忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧

快調~♪

週末の頭痛もすっかりなくなって
今朝起きてからの体調は快調そのもの♪

やっぱり週の始めはすっきりお目覚めが一番じゃん♪(笑)

トイレ掃除だっていつもよりも張り切っちゃったりして♪(笑)(笑)


このテンションの高さを年末の大掃除にまで
持って行きたいもんだ!(←それは自分次第)



しばらくぶりに家庭菜園の話題を。


夫が冬のなべ料理に自家製の白菜を!と
楽しみに頑張って栽培していたその白菜、

若葉が出だしたころからさっそく害虫の被害に遭い
それでも駆除しつつなんとか大きく育てようと
頑張っていたんですが

夫曰く、「どうも何かの病気にやられたみたいや…」

一向に生長せず、虫食い以上に弱ってるのが
野菜作りド素人の私が見てもわかるほど。

種を植えた時期は適切なので
上手く生長していれば今頃はそれなりにデカくなってる(はずの)
白菜を収穫できているはずなんですがとてもとても☆

夫のショックと落ち込みようはそれはそれはハンパなく。


諦めきれない気持ちいっぱいながら
病気にやられてしまったとなると、
早めに抜いて土を消毒しないと
一緒に植えているほかの野菜まで
ダメになっちゃうし☆


それでも今回の事でいろいろ勉強にはなったようで
来年こそは!と今から意気込んでます(笑)


うん、来年の年末には自家製の白菜で
たっぷりと豆乳鍋をしてあげるわ♪(←えゆうの好物♪)




夫の嫌そうな顔が目に浮かぶ(笑)

拍手[0回]

PR

96%ぐらい回復した感じ(笑)

この週末は頭痛に悩まされたんですが
それもどうにかこうにか、よくなってホッとしてます。

完全に痛みが無くなった…という状態ではなく
まだなーんとなくすっきりできない、例えるなら
タイトル通りの回復率96%、みたいな。

昨日に比べればかなーり楽でした♪

いや~、体のどの部分でもそうですが
痛みなんてないに越したことはないね!

痛感しました!


で、頭痛が楽になったら台所に立つのもさほど苦にならず
キャベツを刻んで刻んで刻んで
青ネギも刻んで刻んで刻んで
長イモもすりおろしてすりおろして

今日の晩御飯はお好み焼きに決定!(笑)


せっかくの日曜日ですが、次男が大学の軽音楽サークルの
引退ライブ本番で留守なので
みんな揃わないのが残念ですが
(ついこないだ入学したと思ってたら
 もう三年生の引退ライブっすかー!!
 ほんっとに時の流れは速いわ!!)

あとの3人でホットプレートを引っ張り出しての
お好み焼きを焼きまくり!!


世の皆さまは大阪人はお好み焼きをおかずに
ご飯を食べるのが普通だと思ってらっしゃる方が
少なからずおられるようですが、

うちは お好み焼きオンリーです(笑)

すりおろし長いもた~~っぷり、キャベツたっぷりの
ぼってりとした えゆう特製(笑)の生地なので
焼き上がりもボリュームたっぷり!

けっこうお腹にキます!(笑)


体調が良くなったおかげで食欲も復活!

ダイエットのためにはちょいと控えめの方が
いいんだけどね~~~~~☆(苦笑)



しっかり晩御飯も食べて元気が復活!


気が付きゃ今年も今月で終わり!(げ!)


ちゃんと年越しできるよう今からエンジン掛けて
頑張らないといかんっすね!


明日からまた頑張りまっす♪




あぁ食べすぎたお腹がまだ苦しい…(^^;)

拍手[0回]

ほっこり豆乳鍋をば♪

今日は朝からほんっとに冷え込みましたーー!

早朝からはけっこうまとまった雨が午前中いっぱい降ったもんだから
余計に気温が下がって寒いったらもう!!

ブルブルガタガタ!!


ちょうどお昼頃から晴天になってきましたが
今度は風が強い、強い☆

モロ北風!!!


