↑タイトル、実家の母から今年も年賀状の
印刷を頼まれました。
父が定年退職して10年以上ともなると
年賀状を出す枚数も減ってきてるらしくて
少ない枚数を印刷やさんに頼むほどでもないし、
かといって自分で描くとしても
筆ペンで書くぐらいしかないので
(自分で干支のイラストを描くなんて
とてもとても☆な人なので>両親)
じゃ、パソコン持ってる娘に頼もうと
去年に引き続いてのご注文(笑)となりました。
うちも来年用の年賀状は必要だから
なんぞネタを考えないとね~~。
まだ11月初旬だからと安心しきってると
いつの間にか年末ギリギリになってて
慌てて年賀状作りに取り掛かるのが
毎年恒例の我が家の風景☆(あかんやん!)
まぁまずは年賀状を買うことからだわね。
インクジェット用のハガキ、
今年は何枚いるかな~~??>我が家
印刷を頼まれました。
父が定年退職して10年以上ともなると
年賀状を出す枚数も減ってきてるらしくて
少ない枚数を印刷やさんに頼むほどでもないし、
かといって自分で描くとしても
筆ペンで書くぐらいしかないので
(自分で干支のイラストを描くなんて
とてもとても☆な人なので>両親)
じゃ、パソコン持ってる娘に頼もうと
去年に引き続いてのご注文(笑)となりました。
うちも来年用の年賀状は必要だから
なんぞネタを考えないとね~~。
まだ11月初旬だからと安心しきってると
いつの間にか年末ギリギリになってて
慌てて年賀状作りに取り掛かるのが
毎年恒例の我が家の風景☆(あかんやん!)
まぁまずは年賀状を買うことからだわね。
インクジェット用のハガキ、
今年は何枚いるかな~~??>我が家
PR
![年賀状印刷ご注文毎度あり~♪(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
こないだの歯科定期健診で見つかった虫歯の治療に
今日行ってきました。
前に一度治療している箇所でして、金属のかぶせをはずして
あのドリルでキュイ~~~ン!と虫歯になってる部分を
削られる訳ですが(げ!)
・・・センセってば、1本の虫歯を削るのに
どんだけ時間かかるンすか??
ちょっと削っては確認してまたちょっと削って確認、
で、また削る、で、また確認☆
で、また削って・・・(以下ループ☆)
センセはかなり削るとわかってるので
削る前早々に麻酔されたし~~~☆(うへ!)
途中麻酔が効いてるはずなのに削られて
痛かったし~~~~~~~~~~~~~~☆(ひー!)
いつものドクターではなくて恐らくまだ経験が浅い
新人歯科医さんの様子。
で、1本の虫歯を削って次のかぶせ物の型を取って
そのかぶせ物が出来上がるのが1週間後なので
それまでの仮の詰め物をしてもらっただけなのに
この時点で1時間経過!
・・虫歯の治療ってこんなもんなのかな?
あくまでも来週かぶせ物が出来上がるまでの
仮の詰め物だから取れやすいとか。
なのでガムやら固い物は詰めたほうの
歯で噛まないようにと注意もされてね。
なので今日の晩御飯は「さんまの塩焼き」
身だけ食べれば柔らかいもん♪(笑)
しかしこの仮の詰め物、匂いがね、
黄色いゴムボンド(正式名称わからず☆)と
おんなじ匂いがしてね~~☆
麻酔がまだ効いてる口の中いっぱいに
広がるボンドの匂い☆
た・・・たまらん~~っ!!
今までにも何度か同じような治療を受けて
同じように仮の詰め物されたことあるんですが
何度経験しても慣れませんなぁ~、この匂い☆
数時間もすれば消える匂いながら
その消えるまでの数時間が長いし☆
まぁこんな匂いする詰め物をされたくなかったら
虫歯作るなって話ですが☆(自業自得☆)
うん、歯磨きは手抜きしちゃいかんと
再度痛感した☆
さーて、来週の火曜日にもう一度行って
新しいかぶせ物をしてもらうんですが
それまでにこの仮詰め物が取れないように
注意してないといかんね。
ついうっかりガム噛まないよう
気をつけにゃぁ!
