ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧
今日のW杯日本戦、テレビ放送中は
他の事をしてやろうと思ってたのに
サッカーにはほっとんど興味がない私が
わからないなりに見てしまいました(笑)
未だにルールがほんとによくわかっていませんが☆
次の試合に望みをつないだというなら
その望みをしっかりつなぎ取って
その上のステージへと進んでもらいたいですね~。
さ、明日は夜から雨が降るとの予報ですが
適量の雨をお願いいたします!>天空へ
家庭菜園の野菜たちに恵みの雨を~~~~!(笑)
週末の休み、何かいいことがあるのを期待して
今夜は休みます~♪
[0回]
PR
その試合のテレビ放送が始まる時間、
夫はすでに出社したあとで
子供らはまだ家にいられる時間なので
朝ご飯を食べながらギリギリまで見るでしょう(笑)
てな訳で、私は朝の家事をとっとと全部済ませて
その試合が終わるまではゆっくり朝ネットを
満喫してやろうかと(笑)
4年に一回こんな日があってもいいじゃん♪(笑)
[0回]
梅雨入りしてからもう何日になるでしょうか、
天気予報の情報では今夜からや~~~~~っとこさ、
こちらの方でもまとまった雨が降りそうな予感♪
からっからに乾いたところへ念願の(笑)うるおいに
なってくれますかどうか。
いえいえ、期待してます!(笑)
プランターの野菜たちも喜ぶよ、きっと♪
野菜たちと言えば、先日夫が手をヒリヒリさせながら作った
害虫除けの駆除液。
早速にも効果が出ているようで
野菜にとりつく害虫の数が減っているらしい。
おおお!!サドンデスソース侮りがたし!(笑)
でもこのサドンデスソース入りの害虫駆除液は
当然のことながら防腐剤や保存料は入っていないので
日持ちがしない☆
なので害虫駆除をするたびに作らないといけない!
ってことは、そのたびにサドンデスソースを使うわけで。
なので今日は夫がまたヒリヒリしなくていいように
ゴム手袋を買ってきました♪(笑)
いやしかし、家庭菜園とはいえ美味しい野菜を作るのは
ほんっとに大変だなっと痛感した。
そうやって夫と長男が日ごろ忙しい中で丹精込めて
野菜を作っているわけで
収穫された野菜はしっかりと感謝して
食べなくちゃね!!!
私も野菜のレシピを頭の中に増やしてかないと♪(笑)
[0回]
タイトルのまんまで、今日が父の日の前日なので
「よっしゃ!今日は父の日の前倒しやー!」っと
大義名分を付けて(笑)晩御飯はお外で食事と
しゃれ込んでみました♪
行った先はお寿司屋さん♪ うふ~~ん♪
すでに常連さんになりつつある
くるくる回転すしのお店♪ うふ~~ん♪
・・・回らないお寿司屋さんで家族が遠慮なく
満足、満腹するまで食べようと思ったら
宝くじをたんまりと当てないと(笑)
夫には「今日は父の日だから
ビールを何杯飲んでもいいわよン♪」と
言ってはみたものの、自分の適量は
よ~~く知っているようで
悪ノリはしませんでしたね(笑)
普段はなかなか家族がそろって
食事ができることがなくって
それも夫も子供らもそれぞれに忙しいからと
納得はしていますが
やっぱり一緒にあれこれ話をしながらの
食事ってものいいな~~っと♪
就活中の次男はまだまだ忙しい山場が
続くようで体の健康のことが気になりますが
自分なりに体調管理はしっかりしているので
こちらとしてはまた改めてサポートをしていくだけ。
夫よ、子供たちよ、そして私も
また明日からがんばろーーーー♪
[0回]
今週は梅雨の真っ最中のはずなのに
ほっとんど雨が降らない週でした。
毎日水やりをしていますが、うちの家庭菜園の野菜たちが
上手く育つだろうかとマジ心配になってくるほどで。
関東地方は大雨が降ってるというのに
なんでしょ、この違いは☆
もうちょういと平均的に降ってくれりゃいいのにね~☆
この週末もまとまった雨の期待は薄そうですが
休日を楽しむとしますか!
