ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧
- 2013.09.24 うまうま♪
- 2013.09.23 あっという間の2連休おしまい!
- 2013.09.22 真夏みたいに暑い9月連休の日曜日!
- 2013.09.21 秋のお彼岸ですね~
- 2013.09.20 暑い中安堵!(笑)
- 2013.09.19 見事な真ん丸!(笑)
- 2013.09.18 さ、明日は恒例の(笑)
- 2013.09.16 台風のおかげで…おかげでぇぇえ~!!
今日はバイトが飲食店での天ぷら揚げ揚げ担当の次男が
家庭菜園で収穫したサツマイモやニンジン、トウモロコシ、ゴーヤ
その他スーパーで買ったシャケやタラ、エビなどのお魚を
天ぷらにしてくれて、超美味な晩御飯を堪能しました。
はっきり言って私が揚げる天ぷらは
到底足元にも及びません!
今日の私の担当は材料の買い込みと(笑)
魚類の下ごしらえ。
しかし次男さすがだぁ!!
お店で出しているのと同じ作り方でのかき揚げは
目からうろこが落ちる作り方で何度見ても
感動すら覚えます!
で、何度見ても私は自分じゃ上手く作れないという…☆
大学の授業やサークル活動、バイトが忙しいので
そうそう家で天ぷらをしてくれるわけではないですが
こうして時々作ってくれると
おとーちゃんもおかーちゃんもにーちゃんも
はふはふ、うまうま♪でいただきます!
次男よ、ありがと~~♪うまかったよぉ~~♪
また作ってね♪(笑)
[0回]
PR
この週末は夫が普通に仕事だったので
2連休でした。
で、明日は火曜日なんですな。
どうも月曜日が祝日でお休みだと曜日感覚が
「あれ?」になっちゃいます☆
いかんなぁ~~~~~☆
でも、私らの年代って学校生活を送っているころって
土曜日の授業が普通にあったので
祝日などで月曜日が休みになって
日、月と連休になると嬉しくて仕方なかったですね~(笑)
あと運動会などの代休で月曜日が休みになるとかね♪
それに5月4日が今と違って平日でしたから
この日が日曜日と重なって3連休!なんてことになったら
狂喜乱舞ものでした(笑)
どんだけ勉強嫌いなんだ☆
ハッピーマンデーなんてありえなかったし、
敬老の日は9月15日だし、体育の日は10月10日!
昭和生まれの昭和育ちです(笑)
さ、明日は火曜日だぞ~~!っと自分に言い聞かせて(笑)
また明日から家庭菜園の水やり担当をしっかりやりますか!(笑)(笑)
家庭菜園と言えば、
先日の台風の影響で成長が中途半端になっちゃった
トウモロコシを全部収穫しました。
これ以上置いておいても成長が見込めないから。
受粉が100%でない時に強風と豪雨に花もろとも
花粉が全部吹っ飛ばされてしまっては
どう手を尽くしても大きくなるには限界があって。
また台風だけではなく、夏に一度収穫した後に
気温がまだまだ高いからと二期作しちゃったのも
実が大きくならなかった一因かも。
来年もしもトウモロコシを植え付けるときには
いろいろしっかり参考にします。
それでも今日収穫したトウモロコシは
夏に上出来だったものに比べて
70%ぐらいの状態でしょうかね~、
それでも無農薬ながらあまり虫害もなく
そこそこ実も詰まって甘みのある出来でした。
明日はトウモロコシの実を全部バラバラに取っちゃって
なんぞ料理を考えます♪
何のかんのと言いつつ実ってくれた
家庭菜園の野菜たちに感謝!
[0回]
今日はカメラ小僧(笑)の夫に付き合って
堺市にある「ハーベストの丘」へと
出かけてきました。
お目当ては今が開花まっさかりの「キバナコスモス」
その名前の通り、黄色の花が咲くコスモスで
秋に私たちが普通に目にする赤や紫のコスモスに比べて
花が咲く時期が早いようで
ちらほら咲き出したほかのコスモスに比べて
キバナコスモスはたくさんたくさん満開でした。
連休と言うこともあって真夏のような暑さにもかかわらず
親子連れのお客様が多い、多い!!
いろいろな草食動物に触れられるコーナーでは
自販機で販売されている専用のエサを与えようと
ウサギやヤギと戯れている(笑)親子さんたちも多かったです。
夫はというとお目当てのキバナコスモスを存分に
撮影できたようで満足、満足♪な様子(笑)
お土産も忘れず堺市の地ビールをちゃんと買いまして
私も美味しそうなチーズケーキを買っちゃったり♪
暑い一日でしたが初めて行ったこのハーベストの丘での時間は
結構楽しい時間でございました♪
さーて、夫が今日一日コスモスのどんな写真を撮ったのか
明日しっかりと見せてもらおう(笑)
[0回]
週明けの月曜日は秋分の日。
2週続いての月曜日お休みなんですね~。
明日か明後日にはまたお墓参りに行かなくちゃだわ!
