さぁて今月この後半から中学校もいよいよ
受験モード全開で進路相談やら成績のことやらで
懇談会の回数がさらに増えてきたー!
学校から貰ってくる資料的なプリントも
増えてきたし。
てな訳で最近は気持ちがサイトより子供の方に
傾いてましてなかなかゆっくり紙と鉛筆を持って
作品に取り掛かるテンションが
上がりにくい状態に陥ってます☆
いかんなぁ~☆
なので大きな作品は出来なくても
せめて時間があるときにはお絵描き掲示板にだけでも
ポチっと絵を描くようにします。
それとトップに設置してありますWeb拍手について。
こちらに頂いた拍手へのお礼は「お絵描き掲示板2号」に
イラストを描く形でさせて頂いておりますが
これも上記の理由からイラストを描くための
時間が取れず滞りっぱなしで、拍手をして下さった
方々へ申し訳ないと思っております。
なので今月末でWeb拍手を撤去することにしました。
その日までに頂いた拍手へは必ずオエビ2号にて
お絵描きでのお礼をさせて頂きますが
かなり遅れること確実でございます☆
それまで気長にお待ち頂けますよう
よろしくお願いいたします!!(平身低頭!)
でもヤマトはずっと好きなのでサイトの閉鎖は
考えていません。
今しばし続けて行きますので更新が
停滞しておりますがこちらもあわせて
どうぞよろしくお願いいたします!!!
受験モード全開で進路相談やら成績のことやらで
懇談会の回数がさらに増えてきたー!
学校から貰ってくる資料的なプリントも
増えてきたし。
てな訳で最近は気持ちがサイトより子供の方に
傾いてましてなかなかゆっくり紙と鉛筆を持って
作品に取り掛かるテンションが
上がりにくい状態に陥ってます☆
いかんなぁ~☆
なので大きな作品は出来なくても
せめて時間があるときにはお絵描き掲示板にだけでも
ポチっと絵を描くようにします。
それとトップに設置してありますWeb拍手について。
こちらに頂いた拍手へのお礼は「お絵描き掲示板2号」に
イラストを描く形でさせて頂いておりますが
これも上記の理由からイラストを描くための
時間が取れず滞りっぱなしで、拍手をして下さった
方々へ申し訳ないと思っております。
なので今月末でWeb拍手を撤去することにしました。
その日までに頂いた拍手へは必ずオエビ2号にて
お絵描きでのお礼をさせて頂きますが
かなり遅れること確実でございます☆
それまで気長にお待ち頂けますよう
よろしくお願いいたします!!(平身低頭!)
でもヤマトはずっと好きなのでサイトの閉鎖は
考えていません。
今しばし続けて行きますので更新が
停滞しておりますがこちらもあわせて
どうぞよろしくお願いいたします!!!
PR
![一つ一つこなしていかにゃぁ~☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
はい、今日は年に一度の「土曜日授業参観&保護者学級懇談会」で
学校に行ってきました。
まぁ中学三年生にもなると授業の様子を親に見られるってのは
あまり喜ばないお子たちが増えてきますしね、今日の場合
むしろ参観の後の学級懇談会の方に重きを置くので
私も参観はパス。懇談会だけ参加しました。
長男のときでわかってましたがやっぱり三年生の
この時期の学級懇談会は受験のお話一色☆
今月からどの学校を受験するかを決める
進路相談会やら説明会なんかの予定が
来年3月までたっぷり☆(うわぁ!)
子供たちも定期テストのほかにも実力テストなるものも
あと何度かあって「志望校合格!」の切符を
手にするまで息つく暇もない状態に突入だわ☆
大阪府の公立高校の場合、入試が2月に行なわれる
「前期日程」と卒業式の後に入試となる「後期日程」と
いう受験形式が数年前から出来ていて(もちろん
私たちが高校受験の頃にはなかったシステム)
選んだ志望校が前期日程の学校か、後期日程の
学校かでまた気持ちにも違いが出てくるしね。
2月には受験だー!と思うのと、3月までちょっと
余裕があるぞ♪と思うのとではね(苦笑)
どっちにしても「子供のやる気を引き出すよう
おうちでもおとーさん、おかーさんのご協力を
お願いいたします」と言われたんですが
そう簡単にやる気満々になって勉強バリバリ頑張る
お子になってくれれば苦労しませんって!(笑)
さぁて、来週の土曜日はまたもう一校、志望校の
考慮に入れている高校へ学校見学説明会に親子で
行く予定が入ってる。
中学校側からは「高校の説明会にはなるべく多く
参加して保護者側でもより多くの資料を得るように
してください」とのお達しがありましてね(苦笑)
親も体力勝負だわい(笑)>受験☆
ええ、次男ともども乗り切っていきますです、はい。
学校に行ってきました。
まぁ中学三年生にもなると授業の様子を親に見られるってのは
あまり喜ばないお子たちが増えてきますしね、今日の場合
むしろ参観の後の学級懇談会の方に重きを置くので
私も参観はパス。懇談会だけ参加しました。
長男のときでわかってましたがやっぱり三年生の
この時期の学級懇談会は受験のお話一色☆
今月からどの学校を受験するかを決める
進路相談会やら説明会なんかの予定が
来年3月までたっぷり☆(うわぁ!)
