忍者ブログ

[761]  [762]  [763]  [764]  [765]  [766]  [767]  [768]  [769]  [770]  [771

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

暑さに弱いわたくし、すでに今日の気温で溶けかけております☆

もうどうしましょう~☆

ってな弱音を吐きつつ今日もブログ書いてます~。

さてさて、あ、さてさて、

何を書こうかと考えてみてメールのこと、
それも迷惑メールのことをちょっくし書いてみようかと



うちが契約しているプロバイダから割り当てられた
メルアドが使えるには使えるんですが、割り当てが
一つしかなくて、複数使いたい場合には
二つめ以降は有料になるそうな。(詳細はよく知りませんが)

ンなもったいなことをしなくっても
フリーメール使えばOK!なのでそのプロバイダ割り当ての
メルアドは夫専用になりまして、私や子供たちは
ヤフーさんとか、ホットメールさんなどなどの
フリーメールを使っております。

で、私が使っているフリーメールの一つに
この数ヶ月、身に覚えの無いメール、それも
英文メールがひっきりなしに届くんですわ☆

一度本文を翻訳してみたら「あなたは選ばれた方です!
なんたらかんたらを特別価格○○ドルで購入できます!」な
内容らしかった。(いろんなプロバイダにある
翻訳サービスを利用するととんでもない
日本語に訳されて訳わかめ~~~!になりますな(笑))

あんたは選ばれた人やからこっちが薦めるコレ、買いなはれ!
ってなことを全然知らん人から読めるはず無い英文で
送りつけられてもなぁ~~~~☆
オマケに私、ドルなんて持っとりゃせんし!!(笑)

それ以来、タイトルも英文、本文も英文で
毎回似たり寄ったりの迷惑メールは片っ端から削除!削除!
削除~~~~~!! ピ、ストン!してます。

ま、ここまではよくあるパターンかもしれない。



それ以降は タイトルオール英文=即、削除!、の公式が
出来上がってほぼ毎日数通を問答無用で削除!してるんですが
ふと、気になってメールを開いてみたらね、
その届いたメールが私のメルアド宛とは違うのな☆☆

ええ、メルアドの@(アットマーク)の左側の文字並びが違うの☆

似てはいるんですが私のアドレスとは違うのよね。

差出人のメルアドも毎回違うし。


なんでうちに届くの?って感じ。


わかりやすく言えば「えゆう」のところに「えゆむ」さん宛のメールや
「えくう」さん宛のメールが舞い込む、そんな感じ。

似てても違うんだからね!!

長男曰く「そういうヤツらは組織組んでメルアドなんか片っ端から
乱数表的にアルファベット並べて作って勝手に送りつけよる!」と。

それで間違いないでしょうな。

たとえばAから始まるそこそこの単語をテキトーに作って
メルアドに仕立て上げて片っ端から同文メールを送りつける。
Zまで作ってるだろね、きっと。

存在しないメルアドなら返送されるでしょうが
きっと何万通と無作為に送りつけてるだろうから
そのうち何分の一かはドンピシャ!で誰かのところに
届いてるんだな。

ご苦労なこった!


でもね、うちのメルアドに違うメルアドへのメールが
届いてくるのは解せない☆

うちは「えゆう」であって「えゆざえもん」でも
「えゆたろう」でもないっちゅーねん!!

そのメルアドをレンタルしてるフリーメールのサーバーにも
それなりの苦情と連絡はしてるんですが未だに
メルアド違いの迷惑英文メールは止まっていない。

最近は内容が若干変わってるようですが(どうも「買いなはれ」とは
違うみたい)翻訳する気もない(笑)


私以外の方もこんなメールに迷惑してる方、いらっしゃるかな?


