忍者ブログ

[475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

もう20年以上生協に加入していて
毎週の共同配送を利用しております。

で、先週注文して今日の配送で届いたものの中に
大阪は泉州地方の名産である「泉州玉ねぎ」を
赤しそ風味の甘酢に浅漬けにした商品があり
今晩のおかずにさっそくいただいてみました。

泉州地方の玉ねぎは生食(オニオンスライスとか)
でも美味しい、ってのは
知ってたんですが漬物は初めて!!

玉ねぎの漬物ってどんなの~?って気になって
買ってみたの。

赤しそが漬け込み液に混ぜられているので
半割りの玉ねぎがうっすらと紫色に染まっててね。

うちで食べる漬物は野沢菜づけとか
高菜漬けとかどちらかというと
葉物のお漬物が多いから初の玉ねぎ漬物に
興味津々!

で、カットした玉ねぎつけものを
箸で一切れつまんで口の中へ。

初のものをじっくり噛んで味わってみると

ほのかな赤しその香りの甘酢の味がする玉ねぎって


甘酢味の玉ねぎって・・・結局…☆


うん、私はこの一切れで



「玉ねぎ」と「らっきょう」は
やっぱり同じ仲間だったんだと再認識した!!


シャキシャキとした歯触りのラッキョウ漬け。

あの味はそのままに、食感のシャキシャキを
すこーし弱めて優しくしたのが
まさに今回のこの玉ねぎの漬物ですわ!

ラッキョウに似たシャキシャキ感あり。



これ、白いご飯のお供より

カレーライスに添えるのが一番いいわ!(笑・いやほんま!
でもラッキョウ漬けよりはちょいと甘みがあるけど)



よし、明日の晩御飯はカレーにするか!(笑)

拍手[0回]

PR
「玉ねぎの漬物」食してみた!
今日は大雨が降るとの気象予報でしたが
こちらはありがたいことに雨は降ったものの、
パラパラとちょっと降った程度ですみました。

しかしニュースで大雨のために
道路が通行止めになっていると報じていました。

帰省や行楽などでお出かけの方は
くれぐれもご注意くださいね!



さて、今回の連休は特に行楽予定がない我が家、
わたし的には昨日行った友人との
カラオケで濃ゆ~~~い時間を過ごしたのが
一番の連休イベントになるかも♪(笑)

ほんとならまたカラオケに行きたいんですが
連休中はお客さんがかなり多くなることが
簡単に予想できるし、そうなると
フリータイムで存分に歌うことができず
3時間で退室しないといけないので
連休中のカラオケはパス☆

またの機会を狙うか!(笑)


で、その昨日のカラオケでふと気づいたのが
注文した料理メニューが
以前と比べて結構いい感じで美味しかったこと。

特にモッツアレラチーズとプチトマトをメインに
切ったキュウリを一緒にバジルソースであえた
カプレーゼというサラダがおしゃれで
すごくおいしくって友人とあっという間に完食♪

(ちなみにこのカプレーゼ、運んできてくれた
 若い女子店員さん曰く「普段ほとんど注文がないメニューで
 私も作るのが初めてなのでレシピ見ながら作りました~♪」と。

 普通こういう裏事情(笑)ってお客には言わないよね~☆
 うーん、これも大阪のノリか(笑))


で、それが気に入っちゃった私、
今日さっそくプチトマトやモッツアレラチーズ、
キュウリを揃えて自己流で作りました。

バジルソースがスーパーの売り場で見つからなかったので
仕方ない、バジルが入ったジュレタイプの
ドレッシングで代用しちゃったぃ♪

もう一つ黄色のパプリカも入れちゃったりなんかして♪

バジルジュレのほかに家にあった
オリーブオイルもちょろっと入れたり♪

おお♪いー具合に出来上がりました♪

バジルのジュレドレッシングに酢が入ってるので
酸味が加わりましたがそれもいい感じ♪

サラダのレパートリー(というほど大げさではないけど(笑))が
一つ増えました~♪


カラオケ店のメニュー、侮りがたし!(笑)

拍手[0回]

明日から連休後半ね
去年のゴールデンウィークにも会った
帰省中の友人と1年ぶりにまたまたカラオケで
歌たっぷり、しゃべりたっぷり、食べるたっぷり(笑)で
しっかり楽しんできました♪

年末年始にも帰省してる友人ですが
お互いの時間が合わず年末や正月は
会う時間が取れない分、
この連休中はなるべく会うように
予定を立てます。

一年に一回だけなんて
織姫と彦星みたいだ(笑)

本当は明日カラオケの予定が
私の都合で今日に変更してもらったのが
とっても心苦しかったのですが
笑顔で許してくれた友人、ありがとー!!


