今日と明日はこないだ元日にあった姪っ子が
センター試験を受験しています。
つい先日まで暖かかったのにこんな大事な本番の日に
冷え込んでくるなんてなぁ~~☆(怒!)
(しかし次男がセンター試験を受けに行った日も
かなーーり寒かったという記憶が!)
焦らず慌てず解答できたかなぁ~!
このセンター試験が終わっても
まだあとに受験はあるので
ぜひとも第一希望の大学に
無事に合格してほしい!
それまで体調管理もしっかりとやって
ご飯もモリモリ食べて(笑)
頑張ってや~~~~!
センター試験を受験しています。
つい先日まで暖かかったのにこんな大事な本番の日に
冷え込んでくるなんてなぁ~~☆(怒!)
(しかし次男がセンター試験を受けに行った日も
かなーーり寒かったという記憶が!)
焦らず慌てず解答できたかなぁ~!
このセンター試験が終わっても
まだあとに受験はあるので
ぜひとも第一希望の大学に
無事に合格してほしい!
それまで体調管理もしっかりとやって
ご飯もモリモリ食べて(笑)
頑張ってや~~~~!
PR
記憶が間違って無ければこの腕時計を見つけたのは
和歌山県のアドベンチャーワールドに行ったとき。
(その中だったかそれとも別の施設だったのかは
忘れましたが)立ち寄ったゲーセンにあった
クレーンゲーム。
今年は年男で24歳になる次男がまだまだ
ベビーカーに乗ってるときだったから
22,3年前でしょうか。
してまた多々あるクレーンゲームの中から
「おかーちゃん!やまとのがあるー!」と
教えてくれたのが当時3歳ぐらいの長男。
その歳でヤマトがわかって母に教えてくれるあたり
胎教のヤマト音楽と生まれてからのヤマトすりこみ(笑)が
効いたか(笑)(笑)
で、この腕時計欲しさに100円玉を投入して
(ええ、何枚もご奉仕しました(笑))やっとこさ
ゲットしたのがこれともう一つのデザイン違いの時計。
それからずっとこちらの時計を愛用してましたが
ついに電池を交換しても動かなくなりました。
もうこれまでに何度電池交換したことやら。
ベルトも数回交換したなぁ~。
前回梅田の某大型電器店で電池交換をしたときに
「今回交換した電池が切れる頃にはこの時計も
寿命になるかもしれません。メーカー品ではないので
修理も難しいと思います。」とは言われてましたが
それがほんとになった!!
その前回の電池交換からさほど経過してないけど
また時計が止まったのでまさかと思いながらも
電池切れだろうと交換したんですが
たった1日で完全停止。
ゲーセンの景品ながらよくぞこれだけ長い年月動いてくれたと
感謝しかありません。
外出の時には必ず左腕にありました。
動かなくなりましたがもちろん捨てはしません。
私的に我が家の家宝として(笑)保管しておきます。
で・・・もう一つあるデザイン違いの時計。
はてさて、どこへしまい込んだやら☆
探さねば!!
ただ見つかってもしまい込んだまま
同じく20数年経過してるので正常に動くかどうか・・・☆
交互に使っておけばよかったと今さらながらの後悔中です☆
和歌山県のアドベンチャーワールドに行ったとき。
(その中だったかそれとも別の施設だったのかは
忘れましたが)立ち寄ったゲーセンにあった
クレーンゲーム。
今年は年男で24歳になる次男がまだまだ
ベビーカーに乗ってるときだったから
22,3年前でしょうか。
してまた多々あるクレーンゲームの中から
「おかーちゃん!やまとのがあるー!」と
教えてくれたのが当時3歳ぐらいの長男。
その歳でヤマトがわかって母に教えてくれるあたり
胎教のヤマト音楽と生まれてからのヤマトすりこみ(笑)が
効いたか(笑)(笑)
で、この腕時計欲しさに100円玉を投入して
(ええ、何枚もご奉仕しました(笑))やっとこさ
ゲットしたのがこれともう一つのデザイン違いの時計。
それからずっとこちらの時計を愛用してましたが
ついに電池を交換しても動かなくなりました。
もうこれまでに何度電池交換したことやら。
ベルトも数回交換したなぁ~。
前回梅田の某大型電器店で電池交換をしたときに
「今回交換した電池が切れる頃にはこの時計も
寿命になるかもしれません。メーカー品ではないので
修理も難しいと思います。」とは言われてましたが
それがほんとになった!!
