はい、高校の保護者説明会に行ってきました~。
午後からの説明会ってことはお昼ご飯を食べた後ってことで。
っちゅーことはお腹の皮が程よく張ってるってことで。
ってことは目の皮ゆるむってことで
もうなんて過酷な睡魔との戦い☆(こらこら☆)
そういや自分が学校行ってる頃って午後の授業がまさに
おんなじ状態で睡魔襲来をどう乗り切るか、でしたなぁ~。
(遠い目・・・)
それでもちゃんと先生方の説明内容は
把握してきたんですが、やっぱり大学受験を
乗り越えて第一志望校に合格するためには
かなりの努力が必要になりますなぁ。
子も親も。
次男はまだ1年生なのでさほど切羽詰った状態では
ないんですが、2年間なんてあっという間。
気がついたら受験モード真っ只中!なんてことに
なりかねないので今からお尻叩かないと☆
それにしても、昨日のどんより雨天とは
まるで違う晴れー!なお天気。
夏かいな?と思うほど暑くて着ていったカーディガンは
いらなかったしむしろ半袖1枚でOKだったわ☆
10月半ばにきてまだコレだけ暑いと
ほんとに体がしんどいわぁ~~☆
暑いの苦手な体にはちと堪える☆
いつまで暑いのかな・・・?
こんな気温の時には冷やしたチューハイを
晩ご飯時に飲みたい気分になるんですが
気温の変化についていけない体とのーみそは
しんどさのほうが勝っちゃって
そんな美味しいチューハイをほしいと思わなかった。
こりゃいかんな・・・☆
午後からの説明会ってことはお昼ご飯を食べた後ってことで。
っちゅーことはお腹の皮が程よく張ってるってことで。
ってことは目の皮ゆるむってことで
もうなんて過酷な睡魔との戦い☆(こらこら☆)
そういや自分が学校行ってる頃って午後の授業がまさに
おんなじ状態で睡魔襲来をどう乗り切るか、でしたなぁ~。
(遠い目・・・)
それでもちゃんと先生方の説明内容は
把握してきたんですが、やっぱり大学受験を
乗り越えて第一志望校に合格するためには
かなりの努力が必要になりますなぁ。
子も親も。
次男はまだ1年生なのでさほど切羽詰った状態では
ないんですが、2年間なんてあっという間。
気がついたら受験モード真っ只中!なんてことに
なりかねないので今からお尻叩かないと☆
それにしても、昨日のどんより雨天とは
まるで違う晴れー!なお天気。
夏かいな?と思うほど暑くて着ていったカーディガンは
いらなかったしむしろ半袖1枚でOKだったわ☆
10月半ばにきてまだコレだけ暑いと
ほんとに体がしんどいわぁ~~☆
暑いの苦手な体にはちと堪える☆
いつまで暑いのかな・・・?
こんな気温の時には冷やしたチューハイを
晩ご飯時に飲みたい気分になるんですが
気温の変化についていけない体とのーみそは
しんどさのほうが勝っちゃって
そんな美味しいチューハイをほしいと思わなかった。
こりゃいかんな・・・☆
PR
![なんじゃこの時期のこの暑さってば☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
こちら大阪、
さすがに10月半ば近いころの雨の日は
グン!っと気温が下がりますな~☆
普段は家事がしやすいように短パン・・・っちゅーか
ハーフパンツに半袖のシャツ、エプロンが
家の中での定番着なんですが、昨日から長袖の
シャツを着込んで水仕事のときは
腕まくりする、という状態になってます。
けど天気予報じゃ明日からはまた晴天が続いて
気温もグン!っと上がるとか。
これだけ気温の乱高下があると体の調子が
おかしくなって当然だわね~~☆
普段剣道をやっててそこそこ体も鍛えられてるだろう
次男ですら風邪引きかけて鼻がグシュグシュしてるし。
気をつけるに越したこと無いね~。
さて、明日は次男の方の高校で来年以降の
選択科目や進路関係についての保護者説明会があるので
参加してお話聞いてきます。
入学前後の頃から関連の説明会なんかが度々あるんですが
新しい情報もドンドン出てくるし、
知っておかないとダメな内容も多いので
学校から配布される資料を読むだけよりは
専門家たる先生がたのお話を聞くのが
やっぱり分かりやすいし。
しかし、ここの高校は「大学に行ってナンボ」な
学校なので(いわゆる進学校ですな)入学後すぐから
文系か理系かどっち方面の大学を目指すのかを
まず決めるのでこのテの説明会も
それの内容がまずメイン。
少子化といわれて久しいですが、それでもやっぱり
大学入試っちゅーのは大きなハードルとして
目の前に立ちはだかるので子供らも大変だなぁっと
思う次第。
さ、だらけた脳みそにムチ打って(笑)明日の
保護者説明会しっかり聞いてきまっす!
