忍者ブログ

[470]  [471]  [472]  [473]  [474]  [475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

今日はすっかり梅雨の合間の晴天でした(笑)

雨が降る様子は全くなかったよ。

さて、そんな今日は長年乗っているマイファミリーカー(笑)の
タイヤ交換に行ってきました。

3年ほど前にも交換してるんですが、
ここしばらくはガソリンスタンドで給油するたびに
店員さんにタイヤ交換した方がいいですよ、と指摘され、
(うちのスタンドでも交換させて
頂きますよ♪のセールスも忘れていない(笑))

まぁ一番車を運転する夫も
ずっと「交換せにゃなぁ~~。」と思ってったって。

ってことで、ここ数年タイヤの事でお世話になっている
お店へ行きまして前後のタイヤ4本をすっくり交換しました。

ここのお店の店員さんはほんっとに仕事が丁寧で
愛想もいいし、タイヤだけじゃなくて
車のあれこれなことにちゃんとアドバイスしてくれるしで
すっかり常連になりました(笑)


タイヤ交換のついでにオイルも交換。


もう結構長い期間乗ってる車ですが
これでもうしばしの間乗れるな♪

その交換した新しいタイヤを
少しでも長持ちさせるコツ…というかポイントも
店員さんにしっかり教えてもらったので
手間を惜しまずチェックや
タイヤローテーションをしてもらわないといかんね。

ますますお店の常連さんになっていくわ(笑)


でも、毎度のことながら
車のタイヤって結構なお値段する☆

4本交換すると一万円札が何枚もひらひらと…☆☆
かなり痛い出費ですが、車を所有してるなら
どうしても必要な経費だし。


なので今月から次回のタイヤ交換に向けて
毎月「タイヤ積立」(笑)をしていこうとマジ決めた!

次のタイヤ交換がいつになるかわからないけど


ちょっとずつコツコツと(笑)

拍手[0回]

PR
梅雨入り二日目にして
今日は午前中は晴れ間が見えていたものの
午後からは徐々に曇りだして雨がパラパラ…。

天気予報では近畿地方が梅雨入りした模様と発表していました。

とうとう梅雨入りしましたな~。

ジメジメする時期をどうにか気分明るく過ごすよう
気持ち切り替えたいなー。


まずは

明日は土曜日休みなので


いっちょ梅酒なんぞ頂いて

大いに

笑ってみようか♪(こらこら☆)


自分の笑い上戸はちゃんと認めております(爆!)

が、

ここ最近は度を越えて笑わないよう
酒量はかなーりかなーり控えております(笑)


てか、以前のように多くを飲めなくなってるのが現状。

これも齢のせぃ・・・・(以下略☆)

拍手[0回]

梅雨入り~!
今日は特にこれと言って
日記ネタになりそうなこともなく、
穏やか~~に過ぎました。

真夏寸前のような暑さになって来てるこの時期、
すでに溶解しそうな私の助けは今のところ扇風機(笑)

今も私の後ろで風を送ってくれてます!


明日のこちらのお天気は午後には雨が降るとのことで
その雨が梅雨入りの合図になりそうだとか。

いよいよ来ますな~~!


洗濯物の部屋干しが多くなる時期が☆



早く乾かそうと部屋干しのときには
濡れた洗濯物に扇風機の風を当てるので

やっぱり扇風機は大活躍!頼りになるよ♪

またやってくる蒸し暑いシーズンも頑張ってもらおう!


扇風機よ、頼むね!(笑)

拍手[0回]

天文ショーも終わって(笑)
はい、タイトル通りで月が一番欠けるのが
午後8時なんだとか。

でもニュースを見たのが午後9時!

えー!1時間も過ぎてるやんー!

でもちょっとは見られるか???

で、エプロンつけたままサンダルをひっかけて
慌てて玄関ドアを出てみれば



わーはーはーはーはーはーはー!



空一面の雲のせいで見られんかったよ・・・☆

いいさ、

明後日は太陽の前が金星が通過する
「金星の日面通過」(名称はネットで調べた(笑))が
見られるっつーので先日の金環日食を見たとき使った
日食グラス、また引っ張り出しておきます。

あさっては晴天になってもらいたい!

日焼け止め対策はバッチリにするから!(笑)

拍手[0回]

ネットのニュースで今夜は部分月食と知る!
今日は近所の小学校(うちの子らの母校でもあります)が
運動会でして、朝からマイクを通した先生方の声や
BGMに使われているいろんな曲が
にぎにぎしく聞こえてきていました。

今は大学生の次男がここの小学校の5年生の時の運動会で
(当時は9月に開催されてましたな)
3年生綱引き競技の入退場時に使われた曲が
宇宙戦艦ヤマトテーマ曲をマーチ風に
アレンジした吹奏楽曲でした。

観客席で見ていた私、何気に反応して密かに興奮!(笑)

そのあとは閉会式までほかの競技で
マーチなヤマトが流れることがなかったんだけど。

で、今日の運動会も買い物に行くときに
家の外に出るといろんな曲が聞こえてきていて
「今年もヤマトマーチは使われてるんかな?」と
気にはなっていて、帰宅してからも
用もないのに何度も家の外に出ては
曲を聞いてみましたが
(いやさすがに自分の子が出てないので
 学校へ見に行こうとまでは思わず(笑))

うーん、ヤマトなマーチは確認できませんでした☆


そりゃね、あれから9年ほど過ぎてるわけだから
学校側だって新しいマーチを用意するよね~。

でも定番中の定番な「天国と地獄」とか
「クシコス・ポスト」が聞こえると
今の私の耳には「クインテット」(というEテレで
放送されている番組・宮川彬良さんがご出演なのだ♪)で
演奏されるコンサート曲に聞こえて仕方なくて(笑)

今日は残暑厳しき炎天下ー!な
9月の強い日差しじゃなく
どちらかというと薄曇りな天気だったので
運動会のお子たちや応援の保護者がたも
多少は楽だったかな?

まだまだ暑い9月の残暑で炎天下ー!の中での
運動会だとやる方も見る方も
ほんっとにたまらんですからー!(いやほんま!)



次男が小学校最後の運動会に出たのが
もう8年前になりまして、同時に
子どもが出る運動会を夫や実家の両親が見に来て
にぎやかに観戦したのもそれが最後で。


今じゃそのにぎやか観戦も
ゴザ敷き場所の順番を取るため
大量の弁当を作る私の代わりに
朝から校門前に夫が並んだのも
懐かしき思い出だわ(笑)

拍手[0回]

ヤマト確認できず☆(苦笑)