去年のカラオケも連休中の平日に行ったにも関わらず
あっという間に満室になっちゃって
フリータイムで入室し気分よく歌ってた
私ら二人、中途半端なところで
終了させられちゃって☆(つまり追い出し☆)
そのあとは喫茶店に場所を移して
しゃべり倒したっけ。

(その時の満室理由:連休合間の平日なのに
 なぜか開店と同時に高校生が大勢来てたから。
 あんたら、学校サボって来てんじゃねーよ!!(怒!))

で、今回も開店と同時に入室して
しゃべる・食べる・歌うで盛り上がってまして
「もしかして今日も満室になって追い出しが??」と
冷や冷やしながらもしばらくは空室があったので
安心していい具合に楽しんでたんですが、
学校が放課後になる時刻あたりから
一気に混みだしてやっぱり追い出しに
なってしまいました☆

(今時の高校生って学校帰りにカラオケ店へ直行!
 制服のままで来るんだね~~~!

 昭和なオバちゃんはビックリしたぞ!)

でも去年よりはかなり長く歌えたので
ま、いっか♪(笑)

その友人も同年代女性なので
歌う歌の時代も合うし(笑)
あーんなことやこ~~んなことで話が
盛り上がる、盛り上がる!

濃ゆ~~~い時間をたっぷり
堪能しましたさ!(笑)


来年のG・Wも帰省の折にはぜひまた
濃ゆい盛り上がり、しよーね~♪
今日はありがと~~~♪

カラオケは去年の6月ごろだっけか、
次男の学校で委員会をやってたメンバーと
宴会があった時に歌って以来だわ☆

や~~♪今日はたっぷり歌って発散した!(笑)


さー、明日もう一日頑張って
連休後半を楽しむぞ~~~♪


特に遠出の予定はないけど(笑)

拍手[0回]

カラオケ楽しんできたー♪
昨日の29日が日曜日と
昭和の日という祝日が重なったので
今日月曜日が振替休日ってことで
買い物に行ってもスーパーには
おかーちゃんたちと一緒に来てる小さいお子ちゃんや、
すでに学校へ行ってる年齢であろう
ちょい大きめのお子たちがわんさかいました。

にぎやかやなぁ~~~~☆

特にお菓子売り場が(笑)

ただその振替休日のおかげで
おととい受診したときにいただいた処方箋の期限
「発行日を含めて4日以内」が
明日しかない!!

おととい(1日目)はいつも処方箋を持ってって
薬を買っている薬局が臨時でお休みだった☆

昨日(2日目)は日曜&祝日でお休み。
今日(3日目)は振替休日ってことでお休み。

明日必ずお店に持って行かないと!!!!


明日はゴールデンウィークでこちらに帰省してくる
友人と久しぶりのカラオケ三昧(笑)

たぶん歌うより話に花がさくだろな(笑)(笑)(笑)

その前にちゃっちゃと薬局に行って
お薬もらってこよう。


えゆう、忘れんなよー!

拍手[0回]

今日は振替休日っすね
晴天で雲一つない青空・・・のはずですが
黄砂のおかげで空の青色がくすんでますー☆

しかし紫外線は強いだろうから
外へ出るときは日焼け止め塗り塗りが必須ですな。

でも汗っかきの私、塗り直しの回数が多くて
なかなか面倒でもあります・・・☆


さて今日は日曜日っちゅーこともあって
夫の運転でちょいと遠い場所にある
ショッピングモールへと買い物に行きました。

ええ、買い物に

晩御飯のおかずの買い物に!

ウィンドーショッピングだけじゃなく(笑)


そこにあるゲーセンへもちょいと寄ってみて
遊んでみてお菓子をたっぷりゲットしてみたり(笑)

今日は意外と調子が良かった♪

取れたお菓子はまとめて置いておけば
夫や子供らが思い思いに食べるでしょう(笑)

私はほら、ダイエット中だしぃ~~~♪(笑)
(でもちょびっとは食べる・・・ね、きっと☆)


で、その帰り道に見たもの。

以前とある大手居酒屋チェーンのお店が閉店になり
店舗が取り壊されたあと、しばらくは更地の状態だったところに
こないだから新しいお店らしき建物が建築されててね、
どんなレストランができるのかなぁ~??なんて
期待してたら

某有名紳士服チェーン店「Hるやま」が
別の場所から移転してくるための大きな店舗でした。

が、ちょっと待て。

その隣に人気の靴屋さんがあるんですが
そのまた隣が同じく某有名紳士服チェーン店の
「Aおやま」のデカいお店だったりするんだな~~☆

してまた道路を隔てた斜め向かいに
同じく有名どころの紳士服チェーン店
「AOき」のおっきな店舗があったりするし~~~~!

移転してくるHるやま、根性あるな~~~!


車中で夫にボソっとつぶやいてしまった。

「1年後に残ってるのはどの店やろな~・・・。」


大手ばっかりだもんなぁ~~~~!





さーて、来年に控える
次男の成人式のスーツはどこで買おうか(笑)

拍手[0回]

淘汰されるだろな、きっと☆