まだしばらくは問答無用削除!が続きそうだ(苦笑)


----------------------------------------------------------

私信:↓これがそのうるる!な飛行機です(笑)
ひこうき♪

拍手[0回]

PR
アド?アド!アド~~~!!
人の命が奪われたという事件が起こりましたなぁ・・・。

一度ぐらい「今日は事件がなにも起こらなかったので三面記事は
白紙にてお送りいたします。」なん~~んて新聞が配達される事が
あってもいいじゃねぇかとマジ思ったりもする。



・・・そんな永遠にないであろう願望はこのぐらいにしておいて



ちょっと痛い話を。


うちの亭主が歯の治療をここしばらく受けてまして
いわゆる「部分義歯」を入れることになったんですが
そのお値段¥150,000なり!(どっっっひゃぁ~☆)

もちろん健康保険対象外のブツでして☆

確かにね、健康保険の範囲内で出来る義歯もあるんですが
範囲外のものに比べて耐久性がとてもよくないとのこと。

歯はね、やっぱり一生ものだし、そう何回も入れなおし
するのもたまらんので家計にヒジョーに痛いんですが根性決めて
清水の舞台どころか通天閣のてっぺんからバンジージャンプで
飛び降りた気持ちで15枚の1万円札をお見送りしました☆(ひー!)


亭主よ、来月から15ヶ月間、ちまちまと
小遣い削るのでそのつもりで(笑)


一生大事にしなはれや!義歯も私も!(一緒にするか!)


私も舅の四十九日法要が済んだら職に就けるよう
お仕事探さないと!!!

拍手[0回]

今日も
舅が亡くなった後、その舅の身の回りのものを整理しまして
遺しておくものはちゃんと場所を決めてしまいこみ、
そのほかの不要物はこないだ粗大ゴミとして大量に処分して
トラックで持ってってもらったんですが
今日は改めて中途半端に散らかったままの家中を掃除しました。

そうしてあれこれ必要になるものがありましたので
夫と一緒にホームセンターまで買いに行きました。

珍しく今日は長男、次男のお供つき(笑)

そうしてお目当てのものを買いましてさぁ帰ろうかと
店の外に出たら駐車場の一部で「フリーマーケット」を
賑々しくやっておりました。

こういったこと大好きな私と子供たち、
夫に「ちょっと見てくるね~~♪」と言うが早いか
それぞれに出店ブースを覗いて回りまして♪

しかしその時の時刻がすでにフリマ閉店の時間を
過ぎていたので出店者の方々は商品を片付けに入ってましてねぇ。

それでもめげずに「おもしろ文具」を売ってるブースに
立ち寄ってみたらたくさんのキーホルダーを
販売していて今ではおそらく手に入らないであろう
「たれぱんだ」のキーホルダーを見~~~~っけ♪

それもいろんな種類があって驚きました!!
まぁフリマですから以前人気が高かった頃に作られた
グッズでしょうけれど。

一時かなりの人気があった「たれぱんだ」ですが
製造元の会社もそのごいろんな人気キャラクターを次々に
考案・発売してますので今ではなかなか新しい
たれぱんだグッズを見つけるのは難しい状態でしょうね。

ヤマト大好きえゆうですが、たれぱんだも負けないくらい
大好きですんで一つ、二つと選んで購入♪

と、そんなキーホルダーの中にヤマトなキーホルダーを
見~~~~~~~~~~~~~っけ!!

たれぱんだのキーホルダーが何種類もあるのに
そのヤマトなキーホルダーはたった1個!!

迷うことなくゲット!

ちなみにキーホルダーは全部一つ100円でした♪



で、そのヤマトなキーホルダーってのが↓これ。

キーホルダー1


「1」でイスカンダルからの使者サーシャが最期まで
手にしていた通信カプセルを思わせる形のケースのなかに
ミニチュアヤマトが入っております。
下に写っているのは大きさの比較のためにおいた
ごく普通のCD-Rです。

キーホルダーにしてはデカい方かも知れません。


ミニチュアヤマトのアップ↓
キーホルダーアップ写真



で、これの面白いところは下の写真には写ってませんが
右側の銀色部分にあるスイッチを押すと
艦首の前部分についている小さなライトが点くんですな。

なんでこんな部分にライトがついてるんだろう?と
思ってたんですが写真に撮ってみてその謎が判明!!

波動砲発射ー!に見える!(笑)

波動砲発射ー!

メーカーさん、やるなおぬし!!(笑)


写真に撮らないで実物見るだけなら
ほんとにちっちゃいライトがポチっと
つくだけなんですがねぇ~~~☆(笑)


・・・しかし、このキーホルダーっていつごろ発売されたもの
なんでしょうか??

