ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧
- 2013.10.17 毛布もふもふ♪出したったー♪
- 2013.10.16 台風、こちらは去った後の方が…☆
- 2013.10.15 台風にご注意!!
- 2013.10.14 はい、連休おしまい!
- 2013.10.13 明日の月曜日もお休み♪
- 2013.10.10 すみません☆出る言葉は一つ…☆
- 2013.10.09 台風、あっという間に…☆
- 2013.10.07 真夏日ぃ~~?
台風が通過する前後数日でのこの見事な
気温の変化ったら!!
この月曜日なんて晩御飯の時にゃエアコン入れてたんですよ!
暑くって!
それが台風が通った後はいきなり気温が下がっちゃって
初冬みたい!!
今夜からちゃんと掛布団と毛布、出しました。
この毛布を買ったのは3年ほど前でしたでしょうか、
お値段の割にはとってもふっかふかで温かく、
使うたびに「いい買い物したな~~♪」っと(笑)
冷えてきたな、と感じたら
風邪引く前に防御!(笑)
ここしばらく(というか2年ほど前からかな)は
婦人科系の不調もあれこれあって
これも冷えが悪因だったりもするので
あったかくしておくに越したことはないなっと♪
気温は下がってますが今はまさに秋♪
まーだまだ秋を存分に堪能したいので
(特に美味しいもの!(笑))
それには健康も大事よね♪ってことで
体調管理はばっちりに行きますぞ~~~♪
さーあ、秋の美味しいものよ、どんと来い!(笑)
[0回]
PR
今回の台風26号、各地に大きな被害をもたらして
北海道の東沖あたりですか、やっとこさ温帯低気圧に
変わったとか。
こちら私が住む辺りでは昨夜強い雨が降っていましたが
それでも避難しなきゃいけない訳でなく、
幸い住居や近隣地域に被害などもなく
台風は直撃することなく通過しました。
しかし、今朝起きてみたら
台風は通過したはずなのに
「え?また次の台風来てるの??」と
疑ったほどの強風がずっと吹き続き!!
北風並みにゴーゴー音を立ててるし!
昨夜の強い雨が降ってた時より
絶対に今の方が風が強いってば!!
起きていきなりこうツッコミましたもん!
結局その強風は夕方ごろまで続いたもんなぁ~~☆
おまけに晴れ間が出てるにもかかわらず、
風が強いもんだから
もうヤバいぐらいに気温が低い!
寒い!!
涼しい、じゃなくて 寒い!!
昨日、今日での気温の差が大きすぎて
体の調子がヤバいぐらい悪いです☆
だいたいこの時期ってまさに季節の変わり目なので
メールや手紙の追伸などで
体調を壊さないで下さい、と書いたりしますが
こんなに気候が不安定すぎると
気を付けていても体調を壊しそうです☆
どうぞみなさまもくれぐれも風邪をひいたりしないよう
お気を付け下さいね!!
[0回]
台風接近のニュースや気象情報を
幾度となく注視した今日。
これを書いている今現在も太平洋側を
通過しつつあるはずです。
勢力もかなり強いとか。
くれぐれもお気をつけくださいまし!!!
こちら大阪も予報では今夜から
明日未明までかなりの雨風になるとの予報がでてます。
今日も朝からずっと雨が降り続いていましたが
雨が降っていましたが!!
今これを書いている現在は
そんな予報が本当に出ているの?と
疑問視しちゃうほど
とーーってもとーーっても静かです☆
嵐の前の静けさか…??
とにかく、眠る前ギリギリまで
天気予報に注意しておきます!!
嵐の前の静けさが
静かなまま終わりますように!
[0回]
特にこれと言って予定もなく、
夫と長男が家庭菜園にちっこいちっこい畑を
もう一つ作る作業に熱中した(笑)今回の連休でした。
ここ数日でググっと朝晩の冷え込みが強くなってきて
そのとたんに夏の間は青々と茂って
グリーンカーテンとなりしっかり日光を遮り
またでっかい実をたわわにつけてくれてた
緑と白のゴーヤのカップル(笑)も
いよいよ終末を迎えることとなりました。
あれだけ茂っていた葉っぱは
見る影もないほど枯れはて、
ベランダの柵や物干しざお、果ては
雨どいにまでからみついていたツルも
ほそ~~~~~くカリカリになっちゃって…。
そんな状態なので新たに花が咲くことも
実をつけることもないと判断して
今日の夕方に夫と長男がすべて片付けてくれました。
窓際の花壇がまた元のなにもない状態にと
姿を戻しました。
たくさんの実をありがとね!
私らだけでなく、実家の両親も妹家族も
友人さんたちにも喜んでもらえて
その苦い実を存分に味わいました。
チャンプルーはもちろん、
天ぷらも甘酢マリネも肉詰めもしたっけ♪
あんまりたくさんすぎて
たーんとおすそ分けしても
頑張って頑張って食べても
食べきれない分も多くて。
でもその食べきれない分は
完熟させたうえで
次の世代ゴーヤの種をちゃんととって。
次に種まきをする時までしっかり保存しとくよ!