子供たちも定期テストのほかにも実力テストなるものも
あと何度かあって「志望校合格!」の切符を
手にするまで息つく暇もない状態に突入だわ☆
大阪府の公立高校の場合、入試が2月に行なわれる
「前期日程」と卒業式の後に入試となる「後期日程」と
いう受験形式が数年前から出来ていて(もちろん
私たちが高校受験の頃にはなかったシステム)
選んだ志望校が前期日程の学校か、後期日程の
学校かでまた気持ちにも違いが出てくるしね。
2月には受験だー!と思うのと、3月までちょっと
余裕があるぞ♪と思うのとではね(苦笑)
どっちにしても「子供のやる気を引き出すよう
おうちでもおとーさん、おかーさんのご協力を
お願いいたします」と言われたんですが
そう簡単にやる気満々になって勉強バリバリ頑張る
お子になってくれれば苦労しませんって!(笑)
さぁて、来週の土曜日はまたもう一校、志望校の
考慮に入れている高校へ学校見学説明会に親子で
行く予定が入ってる。
中学校側からは「高校の説明会にはなるべく多く
参加して保護者側でもより多くの資料を得るように
してください」とのお達しがありましてね(苦笑)
親も体力勝負だわい(笑)>受験☆
ええ、次男ともども乗り切っていきますです、はい。
![学校に行ってきた](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今日も今日とて背中の粉瘤の治療・・・ってか
その後観察的な診察の受診のためにいつものように
ママチャリかっ飛ばして病院へ行って来ました。
名前呼ばれて診察室に入っていつものように
背中の絆創膏をぺりぺりっと剥がされてね、
傷跡をドクターに見てもらったら、予想以上に
傷口が乾燥して治ってきてるので今回の治療は
今日までということで終了となりました~♪
確かに粉瘤自体はまだ背中に残ってるんですが
化膿もなくなったし傷口も残ってはいますが
ふさがりつつあるので、今は無理に切除しなくても
いいでしょうとの判断になって、
このままメスを入れずにおくことになりました♪
もっとも今後またその箇所が膨らんできたり
化膿するようなことになったらまた通院に
なっちゃいますが☆
なにはともあれ、今まではシャワーしかダメだったのが
今日からはとっぷりお湯に浸かって入浴しても
OK♪になったしめでたし、めでたし♪
いやマジな話、今の時期、シャワーだけだと
体があったまらないから風呂場から出たら
まぁ寒いのなんのって!
今日のお風呂、気持ちよかったぁ~~♪(笑)
治ってはきている粉瘤部分、このまま切除なしで
完全自然治癒してくれないかな?(笑)
とにかく化膿させないように気をつけておかないと!
それにしても通院しなくていい♪となると
かなり気持ち的に楽になりました♪
それと・・・
先週次男がやらかした「自転車事故」ですが、
相手の方へのお詫びやらなんやらが全部終って
まぁるくまぁるく納まりました♪
いやぁ~~~~~、ホッとした!
マジでホッとしました~~☆
話がこじれて第三者(保険会社の方とか☆)に
間に入ってもらった上での示談交渉とかに
なったらエラいこっちゃ!と心配だったんですが
相手の方の事故によって痛んだ体も
かなりよくなってるそうで安堵しまくり!
(弁償した自転車修理代や治療費なども
比較的お安く済んだし)
次男も今回のことを教訓にして
二度とこんな事故を起こすんじゃないよ!
