忍者ブログ

[681]  [682]  [683]  [684]  [685]  [686]  [687]  [688]  [689]  [690]  [691

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

はい、PTAの忘年会行ってきました~☆

今回は居酒屋さんのお座敷での鍋料理♪

ちゃんこ鍋でしたな。

あたくし、今回は控えめに(笑)チューハイ1杯にして
あとはウーロン茶でいっちゃって♪

さすがにこーちょーセンセや会長さんら
そうそうたる委員会メンバーさんがおられるところで
壊れた笑い晒すわけにはいきませんもの、おほほほ♪

二次会は居酒屋さん近所のカラオケ店。

もう宴会の定番コースですな、これって(笑)

が、カラオケ大好きさん♪が大勢二次会に残って
20名以上が一つの部屋にギッチギチ!

店員さんは「他のお部屋が空いたらすぐに半数の方に
移っていただきますので」とおっしゃったが
結局私らの二次会の間に別の部屋が空くことが無く・・・。

最初から終わりまでギッチギチのカラオケタイム☆

しかしそんなの気にしない!最初っからみんな
テンション高い-!

でも20数名がいるとなかなか順番回ってきませんな☆

それでもあたくし、なんとか3曲分ゲット♪(笑)

もちろん当たり障りのない曲で。

アニソン歌いたかったけど我慢したぁ~~!(笑)



で、二次会が終わって「お疲れ様でした~~♪」と
解散になったとき、すでに最終電車が出た後でした・・・☆

げげ~~~!どーするよ~~~~~☆

深夜タクシーは料金割り増しだし~~☆
でもそれ使わないと帰れないし~☆

夫も家でビール飲んでもう爆睡中な時間だし~~☆
迎えに来てもらえないし~~☆


と悩む私に救いの神様が♪

お酒にとんと弱くてソフトドリンクオンリーだった方が
車でお越しで私がママチャリをとめた駅の駐輪場まで
送ってくださいまして♪

もう大感激!大感謝!でございます♪
おかげで自宅で寝ることが出来ました!(笑)


うん、そんなこんなの盛り上がりで終始した忘年会。
無事に終わりました。

年内の活動も終わりってことでまた来年
頑張ってかなきゃな~~~!

新年からも張り切っていきますです♪






・・・しかし、私にとってカラオケといえば

アニソンたっぷりで

気心知れたヤマト仲間とヲタ話たっぷりで

もちろんフリータイムで、

 が定番なのでちょっと物足りなかったの!(^^;)



ってことでここから私信。
Mちゃん~!またヲタカラオケ(大爆!)
開店同時突入で誘ってね~~!(笑)

拍手[0回]

PR
年内PTA関連終わった~☆
今週に入ってからですか、今の時期にしちゃ
えらくあったかい日が続いてて過ごしやすいのは
助かるんですが、こんな日の後に来る寒波で
一気に体調壊すんだよなぁ~~~☆

今日で期末テストが終わった次男、ゆうべ飲んだ
頭痛薬がよく効いたようで早速今日から再開の部活に
参加できたとか。

思ったより治りが早くてよかった~♪



さて、明日は年内最後のPTA行事、忘年会が
あるので夕方から行ってきます。

次男が小学時&中学時にそれぞれ委員会やりましたけど
忘年会やるPTAってのは初めてだわ☆


ただ忘年会はいいんだけど会場が電車2本乗り継いで
行かにゃぁいかんところにあるのでそれが難点やなぁ☆


幹事さん、最終電車に間に合うように
お開きにしてね!(笑)

(春の懇親会も同じように電車を乗り継いで
 行った挙句、帰りが最終電車ギリギリだったもんなぁ~)

拍手[0回]

ミョ~~~なあったかさ☆
年賀状をそろそろ書く・・っつーか、ソフト使って
作って印刷せねばなぁ~~☆と思いつつ、
自分がネット友人に出す分のイラスト案が全然浮かばず
下書きすらまだで☆(おいおい!)

