ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
カテゴリー「・・・うーぬ・・・☆」の記事一覧
関東某所に住む次男から
「今度のG・Wは休日出勤とかあって仕事の都合が
なかなかつかんから帰省すんの、ちょっとやめとくわぁ」と
連絡がありました☆
あらま!
その後とどいた連絡では連休中に
シフトに合わせて出勤して
その分の休みを後日もらえるとかで
それでもまとまった休みにはならんらしくて。
あらま!
夫はてっきり連休後半の4連休には帰省してきて
一緒にBBQができると楽しみにしてましたが
仕事ならしかたないか。
まぁこの不景気の中で仕事が忙しいのは
いい事なのかも、ですが・・・。
体に気を付けて頑張ってもらいたい!です。
[1回]
PR
この3日ほどの当ブログと ↑ のタイトル、
今日の万博関連のニュースをご覧になった方になら
今から私が書く内容がおわかりいただけるだろうと。
はい、今日を楽しみに楽しみにしてた
ブルーインパルスの飛行、悪天候で中止になりました。
こないだ10日の試験飛行と同じ時刻に飛行開始、との
情報だったので夫と二人して午前中からソワソワ!
我が家は万博会場からはしっかりがっつり離れてますが
関空を飛び立ち会場へ向かって飛んでいく途中の
ブルーインパルスを見ることができる位置にありまして
試験飛行を見損ねた私は本番当日の今日を
それはそれは楽しみにしてました。
が、天気予報が大当たり~!でどんどん雲が広がって
関空飛び立ち時刻前には小雨も降りだして
なーんかヤな予感が胸の中でザワザワ・・・。
(もしかして中止・・・なんてことになったり・・・)
その時刻が近づいた時、長男が
「YouTubeで関空から発進する前のブルーインパルスが
リアルタイムで見られるで!」と
テレビでそのYouTubeチャンネルをつけると
6機のブルーインパルスが今まさに飛び立とうと
エンジンをかけて煙がブワーっと!
おお!中止やないのね!飛んでくれるのね♪♪
よし!今や!と小雨が降る中、
飛んでくるブルーインパルスが見える場所まで
ワクワクしながら出て待つことしばし。
長男曰く「たぶん発進したら10分かからんうちに
見えてくるはずや!」
ブルーインパルスの速度、すごし!!
ご近所のご家族もスマホを手に同じように同じ方向を
向いて傘を差しながら待ち構える!
あ、家の2階の窓から見てる方々も!
待つ・・・
待つ・・・
もう見えてもエエころやろ・・・?
ザワザワのヤな予感がデカくなってくる・・・
するとスマホで何やらを見ながら待ってた
ご近所の方々がみんな家に帰って行く・・・
一旦家に戻ってYouTubeを見てた長男が
胸の前で両手をXにしてやってきて
「アカン!悪天候で飛行中止や!今その発表あったわ!」おのれ悪天候!なにしてくれとんじゃぁ~!(←大声で叫びたかった本音)
なんでも6機のうち3機が飛び立った後で
中止が決まったんだとか☆
家に戻ってまだ点いたままのYouTube画面を見ると
残った3機のブルーインパルスが並んで滑走路を
場所移動しているところでした。
テレビ消したった!
航空自衛隊の基地が大阪にはないし
どこかの基地でブルーインパルスのショーがあっても
遠方なのでなかなか見に行けずだし
今回がブルーインパルスを「生で」見られる希少な機会だったのに
(テスト飛行の映像は他の方がアップしたネット動画などで
いくつも見た!)
このやり場のない怒りはどこへ持ってけばいいのやら!
楽しみにしすぎてたのと中止理由が天候のせいもあって
怒りのやり場がほんとにどこにもない!
おかげでこのテンションだだ下がりは
元に戻るまで時間がかかりそうだぁ~・・・☆
あぁ~あ!もぉぉぉおうっ!ふんっっ!
[2回]
今日は所用があって夫が運転の車で走ってて
開幕まであと10日を切った大阪関西万博のすぐ横を
通過しました。
なんでも「テストラン」とかで開幕前の会場内へ
事前になんらかの基準を満たす方が抽選で当たった方々が
実際に大勢入場してスタッフらも実際の業務をやりながら
開幕後の動きや問題点などを確認する、と言うものだそうで
通過するほんの短い間ながら
夫とも会場の外だけですが人の流れとか
あれこれを見る事が出来ました。
同じ大阪内なので開幕が近くなってきた最近では
特にテレビの情報番組では万博のことを
扱わない局はなくて連日なにがしかの情報が
報じられています。
それらのあれこれを見てきた感想は
うちらは多分行かんな、うん。
でした。
以前家族で行った愛知県で開催の「愛・地球博」の時は
かなりワクワクして「このパビリオンは3時間待ちだぞー!」と
言われてたところに並んだらほんとに3時間待ちましたが
(その並んだのが2005年!もう20年も前なのか!!)