粉瘤のことも事故のこともすっきり片がついたので
心ン中にあったもやもやも吹き飛んでね、
今日は昼からテンション高かったかも♪(笑)
どっちももう同じこと繰り返しませんように♪
あ~、これで時間がめいっぱい取れるなら
カラオケフリータイムで弾けまくってやるのに!(笑)
うん、弾けるのは来年の春に次男が希望校合格を
手にしてからだね(笑)(笑)
その頃には絶対にサイトのお茶会開きたいわ♪(笑)
うふふ♪今夜はめっちゃ熟睡できそうな予感♪(笑)
その後観察的な診察の受診のためにいつものように
ママチャリかっ飛ばして病院へ行って来ました。
名前呼ばれて診察室に入っていつものように
背中の絆創膏をぺりぺりっと剥がされてね、
傷跡をドクターに見てもらったら、予想以上に
傷口が乾燥して治ってきてるので今回の治療は
今日までということで終了となりました~♪
確かに粉瘤自体はまだ背中に残ってるんですが
化膿もなくなったし傷口も残ってはいますが
ふさがりつつあるので、今は無理に切除しなくても
いいでしょうとの判断になって、
このままメスを入れずにおくことになりました♪
もっとも今後またその箇所が膨らんできたり
化膿するようなことになったらまた通院に
なっちゃいますが☆
なにはともあれ、今まではシャワーしかダメだったのが
今日からはとっぷりお湯に浸かって入浴しても
OK♪になったしめでたし、めでたし♪
いやマジな話、今の時期、シャワーだけだと
体があったまらないから風呂場から出たら
まぁ寒いのなんのって!
今日のお風呂、気持ちよかったぁ~~♪(笑)
治ってはきている粉瘤部分、このまま切除なしで
完全自然治癒してくれないかな?(笑)
とにかく化膿させないように気をつけておかないと!
それにしても通院しなくていい♪となると
かなり気持ち的に楽になりました♪
それと・・・
先週次男がやらかした「自転車事故」ですが、
相手の方へのお詫びやらなんやらが全部終って
まぁるくまぁるく納まりました♪
いやぁ~~~~~、ホッとした!
マジでホッとしました~~☆
話がこじれて第三者(保険会社の方とか☆)に
間に入ってもらった上での示談交渉とかに
なったらエラいこっちゃ!と心配だったんですが
相手の方の事故によって痛んだ体も
かなりよくなってるそうで安堵しまくり!
(弁償した自転車修理代や治療費なども
比較的お安く済んだし)
次男も今回のことを教訓にして
二度とこんな事故を起こすんじゃないよ!
粉瘤のことも事故のこともすっきり片がついたので
心ン中にあったもやもやも吹き飛んでね、
今日は昼からテンション高かったかも♪(笑)
どっちももう同じこと繰り返しませんように♪
あ~、これで時間がめいっぱい取れるなら
カラオケフリータイムで弾けまくってやるのに!(笑)
うん、弾けるのは来年の春に次男が希望校合格を
手にしてからだね(笑)(笑)
その頃には絶対にサイトのお茶会開きたいわ♪(笑)
うふふ♪今夜はめっちゃ熟睡できそうな予感♪(笑)
![今日はめっちゃ気分がいいの♪](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今日が「立冬」だと夜のテレビでニュース見るまで
気づかんかったし☆
それにしちゃえらくあったかい今日の大阪でした。
これから日一日と寒くなって冬らしくなるんだろね。
で、11月に入ってぼちぼちと喪中はがきが
届き始めてきてましてね、うちもこの五月に
舅が亡くなってるのでそろそろ準備しないとな~って
ことで喪中はがきを注文しました。
今はどこのスーパーに行っても年賀はがき印刷も
喪中はがきの印刷も受け付けてますが
ええ、もう今の世の中ですよ、私はネットで
印刷を注文しましたさ!
いつも良くいくスーパー直営の印刷物注文受付の
サイトに会員登録していざ注文!
喪中はがきだから年賀状のように豊富で
カラフルなイラストや写真を使うわけじゃないし
ほぼ定型文でOKなので注文もえらく簡単で(笑)
今日ネットで注文して来週の月曜日には出来上がって
店頭で受け取れるの。はやいね~~☆
届いたらこの機会に住所録の中身の整理を
しつつ宛名を書くってのもいいかも知れない♪
書いたら書きっぱなしだもんなぁ~~☆<住所録
しかし考えてみれば私、その喪中はがきをだすってのが
生まれて初めてなの(^^;)
5年前に姑がなくなったのは年の瀬も押し詰まった時
だったのですでに年賀状を出した後だったしね~☆
そっかぁ~、姑が亡くなってもう5年か~。
時間が経つのってすっごく早いわぁ~!と
コレを書いていて今思いっきりそう感じた。
今ごろは向こうの世界で舅と姑はまた一緒に
いるんだろうかね?(笑)
さ、注文したはがきが届いたら宛名書きを
ちゃっちゃと済ませてちゃっちゃと投函すると
しましょうかい♪
気づかんかったし☆
それにしちゃえらくあったかい今日の大阪でした。
これから日一日と寒くなって冬らしくなるんだろね。
で、11月に入ってぼちぼちと喪中はがきが
届き始めてきてましてね、うちもこの五月に
舅が亡くなってるのでそろそろ準備しないとな~って
ことで喪中はがきを注文しました。
今はどこのスーパーに行っても年賀はがき印刷も
喪中はがきの印刷も受け付けてますが
ええ、もう今の世の中ですよ、私はネットで
印刷を注文しましたさ!