雨が降って冷えて強い北風でさらに冷えて


こーーーんなに寒い日には


やっぱり鍋料理でしょう♪ってことで


鶏のつみれを手作りして(こねこねこねこねこーねこね!(笑))
野菜たっぷりでほかほか豆乳鍋を晩御飯にしました♪


夫は鍋料理好きなんですが、豆乳鍋はどうもイマイチ…☆

けれど今日は私のゴリ押し!(笑)


や~~~~♪ほっこりしますなぁ~♪

今はまだ野菜の高値が続いているので
今日のお鍋も限られた種類の野菜だけですが(^^;)
それでもつみれたっぷりのほっかほかお鍋、
美味しくいただきました~♪

で、今うちの家庭菜園で育てている
水菜やらその他青物野菜がちょびちょび伸びてきて
そろそろ間引きの時期だとか。

それらを間引きするとそこそこの量になるので
次回の鍋料理はその間引き野菜を使うことに♪

食料自給率がちょびっとだけ上がるかな?(笑)


と言うことで、間引きのタイミングを考えて
来週早々にはまたまた次のお鍋が登場!


どんな味の鍋にすっかな?(笑)

拍手[0回]

冷えるねぇ~☆

お風呂上りに着込むものがだんだん増えて
かなり着ぶくれしております☆(笑)

さーて、今週は夫が土曜日まで勤務なので
週末までが長い、長い☆

あと二日、早起き頑張らないとーー!!

日に日に寒さが増してきて
朝起きて布団から出るのがつらくなってくるんですが
日曜日を楽しみしてしっかり早起きしまっさ♪

これから来年の春までって毎朝起きても外はまだ真っ暗!!
(毎朝4時過ぎに起きるので)


なーんだか夜に寝て夜に起きるってな感じですが(笑)
真夏との違いを考えるとやっぱりちゃんと
季節は廻って地球は回ってるんだなっと(笑)


そんなことを思いながら今夜も休みます~♪

拍手[0回]

今のところひどい雨はなし

タイトルのまんまで、今日は午後…てか
夕方から雷を伴う雨が降るでしょう、な天気予報だったので
それこそ夕方ごろからは空模様が気になって気になって☆

でもこれを書いている今現在では
さほどひどくはない雨が降ったりやんだりの状態。

願わくばこのままひどい降りにならないまま
雨の前線には立ち去っていただきたいものです。

明日は出かける所用もあるし~~~!

かと言ってほかの地域に移動して豪雨なんてことに
なってはいかんのです。はい。



しかし、この時期の雨は降るごとに
気温を下げますな~~~~☆いやはや。

冷え対策はばっちりにしないと!


さ、その冷え対策として
あったかいお風呂にゆっくり入ってぬくぬくしてきます♪(笑)



明日も冷え込みそうやなぁ~。


買ったばかりの厚手のタイツが役立ちます♪(笑)



あぁそういや11月も今週いっぱいで
ちょうど終わるんですね~。


そろそろ12月に合うブログ背景を探しますか♪

拍手[0回]

真冬だぁ~☆

台風並みの強風に洗濯物が翻弄されてました!(笑)

天気予報のおかげで強風に備え
洗濯物のハンガーはがっしりと大きな洗濯ばさみで
物干しざおに固定したのでばっちり♪
洗濯物がひらひらと飛んでいくことがなくてホッ♪

もちろん、物干しざおも落ちないようにしっかり固定。


いや、だいぶ前にやらかしたんですよ。

今日みたいに風が強い日に洗濯物が飛ばされたので
汚れたのをまた洗い直して今度はしっかり
物干しざおに洗濯バサミでがっちり固定したら

またまたの強風に今度は物干しざおごと落ちたという…☆




気温が低くなってくると洗濯物はベランダに干しても
なかなか乾かないんですが(特にこの時期の洗濯物って
生地が厚いものも増えるしね~)
これだけの強風だとさすがに気温が低くても乾くね(笑)

