けー!
とうとううちの近所でも「セミ」が
鳴き始めました。

もともと先週出てた週間天気予報だと
今日はしっかり雨が降るはずだったのに
ところがどっこい!

お布団干しゃぁよかった!と悔やんだほどの
晴天でほんっとに夏ー!なお天気。

こりゃセミも鳴くわっ!

今日一日所用が多くてほとんど出かけてましたが
暑いのなんの☆

いや実は雨降ってちょっとでも気温が下がるのを
期待してたんですがねぇ~☆

なかなかうまくいかんもんです。(苦笑)


ま、ま、嘆いてばかりいても
暑いのは変わらんので(笑)お風呂で
汗を流してさっぱりしてきます~♪




(・・・と、言う具合に当たり障りのないことを
 書いてるときはネタがないと思っておいて下さい(笑))

拍手[0回]

夏らしくなってきた!(笑)
話は先週金曜日に遡ります。

この日、予定では入院中の父が先日の手術に次いで
もう片方の目の白内障手術を受ける日でした。

が、

夜になっても母からは「無事済んだよ~♪」の
電話が無くて「あれ?今日じゃなかったっけ?」の
ギモンが湧き上がりましたのでこちらからも
特に電話することも無く。

でもどう記憶をたどってもその日が二度目の
手術日だと聞いた日だったので
土曜日にはこちらから実家の母に電話しようと
思いつつも私が委員会でたっぷり忙しかったのと
帰宅後も夜まで出かける所用があったので
昨日の日曜日に何度か電話したら・・・・母いなかった☆

胸をよぎる更なる不安☆

で、今朝の洗濯を終えてすぐ電話をしたら
何事も無かったかのように電話に母が出た。

わて:「なぁかーちゃん、こないだの金曜日って
    とーちゃんのもうかたっぽの手術の日
    やったんとちゃうの?」

母:「うん、そうやぁ~♪今度はちゃんと
   無事に済んだってゆーたやんか!」

わて:「済んだってゆーたやんか!ってわたしゃ
    全然そんな電話なかったからずっと心配
    しとったのに~~!」(ちょっと怒!)

母:「あら?私あんたに電話してなかったぁ?
   てっきりしたと思てたけど?


わて:「・・・・・・・おいおい、もしもし?」


聞けば手術当日は朝から病院に行っていて
無事に終わったのを見届けて帰って来たんですが
前回みたいに「もしかしてまた再手術になったら
どぉしよぉ~~☆」な不安がずっとあって
無事に終えた父が病室に戻ってきたのを見たら
安堵感でめっちゃ脱力☆

洗濯物を持って帰ってきて家に着いたら
どぉ~っ!っと疲れが出てそのまま仮眠。

それまでにもほぼ一日おきに
遠い病院までバスで見舞いに行ってたから
疲れが積もり積もってたんだろね。

で、仮眠後夕食を作ろうと目を覚ましたら
なぜか娘ら(私と妹)には報告の電話をしたと完全に
思い込んでいてそのまま今朝の電話まで
むこうからはかかってこなかったといういきさつ☆

実は電話をしてなかったことを知った母は
受話器の向こうで平謝りでしたが
うんうん、気持ちもしんどかったこともわかるから♪

ま、なにはともあれ、父の両目は無事に手術を終えて
あとは検査して目に合うメガネの処方箋を
もらえばあと数日で退院になるかな♪

まな板の鯉生活もあと少しか(笑)

昨日こちらからの電話に出なかったのも
父の見舞いに病院へ行ってたからで病室では
手術を受けて2日目の父が術後から目に当てている
保護カバーも取れていない状態ながら
すでにもう退院する気満々で
身の回りの私物をカバンに詰め込んでたとかで
「アホか!おととい手術したばっかりで
 検査も済んでへんのに今日退院できるかいっ!」と
一喝してきたそうな(笑)

で、すごすごと詰め込んだ私物をまた
ロッカーへ戻す父。(その姿が目に浮かぶわ(笑))

一見するとバリバリ亭主関白な父ですが
こういう時に1歳年上な姉さん女房の強さが出るか(笑)(笑)

ま、ね、そんなこんなでも仲がいいから(笑)
好きなように一喝させとこう♪(はい?)


ともあれ、父の具合は快方に向かってます♪


ホッとした♪

退院日がいつかは未定ですが無事帰宅となれば
また様子見に実家へ行くとしますわ♪


私信:先日↑の父の件でメッセージを下さったOさん、
   無事に上記の通りと相成りました。
   お心遣いに感謝いたします♪
   有難うございました!

拍手[0回]

かーちゃん、お疲れさん♪