お亡くなりになった方も出てしまった
今回の台風、今の時点では
まだまだ完全に温帯低気圧に変わったとはいえない状態ですが
ほぼ日本を抜けて海上に出たようですね。
コレをお読み下さっているみなさまがお住まいの辺りは
いかがだったでしょうか?
こちらは幸いなことに被害らしい被害もなくすみました。
暴風雨になった場合は家の中への浸水を心配したんですが
それもなくホッとしてます。
でも浸水は免れても家自体が古いモンで修理しないといけない箇所が
あちこちに目立ってきてるので今日は夫とホームセンターまで
床材やら工具なんかを見てきていろいろ考えたりして。
夫曰く、「ほんまは家まるごと建て替えする方がエエねんけどなぁ」
私曰く、「ジャンボ宝くじせめて前後賞当てて☆」
リフォームの計画にウキウキする前にとってもとっても
現実的問題に直面して凹む夫婦でございます☆
修理すべきところは多いけどトタン屋根が飛ばなかっただけ
良しとしようか(笑)
今回の台風、今の時点では
まだまだ完全に温帯低気圧に変わったとはいえない状態ですが
ほぼ日本を抜けて海上に出たようですね。
コレをお読み下さっているみなさまがお住まいの辺りは
いかがだったでしょうか?
こちらは幸いなことに被害らしい被害もなくすみました。
暴風雨になった場合は家の中への浸水を心配したんですが
それもなくホッとしてます。
でも浸水は免れても家自体が古いモンで修理しないといけない箇所が
あちこちに目立ってきてるので今日は夫とホームセンターまで
床材やら工具なんかを見てきていろいろ考えたりして。
夫曰く、「ほんまは家まるごと建て替えする方がエエねんけどなぁ」
私曰く、「ジャンボ宝くじせめて前後賞当てて☆」
リフォームの計画にウキウキする前にとってもとっても
現実的問題に直面して凹む夫婦でございます☆
修理すべきところは多いけどトタン屋根が飛ばなかっただけ
良しとしようか(笑)
PR
![嵐過ぎて](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
九州方面を中心に大きな被害をもたらしている
今回の台風が明日にもこちら近畿地方を直撃するとか。
テレビでの気象情報もひっきりなしに見てますがやっぱり
すでにその影響も出ていて在住地域にも暴風警報が出てます。
が!
今コレを書いているのが22:24なんですが
めっちゃ静かです。
確かに雨は降っているんですが家の中からは
その気配がわからないぐらいの静かな雨。
むしろ警報が出る前の夕方までの方が風雨が強かったです。
まさしくタイトルどおりの状態かなっと。
このあと夜中から明日にかけてがどうなるか
とってもとっても気になるところ、
寝るぎりぎりまで天気予報に注意しておくことにします。
皆々様方も十分にご注意くださいませ。
かなーり前の強風の日のこと、うちのベランダに
よそ様のシーツが飛んできたことがありまして
すでに数年経っていますが未だその持ち主はわかりません。
そのシーツを持ってご近所のお宅を何軒も
伺って回ったんですがねぇ~~~~☆
逆に同じような強風の時、うちの台所の外壁部分の
「ひさし」に使っているビニールトタンが
ばきばきー!っと音を立ててめくれ飛んでいきまして
その後探しましたがどこに飛んでいったものやら
わからずじまいで。
そのまた数日後、ご近所の方が明らかにうちから
飛んでったそのトタンを「不燃ごみ」として
出しておられるのを発見!!
慌ててすっ飛んでって謝り倒したのは言うまでもなく。
そのお宅の奥さんは「そりゃ強い風やったしね~♪」と
にこやかな笑顔でお許しくださったことがあったっけ。
優しい方でよかったぁ~~~~☆
もちろん吹き飛んだトタン屋根はその後全部修理しました。
それだって荒れた天候の被害であることに違いはなく、
大きな被害はもちろん、そんな被害もないことを
切に願いまするわ☆
今回の台風が明日にもこちら近畿地方を直撃するとか。
テレビでの気象情報もひっきりなしに見てますがやっぱり
すでにその影響も出ていて在住地域にも暴風警報が出てます。
が!