夫や子供たちは日曜日のW杯日本チームの試合を
楽しみにしてるので、始まったら
テレビにかじりつくだろな(笑)
今日の家事も終わったので
今夜は早めに休んで睡眠時間を
いつもよりもたくさん確保します!(笑)
[0回]
梅雨入りしてからまとまった雨が降らない日が
続いておりましたが、今夜になってようやく
パラパラと降りだしました。
ええ、やっとこさ!
でも家庭菜園をしっかり潤すほどには
まだまだ足りないや☆
大阪でも農業をしている地域はあるので
そういった方々も雨が少なくて困ってるだろうな~。
降りすぎはいらないので、最適な量で降ってくれれば(笑)
私としても雨が降って少々でも気温が下がってくれるのを
期待しているから♪
と、書くネタがないのでお天気の話しでいきました。
ブログのネタになりそうなことは
なんにもなかったですが、
大した事故もなかったのでよしとしておこう♪(笑)
[0回]
もうタイトルどおり、いつもどおりの
日曜日でした♪週に一度のグダグダ日(笑)
そんな今日は夫と長男が家庭菜園の世話に
張り切って張り切る日。
家庭菜園が趣味なのか本業なのか(笑)
しかし梅雨入りしたはずなのに
梅雨らしい雨ふりがなかなかなくて
野菜の栽培にはちょいと厳しい状況らしい。
降るべき時には適切に降ってくれないとね~☆
何度も書きますがゲリラ豪雨はいらんですからー!
さて、週明け月曜日の明日は
実家の父が検査を受けるために病院へ行くと
こないだ母から電話があった。
ちょうど一年ほど前に急な大量下血で
救急車で病院に運ばれてそのまま入院になった父。
幸い開腹手術などが不要で
数日の入院中は点滴や投薬だけで
事なきを得ましたが、年齢的な事や
元々の持病も関係していて
一年に一度の経過観察の検査が必要になって
それを明日受けに行くんだとか。
私も付き添いで行こうかと母に行ったんですが
母は自分が父を連れて行くので大丈夫と
答えたけれど、検査結果を聞きに行く時には
母が断っても付き添って行って
一緒に結果を聞いておくわ。
その方が私も安心できるし。
父の病状の事で母と電話で話すたびに
その母だって高齢になってること、
父の介護の必要がそう遠くない日にやってくることを
痛感せざるを得ない。
私にもまた覚悟が必要なことも。
でも、ま、過去に舅や姑の介護をしたことが
経験値として自分にあることが
ちょっとは余裕を持てるかもね~~♪っと
思ったりもしないでもない。
ただ一番のネックは同居じゃないこと。
うーん・・・。
老親介護が決して簡単なものでないことは
重々承知はしている。うん。
じっくり考えよう。
[0回]
や~~~~ビックリした!!
梅雨入りしてからまともに雨が降ったんですが
カミナリがまぁなんともデカい音を立てて
寝た子を起こす以上に起きていても心底ビックリした!!
あーんまり音がデカいもんだから
絶対どこか近くに落ちたんじゃないの??と
心配したぐらいで。
幸いその雷と一緒にやってきた土砂降りも
ほんの一時ですぐに止みましたが
短時間のうちに一気に降ったので
家庭菜園のちっちゃい畑の周りの溝が
あっという間に溢れそうになっちゃったぃ!
排水ポンプ始動させました!
もう去年みたいにちっちゃい畑の
さつま芋が水没☆なんてことはもう御免!
今回の梅雨はまだ入梅したばかりなのに
別の地域では土砂災害が起きるほど
大量の雨が降っていたり。
これ以上の被害が増えないよう
ほどほどの量で降ってもらいたいもんだ。
いやほんま!
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/18)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)