忍者ブログ

[762]  [763]  [764]  [765]  [766]  [767]  [768]  [769]  [770]  [771]  [772

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

前々から調子が今ひとつ悪かったパソコンのマウスが
とうとう「左クリック」が全く効かなくなっちまいました☆

すっきりした動きをしてくれなかったモンで電池が切れかけかと
思い新しい乾電池に入れ替えたけどやっぱり同じで。

急場しのぎでペンタブのファンクションやらペンのボタンを
マウス代わりにしたらこれがまた使いにくいったら☆

おまけにファンクションの設定がまずくって
うっかり「戻る」設定したボタンを押してしまって
ページを戻す必要も無いところで戻っちゃってエラいことに
なったりしてね~~☆

即座にボタン設定の変更したし!

ま、ね、私は普段からちょくちょくペンタブを使ってるから
使いにくいと言いつつもなんとかマウスの代わりにして
使うことが出来たんですが、夫や子供たちはそうはいかない
みたいで、晩ご飯が終わってネット巡りしようと
パソコンを見てみれば夫が仕事兼趣味で使っている
ノートパソコン用のマウスがUSBで繋がってました(笑)

たぶん夫のしわざ(笑)

あ、次男が繋いだのかも知れない(笑)(笑)


明日仕事から帰ったら夫がマウスをいじってみるらしい。

それでダメなら、マウスの買い替えになるだろなぁ~☆


次に新しいマウスを買うときは丈夫で壊れにくいものを
選ぶべし!!>夫よ(笑)

拍手[0回]

PR
ねずみ壊れた☆
ここ最近の言いようの無い体のだるさって実は
こないだからのバタバタの疲れがどわっ!と出てきたんだろうなと
自己納得させている今日このごろ。

決して普段の運動不足による体力低下が原因だとは
言わない辺りが私だったり☆

そんなことはさておき、

だるさなんぞ吹っ飛ばしていい加減サイトの更新しないとなぁ~☆と
思いながらネタをざざっとまとめてあるメモを見直してみる。

うちのサイトで挑戦させて頂いている「100のお題」の
中で書こうと思っているお題のネタ。

他のサイトさまでも同じ「100のお題」に挑戦されている
管理人の方々がいらっしゃるのでその全てのサイト様を
訪問いたしまして同タイトルの作品を公開されている場合、
自分が考えたネタと似たような内容になっていないかを
チェック、チェック、チェ~~~~~~~ック!!(笑)

今の時点では大丈夫だった♪よしよし♪
(でも違うタイトルで同じ内容のがあったらヤバいな・・・☆
 そこまでチェックしてねぇし!!!)

本書きする前にもう一回本編のビデオを見直しチェックしてっと。



しばらくイラストを描いてなかったモンで
今日はお絵かきのリハビリなんぞしてみたり。

そしたらペンタブの使い方がぎこちなくなっとるし!!

ちょっとサボるとあかんなぁ~~~☆

もうちっとリハビリがいるな。

自分が好きで描いてるんだから
めげずに頑張るわ~~♪♪

拍手[0回]

ひとりごと(笑)
久しぶりに気分を変えてここの背景(=テンプレート)を
がらりと変えてみました。気分一新♪(笑)
しばしの間この背景でよろしくお願いいたします~♪


さて・・・・何を書きましょうかねぇ~☆

今日は取り立ててブログに書いて面白い出来事もなく
ゆらららら~~♪と平々凡々な日でございました。

平々凡々はエエんですが、ブログに書くことがないってのが
ちと困りものですな☆


このまま終わるのもヒジョーにつまらないので
内輪ネタを(笑)

こないだここで書いた「クラリネットを借りてきた長男」ですが
今日からぼちぼちと練習を始めました。

しかしブランクが長かったので私の素人耳で聴いても
う~~ん、今イチ!な吹き具合☆


通常ならあと二ヶ月で後輩たちと一緒に出演する(予定の)
ミニコンサートがあるわけで、ソレまでには
なんとしてでも演奏する曲をちゃんとマスターするんだろうな、と
思いはするものの内心「大丈夫か?おい??」な気持ちも
若干あるんだよな~~☆

ミニコンサートまでしっかり練習頑張ってや~~~!


