忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧

雨降って寒すぎ・・・☆

かなわんなぁ~~☆この時期の強い雨!!

部屋干しの洗濯物が乾きまへーーーん☆

夏なら雨の日の部屋干しでも一日で何とか乾くんですが
冬だと干す洗濯物の生地が厚いし
枚数も多いしでなっかなか乾いてくれない☆

部屋の中も暖かくならないしね~~☆


困ったモンだ!

明日は晴れてもらいたい!


あぁ、そういや明日はガス会社が
うちの台所に取り付けている
ガス警報器の取り換えに来ることになってる。

5年に一度の交換ね。


丁度私ら家族が今住んでいるこの家に
引っ越してくるとき前住居につけてた
ガス警報器の移設をお願いしたら移設した
次の月いっぱいで警報機を
新しいものに交換しなくちゃいけない
期限が来る機種とのことで、
翌月のカレンダーを見ながら
ガス会社の方に交換しに来てもらう日を決めました。


そうして引っ越しの片づけに追われつつ
バタバタと日を送っているうちにあっという間に
翌月のガス警報器取り換えの日になりまして。

が、

その警報機の交換にガス会社の方に来てもらう日の早朝に



阪神淡路大震災が起こりました。




その日の早いうちにガス会社の方から
「地震によるガスの被害復旧のために
 社員が全員出払ってしまい
 ガス警報器の交換は後日ということで
 変更させて下さい!」と声だけで
相手が平身低頭していることがすごくよくわかる
連絡を頂いて「それはいつでもいいですよ」と
返事をしたのをしっかり覚えてる。


震源地から離れているんですが
こちらでもかなーり揺れました。


ほんとに生きた心地がしなかったもん!



なので、ガス警報器の取り換えの頃になると
この地震の事を思い出して仕方ありません


あれから20年ですか・・・

拍手[0回]

PR

悪化せずになんとか上昇!

昨日の風邪は今日になって頭痛が楽になりましたが
鼻の調子がイマイチなこと以外は長男の風邪のように
喉に痛みが来ることもなく、今日はかなり体調が
元に戻りました。

ちょっとお腹がゆるみましたが、許容範囲かな?(笑)


今日は気温が上がったせいもあって
ほんとに昨日の自分のグダグダとは比べ物にならないほど
体が動くのがもぉ嬉しくって♪


してまた正月休みが明けてスーパーも店が開いたし
ママチャリをこぐ足も軽いったら♪(笑)

ママチャリで行ける範囲内にはスーパーが
複数ありますが、元日からオープンするところもあれば
三が日や昨日まで休むお店もあったりでさまざま。

でも普段ごひいきにしていてよくいくお店は
揃って昨日までお休みでしたわ。


4日ぶりに行くスーパーの店内は
結構混雑していて年末と変わらないぐらい。

ただね、まだ日持ちする正月用の蒲鉾(の売れ残り)が
一気に半額になってましたね(笑)

さすがにかまぼこは正月にたっぷり頂いたので
半額でももういいや!(笑)


さーて、正月にかなりあれこれ散財したので
これからは財布のヒモをぎゅ~~~っと締め上げて(笑)
やりくりを頑張らないと!

ほんとの意味での新年が始まります。

拍手[0回]

やっぱり2週間か・・・☆

ちょうど2週間前、先々週の日曜日に
夫が風邪でダウンしてその前に2週間周期で
次男、長男が風邪を引いたということを書いて
次は私か?ダウンなんてしてられっかい!なんて
意気込んで書いたのに



ダウンしました☆


ほんっとに起きてられない頭痛のひどさ!


恐ろしや2週間周期!!


まさに先々週の夫の症状と同じで
熱はないものの(下痢もなく)
とにかく倦怠感と頭痛がハンパなく、
今朝はいつもと同じように起きて
洗濯して干したまではよかったんですが
その後はもぉ体が言うことを聞いてくれない☆


あれだけ食べるのが好きな私なのに
一向に食欲ってものが湧かず
朝も昼も食べずじまい。

というより、食べるものを受け付けないの、体が!


年末年始の連休最終日になんてこったぁ~。


参りました☆


結局晩御飯はお弁当を買いに行く始末。


やっとこさなんとか私も売ってた
ミニうどんを口にしましたが

散々な最終日☆


夫や子供たちと違ってお腹やのどに来てないだけ
まだマシか。



まさかこのタイミングで月のお客さんまで
やってくるとは思わんかったけど・・・☆

おかげで余計にグダグダ☆


しっかし風邪の頭痛がこんなにひどいって
しばらくぶりに痛感した☆


丸々一日ダウンしたのもしばらくぶりかぁ~☆


とにかく今夜も早めに寝てしっかり回復させんと
なにも家事が回らんですわ☆


しっかり水分摂ってから寝るとします。


あーあ、参った・・・☆




明日にゃ治すわよっ!

拍手[0回]

正月三が日終わったー!