明日は今日と違ってママチャリかっ飛ばしていくには
絶好のお天気になりそうだわ♪
よかった♪
さすがに10月半ば近いころの雨の日は
グン!っと気温が下がりますな~☆
普段は家事がしやすいように短パン・・・っちゅーか
ハーフパンツに半袖のシャツ、エプロンが
家の中での定番着なんですが、昨日から長袖の
シャツを着込んで水仕事のときは
腕まくりする、という状態になってます。
けど天気予報じゃ明日からはまた晴天が続いて
気温もグン!っと上がるとか。
これだけ気温の乱高下があると体の調子が
おかしくなって当然だわね~~☆
普段剣道をやっててそこそこ体も鍛えられてるだろう
次男ですら風邪引きかけて鼻がグシュグシュしてるし。
気をつけるに越したこと無いね~。
さて、明日は次男の方の高校で来年以降の
選択科目や進路関係についての保護者説明会があるので
参加してお話聞いてきます。
入学前後の頃から関連の説明会なんかが度々あるんですが
新しい情報もドンドン出てくるし、
知っておかないとダメな内容も多いので
学校から配布される資料を読むだけよりは
専門家たる先生がたのお話を聞くのが
やっぱり分かりやすいし。
しかし、ここの高校は「大学に行ってナンボ」な
学校なので(いわゆる進学校ですな)入学後すぐから
文系か理系かどっち方面の大学を目指すのかを
まず決めるのでこのテの説明会も
それの内容がまずメイン。
少子化といわれて久しいですが、それでもやっぱり
大学入試っちゅーのは大きなハードルとして
目の前に立ちはだかるので子供らも大変だなぁっと
思う次第。
さ、だらけた脳みそにムチ打って(笑)明日の
保護者説明会しっかり聞いてきまっす!
明日は今日と違ってママチャリかっ飛ばしていくには
絶好のお天気になりそうだわ♪
よかった♪
![雨降ってさむっ!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
ここの背景、テンプレートと申しますが
いろんなデザイナーさんのいろんなデザインのが
ありまして、時折気分とか季節などによって
あれこれ検索して気に入ったのがあれば
変更しておるんですね、
で、先日もピンク色の背景に変えたんですが
使い勝手のよさから前に使ってた
ブルー基調の背景がやっぱりいいかなっと。
なのでその後もいろいろ検索した結果
以前使っていたものに戻して
今しばらくはこのままでいきます。
お越しいただくたびにコロコロと背景が変わっていて
「えゆうのヤツ、なにやっとんじゃ?」と感じられた方、
これでしばらく落ち着きますので(笑)
さてさて、怒涛の三連休がなんやかんやのうちに
終わってしまいました。
今回は子供関係のことで長時間の外出が続いて
しんどいっちゃぁしんどい土日で
休日をゆったり満喫、というものにはなりませんでしたが
それでも勉強になること、感激することも
たっぷりあったのでよしよし♪ですな。
で、今日は特に予定も無いので
昨日までのお疲れさん!な体を休めることに
時間費やしてもうゆったりたらたら(笑)な
一日にしました。
さぁて、長男も大学の学園祭が近づいてきてるのと
次男もあさってからは中間テストの日が続く。
子供たちにとっての怒涛は明日以降からかも知れない(笑)
しっかり気張ってもらいましょうかい!