こちとら見に行く気満々だからね(笑)


どうでもいいよな内輪ネタでした☆はい。

拍手[0回]

かわいいのに変えてみた(笑)
舅逝去に伴う一連の手続きや片付け物が大方ケリがつきまして、
あとは舅が故郷に遺したものを相続すべき息子たちである
夫ら兄弟が舅の本籍地がある雲仙市に行って
最終的な手続きをするだけになりました。

や~~~~、8割方ぐらい肩の荷が下りた感じ♪

そんなわけで夫と「この一週間お疲れさん♪」の意味で
いわゆる「スーパー銭湯」へ行きまして
ほっこり♪と疲れを癒してきました♪♪

家にお風呂があってもたまにこ~~んな大きな浴槽に
とっぷりとつかるのもいいな~♪

はぁ~~、のんびり♪のんびり♪



で、ここからは親バカモードに入ります!(わお!)


高校時代に部活で吹奏楽をやっていたものの、引退して
卒業後大学に進学してもバイト優先でサークル活動をせず楽器から
離れていた長男の部屋にどうしたことか、去年まで吹奏楽部で
担当していたクラリネットがあるじゃないか!?


聞いてみれば なんでも友人のお母様に拝借したとか。

おおおお~~~~!マイクラリネット!!


卒業した高校の吹奏楽部は毎年夏にミニコンサートを
開くんですが、人数の少ないクラブなので毎回必ず
卒業した先輩たちに「助っ人」をお願いするそうな。

で、長男も後輩たちから「ヘルプミ~~~~!」の
連絡を受けて練習と本番のために知人のお母様から
年内に返却するってことで拝借したそうな。

これから時間の都合をつけて練習していくらしい。

今のところはどんな曲を演奏するのかわからんそうで
まずはクラリネットを吹く感覚を取り戻す練習からやり直すって。



ま、音楽の勘はいい長男なのですぐに感覚を取り戻して
以前のようにいろんな曲を聴かせてくれるだろな♪


うん、夏の楽しみが一つ増えました♪(笑)


長男に大事なクラリネットを貸して下さったお母様、
ここからではございますが深く深く感謝申し上げます♪
有難うございました~~!


拍手[0回]

あ~、まったりほっこり♪
おはようございます♪

この度の舅急逝に際してお悔やみのお言葉を下さった
樹里さん、ゆきこさん、ともこさん、みーこさん、mamさん、
こちらにてまとめてのお礼にて大変失礼いたします。

その節には温かいお言葉を本当に有難うございました。
とってもとっても嬉しく、励まされました♪

またメールにてメッセージを下さった方々へも
まずはこちらにてお礼申し上げます。
本当に有難うございました!
たっぷりと力をいただきましたです♪

先日の土日のうちに通夜・告別式が無事に終わりまして同時に
初七日の法要もお寺さまにて済ませることが出来ました。

ただ家人が亡くなった場合、特に夫が同居していた「長男」なので
その後の残務、市役所への諸届けやら入院していた病院への
挨拶やらその他いろいろいろいろのことが想像以上に煩雑で
今日も仕事を休んでいる夫と法務局まで行って
舅が故郷に残している不動産関連の相続手続きなどの確認を
してきます。

なかなか一度では片付かないことばかりで
案外通夜や告別式以上に忙しいかも☆

でも大丈夫です!

えゆう、元気です!!

もう少しそのいろいろ煩雑なことが片付けば
もりもりイラストも描きたいし♪

なによりも「こだっぺたち」が早く登場したくて
うずうずしている模様(笑)(笑)

今日辺りからブログもぼちぼち書いていけそうなので
また駄文日記にお付き合い頂きますれば
有難き幸せに存じます~~~~~♪


んじゃ、洗濯物を干したら出かけてきますね♪

まずはひと段落ついたご報告まで♪

拍手[0回]

なんとか一山越えた感じ♪