忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧

暑さが幾分かマシ♪

今日は昨日よりちょびっと気温が下がってたように
この体が感じたんですが、天気予報でもそのように報じてたので
自分の体は正しかったなっと♪(笑)

うん、私の体にはありがたかった♪


で、カレンダーを見ていて来週はすでに8月になってることに
今さらながら気づいたりして。

早々に夫の会社の健康診断があって
配偶者も一緒に受診となりまして
また憂鬱な時期が来るなっと(^^;)

ちょうど一週間後がその検診で
体重が引っ掛かることは確定でして((^^;))

毎朝体重を測ってみるとこの数日は微減していて
自分的には喜んでいるんですが

ほんとに微減ですから誤差ってこともありうる☆




今からでも最後の悪あがき、してみっか?(笑)



無理は減食はしませんから、はい(笑)




がんばろ!!

拍手[0回]

PR

幸いの曇り空(笑)

今日は夫と長男と三人でお墓参りに行ってきました。

就活の試験を受けに行ってる次男はまた今度ってことで。

今日の天気予報は晴天ピーカン!だったんですが
お参りに行く前からどんより曇り空になってきて
この時期にお墓参りに行くにはちょうどいいぐらい♪

気温は高い、日差しも強いとなるとお墓参りも結構きついもんね~。

お盆とかお彼岸ではないので私らが墓地に着くと
人はまばらでした。

来月半ばには大混雑になるんだろね~。


いつものようにお墓もその周りもきれいに掃除、
新しいお花とろうそく、線香もお供えして
手を合わせてきました。


同じ市内にある墓地なんだから
もっとこまめにお墓参りしなくちゃね!


次は来月のお盆前にお参りに行きます。

その時には次男も一緒に行けるといいな♪

拍手[0回]

梅酒でまったり~♪(笑)

先日デパ地下をハシゴして買ってきた三種の梅酒を
晩御飯時の晩酌として家族でチビリチビリと頂きました♪

もうね、みんなが「もう今日は車の運転せんでええな?」と
しつこいほど確認しながら(笑)

子供二人ともが車の運転免許を取ってからは
みんなで晩酌の時には必ず確認し合います(笑)


三種それぞれにベースのお酒が清酒だったり
焼酎だったり産地が違ったりで
個性があって美味しいです♪

買った日にもちょいと頂きましたが
その時にイマイチ☆と思っちゃったのを
真っ先に飲んでみたら


あらま♪


イケるじゃん~♪

おいしいのぉ~~~♪

ビックリした!

その時のつまみとか飲む順番で
味わいが違ったのかしらん?


いいわいいわ♪ 梅酒やっぱ好き♪


だったら自分でも梅酒を作ってみれば?と
実家の母から言われたこともあるんですが

すぐ飲みたいの!(笑)

確かに自家製なら自分の好みの梅酒を
作れるでしょうが、飲み頃になるまでの
半年や一年を待てなくて☆

それにいろんな味わいの梅酒を
楽しみたいし、いろんな銘柄を
チョイスする楽しみもデパ地下や
スーパーの梅酒売場にはあるしね~♪

どんだけ呑み助なんだか、私って☆



今これを打ち込みながらほろ酔いの
いい気持ちになっております。


が、何を打ち込んでいるのかわからないほど
酔ってないし、字の打ち間違いもないので
明日になって二日酔いで悶絶することもないでしょう♪(笑)


さ、ゴミ出しもしたし、お風呂にはいって
ゆっくり休みます~♪

拍手[0回]

暑い!

もうね、タイトル通りです、はい。

暑さに弱いものでこの時期はじっとしてるのも
厳しいものがありますが、家に中にいて熱中症になり
救急車で搬送される、なんてことは避けるべく
水分補給はかなり気を付けてます。

しかし、この暑さのおかげで花壇のゴーヤが
それこそ食べても食べてもおすそ分けしても
なかなか減らず、それどころかあとからあとから
収穫出来ちゃってどうしましょ!なほど
たわわに実をつけてます。


で、食べきれない分はせっせと干して
ゴーヤ茶にしてます。


先日干した第一弾(笑・この後まだまだでき上がってくる☆)が
ようやくカラッカラに干し上がっていい状態になってます。

ハンパないほどの量のスライスゴーヤを干しましたが
ハンパないほど嵩が減って減って☆

その嵩の減り具合の見事さったら!(笑)

ネットでゴーヤ茶の作り方を検索してみれば
カラカラに干せたら次にフライパンで
香ばしく乾煎りしてやっとこさ出来上がりなんですって!!


