忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
もう20年以上生協に加入していて
毎週の共同配送を利用しております。

で、先週注文して今日の配送で届いたものの中に
大阪は泉州地方の名産である「泉州玉ねぎ」を
赤しそ風味の甘酢に浅漬けにした商品があり
今晩のおかずにさっそくいただいてみました。

泉州地方の玉ねぎは生食(オニオンスライスとか)
でも美味しい、ってのは
知ってたんですが漬物は初めて!!

玉ねぎの漬物ってどんなの~?って気になって
買ってみたの。

赤しそが漬け込み液に混ぜられているので
半割りの玉ねぎがうっすらと紫色に染まっててね。

うちで食べる漬物は野沢菜づけとか
高菜漬けとかどちらかというと
葉物のお漬物が多いから初の玉ねぎ漬物に
興味津々!

で、カットした玉ねぎつけものを
箸で一切れつまんで口の中へ。

初のものをじっくり噛んで味わってみると

ほのかな赤しその香りの甘酢の味がする玉ねぎって


甘酢味の玉ねぎって・・・結局…☆


うん、私はこの一切れで



「玉ねぎ」と「らっきょう」は
やっぱり同じ仲間だったんだと再認識した!!


シャキシャキとした歯触りのラッキョウ漬け。

あの味はそのままに、食感のシャキシャキを
すこーし弱めて優しくしたのが
まさに今回のこの玉ねぎの漬物ですわ!

ラッキョウに似たシャキシャキ感あり。



これ、白いご飯のお供より

カレーライスに添えるのが一番いいわ!(笑・いやほんま!
でもラッキョウ漬けよりはちょいと甘みがあるけど)



よし、明日の晩御飯はカレーにするか!(笑)

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]