忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧

雨・・・☆

なーんだか梅雨が戻ってきたような
そんなじっとりとした雨が続いてますなぁ~。

うちの家庭菜園の野菜たちはこの雨を喜んでいるようで
葉っぱや茎の色がいつも以上に青々としてます。


窓際をグリーンカーテンとして覆ってくれているゴーヤ、
2株にしてはたーーーくさんの実を付けてくれて
我が家(や実家の)食卓をにぎやかに盛り上げてくれて(笑)
先月のお盆過ぎごろからそろそろ葉っぱが枯れてきたりで
もうグリーンカーテンのお役御免かな?と思っていたのね。

そこへ長男が仕事関係の農家さんに譲っていただいた
肥料をちょびっと蒔いてみたら


あーーーーーら!なんということでしょう!(笑)


復活したーーーー!


もちろん一度枯れた葉っぱは緑色に戻りませんが
蕾のまま元気がなかった花たちが一気に開花して
今また小さな実がポコポコとでき始めました!


ビックリした!


生命力が強いんですね~、ゴーヤって。


感動すら覚えています。


もう少ししたらまたチャンプルー作るぞ♪(笑)






さて、皮下嚢腫切除で通院しておりますが、
先週の火曜日にその切除手術を受けて
明日でちょうど一週間。

いよいよ明日は抜糸でございます♪

今回は症状が軽く、嚢腫も小さいうちに受診したので
傷口も小さく済んでるようなので
抜糸もすぐに終わるかな?


傷口の塞がり具合では半分だけ抜糸、ということも
あるらしいですが(^^;)


ちゃんとふさがっていて明日のうちに
全部抜糸が終わることを願うばかり。


いつもはママチャリをかっ飛ばしていくんですが
今朝もガーゼ交換に行く時はママチャリに乗れないぐらい
雨が強かったので仕方なく徒歩で通院。

私の足で片道30分ほど。

いい汗かきました(笑)


その汗のおかげでガーゼを留めるテープが
家に帰り着くころには剥がれているという・・・・☆

何年かぶりに薬局でテープ買いました(笑)


明日も雨の予報なのでまた徒歩だなぁ~。


よし、ちょっとはダイエットの足しになるよう
頑張って歩くか!(笑)





雨の影響が各地に出ています。

どうぞみなさまもご注意くださいね!

拍手[0回]

PR

残暑厳しいまま9月突入!

はい、もうタイトルのまんまです☆

この週末の雨で少しは気温が下がるかなっと
期待をしたんですが、全然変わりませんでした☆


むしろ湿気が多いので余計に暑さを感じる~☆

うちの台所は北向きなせいで窓から風が入らないため
蒸し暑さはハンパなく☆

換気扇を回しても窓を開けても
料理中は頭のてっぺんから滝汗でございます。

こんなに汗をかいたらやっぱりお風呂でしょう!


と、いきたいところですが

まだ切除のあとを抜糸してないので
お風呂にとっぷり肩まで浸かるってのができない!

胸から下だけシャワーができるんですが
やっぱり全身ザブ~~~ンっと湯船に浸かりたい~!

夏場の私の場合はぬるま湯でOKなんですが。


前回の切除術の時よりは傷口がずっと小さくて
回復もはやいようなので抜糸ももうすぐだと思うのですが
明日か明後日ぐらいにはできるといいなぁ~。


まぁ、まずは明日ガーゼ交換に行ったら
抜糸がいつか分かりそうな気がする。



術後に処方された化のう止めなどの内服薬も
明後日で飲み終わるしね~~♪


明後日で術後1週間になるし、そろそろ…ねぇ♪


ちょびっと期待してよう(笑)

拍手[0回]

台風が温帯低気圧に変わった

今回の台風情報で我が家はかなり警戒しておりまして
特に家庭菜園で育ちつつあるトウモロコシ第二弾!(すでに花が咲きかけてる)や
種を植えたばかりのキャベツや白菜の新芽を守らんがために
ネットをかぶせたり、トウモロコシの茎が折れないように
つっかえ棒(笑)に紐で縛ったりと念入りに
対策をしていたんですが



あら?


