ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧
- 2014.05.07 通常の日常(笑)
- 2014.05.06 さぁ連休終わったど!
- 2014.05.04 連休中のいつもの日曜日(笑)
- 2014.05.03 まさに初夏!
- 2014.05.02 さぁて連休どう過ごす?
- 2014.05.01 5月ですわいね!
- 2014.04.30 新しいメガネ
- 2014.04.29 4月も終わろうかというのに・・・☆
長いようであっという間の4連休が終わって
休みの間は夫が車を出してくれての買い物でしたが
今日はいつも通りにママチャリかっとばしての買い物。
あぁ通常だわ!(笑)
5月の連休が終わった割には肌寒い日でしたけど
明日からは初夏っぽくなりそうで
夫も長男も帰宅してから家庭菜園のあれこれに
精を出しております。
そろそろ夏に収穫の野菜をいろいろ植えつける時期で
ちっちゃい畑のどこに何を植えようか
プランターには何を植えようかと楽しそうです(笑)
私が「これ!植えて!」と頼んだ
アップルゴーヤと食用ほおずきも植え付け完了で
夏になってからの収穫が楽しみ~♪
食用ほおずきもプチトマトの部類に入るようで
未だ食したことがないので何よりワクワク♪
直接家庭菜園にはタッチしていませんが
水やりは手伝います!(笑)
美味しい野菜がたっぷり収穫できるといいな~♪
[0回]
PR
あっという間の4連休が終わりまして
さぁて、明日からまた通常の日々が始まりますな~。
そんな連休最終日はやっぱりお出かけ行楽がないままで
終わっちゃうお約束(笑)の我が家ですが
それでも休日で家族4人が揃ったもんだから
思い切って晩御飯は外食としゃれ込みました♪
まぁ行ったのは回転ずしですが(笑)
宝くじでドッカーン!と1等当てたあかつきには
回転しないお寿司屋さんで財布の中を気にすることなく
板前さんにどんどん注文してみたいもんだ!(笑)
目の前で好きなのを握ってもらうの♪
うん、夢は見ていよう(笑)
さ、明日はすっきり晴天になる予報。
あれやらこれやら頑張っていきまっす♪
[0回]
G・W中ですが日曜日は日曜日。
ぐっだぐだの日曜日を過ごしました。
特に出かける予定もなく、おなじみのスーパーに
晩御飯の食材を買いに行ったぐらいで
あとは家でゆるゆるな日曜日をすごして。
高速道路は間違いなく混んでるだろうな~~なんて
考えつつ昼寝という惰眠をむさぼったりして♪
あぁ至福の時でございました~~♪
連休中でも明日のゴミ回収はあるので
(回収の方、本当にお疲れ様です&有難うございます!)
お風呂の前にさっさとまとめて出しちゃいましょう。
明日は大阪市音楽団の演奏を聴きに出かけてきます。
詳細をあれこれちゃんと公式サイトで調べないと。
去年までの会場と場所が違うので
そのあたりしっかり情報を得ておかないとね。
うほほ~~♪明日が楽しみ~♪
[0回]
5月に入ったばかりでこの気温の高さ☆
暑さに弱い私にとってキビシ~~~!季節の到来でございます☆
さて、そんな大型連休後半の初日たる今日は
お墓参りへと行ってきました。
あさっての5月5日は舅の祥月命日。
いわゆる本命日って日になります。
なので夫と墓地へ。
このお墓は姑が亡くなったのを機に建てましたが
納骨に合わせて夫の故郷の古いお墓から
ご先祖さまたちのご遺骨もこちらに移して法要したので
夫側直系のひいおじいちゃん、ひいおばあちゃん、
そのほかの方たちも一緒です。
この連休に帰省してきて家族でお墓参り、という方が
多かったようで、まさにご家族連れの方々が
大勢いらしていてお彼岸かお盆のようでした。
舅が亡くなって7年。
時間の流れって本当にはやい。
明け方未明の病院で舅を見送ってその旨をここに書いたんだっけ。
よく続いてるなぁ~、自分のブログも(笑)
サイトの方はすっかり止まっちゃってダメダメサイトに
成り下がってますが(^^;)(ほんとにダメじゃん!)
この駄文ブログだけでもしっかり続けていきますです、はい。
[0回]
さて明日からG・W後半の4連休になります。
夫の会社はカレンダー通りの休日なので
このG・W前半はとびっとびの休みでしたが
明日からは待望の(笑)4連休。
遠出の予定はまるでないのでまぁおそらく
家庭菜園のあれこれをやってるうちに
連休が終わっちゃうんだろうな(笑)
私の予定としては急きょ5月5日に開催が発表された
大阪市音楽団のミニコンサートに行くぐらいかな?