まさにタイトル通りで明日中に年末年始の
休みバージョンになってた生活パターンを
元にもどさないと!です。


私自身は年末年始も家事はあるし
たとえ大晦日だろうと元日だろうと
家族が風呂にはいれば翌日にゃぁ洗濯必須だし
いつもと変わらないパターンでしたが
やっぱり年末年始の休み中に夫や長男、次男が
いつもと違って家にずっといたりして
やることがいつもと違ったりすると
私の生活リズムも若干変わることもあって。

それらを休みの最終日たる明日中に
しっかり元に戻さないと
休み明けがもぉ大変で!!

元日には実家にも行ってカニ鍋で盛り上がったし(笑)
ゲーセン行ってチョコを大量にゲットしたし(笑)
姪っ子にもお年玉をあげたし(笑)
(ブログに書き忘れてたけど)初詣に行って
おみくじを引いたら「大吉」だったし♪(笑)


遠出の旅行ってのはなかったですが
ちゃんと年末年始の休みは堪能した!

さ、明後日からの通常リズムにしっかり戻れるよう
今日はさっさと寝るとします。




今年もしっかり頑張るど♪

拍手[0回]

新春初雪通り雪☆

はい、新年2日目はもぉ寝正月!

主婦だってゆっくりゴロゴロしたいぞ!


でも朝4時過ぎにはいつも通りに起きて
洗濯と風呂掃除したもーーーーん!


てか、コーネンキのせいなんだろな~、
目覚ましを止めていてもいつも通りに
目が勝手に覚めちゃって☆

いつもとおんなじリズムで動かないと
いかん体になっちゃってるんだろうね。


でもそのあとは文字通りの寝正月を
決め込んでやりました!(笑)


おせち(らしき)料理はテーブルの上に
出してあるし、雑煮(の残り)は
各自それぞれが食べたいときに
温め直して食せばよし♪

ゴロゴロな理想的寝正月でございます♪(笑)


しかし、今日のこの辺りはどエラく寒かった!!


タイトル通りに雪が降りました!

雪自体は積もることはなかったですが
夫と長男は家庭菜園の野菜たちにシートを
かぶせたりと慌ただしかったな~☆

で、寒い中慌ててシートをかぶせたら
すぐに雪がやんじゃったと言うね☆


そのあとは特に出かける予定もないので
近くのショッピングセンター内にある
ゲーセンへ繰り出しまして
クレーンゲームが苦手な私は
ショベルタイプのゲーム(下に広げられた
キャンディーやチョコなどのお菓子を
ボタン操作で動くショベルで救い上げて
スライドするテーブルに落として
ずれた御菓子類が手前のポケットに落ちて
ゲットできるタイプのアレ。

おもりを落とすことによって
ひもでつながれたゴンドラや
カプセルに入った大量のお菓子を
ゲットできたりもします。

説明ながっ!(笑))でダイエット中なのに
チョコレートを大量にゲットして
さぁどうしましょ!


私の場合はその景品が欲しくてやるというより
そのゲーム自体が面白いので
取れた御菓子類にはあまりこだわらないので
長男や次男たちに食べてもらってます。

私もちょっと食べる(笑)


でもあのオモリを落として
カプセルが割れて中の大量お菓子が
ドチャドチャーー!っと落ちるとやっぱ快感♪(笑)

もうこれこそ年に一度の正月だけの楽しみ。


考えてみれば正月以外にゲーセンに行くことって
ほんっとにないし。

夫と長男はカメラ小僧である以外に
車が大好き♪という共通点がありまして
こづかいをつぎ込んでラジコンの車をそれぞれ
1台ずつゲットしてました。


実は昨日実家に行ったときにも妹や姪っ子も一緒に
ゲーセンへ行きまして夫と長男は
ラジコンの車を2台ゲット!

いったいいくらつぎ込んだんだろうと思ってたら
「先にやってて結局取れんかった人のを見てて
 コツがわかった!」と思ったより低予算で(笑)
ゲットできたんだとか☆


あー・・・そういや去年だったかおととしだったか
私がいくらやっても取れなくて諦めた
ショベルゲームのオモリを後からやった人が
軽く落としお菓子を大量ゲットしてったのがあって
地団太踏んだっけ☆

つまりはゲーセンのクレーンゲームって
そういうとこあるよね~~☆みたいな(笑)

やりだすと歯止めがきかなくなるので
今日使うお金はこれだけ!と決めて両替するので
ほんっとに確実にとれそうなところしか狙わない!(笑)

なのでそんなのいくらつぎ込んでも取れんだろ!
とツッコみたくなるバカでかい景品のゲームは
手を出したことがなくてね、
今日もとんでもなく大きなぬいぐるみを
ゲットしていたよそのお父さんを見て
感動すらした次第!(笑)

私と同じように見ていた他の人は
思わず拍手してたな~(笑)


さぁ次はまた来年の正月だね~。

その時にはチョコ以外のお菓子を狙います!
(結局は食いモンかい!!(笑))



で、帰宅すると友人の家に出かけていた次男も帰ってて
家の中は4台のラジコンがウィンウィン走り回る
オフロードと化し(笑)、しかしあまりにも狭すぎる部屋の中では
クラッシュの連続でこれが現実なら
西部警察の撮影スタッフが大喜びしそうな車の炎上シーンが
いくらでも撮影できたでしょう(笑)


これだけ熱中できるのってやっぱ男やなぁ~!(笑)


おかげでしばらくの間は電池の消費量が
格段に増えるだろね(笑)


あ~~~お正月!(笑)

拍手[0回]

新年あけました~♪

あけましておめでとうございます!