本体の裏側を見ると「松本零士ミュージアム」と書かれてます。
(メイドインは中国らしい)

これについてのこと、ご存知の方がいらしたらぜひぜひ
詳細を教えて下さいませ♪


・・・しかし新しいものではないようでライトの電池残量が
少ないらしくて点き方がアヤしい・・・・。

電池の交換できるのかなぁ~~~~~????

拍手[0回]

こんなの見っけ!(笑)
普段使っていてこないだから不調だったマウス、
あれこれいじってみましたがどうも修理できるレベルの故障じゃ
ないようで、結局買い替えました。

かなり使い慣れていたマウスなので今度のオニューも
以前と同じメーカーで同じ形のものを購入。

こういったものって同じ商品でも若干のデザイン変更が
常にあるんですね~、インストールして使い始めてみると
ビミョ~に握り具合とか手へのなじみ方が違うっつーか。

慣れるまで違和感があるでしょうが、それもしばしの間でしょう。

うん、早く慣れるために明日からも使い倒すわ!(笑)


でも新しいマウスはちょっと嬉しい(笑)




余談ながら、

私は右利きなので当然マウスを使う手も右なんですが、
だいぶ前に買ったままあまり来ていなかった長袖ボタンシャツを
先日久しぶりに着てみたら

左側の袖がきついの!☆

つまり右よりも左腕の方が太いってこと!?

ってことは毎日長時間じゃないけど、マウスを動かすために
頻繁に右腕を使うわけで、そのおかげで右腕にとってしっかり
運動になっていて細くなった、というか締まったというか。

だって他にやたらと右腕だけを動かすとか酷使するなんてこと
ないしね~~~~☆

パソコンをしていて右腕だけが疲れたという感覚は
今までに一度もないんですが、これも「ちりつも」なのかなと
妙に納得できるふと気づいたこの事実。


もしも両足で毎日長時間マウス操作が出来ればさぞや・・・☆
(まともなことを考えないヤツ☆)



しょーもないこと考える間があったらしっかり運動せいっ!>わて

拍手[0回]

おニュ~のねずみ♪(笑)
今朝も子供の弁当を作りながら聴いていたラジオ番組内での
気象情報が「これから晴れてくるもののその前に強い雨が
短時間の間に降るでしょう」と繰り返していたもんで
次男が登校した直後に雨脚が強くなってきても
そうは驚かなかったんですが、その驚かなかったのもつかの間、
天にあるバケツかタライが気前良くひっくり返ったんかと
思うような思いっきりな土砂降りになったのはビックリでした☆

ここしばらくコレだけ強い雨はなかったんじゃないかな?

こないだの舅の告別式の日も一日中雨が降ってたけど
ここまで強くはなかったしね~☆

それが丁度洗濯物を干していた時間だったのでふとベランダ側の
窓を開けて部屋の中からその土砂降りを見てみたら
ベランダ軒先の雨どいが詰まっているのを発見!
なんてことー☆

次の日曜日はハシゴを出して掃除だな。
夫よ、よろしく!(笑)

しかしその強雨の割には雷もそう何度もならなかったし
強い風も吹かなかったからまだよかった♪

ラジオでの天気予報のとおり、数分で雨も弱くなって
今日は遅い時間割の長男が家を出るときには
小雨になってて良かった♪


まぁたまには雨が降ってお湿りも必要でしょうが、
このそろそろ初夏になってくるかな~?な頃の
雨上がりって、正直言って苦手なんです。

暑さにからきし弱い私、
雨上がりのあのもわっ!としたなんとも言いがたい
めちゃくちゃ湿っぽく高温な空気が苦手で~~☆

だもんで今日は早速にも溶けました☆


いかに溶けずに快適に夏を過ごすか、
既に考え始めておかないといけない時期が来ました。

せめて大阪の夏がカラッとした暑さだと
有難いんだけどなぁ~~~~~~☆


この冬が暖冬だったのでその流れでこの夏は
酷暑の夏になったりするんだろうか???





妖怪溶解えゆうが出来上がる日も近いかも知れない。(苦笑)

拍手[0回]

通りバケツ雨かみなり付き(笑)