忍者ブログ

[477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

すでに初夏のような気温で
溶解しかかってる私ですが、
この気温だと干した洗濯物がよく乾く、という
利点はありますな♪(笑)

真夏の晴天だともっと短時間で
しっかり乾きますが、日差しが強すぎて
柔軟剤を使っていても干し上がりが
ごわごわするように感じてしまいます…☆

今ぐらいの気候、気温が洗濯物を干すのに
ちょうどいいのかも知れません(笑)


その気温のいい具合な上がりのおかげか
またまたまた!うちの家の軒先のあちこちに
アシナガバチが巣を作りはじめましてね~~☆

確かにこのアシナガバチは性格が大人しいようで
めったなことでは人を刺したりしないらしいんですが、
だからとて放っておいて巣を作らせてしまうと
とんでもない数のアシナガバチが集まってくるので
えらいことになります。

今までだとこの蜂は人を襲わないし~と
気楽に考えていて巣も撤去しないままでしたが、
今はすぐご近所に小さいお子さんがいるので
万が一にも何かあってからでは遅いし
今回は巣がまだまだ小さいうちに
(巣作りをしてるハチがどこかに飛んで行ってて
 巣の周りにいないうちに)
夫と長男が駆除してくれました。

(吊り下げておくと虫が寄ってこない、というタイプの
 忌避剤もアシナガバチには効果がないらしい・・・☆
 ついこないだ新しいのと取り換えたんだけど・・・。)

でもここに引っ越してきてから10年以上
このアシナガバチとの付き合いはありましたが
(付き合い、という表現も変ですが(笑))
なぜが巣作りをするのが
うちの軒先ばかりで、ご近所のほかのお宅には
全然どこにも寄り付きもしないの☆

なんでかね~~??


でもこれからは縁を切ります、アシナガバチと。


もう来ないでくれよ~~~~!!

拍手[0回]

PR
洗濯物がよく乾く(笑)
昨日までの気温の高さがちょいと小休止、
今日は雨天ということもあって肌寒い一日になりました。

今日はまた長袖のシャツを引っ張り出して
しっかり寒さ対策を(笑)

いや、こんな気温が乱高下な時が
一番体がガタ来る時なので
ほんっとに注意しとかないと
あとでエラい目に遭うしね~~☆

おまけにここ数日長男が風邪をひいてて
ゲホン、ゲホンと咳が止まらずで。

ただピークは過ぎて発熱の方も
かなり落ち着いてるので
治るのも早いかな?とは思うんだけど。

油断するとその風邪をうつされて
待望の(笑)ゴールデンウィークを
寝て過ごすことになりかねない!

ンなことは願い下げ!

しっかりケアしとくわ!!



さ、ゴミだししてお風呂の後は
うがいをばっちりやってから寝るわ♪

拍手[0回]

気をつけねばー!!
週末休みの土曜日なので夫とひさしぶりに
スーパー銭湯でゆっくりお湯を楽しんできました♪

今日は長男も一緒に。

次男も一緒にのんびりでっかいお風呂(笑)を
楽しめればよかったんだけど
大学のサークルがめちゃ忙しいので今日は断念☆

や~~♪やっぱりドでかいお風呂で
ゆ~~~~~っくり肩まで浸かるのは
エエなぁ~~~♪

あー、このたっぷりの温泉を
うちのお風呂に持って帰ってきたい!(笑)


ゆるゆると体がだらける感を
しっかり味わいつつリラックスできました♪

さ!明日も家事頑張るどー♪

拍手[0回]

ひっっっさしぶりに♪
今日は一日中じっとりと蒸し暑い日でした~☆

晩御飯を食べてる時の夫は「なんでそんなに暑いねん??」と
暑がる私を不思議がりますが、真夏でもない
ましてや雨が降って多少気温が下がってるのに
暑くてボヤく自分が自分で不思議だよ!



はっ!




もしかしてこれってコーネンキ…


あ、いやいや。違うっ断じて違うっっ!


だって顔がほてってやたらと汗をかくという
現象はないぞ!


まだまだ大丈夫だいっ!(笑)



だって気持ちはいつも二十歳(はたち)だも・・・(ばきっ!)


今日のえゆうは壊れ気味☆



やっぱり暑いと感じてるからだね。


今日は一日中じっとりと…(最初に戻る☆)

拍手[0回]

雨降るし暑いしで…☆
まぁ、金銭問題と言っても
こちらが「支払う側」で「受け取る側」たる方が
諸事情山盛りのため受け取ることができない状態が
1年以上続いていたんですが、
いわゆる「法の助け」が入って
無事に支払いができるようになったので
ホッと一安心できます。

さーて、明日は支払い手続きをして
すっきりしてくっか!(笑)

でもその山盛りの諸事情ってのが
長く入退院を繰り返している
ご病気のためなのでそれが心配。


とっても物腰が柔らかくて
対応も丁寧にしてくださる方なので
これからも「支払う側」「受け取る側」の関係
(てーい!はっきり賃貸関係と書いちゃえ!(笑))を
続けていきたいんだわ。

一日も早い回復を願うばかりです。

拍手[0回]

金銭問題が解決の方向へ