忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧

このタイミングで見ることになるんかいっ!(笑)

晩御飯を食べ終わって食器を片づけてた時、
テレビに映った某ケータイ会社のお父さんワンコ(笑♪もうどこの
携帯会社かお分かりね♪)が大きなスイカを
持ちあげる・・・いや、咥えあげようとして
玄関先でギックリ腰になってへたり込むというCMに

目が点☆


一緒に見ていた夫はウケに受けて大ウケ!
アホみたいに笑いやがる!(ふんっ!)


なぜこのタイミングだぁっ!!!

人間が腰痛に悩むようになったのは
進化の途中で二足歩行をするようになってからだと
いつぞや聞いたことがあるのですが

そうですかあなたもですか、お父さんワンコ~~!!


同情するよ、お父さんワンコ!!!


あぁその腰に湿布薬を貼ってあげたいわ!!
よく効くのよ、この湿布♪ うふ♪


で、その私のギックリ腰は回復度ますます上がり
お風呂でシャンプーするときに前かがみになっても
うめくほどの痛みはないので
背筋シャキーン!のまま洗わなくてよくなって♪


治って来てる治って来てる~~♪(笑)


もうね、嬉しくってたまらんのでございます♪♪ うふ♪


明日起きたらどれだけ痛みが無くなってるか
楽しみだったりしますわ♪(笑)

拍手[0回]

PR

夏の終わりの雨・・・かな?

今日は夜になってから雨が降りだしました。

心なしか気温もちょっと下がってるような。

8月も終わりに近づいていてそーろそろこの暑い夏も
終わりつつあるのかな~~って感じます。

家庭菜園のちっこい畑のあたりでも夜になると
もう秋の虫が鳴いているのが聞こえてきてるし。


暑い間、私のおやつになってた(笑)食用ほおずきが
すでに今年の寿命が終わったようで
見事に茂っていた葉っぱは葉脈だけを残してボロボロに。

葉っぱの葉脈の標本が出来そうな、そんな状態に。

実がなるけれど、最盛期に比べたら
ほんとにほんとにち~~~~さな実しかならず、
甘みも全然なくなっていて。

私のリクエストで栽培してもらった食用ほおずき、
たくさんの実をしっかり味わいました!

ありがと~~~ほおずき~~♪

早く食べたくて完熟するまえの緑色の実を
口に放り込んでそのあまりの酸っぱさに
悶絶したのもいい思い出ですわ♪(笑)

あなたが完熟した時は緑色から
きみどり色になるのね~♪勉強しました!(笑)


枯れてきて葉っぱもボロボロになった食用ほおずきは
今日育っていたその小さな実を全部収穫して
苗(というか幹というか)を今週末にも撤収します。

あとの土を整えてからまた冬野菜の葉物かな?
そのあたりの種まきをする予定だとか。

夫と長男は冬に向けての栽培計画を立てるのに
余念がありません(笑)


なーにができるやら!


調理担当としてはとってもとっても気になるところです(笑)



ギックリ腰の回復度は72%ぐらいですかね~?(笑)

日に日に痛みが引いています。

湿布薬も今夜で終わっていいかも~~♪な感じ♪

治ってくるこの嬉しさよ~~~~♪(笑)

拍手[0回]

ギックリ腰、回復度あがってきてます!

うん、日にちが薬だね~ってつくづく思いますわ。

腰をかがめるとかなり痛みますが、
それ以外は昨日に比べると出来ることが増えてます。

ただ座っていて同じ姿勢を続けてたあとに
立ち上がろうとしたりで姿勢を変えると
まだ「あだだだだだだーーー☆」ってなるけど(^^;)

本音としては今すぐシュッ!って
きれいに治ってほしいんだけどね~。

それでもママチャリ乗るのだってやらかした初日に比べれば
とってもとっても乗るのが楽になってるし
でもこぎだすときと降りるときはすっごく慎重になるし(笑)

いつもよりかなり安全運転できてますな♪(笑)(笑)


この調子なら今日よりも明日、明日よりあさってと
確実に良くなりそうで、まだ治りきってないけど
うれしかったり♪(笑)


今夜もまた湿布薬を貼って
「腰よ早よ治ってやぁ~~~!」と
優しくさすりさすりしてから寝るとします(笑)





あー・・・でもね、もっと本音と言うとドラえもんに
ギックリ腰が一瞬にして治っちゃう、みたいな
便利な道具を出してほしいなっと!(笑)



もぉいらんわ、この痛み!!!

