ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
もうタイトルどおり、いつもどおりの
日曜日でした♪週に一度のグダグダ日(笑)
そんな今日は夫と長男が家庭菜園の世話に
張り切って張り切る日。
家庭菜園が趣味なのか本業なのか(笑)
しかし梅雨入りしたはずなのに
梅雨らしい雨ふりがなかなかなくて
野菜の栽培にはちょいと厳しい状況らしい。
降るべき時には適切に降ってくれないとね~☆
何度も書きますがゲリラ豪雨はいらんですからー!
さて、週明け月曜日の明日は
実家の父が検査を受けるために病院へ行くと
こないだ母から電話があった。
ちょうど一年ほど前に急な大量下血で
救急車で病院に運ばれてそのまま入院になった父。
幸い開腹手術などが不要で
数日の入院中は点滴や投薬だけで
事なきを得ましたが、年齢的な事や
元々の持病も関係していて
一年に一度の経過観察の検査が必要になって
それを明日受けに行くんだとか。
私も付き添いで行こうかと母に行ったんですが
母は自分が父を連れて行くので大丈夫と
答えたけれど、検査結果を聞きに行く時には
母が断っても付き添って行って
一緒に結果を聞いておくわ。
その方が私も安心できるし。
父の病状の事で母と電話で話すたびに
その母だって高齢になってること、
父の介護の必要がそう遠くない日にやってくることを
痛感せざるを得ない。
私にもまた覚悟が必要なことも。
でも、ま、過去に舅や姑の介護をしたことが
経験値として自分にあることが
ちょっとは余裕を持てるかもね~~♪っと
思ったりもしないでもない。
ただ一番のネックは同居じゃないこと。
うーん・・・。
老親介護が決して簡単なものでないことは
重々承知はしている。うん。
じっくり考えよう。
[0回]
PR
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/01)
(06/25)
(06/13)
(06/10)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
COMMENT