強風の利点って家庭生活においては
洗濯物がはやく乾く、これぐらいしかないような
気がしないでもないけど。


さーて、明日の朝は夫がまた早出出勤なので
さらに早起きしなくっちゃ!です。

まだもうちょいと一日のシメのネットをしたいけど(笑)
睡眠優先で今日はここまでといたします~♪


明日は午後あたりからまた雨になる予報の大阪、
被害が出るほどの雨にならないことを願いつつ、
なーにかいい事あるといいなとさらに願っとこう♪(笑)

拍手[0回]

た・・・台風っすか?

午前中はね、薄曇りでした。

おまけに生ぬるーい風が吹いていて
ドロドロドロ~~~~っと幽霊でも出てくんじゃねーの?みたいな。

まるで梅雨明けの頃みたいな湿っぽい状態でも
午前中は曇りのまま何とか過ぎたんですが

午後になったら一気にどんより曇り空に!

そして


嵐ですか?台風ですかーー??と
あたふたするほど強風と土砂降りが一気にガーっと!

ビックリした!!

家庭菜園のちっこい畑には
虫よけのネットをガバっとかぶせて
強いクリップで畑の木枠にがっしり留めてあるんですが
その強いクリップでさえ弾き飛ばされてネットがぁ~~!(ひーっ!)


テレビのニュースを見ても日本の各地で
強風やら強い雨で被害が出てましたねー。


以前うちの裏にあたる場所にあった鉄筋5階建ての
某銀行の社宅6棟が取り壊しになったところに
今年の春先にお隣のお家も引っ越しに伴って
取り壊されたものだからその6棟と
お隣のお家の建物があった方向から
吹き付けてくる強風がまともにうちに当たるようになっちゃったし、

してまたその強風が吹きつけてくる壁側に
家庭菜園があるもんだから被害もまともに☆

ちょっとした風が吹いてもブリザードか?みたいな
音がするしね~~~~☆



この冬は想像以上に強風対策が大変かもぉ~~!!っと
恐れおののいているところです…。



そんな私を尻目に、夫はすでに来年植える
野菜の種や苗を何にしようかと
カタログ片手に嬉しく悩み中・・・。


こんな時、性格の違いを痛感する…(苦笑)

拍手[0回]

さて週末のお休みが♪

明日は週末のお休みの土曜日、
ちょっくし実家へ出かけてきます。

頂き物のお野菜をおすそ分けするのと、
両親の様子見を兼ねて。

今年は父が夜中に急病の症状にて
救急搬送されてそのまま入院、なんてことがあったので
父はもとより、母の心労もかなりのものがあったかと。

以来特に用事がなくても
夫や子供らとともに時々実家へ行って
顔を見せつつ、顔を見てくるというパターン(笑)


退院してからは定期的に通院していて
今のところは安定して生活できているので
まぁ安心っちゃぁ安心なんですが
不安が全くないわけでもなく。


亡き舅や姑のようにうちに同居できればいいんだけど
いろいろ諸事情があるのでそれもできず
ちょくちょく実家を訪れて
一緒に食事するぐらいの事しかできないのが歯がゆくて。


そして会うのが時々だからこそ
会った時に感じる親の老いと衰え。


たくさん考えなくちゃいけない。





まずは 明日いっぱいの野菜を持って
ダーーーっとお邪魔してきます♪(笑)



うちの家庭菜園で絶賛栽培中のダイコンも
いい具合に生長してきていて
早く引っこ抜きたくて仕方がない夫(笑)

実家へのお土産に明日一本引っこ抜くと張り切ってます(笑)(笑)


が、十中八九お店で売られているような
見事なまっすぐダイコンではないはず。


いわゆる二股とか三股とか
「ダイコン人間」みたいになってる確率がかなり大!


結果は写メしてブログに載せるとします!(笑)


どんなんかなぁ~~~~~~♪楽しみ!(笑)

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]