拍手[0回]

先日の健康診断の結果届く

タイトルまんまですが

まぁメタボってのは結果を見る前からわかってましたが(^^;)
メタボの指針の一つであるお腹まわりの数値が
去年よりちょびっと減ってました♪

喜んでいいレベルの減少では決してないのですが


ないのですがぁ!



ひゃっほう~♪(笑)


来年の健診ではもっと減ってるようにがんばろ!




で、ジョセイ的な部分の検診結果ですが

子宮頸がん検診の結果は 「全くの異状なし」♪


ひゃっっっっっ~ほぉいっ♪♪♪♪♪♪♪(チョー安堵♪)



乳がん検診のマンモグラフィの結果は

「両乳房良性石灰化」日常生活に支障はありません


良性石灰化ぁ~~~~??


さーあ、半世紀生きてきて初めて目にしたこの言葉!!


ネットがあるってほんっとにありがたい!


早速ググってヤフって調べてみたら
「単に乳腺組織にカルシウムが沈着しただけで
 乳癌になることはない」と

複数の質問サイトや婦人科サイトのQ&Aで見てみた結果が
出ていて「もしかして乳癌になるんやろかぁ???(超不安!)」な
ドキドキが一気に解消♪

ドっと安心して腰砕けになった、そんな気さえしました♪(笑)

ええ、安心した後だから笑えることで(笑)


ひゃっっほぉ~い♪




安心してメタボ解消に向けて頑張れるわ♪(笑)


私の場合はまず歩くことからだわね♪


ちょっとずつ頑張ってみる♪





サイトの更新もちょっとずつ頑張る♪

拍手[0回]

あっという間&怒涛の(笑)お盆休みおしまーい!

まぁ今回のお盆休みに限ったことではなく、
ここ数年の年末年始休みとかゴールデンウィークやお盆休みなど
いわゆる大型連休と言われる期間は毎回「行楽の予定なし」と
このブログに書いてます。

が!

いざその大型連休になると何がしかの突発的な
おでかけ(行楽要素大!(笑))が入って
終わってみればまぁまぁ休みをそこそこ満喫したかな?な
連休になってるパターンで
今回のお盆休みもまんまそのパターンになりました。

事前に練りに練った行楽予定ではないので
帰宅してから「あそこにも行っとけばよかった!」という
ちょっとした後悔もあったりはするんですが(笑)
まぁなんつっても「安・近・短」ですから
次の機会にリベンジを!・・・ってのも不可能じゃない(笑)


あっという間のお盆休みも振り返れば
充実度の高い休みになったのでGood♪でした。


ただ突発的行楽で予定外の散財もそこそこなので(^^;)
今後は財布のヒモをぎゅぅぅぅぅ~~~~~~っとね!(笑)


今日はどこにも行かずに家でゴロゴロ。

財布のヒモはがんじがらめで締めておきました!(笑)(笑)



さーあ、明日からまた日常が戻ってくる。


体調万全で暑さ負けなんぞせずに頑張りまっす!!


これ書いたらゴミ出ししてお風呂入って

しっかり睡眠とりまっさ♪

拍手[0回]

突発的安近短(笑)で楽しいながらもヘロヘロ☆

昨日の夜遅くに京都から帰宅してヘロヘロになってましたが
明日でお盆休みも終わるという今日は
夫の「和歌山の竜神温泉に行こう!」という発案で(!)
子供らはそれぞれ所用があって行けないというので
私ら夫婦だけで車に乗っかり午前中から出かけてきました。

昨日のように長男が一緒なら車についているナビと
長男が操る(笑)スマホのナビアプリで
どの道を走るのが効率いいのかを調べながら
あちらこちらを走るんですが、今日はその長男がいないので
車のナビだけが頼り。

走り慣れている夫も今日訪れるのが数年ぶりともなると
今走っている道がナビだと道がないところだったりする(笑)

うちのナビの地図システムがちっとばかし古いので
特に山間に新しい道ができてたりすると
走っている実際とナビとが違ってて
道なき道を走ってたりする(笑)

ちょうど7年前のお盆に長崎に帰省した時だって
新しい道路を快適に走っていたら
ナビが示すのは海の中を走ってたりしたし(笑)