タイトルの通りになりまして台風直撃はまぬかれたのは
喜ぶべきですな♪


昨日からアタフタしながら上記の対策をしていた
夫や長男が大変だったですが。


でもこちらはずっと風が強い一日でした。


暑さぶり返しのところに湿った強い風☆


たーまーらーんんんんんんん~~~~~☆


汗が止ーーまーーらーーんーー☆


そのせいでこないだオペを受けた個所に貼っている
ガーゼをとめているテープの部分が
汗にかぶれているのか  


かいーの、かいーのぉ~☆


前回3月の時はテープにかぶれるなんてことは
全然なかったのに!!



今度の皮下嚢腫、なんで真冬に出来なかったんだろうかと…。









明日から9月ですが残暑はまだまだ続きそう。



暑さ対策はばっちりで過ごしてまいりまっす!









しかし、


かいーのーーーーーっ☆

拍手[0回]

台風来るかなー?

今日のお昼過ぎに強い風と雨が降り出したので
おお!台風の影響やー!とえらく身構えたんですが
それもほんの一時で、夕方には雨も上がって夕日がさしてました。


けど

ほんとの台風の影響はこのあとなんですね~☆


しっかり気を付けておかないと!





でも、今これを打ち込んでいるときは
嵐の前の静けさを絵に描いたように
シーン!っとすっごく静か。


このまま静かに台風がそれて行ってくれると
とっても嬉しい!


せっかくの週末休みなんだしね!(笑)





皮下嚢腫を切除した箇所を毎日ガーゼ交換に
通院していますが、傷跡はとってもきれいに
なってきてるんだとか♪


この調子で週明けには抜糸!…なんてことになるととっても嬉しい♪

拍手[0回]

台風が!

この週末は台風の影響で雨、風が強くなるとの予報で
こちら大阪も夕方近くから雨になるとか。

外に出る用事はチャッチャとすませにゃいかんですわ。

特に通院は午前中に!

火曜日午後に受けた粉瘤切除の後から
化のう止めの抗生物質の点滴を受けていましたが
それも今日で終わりましたー♪

明日以降は抜糸までの間は
傷口の消毒とガーゼ交換に行かなくちゃ!ですが
前回に比べれば痛みなんて全くないし
傷口の回復もとっても快調です!




で、うちの家庭菜園のちっちゃい畑やプランターが
また水没しないように早めに手を打っておかないとね!


サツマイモやスイカの収穫が全部終わって
畑の処理も済んで次の冬野菜を植える準備が
着々と進んでいるんだとか。

今は植えつける前の土の養成期間(笑)なんだそうな。

土に完全発酵し終えた肥料を混ぜて寝かせておくと
良質な土になるんだって♪

そういう手間をかけた畑が水没しちゃ何にもならんしね!



さ、明日は雨に備えてテキパキ動こう!!


がんばれ、えゆう~!!(自己叱咤激励(笑))

拍手[0回]

久しぶりのいい酔い加減♪

先日出張から帰宅した長男のお土産が
りんごのお酒だったんですが(もちろん、これだけじゃないですが(笑))
このお酒がとってもまろやかでおいしくて今日はつい飲み過ぎちゃいました!

久しぶりのふわふわ感覚を味わって
いい心地でもありますが(笑)




そして睡魔もいい具合に迫ってきているので
そろそろゴミ出しして眠ります。


昨日切除術を受けた個所も調子よく回復中♪

前回よりは断然早く良くなりそうです♪

拍手[0回]

私、またデキちゃった!