今までの人生でひと夏にこーんなにたくさんの
ゴーヤを食したのは初めてだったな♪
片付けた枯れゴーヤの茎やツル、
葉っぱは思った以上に大量になりましたが
その一部分はまた家庭菜園用の土に還すべく
埋めました。
来年は栄養たっぷりの土が出来上がって
夫と長男が張り切っていろんな苗を
植えるだろうなぁ~~~~♪
ちっちゃい畑とプランターながら
大地の恵みに心から感謝です!!
懇切丁寧に世話をする夫と長男にも
もちろん感謝、感謝!
感謝をこめて出来上がったお野菜は
しっかりとお料理していただきます!
今夜も先日のこの日記にも書いた
「べかな」が大きくなったので一株収穫したのを
油揚げと一緒にサッと煮にして晩御飯に。
くせのないお野菜で油揚げとの相性もGood!!
ごちそうさまでした♪
さ、明日からまた水やり担当です♪(笑)
[0回]
ハッピーマンデーのおかげもあって
先月と今月は月曜日のお休みが多いね~。
同じお休みでも月曜日がお休みってのは
土曜日休みとはまた違ってなーーんだか嬉しくて(笑)
でも週明けが火曜日ってのは
曜日感覚がちと…(苦笑)
秋らしい涼しさが心地よくって
まさにゆったり、まったりと休日を過ごしてまして
う~~~ん♪秋~~~♪
ブログのネタになりそうなことも特になく(笑)
夫と長男は家庭菜園にハマりきる休日を満喫してるし(笑)
次男は次男でバイトや大学のことなどなどで
忙しくしてるし(笑)
私はたとえ休日でもやらにゃぁならん家事はあるので
そういうのはやりますが
そこはそれ、日曜日ですから
ゆるゆるすることも忘れずで(笑)
えゆうン家は今日も平和でございます♪
あ~~~~~、まったり♪
家庭菜園では育ちつつあるあれやこれやの野菜の葉っぱを
バッタが一生懸命にシャクシャクと食っております!
秋やなぁ~~♪(って、アカンがなーーーっ!!)
[0回]
暑い!!
以上でございます☆
買い物などで出かけてお知り合いの方に遭ったら
かわす言葉は「暑いですね~~~!」
これしかないわ☆
暑さにからきし弱い私、まだまだ溶解中でございます☆
体調も絶不調なり!(うーん・・・☆)
季節の変わり目…てか、本来なら秋まっただ中で
涼しい気候の中で秋の美味しい味覚を堪能してる時期よね?
エアコンまだまだ稼働中なり!
冷房も暖房もいらない家計にやさしい時期に
やさしくない暑さ。
明日雨が降るとそのあとは秋らしい気候になってくると
気象予報士さんがテレビの天気予報にて笑顔で報じています。
信じるからね~~~~~~!!
でも暑いながらも「秋鮭」がおいしいのはちょっと救いだな(笑)
今夜の献立は「鮭のチャンチャン焼き 具だくさん」でした♪
天高く、えゆう肥ゆる…(以下略)
[0回]
昨日からずっと心配だった台風、
天気予報のとおり、午前中にはこちらの辺りへやってきまして
それまでのほっこり晴天が一転!
外がどよんっと曇った!と思うのと同時に強風と土砂降りがキターー!!
こないだの18号みたいにまた家庭菜園が~~!
(いや、台風の予報を見て夫と長男が一応の対策は
してあるんですが、やっぱり自然の驚異はねぇ~…☆)
っと、心配してたら
幸いなことに被害が出る前にあっという間に
雨が止んで
風も止んで
今の強風土砂降りはいずこへ?
ほんっとにそんな疑問符が頭に浮かんだほど
あっという間に静かに。
この時点で台風は温帯低気圧に変わったとかで
天気予報はまだまだ強風や雨に気を付けて!と
伝えていましたが
幸いすぎるほど こちらはその通過時以降は
晴天になりましてプランターの野菜たちも
被害がなくまさに台風一過の晴天の日差しを浴びてました。
通り雨ならぬ通り台風ってか。
今年はいつもの年以上に台風が多いやん??
毎年こんなもん??
やっぱり多いよなぁ~。
ほんとに地球が怒ってるね。
人間、何をすれば一番いいんだろね?
[0回]
「10月やろ?おいぃぃー!」
↑ 、天気予報の最高気温を見て突っ込んだ一言。
本当なら紅葉を愛でる時期になって真夏日ってあーた!
まさか10月になってエアコン入れて
ノースリーブに薄いカーディガンひっかけて
素足にサンダル履いて出かけるなんてさ、
思いもよらなんだわ☆
おかしい。おかしいよ!
台風接近のせいだけじゃないよね~~~~☆
うー・・・ん☆ ちきゅーおんだんか!!
暑いぞこらぁぁっっ!!
あ、デカい文字の方が感じが出ますかね?(笑)
暑いぞこらぁぁっっ!
・・・余計暑いわ!!☆
失礼しました。
秋よ来い~~~!来て~~~! お越しくださいまし!
いつまでも暑いのはかなわんねぇ!
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/18)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)