その前回の電池交換からさほど経過してないけど
また時計が止まったのでまさかと思いながらも
電池切れだろうと交換したんですが
たった1日で完全停止。
ゲーセンの景品ながらよくぞこれだけ長い年月動いてくれたと
感謝しかありません。
外出の時には必ず左腕にありました。
動かなくなりましたがもちろん捨てはしません。
私的に我が家の家宝として(笑)保管しておきます。
で・・・もう一つあるデザイン違いの時計。
はてさて、どこへしまい込んだやら☆
探さねば!!
ただ見つかってもしまい込んだまま
同じく20数年経過してるので正常に動くかどうか・・・☆
交互に使っておけばよかったと今さらながらの後悔中です☆
なーんだかね、ついこないだお正月の料理の
仕上げをしつつ台所でウォークマンのワンセグ機能を駆使して(笑)
紅白歌合戦のテレビで歌う明菜ちゃんを
見ていた記憶があるんですが
早やそれから一年が経過してますんですな~☆
今年もなんやらかんやらの駄文をつらつらと書きつつ
また一年が終わろうとしております。
「一日一駄文」をモットーに(笑)「そんなんアップせんでも
ええやんか!」なツッコミを自分でしながら
どうしようもない駄文を載せたことも多々ありました。
家庭菜園の備忘録と称して収穫した野菜の写真を
何枚も載せたりしましたっけ!
そんな駄文日記たる当ブログを
根気強くお読みくださった方々、
本当に有難うございました!!
このブログはそんなこんなで
今年一年も皆勤賞(笑)で来られましたが
来年は自分のテンションをググっと上向きにして
本家サイトの方もなんとかせねば!と
毎年思いながら今年も思ってみたり。
このブログは間違いなく来年も
こんな調子で続けていきますので
なにとぞよろしくお願い申し上げます!!!
来たる新しい年が皆様にとって
いいこといっぱい、幸せ山盛りになりますように♪
良いお年をお迎えくださいませ♪
仕上げをしつつ台所でウォークマンのワンセグ機能を駆使して(笑)
紅白歌合戦のテレビで歌う明菜ちゃんを
見ていた記憶があるんですが
早やそれから一年が経過してますんですな~☆
今年もなんやらかんやらの駄文をつらつらと書きつつ
また一年が終わろうとしております。
「一日一駄文」をモットーに(笑)「そんなんアップせんでも
ええやんか!」なツッコミを自分でしながら
どうしようもない駄文を載せたことも多々ありました。
家庭菜園の備忘録と称して収穫した野菜の写真を
何枚も載せたりしましたっけ!
そんな駄文日記たる当ブログを
根気強くお読みくださった方々、
本当に有難うございました!!
このブログはそんなこんなで
今年一年も皆勤賞(笑)で来られましたが
来年は自分のテンションをググっと上向きにして
本家サイトの方もなんとかせねば!と
毎年思いながら今年も思ってみたり。
このブログは間違いなく来年も
こんな調子で続けていきますので
なにとぞよろしくお願い申し上げます!!!
来たる新しい年が皆様にとって
いいこといっぱい、幸せ山盛りになりますように♪
良いお年をお迎えくださいませ♪
今日は夫の誕生日でしたのでそのお祝いで
晩御飯を外で楽しみました。
家族の好きな回転ずし♪(笑)
今日は都合がつかずに長男がいませんが
次男と私と主人公(笑)の夫の三人で
美味しいお寿司を堪能してきました。
たまにゃぁいいな~クルクルのお寿司も♪
次男が車の運転役をしてくれるので
今日の夫はビールもうまうま♪
しっかりと海の幸の美味しさを楽しめて
満足でございます♪
ごちそうさまでした♪
夫のまた新たに始まる歳が
いいことたくさんになりますように♪
晩御飯を外で楽しみました。
家族の好きな回転ずし♪(笑)
今日は都合がつかずに長男がいませんが
次男と私と主人公(笑)の夫の三人で
美味しいお寿司を堪能してきました。
たまにゃぁいいな~クルクルのお寿司も♪
次男が車の運転役をしてくれるので
今日の夫はビールもうまうま♪
しっかりと海の幸の美味しさを楽しめて
満足でございます♪
ごちそうさまでした♪
夫のまた新たに始まる歳が
いいことたくさんになりますように♪
夫が就職時に入寮した会社の男子寮を出て
一人暮らしを始めたのが31年前。
その引っ越しの時に買ったガスコンロ。
結婚したのはその2年後だったし
男の一人暮らしでしたから
さほどガスコンロも使うことがなく(笑)
まだまだ新しい物でしたから
結婚してからもそのコンロを使いました。
2口コンロに真ん中にはグリルという
定番の形ですが、今では常識になっている
「乾電池」がまだいらないタイプ。
それだけでもその31年前のド昭和時代を
感じさせてくれますが、
そのコンロを昨日までうちでは愛用してました。
なのでうちの子供たち、すでに二人とも
しっかり20代の青年ですが
「ガスコンロに電池が必要」というのを
イマイチ理解できないでいます。
いわゆる「超アナログ」でして
タイマーだの過加熱探知自動消火センサーとかとか
便利な機能は一切なく、
火加減や調理時間、出来具合は使う人の
勘と経験と手加減のみ。
だからこそ「自分で料理してる」感は
がっつりがっつりありました。
魚を焼いていてもコンロの真ん中に
熱気を逃がすための穴が開いているので
焼いている時も火加減や焼き加減が
その穴から覗けて見えたので
焼き魚を失敗することが皆無でした。
最近のはその穴ってのがコンロの
奥側にありますよね。
だからグリルの中を覗けないーー☆
この真ん中の穴からグリルの中の様子を
見られるってのが何よりの利点で
その古いド昭和なコンロを大事に使ってました。
もう今じゃこのタイプのコンロは
絶滅してますから。
しかーし!