出来上がりを見てみれば、もうこのままお茶として
十分飲めそうですが、乾煎りすればさらに
香ばしさがプラスされますな♪


早速明日乾煎りしておきましょうぞ♪



緑色ゴーヤと一緒に植えた白ゴーヤの苗からも
ドンドンドンドン白くてずんぐりした大きい白ゴーヤが
実をつけていてこれも第二弾、第三弾のお茶にする予定。


白ゴーヤ茶はまだ見たことも飲んだこともないので
出来上がりが楽しみ♪飲むのはもっと楽しみ♪


これでダイエットに効果があれば言うことなし!(笑)


ゴーヤ茶よ、頼みまっせ~~~~!!(笑)

拍手[0回]

デパ地下めぐり(笑)

あっという間の三連休! 最終日でございました。

そんな今日は午前中はいつもの休日のごとく
ターラタラと過ごし、午後からは私の突然の思いつきで(笑)
大阪は梅田にありますデパート4店舗の
デパ地下限定巡りをしてきました。


付き合ってくれたのは夫。


子どもたちはすでに親のあとをついて
買い物に同行するような年齢をとっくに過ぎてますし
(それでも興味のあることだったり、時間があるときなら
 たまーに付き合ってくれますが(笑))
それぞれに予定がありましたから
夫婦二人でデパ地下そぞろ歩きなぞ(笑)

お目当ては梅酒♪

いろいろアルコール飲料がある中で
私が飲めるのは梅酒だけで
あとはワインもビールもダメなんですわ☆

以前は缶チューハイが大好きで
いろんな味をあれこれ飲んでみるのが楽しかったんですが
この数年のうちになぜか炭酸飲料がダメになっちゃって
あーんなに豊富な種類がある缶チューハイが
楽しめなくなりました・・・(泣!)

近所にいつも行くスーパーにも梅酒はいろいろ
売られていますが、やっぱりデパートの
品ぞろえにはかなわない!

三連休に行楽らしい行楽もなかったので
こういうブラブラ歩きもいいよね~~♪ってことで
出かけてきました。


が、いよいよ梅雨明けしたと見られる近畿地方、
いっきなり暑い!!マジ暑い!!

陽射しの強さハンパなし!!!


なので梅田に着いてからは地下を歩きましたが
大阪に長年住んでいる私らにさえ
梅田の地下はすでに迷路☆

なーんだか行くたびに迷路が変化してるような(^^;)

さすがに休日とあって大勢の人!!
そんな大勢にまぎれながら
なんとかデパ地下をハシゴして
梅酒販売のコーナーを見て回りました。

この梅酒を置いてる品種や数を見るだけでも
それぞれのデパートに違いがかなりあったし
家の近くのスーパーの方がまだ売ってる数が多いよね~!な
デパートもありました。

そんな中であれこれ手に取って
お値段もお手頃な梅酒を3本買い求めて帰宅。

ほんっとに暑い中わざわざ4店ものデパートを巡りながら
梅酒しか見なかったなぁ~~~~~☆

変な夫婦!(笑)

梅酒のベースとなるお酒も焼酎だったり
清酒だったり、産地もまるで違う3種類の梅酒は
晩御飯の時に晩酌としていただきました♪

夫はもちろん、子供ら二人とも
もうアルコールOK♪の年齢になってるので
付き合ってくれました♪

私の好みはやっぱり焼酎ベースで
梅の味と香りがしっかり効いていて
なおかつのど越しまろやか~~~~♪なのがいいの♪


買ったうちの1本がこの好みとまるで逆な梅酒があって
好み的には残念感たっぷりなのですが、これはこれとして
チビリチビリといただきますわ!

こういう梅酒もあるんだなってことで♪


こうして我が家の三連休は無事に終わりまして
また明日から頑張らねば!!


美味しい梅酒もしっかり堪能したしね♪(笑)



しかし、


自分で言うのもナンですが、数年前までの私は
飲んで酔うととにかく


笑いました! ええもう自他ともに認める笑い上戸!!


それも声高らかにケタケタと笑っちゃう!笑い倒す!



それがここへ来てお酒(梅酒ね♪)をじっくりと
味わいながら飲む、そして なにより

笑い上戸は卒業したようで笑わなくなりました。


と言ってもむっつりと難しい顔してるんじゃなくてね♪

ほんとに楽しく適量を飲む、というのを覚えたらしい。


やっとこの歳になってお酒の飲み方が 大人になったようです(笑)

拍手[0回]

週末ですねぇ~

はい、タイトル通りで週末ですね~。

三連休と言っても特に何の予定も行楽もない我が家は
いつもの週末に月曜日もお休みというだけ、な程度。

夫や長男は家庭菜園の世話に精を出し、
次男は休日関係なく就活関連や
卒論で忙しい様子。

私はこれと言って家事に張り切る訳でもなく(笑)
休みだ~のほほ~~ん♪としてる間に
三連休が終わる、そんな予感(^^;)


で、週末の今日は家庭菜園で栽培中の
ゴーヤやナスビ、キュウリがわんさかと
収穫出来まして「どーするー?食いきらん~~!」状態☆

これだけ収穫できるってのもありがたいことです。

世話をしてる夫と長男に感謝!