今コレを書いているのが22:24なんですが
めっちゃ静かです。
確かに雨は降っているんですが家の中からは
その気配がわからないぐらいの静かな雨。
むしろ警報が出る前の夕方までの方が風雨が強かったです。
まさしくタイトルどおりの状態かなっと。
このあと夜中から明日にかけてがどうなるか
とってもとっても気になるところ、
寝るぎりぎりまで天気予報に注意しておくことにします。
皆々様方も十分にご注意くださいませ。
かなーり前の強風の日のこと、うちのベランダに
よそ様のシーツが飛んできたことがありまして
すでに数年経っていますが未だその持ち主はわかりません。
そのシーツを持ってご近所のお宅を何軒も
伺って回ったんですがねぇ~~~~☆
逆に同じような強風の時、うちの台所の外壁部分の
「ひさし」に使っているビニールトタンが
ばきばきー!っと音を立ててめくれ飛んでいきまして
その後探しましたがどこに飛んでいったものやら
わからずじまいで。
そのまた数日後、ご近所の方が明らかにうちから
飛んでったそのトタンを「不燃ごみ」として
出しておられるのを発見!!
慌ててすっ飛んでって謝り倒したのは言うまでもなく。
そのお宅の奥さんは「そりゃ強い風やったしね~♪」と
にこやかな笑顔でお許しくださったことがあったっけ。
優しい方でよかったぁ~~~~☆
もちろん吹き飛んだトタン屋根はその後全部修理しました。
それだって荒れた天候の被害であることに違いはなく、
大きな被害はもちろん、そんな被害もないことを
切に願いまするわ☆
![嵐の前のなんとか☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
大学に通う長男は夏休み前の試験期間中に
入っておりまして試験終了後もなにやらいろいろと
特別講習があるとかで帰宅がめちゃ遅でして
大学生も大変だな~~~~っと思ってましたら
この試験と休み前特別講習が終わるとほぼ2ヶ月間の
夏休みがあるそうな。
大学生エエなぁ~~~~!(←夏休みのことを聞いた夫の
第一声(苦笑))
いや大学の夏休みって結構長い期間あるとは聞いてましたが
こんなに長いとは思わなかったなぁ~☆
しかし長男曰く、「3月の授業日数が多いから春休み少ないし
そこでつじつまうまいこと合ぅとるわ☆元々二学期制やし。」
なるほど!(笑)
今の時期バイト先で来月の勤務シフトの調整をしてるとかで
お盆休みの帰省のこともきっちり申告したらしいので
恐らく帰省期間中は勤務をはずしてもらえるだろうと。
店長さん、ご迷惑をおかけいたします~~~~~!
(某コンビニでバイトしてるの)
で、今日はお寺さまに電話して初盆法要の日も決めたし、
帰省が済んで相続やらその他もろもろのことがほんとに
ひと段落したら真剣に仕事探さないとな、私も。
試験と言えば・・・先月惜しくも不合格になった
次男の剣道二段への昇段試験、本来なら今月末に
再試験を受けるはずだったんですが、あろうことか
手違いがあって再試験受験の申し込みが出来ず
受けることが出来なくなってしまいました☆
受験勉強や部活の「引退」の関係から
今月末の再試験を受けられないとまず中学生のうちに
二段合格を手にすることは出来ない可能性が大きくなった。
確かに今年度中にあと数回試験は実施されるんですが
部活を引退となると合格できるだけの練習量が
確保できなくて。塾の勉強時間がハンパじゃないし。
ここまで懸命に剣道をやってきたのにもったいない!!
もっともすでに初段を取って1年経過しているので
高校生になってからでも二段への挑戦は出来るから
いっそのこと来年以降試験を受けてもいいんだけど
次男の言葉の端々(はしばし)からはどうも
高校に入れたら剣道部ではない別の部活に
はいりたいんだなという気持ちをちらほらと感じます。
確かに二段の資格は中学生のうちに取っておきたい
気持ちも次男にはちゃんとあるんだけど。
自分がやる部活なんだから高校でどのクラブに入っても
いいんだけどね~☆いいんだけどぉ~!
う~~~~ん!もったいない!!
