忍者ブログ

[466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473]  [474]  [475]  [476

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

テレビの天気予報は「梅雨も後半になりました」と
伝えていますが、この不安定な天気、蒸し暑さを感じていると
梅雨明けがまだまだまだまだ先のような気がしてなりません☆

こちら関西ではこの夏、

1に節電、2に節電、3、4も節電、5に節電!な
季節になりそうで予定は未定ながら
計画停電の話もチラホラ・・・☆


なので、うちは節電以前に電気代節約のため
「この夏のエアコン使用は7月に入ってから!」

「極力使用は控えて扇風機を使うべし!」

「寝るときのエアコンはタイマー必須!」などなど

基本的なルールを暗黙の了解に決めていて
7月に入ってからまだ使ってません!
(て、まだ2日やん!!)

そのため活躍するのが扇風機なんですが、

室温が高いので扇風機の風も
もう生ぬるい、生ぬるい☆

あんまり生ぬるくて「これやったら
扇風機つけててもおんなじやん!(怒!)」と
スイッチを切ったらもっと暑い☆

どないせぇっちゅーねん!!

もう梅雨明け前からどんだけ暑いんや!



計画停電が実行となるなら
事前にどんな対処が必要か
今からちゃんと調べとかないといかんですね。

実行されないのをひたすら願いますが。


エアコンはおろか、扇風機も使えなくなる
暑いさなかの計画停電。

そういや、換気扇も使えなくなるので
ガスコンロを使うのも控えてくれ、って告知もあったな・・・☆


・・・想像するのさえ怖いわ・・・>計画停電





今年の夏はかなりの覚悟が要りそうだ。

拍手[0回]

PR
扇風機の風がヌルいです…☆
今日はよっく雨が降りました!

いつもより多めに降っておりますー!みたいな。

いや梅雨の時期はこうでなくちゃいかんのでしょうが
(でなきゃ後々困るよね。野菜とかお米とかその他にもいろいろ)
夫の運転であちこち出かける用事に行ってたんですが
車に乗り降りするタイミングでなぜか
ものっすごい土砂降りに遭い、

買い物やらなんやらで建物の中にいるときは
かなり小降りだったようで・・・。

で、用事を終えて帰宅したら晴れてきたという…☆

どーよこのタイミングの悪さったら!!


うーん、このやり場のない怒り・・・☆(苦笑)


早く梅雨明けしてほしいけど
したらしたで猛暑の夏がくるのさー!

タオルに巻いて首に当てる保冷剤が
大活躍する季節さ!!

冷凍庫には数個すでに準備済み♪(笑)


さぁこの夏も融けるぞ!☆(おいおい)

拍手[0回]

タイミング悪っ!!
タイトル、以前から好きだったアーティストの歌を
ここしばらくまたまた聴いてるんですが、

再びのそのドはまりっぷりに自分でも驚愕です。


宮川彬良さんのサウンドの事も

大阪市音楽団の事も

もちろんヤマトのサウンドの事も

そのほかにも大好きで大好きな音楽を忘れたわけでは
決してありませんが

忘れたわけではないにもかかわらず

ウォークマンでの再生回数が
再ドはまり以来それら全てが0になってるのは確かで☆
(アカンかもしれんが)

でも過去にもあのサウンド、この歌、その曲と
あれこれハマってそればっかり!な時期が
数か月周期(笑)で巡ってましたが
最終的にはアニソン(昭和後期がほとんど(笑))と
ヤマトに戻ってきてるからたぶん今回も
いずれはまたちゃんと帰還するでしょう(笑)

それがいつになるか今のところわかんないけど。


今しばらくこのドはまりのツボは
がっちりおさえられたままになりそうです。

拍手[0回]

今またこんなにドはまりするとはっ!
数か月前から行われていた
我が家のすぐ裏手に位置するところの
某銀行の社宅の取り壊し工事が
や~~~っとこさ全行程を終えたようで
後は地面を均して更地にする工事だけでしょうか、
鉄筋3階建て団地型で6棟あったその社宅、

子どもが小学生のころはここに住む
お友達のおうちに遊びに行ったこともあったのが
すっかり姿もがれきもなくなっちゃって。

後にはかなーり広い敷地だけ。

なーんだか「兵どもが夢の跡」みたいな
そんな感じさえします。

取り壊しが始まったころは
朝8時から工事の地響きがハンパなくて
毎日が震度3状態でした☆(マジ)

オマケに工事期間が当初の計画より
どんな事情だかはわかりませんが
かなり長引いたし。

それが今は

しーーーーーーーーーーーーんっと。

ほんとは静かになるのをずっと待ってたのに
いざ工事が終わって静かになると
なんなんでしょ?この落ち着かない感は☆(苦笑)

ま、数日もしなうちに静かになったことに慣れるでしょう(笑)


ここの跡地には建売住宅が建つことになっている。

どんな家ができてどんな人たちが入居するんだろ?


サイトの作品を考えるとき、古代君と雪ちゃんカップルなら
どんな家に住むだろうかと想像することがあって
出かけたときにあーんなお家やこーんなお家をみては
いろいろ脳内変換(笑)してみるんですが

この跡地にはいろんな家がたくさん建つだろうから
今から妄想できるのが密かに楽しみだったりする(こらこら☆)

拍手[0回]

静かやぁ~~!
去年、長男が大学を卒業し、
次男が大学に入学してからは
夫も長男も仕事が忙しかったり、次男も大学のサークルや
バイトが遅くまであったりで4人そろっての
晩御飯がなかなか叶わなかったのが
今日はしばらくぶりに4人そろって
食卓を囲めました♪

なーんかね、そろわないのが普通になって来てたので
今日みたいに4人がそろって
なんてことない、たわいない会話と
テレビを見ながら笑って突っ込みかましつつ
(番組に突っ込む辺りが大阪人か(笑))
晩御飯を食べてるだけで、

夫と子供が「めし、おかわり!」っつーのが
ミョ~~に嬉しかったり♪

上手ではないですが、晩御飯の料理を作る手にも
力が入ったですよ!(笑)


今日は晩御飯がいつも以上に楽しいと感じられて
テンションアップしましたです♪(なんのテンションなんだか(笑))

拍手[0回]

しばらくぶりに4人そろって♪