今日行ってきました。
前に一度治療している箇所でして、金属のかぶせをはずして
あのドリルでキュイ~~~ン!と虫歯になってる部分を
削られる訳ですが(げ!)
・・・センセってば、1本の虫歯を削るのに
どんだけ時間かかるンすか??
ちょっと削っては確認してまたちょっと削って確認、
で、また削る、で、また確認☆
で、また削って・・・(以下ループ☆)
センセはかなり削るとわかってるので
削る前早々に麻酔されたし~~~☆(うへ!)
途中麻酔が効いてるはずなのに削られて
痛かったし~~~~~~~~~~~~~~☆(ひー!)
いつものドクターではなくて恐らくまだ経験が浅い
新人歯科医さんの様子。
で、1本の虫歯を削って次のかぶせ物の型を取って
そのかぶせ物が出来上がるのが1週間後なので
それまでの仮の詰め物をしてもらっただけなのに
この時点で1時間経過!
・・虫歯の治療ってこんなもんなのかな?
あくまでも来週かぶせ物が出来上がるまでの
仮の詰め物だから取れやすいとか。
なのでガムやら固い物は詰めたほうの
歯で噛まないようにと注意もされてね。
なので今日の晩御飯は「さんまの塩焼き」
身だけ食べれば柔らかいもん♪(笑)
しかしこの仮の詰め物、匂いがね、
黄色いゴムボンド(正式名称わからず☆)と
おんなじ匂いがしてね~~☆
麻酔がまだ効いてる口の中いっぱいに
広がるボンドの匂い☆
た・・・たまらん~~っ!!
今までにも何度か同じような治療を受けて
同じように仮の詰め物されたことあるんですが
何度経験しても慣れませんなぁ~、この匂い☆
数時間もすれば消える匂いながら
その消えるまでの数時間が長いし☆
まぁこんな匂いする詰め物をされたくなかったら
虫歯作るなって話ですが☆(自業自得☆)
うん、歯磨きは手抜きしちゃいかんと
再度痛感した☆
さーて、来週の火曜日にもう一度行って
新しいかぶせ物をしてもらうんですが
それまでにこの仮詰め物が取れないように
注意してないといかんね。
ついうっかりガム噛まないよう
気をつけにゃぁ!
![仮詰め☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
はい、昨日に引き続いて今日も出かけてきました。
大阪府の高校剣道の試合。
1年生の次男にはまだまだ選手としての
出番はないんですが、それでも高校に入ってから
まだ一度も応援に行ってないことと
高校ともなるとどんな試合だろうかという
興味もあって試合会場へ。
着いた時にちょうど開会式でその後あまり待たずに
トーナメント組み合わせが先のほうだった
次男のガッコが登場。
今日は団体戦だけでまず先鋒が勝って
「お♪幸先いいじゃん♪」と
思ったのもつかの間・・・あとの面々が
惜しいところで相手に1本取られ続けて
結局敗退・・・・☆
うーん・・・いい攻め方してたと思うんだけど
相手のほうがちょいと上だったねぇ~・・・☆
そこまで見て夫とともに試合会場を後にしましたが
まだまだ課題が多い分、これからの練習次第で
もっと実力つけていけると思うんで(素人目ながら)
先輩方、頑張っておくれやす~~!
もちろん次男、あんたも頑張るんだよー!(笑)
次の応援の時にはぜひ勝利した場面を
拝見したいわ♪
ま、とにもかくにも、お疲れさんでした♪>剣道部面々へ。
大阪府の高校剣道の試合。
1年生の次男にはまだまだ選手としての
出番はないんですが、それでも高校に入ってから
まだ一度も応援に行ってないことと
高校ともなるとどんな試合だろうかという
興味もあって試合会場へ。
着いた時にちょうど開会式でその後あまり待たずに
トーナメント組み合わせが先のほうだった
次男のガッコが登場。
今日は団体戦だけでまず先鋒が勝って
「お♪幸先いいじゃん♪」と
思ったのもつかの間・・・あとの面々が
惜しいところで相手に1本取られ続けて
結局敗退・・・・☆
うーん・・・いい攻め方してたと思うんだけど
相手のほうがちょいと上だったねぇ~・・・☆
そこまで見て夫とともに試合会場を後にしましたが
まだまだ課題が多い分、これからの練習次第で
もっと実力つけていけると思うんで(素人目ながら)
先輩方、頑張っておくれやす~~!