まずは実家の母から頼まれた分だけでも
図案考えようかと、年賀状作成ソフトを立ち上げるも
このソフト、去年以前の分でして(^^;)

いやほら、毎年買うとそこそこの値段するし、
干支に関連しないオーソドックスな図案なら
一つソフトがあれば毎年使えるし~~☆(おほほ!)
文字は別にキーボードから打ち込めばOKだし~~☆と
あーでもない、こーでもない、去年使った図案は
どれだっけ?とパソコンの前で悶々と。

で、結局決まらずにまた後で続きをしようと
お昼ご飯食べに下の部屋に下りていそいそ食事。

ふとテーブルの横を見ると本屋さんの袋がある。

中を見ると・・・・・最近よくある「年賀状作成ソフトつき」の
本じゃあーりませんか!(懐かしい言い方(笑))

今の時期本屋さんに行けばいろんな出版社から
同じようにソフトがついた年賀状作成お助け本(笑)が
出てますよね~♪ソフトがついてお手ごろ価格で。

多種多様のうちの1冊が本屋さんの袋にはいったまま
部屋に置かれてあってね。

うん、買ったのは間違いなく夫。
どう転んだって子供たちは買わんだろうしね。

しっかし!夫ってばいつの間に買ったんだろ?これ。

全然気付かんかったわ☆

パラパラと中をめくってみたら・・・お♪なかなかいいじゃん♪

干支の絵はもちろん、他の素材もたっくさんあるし、
それこそこれがあれば今後何年も・・・(笑)

きっと夫は「今年は早めに作るで~!」の
意気込みでこの本を買ったのだと思うけど、
自分が使う前に私が先に使っちゃったら怒るかな?(笑)

※これ書いてる間に下の部屋でうたた寝してた夫が
 上がってきたので先に使う了承とったど~♪(笑)

さ、とにかく実家から頼まれた分だけでも
早めにとっとと仕上げっか!

拍手[0回]

いつの間に!?(笑)
去年買ったDVDデッキ、録画したものを
内蔵ハードディスクに残せるタイプのもので
容量がそこそこあるモンだから残しておきたい番組、
放送時間に見られないからとりあえず録っとけ!なものまで
録りまくりの残しっぱなし☆
ええもう、家族みんなが!

たとえばクイズ番組なんかだと一回見ちゃえば
消せばいいものを延々と残したままだったり、

ずっと残しておきたい!と思う番組なら
早めにDVDに焼いてから消してHDを
空けていけばいいのに・・・

買って1年半以上そんな調子だもんで
容量の残りが少ない!!

私が見たくて録ったのとか、残したくて録ったのは
出来るだけDVDに焼いてきてるんですが
うちの家族が録ったものはほとんど手付かず☆

これから年末年始になってきたらそれこそ
なんぼでも録画したい番組がでてくるであろうと
容易に想像できるのでして

なので家族が録ったものだろうとナンだろうと
今いっしょけんめ!に焼いてってます☆

で、焼いた分は片っ端から消してって。

しかしその量が結構多くてなかなか終わらん~☆
一日中これにかかりっきりにもなれんし。

オマケにDVDがなんぼでもいるし~☆(予期せぬ散財☆)


夫が買ったズボンの裾あげもしなきゃいかんのだが☆

家の中あっちゃこっちゃ掃除もしたいんだが☆

あぁ銀行にも行かにゃぁいかんわ☆

かーちゃんごめんよ!頼まれた年賀状まだ出来てないー!
もうちょっと待っておくれやす!





・・・うん、今の課題は「時間をうまく使う」だな☆


頑張れ、わたい!

拍手[0回]

いーかげん焼いてかなきゃ!
某大手コンビニで発売される缶コーヒーに
ヤマトシリーズのフィギュアがおまけで着くという。

今回の場合はメカのフィギュアだそうで。
来週からなんですね~。


何年か前にも別のコンビニさんでやってたな~、
似たようなキャンペーン。

あの時はペットボトル飲料でキャラもメカも
フィギュアがついててコンプリ狙って買い捲った私、
デスラー総統が「6つ子」になっちゃったなぁ~(笑)
ここまでダブると結構笑えますな。

ズラーッと並べてみると余計におかしい!(笑)



・・・っと、話がそれた。

で、前述の缶コーヒーキャンペーンのコンビニ、
次男の通学路に2軒ありまして
学校の帰りに寄れるから、ということで
その缶コーヒーを買ってきてくれるとか。

お♪次男よ、気が利くじゃん♪んじゃ頼むね~♪

・・って、缶コーヒー代は私もちか、やっぱ☆(当然)
しかし缶コーヒー2缶買ってフィギュアが1個とは
な~~んか腑に落ちませんが☆


今回は古代くんとかキャラのフィギュアがないので
コンプリするまでは買わないだろうな、きっと。

でも1個でもあれば話のネタにはなるわね!(笑)

ん、楽しみにしとこ♪

拍手[0回]

次男に期待す!(笑)