※最後の辺りで脱力したくないと思われる方は
お読みになるのをお控えくださいませ。

そういう書き方でもしないとやってられん!なの☆





さて、昨日の晩御飯時のこと、


私:「ねぇ、おとーさん(と夫の事を呼んでる)」

夫:「ん?」

私:「あたしさぁ、また・・・。」

夫:「また・・・なんやねん?」

私:「また・・・できちゃったみたいやねん!」

夫:「あん???できたぁ?できたって?」

私:「たぶんコレは間違いないわ!」

夫:「ええ??」

私:「せやから明日病院に行ってくるわ!
   コレって早めの方がええし。」

夫:「そっか、そら早い方がエエな」





で、今日の午前中になじみのお医者さまのところへ行ってきました。


結果


できてました!


今度は右の肩甲骨の辺りに  「皮下嚢腫」が!!


ポチっと小さいおできみたいなのができてるのに気付いたのが昨日の事で
前回3月に同じ皮下嚢腫ができて切除手術を受けたんですが、
出来て何日も診てもらわなかったので
かなり大きくなっていたために切除手術も
かなーり面倒な状態だったようで
(おまけに局所麻酔もなかなか効かなくてかなり痛い思いをしたの☆)

その教訓(笑)があったので今回は気づいてすぐに診察を受けました。


やっぱりできていたのは皮下嚢腫。


どうもコレができやすい体のようで・・・。


午後から先生に切除してもらう手術を受けてきました。


皮下嚢腫ができてすぐの状態でオペしていただいたので
前回とは比べ物にならないほど
痛みもなく時間もとっても短くてすみました!


取り出した内容物も前回よりけっこう小さくて
先生も見た状態で分かったのでしょう、
それが悪性ではないことを。

オペが終わった時にその取り出した内容物を
見せて下さったんですが、うん、前回よりずっと小さい!


おまけに病理検査には出さないってことが一目でわかったのは
この内容物がトレイに載せられたまま放置!になってたから(笑)


これも悪化する前に早めに診てもらったからだよね~。

終わって帰宅しても局所麻酔が切れての痛みも全くないし
前回と比べてほんとに楽です♪


明日また通院して患部の消毒やガーゼ交換してもらいますが
この通院も早く終わりそうな感じ♪

前回の時と真逆な季節ですが暑さにめげず
きっちりと治します!




脱力&ビックリ!&怒りがふつふつと、になってしまった方
こんな書き方ごめんなさい!

拍手[0回]

す・・・涼しい☆

この数日降った雨のおかげで気温がグンっとさがり
まさに秋~♪な気温になったのをひたすら喜んでおります♪(笑)

また明日になれば気温が上がるとの予報ですが
今はその予報の事は忘れる!(笑)

今夜長男が出張先の北海道から帰宅しましたが
この時期とってもさわやかな気候であろう北海道から
戻った長男でさえ「うわ!こっちめっちゃ涼しいやん!!」と
驚いた声を上げたくらい。


このまま夏の暑さのぶりかえしが無けりゃもっといいのに(笑)




こんな快適な涼しい日に帰宅した長男と入れ替わるように
次男がサークルの合宿で長野県へと出発しました。

この12月からは就活が始まる次男にとって
今回の合宿が最後の合宿。

おととし大学に入学してから参加した軽音楽のサークル、
秋の大学祭が終われば引退になるとのことで
時の流れの速さにびっくりする次第。

この春に高校生になった姪っ子も
クラブ活動で軽音楽部に入部して頑張っていて(あらま♪(笑))
同じけいおんの次男のライブを大学祭に
絶対見に行く♪と楽しみにしてるので

次男よ、さらに精進していい演奏を聴かせたってや~!(笑)


お天気が不安定な時期だから
長野にゲリラ豪雨などないことを祈るわ。


長野へは夜行バスで向かうんだとか。

今これを打ち込んでいる時にはすでにバスの中、

さーて、バスではサークルの面々で大盛り上がり中か
爆睡モードか、どっちだろな?(笑)

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]