忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧

ピンポイント通り雨☆

今日は夕方から出かけておりまして
晩御飯もお盆休みはどこも行楽に行かないし、せめて、ってことで
外食としゃれ込みまして大学のサークルで出かけてる次男は
一緒できなかったものの、帰る途中の自宅近くの店で
夫と長男と3人で晩御飯しました。


食べてる間の話題が家庭菜園ネタばっかりっつーのも
今の私ららしいと言えばらしいですかね(笑)

で、食事を終えて車に戻ってみると、
車が濡れてる、道路も濡れてる。

ほっほ~、あれだけ晴れてたのに
食べてる1時間ほどの間にザっと通り雨があったのね~♪

これでちょっとは気温が下がるね~♪と
喜びつつ帰宅すると


???


あ?・・・れ??


道路濡れてません!!


今しがた食事した店から自宅まで
ママチャリで走ったって5分かからないぐらいの距離です。

車だったらほんとーにあっという間で。



なのに家の周りは一滴も降っていない様子。
夕方の水やりができなかったので
プランターの葉っぱも乾いたまま。


なんだこのピンポイントな通り雨はっっ!


プランターの野菜たちもさぞや通り雨を
喜んでるだろうと思いきや☆




でも、


や~、ある意味貴重な体験かも!


こーんなピンポイント通り雨ってさ!(笑)


願わくばこの後こちらもにちょいとばかし通り雨が降ってくれて
夜中の気温をグっと下げてもらいたいものです。




エアコン使用時間がどうしても長くなるので
次の電気代請求書の金額を見るのが怖いわぁ…☆

拍手[0回]

PR

お盆休み!暑さに負けんぞ!(笑)

はい、明日から夫の仕事もお盆休みになります。

子どもたちはそれぞれに予定があって
そこそこ忙しいようで家族そろって何かを…とか
どこかへお出かけ・・・ってのもなさそな予感が(笑)


そんなお盆休み初日の明日は
義兄がこちらまでお墓参りにやってきますので
夫と一緒にお付き合いしてきますわ。


暑くなりそうですなぁ~~~、明日も☆

紫外線対策ばっちりで出かけてきます!



数日ぶりの家庭菜園ネタですが、
最近植えたホワイトとうもろこし(ほんとに
真っ白な実がなるの♪)がニョキニョキと伸びて
毎日の水やりが楽しみなんですが、

今日の仕事を終えて帰宅した夫が
「やられたーーー!」っと悔しがってる。

なにごとかと聞いてみれば
そのニョキニョキ伸びてきた苗のうちの1本の若葉が
おそらく鳥に食われちゃったのでしょう、
丸坊主になってると!


なんですとぉ~~???


何と言う鳥に食われちゃったのかはわかりませんが
明らかに食われちゃった痕跡があると☆



おいおいおいおいーー!!


この暑さの中で最近やっと芽を出して伸びてきたところだったので
悔しがることしきりの夫。


まだほかにも大丈夫な苗が15本ほど伸びてきてるので
それが最後!と言うわけじゃないんですが


うん、私も悔しい!



あまりにも毎日が暑すぎるので
エサになる虫さえも捕まらないのかねぇ~??なんて話してますが


しかし伸びだした若葉だけを食っちゃう鳥(それとも虫?)って
どんなヤツなんだろうとそちらも気になってみたり。

家庭菜園の場所がラッキーなことに
カラスは来ないところなのでカラスではないだろうなと。


むしろ、カラスだったらトウモロコシの若葉じゃなくて
生長途中のスイカをガシガシつつきそうなもんだし(笑)



夫よ、防犯カメラ取り付けてみるか?(笑)

けどその予算が・・・ねぇ(笑)



後に残ったトウモロコシを死守せねば!!!


明日のお墓参りが終わったらネットを張ろうかねぃ。





ネットを張る間だけ曇ってくれんかな?空よ!(笑)

拍手[0回]

お盆が近いですもんねぇ~

タイトル通りですので、昨日は亡き舅らの
お墓にお参りして、今日は5月に50回忌を迎えた亡姉のお墓を
お参りしてきました。


亡姉が眠るお寺は普段からお参りする方が
本当にたくさん来られるお寺で
それだけお墓も多いので
お盆やお彼岸ともなるとさらに参拝の人数が
増えるのでして。

今日は私ら夫婦もその中の一員になった訳で(笑)
炎天下ながら大勢の方に交じって
お姉ちゃんをしのんできました。

お盆だしね~。

お姉ちゃんも両親のもと、実家へと
帰って来てくれるでしょね♪

下界のこの暑さにびっくりするかもしれませんが(^^;)



お盆を迎える準備、進めていて
お寺から帰宅して家庭菜園で収穫した
スイカ2号(笑)をお仏壇にお供えしました♪

1号の8キログラムに比べて3.8キログラムと
重さは半分ほどですが
なかなかどうして、そこそこ立派なサイズに育ってくれて
お仏壇の真ん前にドーン!っと鎮座しております!(笑)

拍手[0回]

しばらくぶりに肩までしっかり(笑)

毎日暑いです!とにかく暑いです!