大学にしろ剣道にしろ私自身が全く経験してこなかったことを
真正面から頑張っている子供たちを見て
いろいろ考えることが多くなった最近の私。
入っておりまして試験終了後もなにやらいろいろと
特別講習があるとかで帰宅がめちゃ遅でして
大学生も大変だな~~~~っと思ってましたら
この試験と休み前特別講習が終わるとほぼ2ヶ月間の
夏休みがあるそうな。
大学生エエなぁ~~~~!(←夏休みのことを聞いた夫の
第一声(苦笑))
いや大学の夏休みって結構長い期間あるとは聞いてましたが
こんなに長いとは思わなかったなぁ~☆
しかし長男曰く、「3月の授業日数が多いから春休み少ないし
そこでつじつまうまいこと合ぅとるわ☆元々二学期制やし。」
なるほど!(笑)
今の時期バイト先で来月の勤務シフトの調整をしてるとかで
お盆休みの帰省のこともきっちり申告したらしいので
恐らく帰省期間中は勤務をはずしてもらえるだろうと。
店長さん、ご迷惑をおかけいたします~~~~~!
(某コンビニでバイトしてるの)
で、今日はお寺さまに電話して初盆法要の日も決めたし、
帰省が済んで相続やらその他もろもろのことがほんとに
ひと段落したら真剣に仕事探さないとな、私も。
試験と言えば・・・先月惜しくも不合格になった
次男の剣道二段への昇段試験、本来なら今月末に
再試験を受けるはずだったんですが、あろうことか
手違いがあって再試験受験の申し込みが出来ず
受けることが出来なくなってしまいました☆
受験勉強や部活の「引退」の関係から
今月末の再試験を受けられないとまず中学生のうちに
二段合格を手にすることは出来ない可能性が大きくなった。
確かに今年度中にあと数回試験は実施されるんですが
部活を引退となると合格できるだけの練習量が
確保できなくて。塾の勉強時間がハンパじゃないし。
ここまで懸命に剣道をやってきたのにもったいない!!
もっともすでに初段を取って1年経過しているので
高校生になってからでも二段への挑戦は出来るから
いっそのこと来年以降試験を受けてもいいんだけど
次男の言葉の端々(はしばし)からはどうも
高校に入れたら剣道部ではない別の部活に
はいりたいんだなという気持ちをちらほらと感じます。
確かに二段の資格は中学生のうちに取っておきたい
気持ちも次男にはちゃんとあるんだけど。
自分がやる部活なんだから高校でどのクラブに入っても
いいんだけどね~☆いいんだけどぉ~!
う~~~~ん!もったいない!!
大学にしろ剣道にしろ私自身が全く経験してこなかったことを
真正面から頑張っている子供たちを見て
いろいろ考えることが多くなった最近の私。
![試験だ、テストだー!夏休みがくるぞー!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
毎朝夫の出勤時間がめっちゃ早いのでシャレにならんぐらい
早起きせざるを得ないんで、必然的に早寝が不可欠だったのが
この3月まで。
4月になって次男が来年の高校受験を控えて自発的に
「学習塾へ行きたい」と言い出したので
まぁ自分でやる気なんだったらと行かせたらこれがまた
やたらと帰りが遅い学習時間でして☆
定刻に終わったとしてもわからん箇所を先生に質問したり
教えてもらったりしてたら帰宅が夜の11時を過ぎることも
あったりなんかして☆
で、帰宅してから晩ご飯するもんだから食べ終わって
後片付けしたら日付変わってたりなんかして☆
ほんとなら塾へ行く前に晩ご飯食べればいいんですが
それやると「腹はって眠たなる☆」らしくて。
うんうん、それはよくわかるぞ!
翌朝の用意をしてから寝るわけですが起きる時間は
相変わらずシャレにならん早朝だったりするわけで。
でも慣れってすごいモンで今じゃ夜更かしが
すっかり大丈夫になっちまったあたりどないやねん!って感じ(笑)
その反面、昼間に襲ってくる猛烈な睡魔との格闘が
日課になりましたが(笑)
それでも夜は夜で次男が帰宅するまでにそこそこ
無駄なく時間を使うことも覚えたし、苦手な
お絵かきの「直描き」の練習も出来たり。
むしろ買い物行くとかその他もろもろの外出を
しなくていい分夜のほうがお絵かきに向いているかも知れない。
これであとは自サイトの更新がバンバン出来れば
言うことなし!なんですが実際は頂いたWeb拍手の
お礼としてお絵かき掲示板に絵を描くのと、このブログの
更新しか出来てないのが実情☆
情けなさこの上ないったらもう・・・☆
早めの更新を目指して頑張ります!