みなさまよいお年をお迎えのことと存じます。

どうぞ本年もよろしくお願いいたします!!


さてさて、新年あけて元日の今日は
毎年のお正月恒例の実家大集合~!でございました(笑)


私の実家に私ら家族と妹家族が一堂にそろう日。


・・・ただうちの次男は去年に続いて大学サークルのお仲間と
昨夜のうちから泊りがけで初詣に出かけていて来ず☆

まぁ、次男曰く「来年はちゃんと一緒に行くから」との
事なので、(上手くいけば)この春には卒業して
就職となるのでそれまでは学生生活を優先してもらうか(笑)


さて、みんな揃った実家ではこれまた毎年恒例のかにすき♪

それぞれがそれぞれに注文し購入したカニを持ち寄って
ワイワイと鍋を囲んでハフハフするんだけど
年に一回の事だもんでみんな奮発するする!!(笑)

サイフの紐もゆるゆるにしちゃって(笑)(笑)


でもこれでみんな揃っての正月を楽しめるなら
年に一回の贅沢も良しってことで
楽しい時間を過ごしてきました。


みんな平穏に生きて新年を迎えられました。

ありがたいことです。


特別な事なんてなくていいから
大事な人たちが穏やかに暮らしていける
そんな一年になりますように♪



さ、今日はその実家行きのために行けなかった
初詣に明日行ってきます。


どエラく冷え込む日になるとの予報が出てるので
明日はヒート〇ックの重ね着で行くか!(笑)

拍手[0回]

今年も残すところあと25時間少々!

 ↑、こうして残りを時間で書くと
あぁもうほんとに押し詰まって来たな~~って感じがする~!(笑)

これがヤマトだったら

「地球2015年まで あと1日」ってとこですかね(笑)



さてさて、今日はお正月に実家に持ってって食べようと
おでんを朝5時からわんさか仕込みました。

大根はうちの家庭菜園で収穫したものを
ざっくざっくと輪切りにして投入!

スーパーや八百屋さんで売ってる大根に比べたら
形がちょっとばかしいびつになりましたが
そこはそれ、ご愛嬌ってことで(笑)

おでんにするのに切っちゃえば
わからなくなったから良しとしよう(笑)(笑)


元日は実家の両親の元へ私ら家族と
妹家族も一気に集まるので
少々の量があっても余ることはないでしょう(笑)

これが普段うちで食べるおでんなら
今日作った量の半分もいらんわ☆

家にあるお鍋の中で2番目にデカい鍋で
どっかりと煮込んだった♪(笑)


今夜にはしっかり味もしみこんで
いい具合に出来上がりました。

明日もう一度火を通せばOKでしょう♪


他にも玄関にしめ縄を取り付けたり
鏡餅を飾ったりと料理以外の正月準備も済ませたし
明日の大晦日はさほどバタバタせずにいけるかな?


おっと!!元日の雑煮の仕込みだけしておかないと!


さ、泣いても笑っても今年はあと一日。


笑って年が越せるように頑張ろ♪

拍手[0回]

買い物完了~~☆

お正月を迎える準備が着々と
進んでおります! 年賀状やっと出したー!

遅いけど出したー!(こら)

元日に届かなかったらすみません!!!

三が日の間には届くはずなので
寛大なお気持ちでお受け取り下さいませ!!


料理の準備もなんとか終わり。

明日、明後日は台所にこもりきりになるはずです。


うーん、毎年恒例のうちの年末風景なり(笑)


結婚した最初のお正月はもぉ張り切っちゃって
張り切っちゃて、黒豆をお湯で戻して煮豆にするまで
新米主婦向けの料理本を片手に
作ってみたり、くわいや百合根もたっぷりと含め煮にしたりと
かなり頑張りましたが、それも年々家族の好みや
生活パターンの変化に伴って
内容も様変わりしてきてます。

もう煮物も舅や姑がいたころよりは
さほどの量を必要としないし
最低限のおせち料理たる数の子や雑煮は
用意しますが、その他の物は出来たものを
少量だけ買うようになりました。

家で作るのは家族の好みを優先した物がメイン。

うちは大阪ってこともあるのか
甘い伊達巻よりは甘くない出し巻き玉子の方を
圧倒的に好むのでたくさん作るし♪(笑)


子供らだって二十歳を超えたら
成長期の頃よりも食べる量が減ってるし(^^:)

毎年こうやって量を調節する方が
無駄がなくてずっといいや♪


さ、あと二日、正月準備モード全開でやっちゃるか♪(笑)

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]