もちろん次男、あんたも頑張るんだよー!(笑)
次の応援の時にはぜひ勝利した場面を
拝見したいわ♪
ま、とにもかくにも、お疲れさんでした♪>剣道部面々へ。
![久しぶりの剣道試合観戦](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨日から2日まで長男が通う大学は学園祭でして
明日はジャズサークルでの出番があるっつーので
夫と一緒に見に行ってきます~。
まだ寒い時期に路上ライブで長男の演奏を聴いて
早や数ヶ月、どれだけ上達してるかな~。
長男の演奏以外にも大学の学園祭とやらを
目一杯楽しんできます~♪
で、次男は明日、あさってと高校剣道の
大きな試合がありまして兄貴の学園祭に
いけないのがちと残念☆
まだまだ1年生では試合のメンバーにはなれず
相変わらずビデオカメラマンのお役目らしいですが
あさっての男子部門の試合は次男が出ずとも
一度高校剣道の試合とはどんなものか
見に行こうかと夫と意見一致。
2日続けてお出かけしてきます。
今月はまたPTA委員会も始まるし、
ちょいとバタバタな時間が増えそうですが
なにか作品の一つでも更新したいな~。
時間見つけて頑張ります!
明日はジャズサークルでの出番があるっつーので
夫と一緒に見に行ってきます~。
まだ寒い時期に路上ライブで長男の演奏を聴いて
早や数ヶ月、どれだけ上達してるかな~。
長男の演奏以外にも大学の学園祭とやらを
目一杯楽しんできます~♪
で、次男は明日、あさってと高校剣道の
大きな試合がありまして兄貴の学園祭に
いけないのがちと残念☆
まだまだ1年生では試合のメンバーにはなれず
相変わらずビデオカメラマンのお役目らしいですが
あさっての男子部門の試合は次男が出ずとも
一度高校剣道の試合とはどんなものか
見に行こうかと夫と意見一致。
2日続けてお出かけしてきます。
今月はまたPTA委員会も始まるし、
ちょいとバタバタな時間が増えそうですが
なにか作品の一つでも更新したいな~。
時間見つけて頑張ります!
![さーて週末~☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
家のすぐ近所に郵便局があるんですが、
来年用の年賀状が早くも今日から発売になってました。
例年だと11月1日からじゃなかったでしたっけ?
年賀状発売開始って。
今年はちょっと早くなってるのか。
うちは去年舅が亡くなったので喪中のため
年賀状は出しませんでしたが今年はちゃんと買って
元日に届くよう早めに書いて早めに出さないね~。
いつも年末ギリギリに慌てて描いてるヤツは私だ!(笑)
早めに出す!という前に早めに買わないと!
たぶん今年も実家から年賀状印刷を
頼まれるはずなのでその分も買わにゃいかんだろな。
なーんか妙に年末年始が近づいて来てることを
感じてしまった今日のブログネタでした♪(笑)
来年用の年賀状が早くも今日から発売になってました。
例年だと11月1日からじゃなかったでしたっけ?
年賀状発売開始って。
今年はちょっと早くなってるのか。
うちは去年舅が亡くなったので喪中のため
年賀状は出しませんでしたが今年はちゃんと買って
元日に届くよう早めに書いて早めに出さないね~。
いつも年末ギリギリに慌てて描いてるヤツは私だ!(笑)
早めに出す!という前に早めに買わないと!
たぶん今年も実家から年賀状印刷を
頼まれるはずなのでその分も買わにゃいかんだろな。
なーんか妙に年末年始が近づいて来てることを
感じてしまった今日のブログネタでした♪(笑)
![あ?今日からだっけ?](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)