早起きせざるを得ないんで、必然的に早寝が不可欠だったのが
この3月まで。
4月になって次男が来年の高校受験を控えて自発的に
「学習塾へ行きたい」と言い出したので
まぁ自分でやる気なんだったらと行かせたらこれがまた
やたらと帰りが遅い学習時間でして☆
定刻に終わったとしてもわからん箇所を先生に質問したり
教えてもらったりしてたら帰宅が夜の11時を過ぎることも
あったりなんかして☆
で、帰宅してから晩ご飯するもんだから食べ終わって
後片付けしたら日付変わってたりなんかして☆
ほんとなら塾へ行く前に晩ご飯食べればいいんですが
それやると「腹はって眠たなる☆」らしくて。
うんうん、それはよくわかるぞ!
翌朝の用意をしてから寝るわけですが起きる時間は
相変わらずシャレにならん早朝だったりするわけで。
でも慣れってすごいモンで今じゃ夜更かしが
すっかり大丈夫になっちまったあたりどないやねん!って感じ(笑)
その反面、昼間に襲ってくる猛烈な睡魔との格闘が
日課になりましたが(笑)
それでも夜は夜で次男が帰宅するまでにそこそこ
無駄なく時間を使うことも覚えたし、苦手な
お絵かきの「直描き」の練習も出来たり。
むしろ買い物行くとかその他もろもろの外出を
しなくていい分夜のほうがお絵かきに向いているかも知れない。
これであとは自サイトの更新がバンバン出来れば
言うことなし!なんですが実際は頂いたWeb拍手の
お礼としてお絵かき掲示板に絵を描くのと、このブログの
更新しか出来てないのが実情☆
情けなさこの上ないったらもう・・・☆
早めの更新を目指して頑張ります!
![夜型になりつつある最近☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今日は亡き舅の銀行口座の解約などなどに関する手続きに
必要な書類をもらうためにあっちゃこっちゃへと
ママチャリ飛ばしたおしました~☆
同じ「解約」のための書類にしても郵便貯金や銀行預金だと
幾分違うんですね~。
郵便局は窓口ですぐに必要書類を頂けたんですが
銀行の方は後日中央センター(?)から郵便物として届くとか。
今日は週明けってこともあってえらく窓口が混んでいて
思った以上に時間がかかっちゃったい!
お昼ごはん食いっぱぐれた上にお絵かきするつもりの
時間も取れなくなっちゃったい!(あららぁ☆)
ま、書類が届けばそれに必要事項を書いて
こちらがそろえた書類を添付して出せば一旦終わりかな?
後は郵便局なり銀行なりに処理してもらえればOKね♪
残るは来月帰省したときにしなくちゃいけない
不動産関係だけか。
ん、一つ一つ片付けていくべし(笑)
必要な書類をもらうためにあっちゃこっちゃへと
ママチャリ飛ばしたおしました~☆
同じ「解約」のための書類にしても郵便貯金や銀行預金だと
幾分違うんですね~。
郵便局は窓口ですぐに必要書類を頂けたんですが
銀行の方は後日中央センター(?)から郵便物として届くとか。
今日は週明けってこともあってえらく窓口が混んでいて
思った以上に時間がかかっちゃったい!
お昼ごはん食いっぱぐれた上にお絵かきするつもりの
時間も取れなくなっちゃったい!(あららぁ☆)
ま、書類が届けばそれに必要事項を書いて
こちらがそろえた書類を添付して出せば一旦終わりかな?
後は郵便局なり銀行なりに処理してもらえればOKね♪
残るは来月帰省したときにしなくちゃいけない
不動産関係だけか。
ん、一つ一つ片付けていくべし(笑)
![ママチャリかっ飛ばす!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)