去年、おととしと行われた「GO!GO!市音!」の
第3回目のコンサート。
ご存知の方も多いかと思いますが
今年度から民間の音楽団として
新たに進み始めた大阪市音楽団を応援しようという
趣旨で始まったこのコンサート。
今年からは大阪は南港ATCに場所を移しての開催で
指揮者は宮川彬良さん。
予定されている演奏曲を見てみてると
ヤマト、あります♪(笑)
CDで聴く音楽ももちろんいいんですが、
やっぱり音楽はライブで聴いてなんぼ!
楽しみに行ってきます!
なーんにも行楽的なことがないと思ってたこの連休、
一つ楽しみができてあぁ嬉し♪(笑)
[0回]
今朝、4月のカレンダをピリリっと破って気づいた。
そっか!もう今年って3分の一終わったんじゃん!
はっやぁ~~~~~!!
一瞬の取り残され感を即座に打ち消して(笑)
励まねばいかんことがたくさんあることを思い出して
精進していきますわ!
今日はちょっと動くと汗ばむほどの気温の高さ。
春と言うよりもう初夏を思わせるような。
テレビの天気予報でキャスターさんが言ってました。
この時期まだまだ暑さに体が慣れていないので
体調管理には十分ご注意くださいと。
ほんっとだね~~!
自分が暑さに弱いのでその言葉がとっても身に沁みます。
数年前からそろそろコーネンキ(あえてカタカナ(笑))に
差し掛かって来てるな、ってのを感じること多々あるので
余計に自分の体を自分で見ておかないと。
楽しいことを楽しめなくなるし♪(笑)
さ、明日一日頑張ればまた連休の後半が。
行楽の予定はないと言いつつ、
なんぞエエことがないかと
日帰り旅行やら安・近・短の行楽を特集する雑誌を
本屋さんで手に取ったりする5月1日。
連休(それなりに)楽しむわよ!(笑)
[0回]
雨のあとでさほど気温が上がらない4月最終日、
なーんだかあっという間の4月だった気がする~☆(^^;)
さてさて、先日新しく作ったメガネが出来上がる日が今日で
いそいそと受け取りに行ってました。
店頭で受け取って早速かけてみると
さすがによぉ見える!
特に乱視の調整をやってもらったので
物がダブらず見えるのが嬉しい~~♪
あぁ・・・もう半月ほど早く作っていれば
こないだ行ったハルカス300の展望台の眺望が
もっとすっきりくっきり見えたのに・・・☆(後悔)
ただ、やっぱり若干の視力矯正もしたので
メガネがきつくなってるのは仕方なく、
なーんだかね、かけていて目の前がフラァ~っとする感じ。
メガネを使用していて度の強いものに
買い換えたことがある方ならお分かり頂ける感覚かと。
何日かかけ続けて慣れないといかんね。
うちの家族はみんなメガネ使用者で
以前長男がメガネを買い替えた時には
出来上がりまで短期間だったのに
今回の私の場合は10日かかりまして。
それを話すと長男は「なんでそんなにかかんねん!?」と
ヒジョーに驚くのですが、
長男のメガネの場合は単純に近視だけなので早いんだけど
私のメガネは近視に乱視にローガン(←ここあえてカタカナ(笑))の
三拍子がそろってるので時間がかかるのよ!
いわゆる遠近両用メガネってやつ。
そしたら長男曰く「『ハットトリック』かいっ!」
うーん、さすがサッカー大好き青年!
たとえ方がナイスだ!(笑)
このハットトリックがさらに進まないよう(笑)
目の養生にも気を付けておかないとと強く思うのです。はい。
[0回]
先日からの天気予報がドンピシャ当たりまして
夜明け前から雨が降りだした大阪です。
明後日には5月になるというのに
寒っっっ!!
1か月ぐらい季節が急に逆戻りしたみたいな☆
生野菜のサラダよりも鍋物がありがたい気温だわさ!
そのせいだと思ってるんですが
昨日と打って変わって体がダルダル☆
やー・・・参りました☆
行楽の予定がないとはいえG・Wですもん!
せっかくの休日は体調ばっちりで過ごしたいから
今夜のうちに復活させねばーー!!
しっかり睡眠、とります!
明日は先日買った新しいメガネが出来上がる日。
張り切って受け取りに行ってくるー!(笑)
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/18)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)