なので毎日のお風呂もお湯に浸かることなく
シャワーで済ませちゃうことがほとんどでして。

でもたまにはしっかり、きっちりお湯に浸かろうか、と
今日は夫としばらくぶりに車で1時間ほど走ったところにある
温泉地でゆっくりとお風呂を楽しんできました。

同じ大阪府内ながらとても静かな山間のところで
本来は温泉宿なのですが、入浴だけでもOKという
なんとも温泉好きにはありがたいお宿でして(笑)

暑い夏でもたまにはとっぷり肩までお湯にゆっくり浸かるのも
いいよなぁ~~~~~~♪っと
周りに誰もいないとつい鼻歌まで出たりして♪(笑)


はぁ~~~♪ いいお湯でした♪


今夜はよ~~く眠れそうなので
早めにお布団入って睡眠時間を確保します!(笑)



あの温泉のあのお湯、家のお風呂まで持って帰りたいわ~~~♪

拍手[0回]

風邪じゃなくてホッとした♪

昨日ののどの痛みはありがたいことに
今朝目覚めたときにはすっかり消えていて
お腹の具合もかなりマシになりました。
(完全になくなった、じゃないところが何ともですが…☆)

でもエアコンをつけながら寝るときには
お腹を要注意!はしっかり学習した!(笑)

ナメてはいかんですね。

しかし、エアコンに頼らねばならないのは
まだまだしばらく続きそうで
この後の天気週間予報を見て
今からすでに溶解しつつありますわ☆

気象予報士のおねーさんも(笑)テレビで
「暑さのピークは今週」と伝えるように
こちら大阪でも土曜日の予想最高気温が
37℃でまさに微熱状態☆

以前中部地方でもっと高温になったことがありましたが
想像を絶しますな~~!


この気象の影響で雨による被害が出ているところもありますので
これを言うのは申し訳なさを感じますが

雨がほとんど降らないこちらに
もうちょいとばかしお湿りが欲しいところです☆

たとえ雨が降っても夕立にすらならない程度で。


家庭菜園を始めてから雨による水没が3度ほどあったのが
ほんとにウソのようですよ。

もうからっから!


朝の水やりがとてもポイント高いものになっています。



そんな中で


新たに植えた白いトウモロコシが順調に芽を出して
すくすくと伸びています。



この猛暑に負けずしっかり生長してもらいたいもんですわ。





今日は立秋で暦の上では秋、ですが


実感なんてこれっぽっちもないですな~~☆




残暑厳しき折、お体ご自愛くださいませ!(私もだ!)

拍手[0回]

あと一週間と二日だ

・・・でお盆休みになります。

8連休とかの大型連休にはなりませんが(笑)
我が家的には大きな連休ですわ。


とはいえ、お盆休みといえばまぁ毎年同じ過ごし方に
なるだろうなと。


このお盆もきっと遠出なしのゴロゴロ連休(笑)


それもまた乙なものかと♪



さ、その乙までがんばるど!



それでまず明日は


2か月ぶりに形成外科への通院です。受診です。


6月の始めの前回の受診時に
手術跡の色素沈着(だと思われ)を治すための
ビタミンCの内服薬をなんと2か月分!!
どっさりと処方されまして(毎食後一日3回!)
「この分を飲み切ったら、また傷跡を見せに来てね」との指示の薬さ!

その2か月分、飲み切ったどーーーーーーーーー!!


で、明日受診でございます。


背中の粉瘤摘出の日帰り手術を受けたのが3月。

まだまだ寒くて桜も咲いてない頃でしたよ。

それから4か月半ほどずっと飲み続けてきたその薬。


もぉエエ加減に終わるよね?



明日受診してまた「あと1ヵ月続けましょう!」とか言われて
処方されたりしたら

ちゃぶ台ひっくり返すよ!!(半分マジ)


そうしなくていいことを祈っておく(笑)

拍手[0回]

初収穫スイカ!

昨日ここに書いた通り、うちの家庭菜園で収穫した
スイカを実家に持って行って妹家族も一緒に
しっかりと味わってきました。


種を植えてから3か月が過ぎてここしばらくのうちに
更に大きくなったスイカ、

夫が言うには収穫時期は「まだ先!」とのことでした
今日は次男もしばらくぶりに休みで家にいるもので
家族4人で実家に行ける!

じゃスイカ持って行こう! となりまして
このたびの収穫ととなりました。


クーラーボックスにスーパーで買ったロックアイスを
それはもう山盛りてんこ盛りで入れて
昨夜からスイカを冷やしておいて
いざ実家へー♪(笑)


実家について持ってったスイカの重さを測ったら


8.0キログラム!!!(でか!)


思っていた以上にしっかりと重みがあって
まずは半分だけを包丁でカット。


もうね、自画自賛になりますが
大きさもしっかりあって食べてみたら
すっごく甘くて甘くて♪


素人が作ったにもかかわらず
かなりいい具合に生長しました。


一生懸命に世話をしてきた夫も長男もご満悦で(笑)
来年はあれを植えよう、これを植えようと
すでに予約でいっぱい!


そのお初のスイカ、とってもおいしくいただきました~♪




で、上記のスイカ8キロや半分に来てみたところを
写メしておりますので明日以降に掲載するか、
この今日の日記に画像挿入で表示するか
どちらかにして載せますね♪


拍手[0回]

しゃべったー♪(笑)

今日のブログはタグ使用で書いてますので
昨日とは文字の大きさが違ったりするかもしれませんが
これからもこの場所でブログを続けていくための
書き方試行錯誤状態であるとご了承くださいませ。



さてさて、今日は正月に帰省してきた時以来会えなかった友人と
7か月ぶりに逢いまして、喫茶店でしゃべり倒してきました♪


プライベートなことはもちろん!ほかにも友人の仕事の事とか
しゃべってしゃべって楽しい時間を過ごせた~♪


そんな楽しい時間ってのはほんっとーに早く過ぎるもので
あっという間に「じゃ、そろそろ帰ろうか?」の時刻になってて
まだまだおしゃべりし足りないー!(笑)



もっとしゃべる気満々の気持ちを抑えて帰宅しましたさ!



友人へ

今日はありがとー♪


この次に会えるのはやっぱりお正月かな?


次に帰省してきた時にはまた連絡頂戴ね♪(超私信!))

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]