いつも良くいくスーパー直営の印刷物注文受付の
サイトに会員登録していざ注文!
喪中はがきだから年賀状のように豊富で
カラフルなイラストや写真を使うわけじゃないし
ほぼ定型文でOKなので注文もえらく簡単で(笑)
今日ネットで注文して来週の月曜日には出来上がって
店頭で受け取れるの。はやいね~~☆
届いたらこの機会に住所録の中身の整理を
しつつ宛名を書くってのもいいかも知れない♪
書いたら書きっぱなしだもんなぁ~~☆<住所録
しかし考えてみれば私、その喪中はがきをだすってのが
生まれて初めてなの(^^;)
5年前に姑がなくなったのは年の瀬も押し詰まった時
だったのですでに年賀状を出した後だったしね~☆
そっかぁ~、姑が亡くなってもう5年か~。
時間が経つのってすっごく早いわぁ~!と
コレを書いていて今思いっきりそう感じた。
今ごろは向こうの世界で舅と姑はまた一緒に
いるんだろうかね?(笑)
さ、注文したはがきが届いたら宛名書きを
ちゃっちゃと済ませてちゃっちゃと投函すると
しましょうかい♪
![今日から「冬」なんですなぁ~☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
さてさて、こちら大阪では水曜日の深夜・・・ってか
正確には木曜日の夜明け前の時間にヤマト1の再放送を
やってまして、テレビ電波に乗ってヤマトがやってくる
嬉しさから毎週タイマー予約で録画してるんですが。
(いや、テープはすでに持ってますけど(笑))
先週の放送日が、ほら、プロ野球の日本シリーズで
優勝が決まった日でね、してまたその放送を
ヤマトを放送するチャンネルが試合終了まで
やったモンだから1時間以上の延長のしわ寄せで
中止になったらしいのな☆
らしいってのは、ヤマトを放送する時間に起きてて
実際に中止になってるのを確認してないから。
もっとも私もその1時間延長で野球の放送が
終った時点で「あ、こりゃ今日のヤマトは
中止やなぁ☆」と解釈して録画の予約はしなかったけど(笑)
だって野球がかなりの延長になってるのに時間順延で
ヤマトを放送してたらあとの早朝生番組(み○もんたさんが
メインの番組だ(笑))に食い込んじゃうしね(笑)(笑)
でもネットのテレビ番組表を確認したら
今夜放送の分が先週放送されるはずの回の
サブタイトルになってるから、先週のが
休止になってるのはまぁ間違いないでしょう♪
今日はちゃんとタイマー予約したし、
明日以降に時間がとれたらしっかり見るぞ~~!(笑)
正確には木曜日の夜明け前の時間にヤマト1の再放送を
やってまして、テレビ電波に乗ってヤマトがやってくる
嬉しさから毎週タイマー予約で録画してるんですが。
(いや、テープはすでに持ってますけど(笑))
先週の放送日が、ほら、プロ野球の日本シリーズで
優勝が決まった日でね、してまたその放送を
ヤマトを放送するチャンネルが試合終了まで
やったモンだから1時間以上の延長のしわ寄せで
中止になったらしいのな☆
らしいってのは、ヤマトを放送する時間に起きてて
実際に中止になってるのを確認してないから。
もっとも私もその1時間延長で野球の放送が
終った時点で「あ、こりゃ今日のヤマトは
中止やなぁ☆」と解釈して録画の予約はしなかったけど(笑)
だって野球がかなりの延長になってるのに時間順延で
ヤマトを放送してたらあとの早朝生番組(み○もんたさんが
メインの番組だ(笑))に食い込んじゃうしね(笑)(笑)
でもネットのテレビ番組表を確認したら
今夜放送の分が先週放送されるはずの回の
サブタイトルになってるから、先週のが
休止になってるのはまぁ間違いないでしょう♪
今日はちゃんとタイマー予約したし、
明日以降に時間がとれたらしっかり見るぞ~~!(笑)
![こないだ一回飛んだ分・・・だよね?](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)