育ってくれた野菜たちに感謝です!


なので実家へもゴーヤやナスビをおすそ分けすべく
どっさりと届けに行きました。

母は苦いゴーヤもちゃんと料理して食べてくれるので
おすそ分けのし甲斐もあります♪(笑)


帰宅してからはしばらくぶりにスーパー銭湯で
ゆるゆると入浴を楽しんできて
まずは三連休の一日目が終わりました。



予定がないならないでまぁそれなりに
過ごし方もありますわね~(笑)



さーて、明日はなにしよ??(笑)

拍手[0回]

連休前の歯医者さん(笑)

今日は3か月に一度の歯科定期検診に
行ってきました。


朝から念入りに歯磨きシャコシャコ!

糸ようじも使った♪

ヘッドの小さい歯ブラシも使った♪


シャコシャコ!シャコシャコシャコシャコ!!


おおう!これなら磨き残しはないね♪と
意気揚々と歯医者さんへ行きましたら

毎度おなじみの(--:)奥歯の裏側や側面の
磨き残しを指摘されて凹む☆


いや頑張ってしっかり磨いたんだけど
磨き残し、あるのかぁ~☆


まぁそれでも前回よりは磨き残しが減ってますね~♪と
歯科衛生士さんに褒められたので(笑)
次の検診の時までにもっと磨き残しが減るように
上手く歯磨きしまっす♪


さ、今日の家事もおしまい♪

歯磨きして寝ます~~♪(笑)





明日は土曜日ですな~。

この週末の三連休は特に何の予定もないので
出かけるとしたら近場に買い物ぐらいかな?

でもそれだけで終わるのはもったいなーい!!

さぁて何しよっか?(笑)

拍手[0回]

台風よりもまとまった雨が☆

日記の前にお知らせをば

当ブログの本家サイトであります「らいむらいと♪」にて数年ぶりの更新をしました。

これまた数年ぶりのゲストさまからご投稿いただいた
短編の切ないお話です。

ぜひどうぞ本家サイトへもお越しの上
お読みになってくださいませ。




さてさて、タイトル通りのお天気がお昼過ぎまで続きました。


こないだの台風のときだってここまで降らんかったぞ!な
かなりの土砂降りになって家庭菜園のちっちゃい畑が
水没寸前になりました☆

去年も大雨でちっちゃい畑が水没し
育ち中のサツマイモやスイカが完全に
水に浸かっちゃったことがあったので
それ以降雨水を流す溝を作り
そこに溜まった雨水を下水に流すように
ポンプを備え付けました。


そのポンプも大雨が降るたびに
ずぶ濡れになりながら外へ出て
家の外壁に設置しているスイッチを押してましたが

(傘をさしてもずぶ濡れになるぐらいの
 大雨にならないと雨水も溜まらないので
 ポンプの出番もないのですわ(^^;))


なんとなんと!スイッチを遠隔操作(笑)のように
リモコンで入れたり切ったりが出来るセットが
売られていて(ネットの通販で見つけたの(笑))
早速購入してその便利さの恩恵を受けています(笑)(笑)

電化製品の発達、進化に感謝ですわ!


今日の大雨はこのポンプとリモコンが大活躍で
おかげでちっちゃい畑が水没せずにすみました。


今この時期はまさに夏野菜が収穫の時期を迎えているので
ここでまた水没で野菜たちが全滅☆なんてことだけは
避けられたのがほんっとによかったです♪


今一番収穫できているのがゴーヤ。

これはほんと、冗談抜きでポコポコ出来て
とてもとても食べきれる量ではなく
さぁこれどうしましょ!!な状態。


あーだこーだと考えて、余りにも収穫出来過ぎた分は
スライスして干しちゃえと♪(笑)

干してゴーヤ茶にしてみようと考えてます。



上手くカラカラに乾燥するには晴天を待たねば!!


また違う意味でお天気が気になる日が続きます。





で、自家製ゴーヤ茶ができたとして飲んでみたとして


そのお茶を飲んだ後のゴーヤって食べられるのかしらん??



明日ネットで検索してみよう(笑)

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]