毎日の使用がさすがに31年ともなると
あちこちにガタがくるのも当然のことで。
数年前からガタが気になってましたが
使用するにはまだまだ差し支えなかったので
使い続けていられましたが、
先日もいつものように晩御飯の用意に
炒め物をしようとフライパンをコンロにかけて
火を点けたら
ガスくさい!!!!
え?料理をしようとコンロの火を点けたら
ガス臭い!!
うををを!なんてことーーー!!
火を点けたらガスが漏れてるって事やん!
で、火を止めるとガスの匂いはしないの。
なんてことーーーー!!
夫も長く使いすぎてるコンロの事は
気がかりでいたものの、嫁さんが気に入って
使い続けてたし特に不具合もこれまでなかったので
強く買い替えを勧めることもなかったんですが
ガスが漏れてるらしいとなると話は別!
こりゃ買い換えを急がねば!と
昨日整形外科受診の帰りに
大型電気店へ寄ってガスコンロを
あれこれ品定めして迷い迷いしながら
ようやく決めた機種を購入。
お持ち帰りで車に積み込み帰宅。
(その途中で昨日書いた実家に寄って
電話機うんぬん・・・をしたの(笑))
長年使った古いコンロとこれから頑張ってもらう
新しいコンロを家族総出で入れ替え、片付け。
今日もコンロ周りに使うあれこれを
ホームセンターで買い込んで
やっとこさコンロの設置完了。
でね、コンロ周りって結構アルミホイルって
使いませんか?
油のとびはねが周りのタイルなどに
つかないように張り付けたり
ガスコックやガスホースに巻いたり(笑)
アルミの三つ折りタイプのガード(?)も
コンロ周りに立ててみたり(笑)
今までのコンロには必要なかった乾電池も入れて。
火の点け方も「押して回す」から
「押し下げてレバーで強弱を調整」に変わって
右往左往っぷりがハンパない
今日の晩御飯の支度中の私☆
はやく使い慣れないとなー☆
そしてさっそく今日
お役御免になった前のコンロを
回収業者さんに引き取ってもらいました。
私が小さい頃、うちの親は
「長いこと使ったものを捨てるときは
『長い間ありがとうございました』って
感謝の気持ちこめて塩を撒くんやで」と
教えました。
はっきりその理由を聞くことはありませんでしたが
幼心にそれはとってもとっても大事なことなんだと
感じた記憶は今でも残り
今日その回収業者さんが来る前に
塩をまきました。
結婚してからだってすでに29年が過ぎてます。
この間ずっとそのコンロが我が家の食生活を
支えてくれてましたもの!
子どもの離乳食だって弁当だって
舅、姑と同居の時だってずっと!
回収に出すときには「成仏してな!」な
気持ちすらありましたから。
別れを告げたその超アナログ、ド昭和なコンロに比べて
新しいデジタル的なコンロがどれだけ長持ちするか
わかりませんがそれも私の使い方次第、手入れ次第。
大事に使わないとね。
ド昭和のコンロ、ほんとにありがとーーー!
新しいコンロ、これからよろしくーーー!