それでも疲れながらも楽しかった記憶ですが
このテンションの違いはなんだろう・・・?
地元開催と言うだけでも気持ちが盛り上がりそうな
ものですが、
なんなんでしょねぇ~??
いざ開幕したらちっとは気持ちが変わるかな??
うーん・・・。
[1回]
今日はなんででしょう・・・?
いつもはスマホにセットした目覚ましアラームで
すんなり起きられるんですが
今日は何度も鳴るスヌーズにも気づかず
起きる気配のない私を夫が起こしてくれました。
慌てて飛び起きたものの、
普段からアラームはかなりの余裕をもって
セットしてるので遅刻になる時刻ではなかったですが
いつもより遅く起きることになってしもたことで
いつもの生活リズムの調子が朝から狂っちゃって
なんとも気分モヤモヤで・・・。
ゆうべ寝る前には確実にアラームセットを確認して
布団に入りましたが無意識のうちに止めたのか・・・?
特に体調が悪いとか不調はないんですが。
ぬ~~~~~~!(表現しがたい敗北感・・・)
明日は休みなので少々の寝坊は大丈夫ですが
週明けからは気をつけねば!
寝る前に読書に熱中するのは控えよう。
( ↑起きられんかった理由がはっきりしとるやん!!)
[0回]
この数日で気温が低かったり上がったりで
なかなか体がついて行きません・・・☆
若い頃ならまだこういう気温差にも
体がうまく馴染んで過ごしていた記憶ですが・・・。
てか、若い頃には(現年齢は書きませんが☆)
今年のような長期の猛暑な夏なんてことは
無かったわぁ~~~☆10月の終わりごろには
ちゃんと秋という涼しい季節を堪能出来てたわ!
おそらくコーネンキってものも
このしんどさに加算されてますな、間違いなく。
はーー・・・。
冬になるならなるで気温も冬らしい気温で
安定してもらいたい!
もっと言うなら
私の好きな秋をもうちょっと味わいたいーー!
ここ近年、秋が不足してるわ!うん!
[0回]
土曜日で夫の仕事も休みだし
雨も降って来たしで車を出してもらって
買い物に行きましたが、その雨が徐々に
「これヤバいでっ!!」と車中から警戒心を持つほど
ドえらい雨量になってきまして
到着したスーパーで買い物を終えて店を出ると
とんでもない量のバケツ雨に怖さすら感じて。
他にも行きたい店がありましたが全部やめにして
早々に帰宅しました。
で、帰宅するとあまりの短時間多雨量のため
家庭菜園で芽を出したばかりの苗がいくつか
ダメになったらしく肩を落とす夫・・・_| ̄|○
時期的にまだ植え直しができるとの事なので
後日ちっさい畑を整えて植え直しするようですが
今日みたいなまさに豪雨レベルの雨って
いつ以来だろうと思い返すも
この夏こちらの地域に迫った台風の時でも
ここまでの雨は降らなかった!
今、夫の故郷である長崎近辺に迫る台風の影響が
遠く離れたこちら大阪あたりにも出るって
自然の力の大きさを改めて感じたり。
せやけど・・・自然災害・・・ほんま、もういらんて!
[1回]
うちの車にちょいと不調があって
昨日の仕事帰りに夫がディーラーさんへ修理に出しました。
で、修理が終わるまでの代車が来たんですが今日は夫も長男も休みだし、
家庭菜園に必要な肥料などを買うため
ホームセンターへ行くというので
私も(代車に乗って見たくて(笑))同行することに。
で、後部シートに乗りましたが
・・・慣れん・・・☆
乗り心地とか運転中の音とかがうちの車と違いすぎて
違和感しかなくて(苦笑)
慣れ、恐るべし!!
そりゃ購入して数年経ってて乗り慣れた車と比べりゃ
お初の代車では違和感もあって当然かもしれませんがー!!
あー、修理早よ終わって帰ってこい、うちの車ー!!
[0回]
春のこの時期の雨が続く状態を「菜種梅雨」って
いうんでしたっけ?
まだその時期じゃないのかな?
何にせよカラリっとすっきりと晴れる日が少なくて
洗濯物の部屋干しが定着しそうです・・・☆
うーん、笑えない・・・。
お日さま、しっかり顔を出してほしいわぁ!!
[1回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/01)
(06/25)
(06/13)
(06/10)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)