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく聞く言葉で
もうそろそろ涼しくなってきてもいいんだけど
まだまだその言葉通りにはなりそうもなく。
今日もまたエアコンのお世話になっちゃったしね~!
涼しい秋を満喫できるのはいつのことやら☆
あぁ、これ以上書くと残暑に対して文句の書き連ねに
なってしまいそうなのでやめとこ!(笑)
さ、この連休、しっかり楽しむわよ♪
[0回]
夏がぶり返したかのような気温になった今日は
先週検査を受けた婦人科へ結果を聞きに行ってきました。
[0回]
今夜の中秋の名月、幸いなことに
雲一つない夜空にまーーーーん丸なお月さまを
見ることができました♪
なんてラッキーなんでしょ♪
そういえば夜空を眺めるってこんな満月の時や
流星群が見られる!な時ぐらいだなぁ~。
…でも悲しいかな、視力の悪さから満月が
はっきりくっきりとは見えてないんですが…☆
メガネも買い換え時か。
それでも秋の夜空に浮かぶ満月を眺めて
月光浴(笑)も存分にできたので
今夜はゆっくり眠れそうだぁ~♪
そろそろお布団にもぐりこみまーす♪
今夜はいい目の保養ができました♪
あ、今日行ってきた歯科定期検診は
虫歯もなく良好でした~♪(ほっ♪)
うん、ゆっくり眠れそうだ♪(笑)
[0回]
はい、明日は恒例になっております
三か月に一度の歯科定期検診です。
ここ何度かは虫歯も歯肉炎もなく来てますので
明日も「虫歯なし♪」と言われることを祈るばかりで。
しかし、歯科検診が近くなってくると
いつも以上に歯磨きが念入りになりますな~、私ってば☆
おそらく普段の歯磨きでは磨き残しているだろうところも
念入りに、念入りに、しゃこしゃこしゃこ・・・。
で、それでついうっかり手を滑らせて歯ブラシの先っちょを
歯茎とは舌の裏側(?)にカツッ!と当てちゃって
それが翌日にはあの痛い痛い口内炎になってたり…☆
なーんで歯ブラシ当てたら口内炎になっちゃうんだか☆
ちっこい口内炎なのにあの痛みったら!!
ほんとにもう、やり場のない怒りに襲われますわ!(苦笑)
今回はその口内炎ができていないので
明日は心置きなく(笑)検診受けられます!
あぁどうか、虫歯が見つかりませんように!!
[0回]
昨夜、寝ている間を中心にこちらの辺りは
台風まっただ中だったようで、4時半に目覚めると
外はまさしく台風!の強風とうなりを上げる土砂降りで
これが朝の8時過ぎぐらいまで続きましたな~☆
起きてからずっとテレビの台風情報を見ていましたが
こちらの状況はまだまだ大人しかった方で
京都や和歌山など近畿地方での甚大な被害の様子を見て
驚きまくりの一日でした。
「さぁこの連休が明けたらトウモロコシの受粉だー♪」と
ワクワクしてたわが家のイベント(笑)が
全部だめになりましたー!!(泣!)
いい具合にちっちゃいちっちゃいベビーコーンが実りだしていて
これでうまいこと受粉させれば
さぞや立派な実になるであろうと楽しみにしていたのに
その受粉前に大事なトウモロコシの花が
台風により全部ふっとばされて壊滅状態・・・☆
ベビーコーン状態からちょっと大きくなった実は
結局これ以上の成長が望めないことに… _| ̄|○
ただ、
トウモロコシの苗で一本だけちょっとばかし
生長が遅れているのがあって
これの花が時期をずらす形で咲いてくれれば、
実がなってくれるだろうという希望の綱を
つなげられるんだけど~~~~~~!!!
おのれ台風めーーーーーーっ!!(怒!)
それに引き替え
ゴーヤのたくましいこと、たくましいことったら!
この台風にやられることなく、
それどころかむしろ、この雨や風を喜んでいるみたいで
ほんの一晩で緑と白のゴーヤの実が
さらに増えてなおかつ、デカくなっております!!
グリーンカーテン健在!
あぁたかが家庭菜園、されど家庭菜園。
難しさを痛感しているところです。
しかし
とーもろこしーぃ~~~~!!(泣!)
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/18)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)