実のところ、余りに使い勝手がよかったので
処分しちゃった今でも未練があったりするのです。
けどはやくこの気持ちも払しょくしないとね。
一人暮らしを始めたのが31年前。
その引っ越しの時に買ったガスコンロ。
結婚したのはその2年後だったし
男の一人暮らしでしたから
さほどガスコンロも使うことがなく(笑)
まだまだ新しい物でしたから
結婚してからもそのコンロを使いました。
2口コンロに真ん中にはグリルという
定番の形ですが、今では常識になっている
「乾電池」がまだいらないタイプ。
それだけでもその31年前のド昭和時代を
感じさせてくれますが、
そのコンロを昨日までうちでは愛用してました。
なのでうちの子供たち、すでに二人とも
しっかり20代の青年ですが
「ガスコンロに電池が必要」というのを
イマイチ理解できないでいます。
いわゆる「超アナログ」でして
タイマーだの過加熱探知自動消火センサーとかとか
便利な機能は一切なく、
火加減や調理時間、出来具合は使う人の
勘と経験と手加減のみ。
だからこそ「自分で料理してる」感は
がっつりがっつりありました。
魚を焼いていてもコンロの真ん中に
熱気を逃がすための穴が開いているので
焼いている時も火加減や焼き加減が
その穴から覗けて見えたので
焼き魚を失敗することが皆無でした。
最近のはその穴ってのがコンロの
奥側にありますよね。
だからグリルの中を覗けないーー☆
この真ん中の穴からグリルの中の様子を
見られるってのが何よりの利点で
その古いド昭和なコンロを大事に使ってました。
もう今じゃこのタイプのコンロは
絶滅してますから。
しかーし!
毎日の使用がさすがに31年ともなると
あちこちにガタがくるのも当然のことで。
数年前からガタが気になってましたが
使用するにはまだまだ差し支えなかったので
使い続けていられましたが、
先日もいつものように晩御飯の用意に
炒め物をしようとフライパンをコンロにかけて
火を点けたら
ガスくさい!!!!
え?料理をしようとコンロの火を点けたら
ガス臭い!!
うををを!なんてことーーー!!
火を点けたらガスが漏れてるって事やん!
で、火を止めるとガスの匂いはしないの。
なんてことーーーー!!
夫も長く使いすぎてるコンロの事は
気がかりでいたものの、嫁さんが気に入って
使い続けてたし特に不具合もこれまでなかったので
強く買い替えを勧めることもなかったんですが
ガスが漏れてるらしいとなると話は別!
こりゃ買い換えを急がねば!と
昨日整形外科受診の帰りに
大型電気店へ寄ってガスコンロを
あれこれ品定めして迷い迷いしながら
ようやく決めた機種を購入。
お持ち帰りで車に積み込み帰宅。
(その途中で昨日書いた実家に寄って
電話機うんぬん・・・をしたの(笑))
長年使った古いコンロとこれから頑張ってもらう
新しいコンロを家族総出で入れ替え、片付け。
今日もコンロ周りに使うあれこれを
ホームセンターで買い込んで
やっとこさコンロの設置完了。
でね、コンロ周りって結構アルミホイルって
使いませんか?
油のとびはねが周りのタイルなどに
つかないように張り付けたり
ガスコックやガスホースに巻いたり(笑)
アルミの三つ折りタイプのガード(?)も
コンロ周りに立ててみたり(笑)
今までのコンロには必要なかった乾電池も入れて。
火の点け方も「押して回す」から
「押し下げてレバーで強弱を調整」に変わって
右往左往っぷりがハンパない
今日の晩御飯の支度中の私☆
はやく使い慣れないとなー☆
そしてさっそく今日
お役御免になった前のコンロを
回収業者さんに引き取ってもらいました。
私が小さい頃、うちの親は
「長いこと使ったものを捨てるときは
『長い間ありがとうございました』って
感謝の気持ちこめて塩を撒くんやで」と
教えました。
はっきりその理由を聞くことはありませんでしたが
幼心にそれはとってもとっても大事なことなんだと
感じた記憶は今でも残り
今日その回収業者さんが来る前に
塩をまきました。
結婚してからだってすでに29年が過ぎてます。
この間ずっとそのコンロが我が家の食生活を
支えてくれてましたもの!
子どもの離乳食だって弁当だって
舅、姑と同居の時だってずっと!
回収に出すときには「成仏してな!」な
気持ちすらありましたから。
別れを告げたその超アナログ、ド昭和なコンロに比べて
新しいデジタル的なコンロがどれだけ長持ちするか
わかりませんがそれも私の使い方次第、手入れ次第。
大事に使わないとね。
ド昭和のコンロ、ほんとにありがとーーー!
新しいコンロ、これからよろしくーーー!
実のところ、余りに使い勝手がよかったので
処分しちゃった今でも未練があったりするのです。
けどはやくこの気持ちも払しょくしないとね。