それでもUターンラッシュの渋滞に巻き込まれつつも
お昼過ぎに竜神温泉に到着して
美人の湯たる温泉をしっかり堪能してきました♪

これで明日から私も美人に(笑)

あいにくあちらは強めの雨が降ってたので
せっかくの露天風呂はパスしました。

で、和歌山と言えば梅の里♪

お土産に梅酒をしっかりと買い込んで
梅塩を使った味付きのゴマもちょっと珍しくて
お買い上げ~~♪

明日からのご飯が楽しみ♪ この胡麻かけて頂きます♪


そのあとちょっと足を伸ばして白浜へ向かって
ここでも二度目の温泉を堪能して
のんびり温全三昧の一日を過ごしました。


帰りの高速はUターンラッシュのピークが過ぎていて
混雑もなく、また和歌山ではバケツ雨だって降ってたのが
こちら帰宅した地元では全く降っていなくてビックリ!!!

土砂降りの中を車で走って帰る途中はずっと
家庭菜園のちっちゃい畑が雨で水没してたら
どうしよ~~~~~☆とかなり心配だったんだけど☆



隣の京都や兵庫でも雨による大きな被害が出ていて
この被害が広がらなきゃいいけど・・・。





とにもかくにも、何の行楽予定もないはずだった
今回のお盆休みが思いのほか楽しいこと多くて
ありがたいことでした。


さ、2日間楽しんだので明日からまたがんばろ!!!

拍手[0回]

疲労困憊☆足が棒~~~~~☆

はい、今日は長男先導(笑)の京都プチ観光に
出かけてきました。

JR京都駅前までは車で向かい、駅近くのコインパーキングに
車を駐車してあとは京都地下鉄や市バスで移動。

この方が効率よく観光ポイントを巡れますね~♪

主だったところでは金閣寺を拝観して。

夫と長男は初めてだったようですが
私は前に一度訪れた記憶が・・・。

いつだったか記憶をたどりたどりしてみると

どうやら高校生ぐらいの時に遠足で来たような記憶が(笑)

30ン年前の事だし、それだってもしかしたら
なんぞテレビ番組で金閣寺を見たのかも!かも知れません。


記憶があやふや~☆(^^;)


海外からの観光客がとにかく多くて
さすが古都京都だなっと♪(笑)


あとは有名な「錦市場」を端から端まで歩いて巡り
家庭菜園をやってるからこその我が家のこだわりなのか
珍しい京野菜をあれこれ買ってみたり。


どう料理するのが一番素材の味を堪能できるか
レシピを探してみないとなぁ~。


とにかく電車とバスを乗り継いで
日帰り突貫プチ観光(笑)を堪能してきました。

夜はせっかくの京都ですもん♪

京野菜を美味しく食べられる居酒屋さん
(このお店も長男が仕事で京都に行ったとき 
 上司の方とたまたま見つけた
 すっごく料理がおいしいお店♪)で
長男おススメの料理をしっかり堪能♪

出し巻き玉子がすっごく美味しくて
あとでまたもう一皿注文しちゃったぐらい♪

他にも天ぷらも焼き鳥もとってもとっても
おいしゅうございました♪

お腹もいい具合に膨らんだ♪

そいでもってよく歩いた!

あちこち観て回りながら歩いた!!


足がもうパンパン!!


明日は筋肉痛間違いなし!



でもでも、とってもとっても楽しくておいしい(笑)
京都プチ観光ぶらぶら♪ 満足でございます~~~♪

拍手[0回]

のっさりまったり♪(笑)

お盆休み初日。

特に遠出の予定も安近短!でのおでかけもなく
のったり~~~~♪な休日を過ごしてました。

お盆を前に昨日のうちにお仏壇に
家庭菜園でとれた自家製野菜(笑)を
あれこれたくさんお供えしたんですが、
肝心のキュウリを供え忘れてるという失敗☆

ナスビはお供えしてあったので
慌ててプランターからキュウリを一本チョッキン!とな。

無事にお供えしました。

おじーちゃん、おばーちゃん、ご先祖さま
すみません!!!!!


さ、明日は義兄が来てのお墓参りと
午後からは私の実家へお出かけ。

ちょいとバタバタしそうですわ~☆


しっかり食べて(暑さのせいでぜんぜん食欲ないけど)
暑いお盆をしっかり乗り切ろ!!!

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]