去年の大学学園祭は長男がジャズサークルに入ったばかりで
演奏での出演がない、ということと、夫の仕事関係や
次男の塾やらで時間的都合が合わず
結局行かずじまい。
今年は演奏出演があるというし
夫も次男もなんとか行ける都合がついたので
何が何でも行って楽しむぞ!と意気込んでる私。
もちろん長男の演奏も楽しみなんですが
なんつっても大学の学園祭、
どんなげーのーじんがくるのか、それも実は
大きな楽しみだったりする(笑)
私自身が大学生活の経験が無いので
余計に楽しみにしてる。
どんなだろな~~~~♪
いろんなデザイナーさんのいろんなデザインのが
ありまして、時折気分とか季節などによって
あれこれ検索して気に入ったのがあれば
変更しておるんですね、
で、先日もピンク色の背景に変えたんですが
使い勝手のよさから前に使ってた
ブルー基調の背景がやっぱりいいかなっと。
なのでその後もいろいろ検索した結果
以前使っていたものに戻して
今しばらくはこのままでいきます。
お越しいただくたびにコロコロと背景が変わっていて
「えゆうのヤツ、なにやっとんじゃ?」と感じられた方、
これでしばらく落ち着きますので(笑)
さてさて、怒涛の三連休がなんやかんやのうちに
終わってしまいました。
今回は子供関係のことで長時間の外出が続いて
しんどいっちゃぁしんどい土日で
休日をゆったり満喫、というものにはなりませんでしたが
それでも勉強になること、感激することも
たっぷりあったのでよしよし♪ですな。
で、今日は特に予定も無いので
昨日までのお疲れさん!な体を休めることに
時間費やしてもうゆったりたらたら(笑)な
一日にしました。
さぁて、長男も大学の学園祭が近づいてきてるのと
次男もあさってからは中間テストの日が続く。
子供たちにとっての怒涛は明日以降からかも知れない(笑)
しっかり気張ってもらいましょうかい!
去年の大学学園祭は長男がジャズサークルに入ったばかりで
演奏での出演がない、ということと、夫の仕事関係や
次男の塾やらで時間的都合が合わず
結局行かずじまい。
今年は演奏出演があるというし
夫も次男もなんとか行ける都合がついたので
何が何でも行って楽しむぞ!と意気込んでる私。
もちろん長男の演奏も楽しみなんですが
なんつっても大学の学園祭、
どんなげーのーじんがくるのか、それも実は
大きな楽しみだったりする(笑)
私自身が大学生活の経験が無いので
余計に楽しみにしてる。
どんなだろな~~~~♪
![ころころと変えておりますが☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今日行なわれた次男の剣道昇段審査(試験)、
なんとか無事に終わりました。
最終的な結果は後日わかるんですが、
まぁ二段合格はほぼ間違いないかな~~?っと。
去年も一度この審査を受けているものの、
中学三年生だった当時、すでに高校受験態勢にはいっていて
部活での練習はほとんど出来ておらず、
その練習不足は如実に結果として現れて
今日の再挑戦!と相成りました。
や~~!高校の剣道部に入ってから
かなり頑張ってきたもんね~。
素人目に見ても去年とは全然違う竹刀さばきや
打ち込みの気迫、しっかりとした型に
まずOKかなっと。
二段の昇段試験には
・実戦
・型
・学科(筆記)試験
・・の3つがあるんですが、上2つは合格をいただいたものの、
学科だけ落ちたら再度改めて学科だけ受けて合格しないと
二段になれないわけで。
で、不合格の場合だけ「再試験受けるように」の
通知が来るのでして、来なければ無事合格~♪なので
その通知が来ないことをひたすら願うばかりの現在です。
なにはともあれ、次男、お疲れさんでした♪
さぁあとはしあさってからの中間テスト、
赤点とらないように頑張っておくれ!(笑)
・・・・しかし、2日続けて結構緊張することばっかりだったんで
疲れたぁ~~~~☆
今日は早めに寝るとします~☆
明日もお休みでよかった♪(笑)
なんとか無事に終わりました。
最終的な結果は後日わかるんですが、
まぁ二段合格はほぼ間違いないかな~~?っと。
去年も一度この審査を受けているものの、
中学三年生だった当時、すでに高校受験態勢にはいっていて
部活での練習はほとんど出来ておらず、
その練習不足は如実に結果として現れて
今日の再挑戦!と相成りました。
や~~!高校の剣道部に入ってから
かなり頑張ってきたもんね~。
素人目に見ても去年とは全然違う竹刀さばきや
打ち込みの気迫、しっかりとした型に
まずOKかなっと。
二段の昇段試験には
・実戦
・型
・学科(筆記)試験
・・の3つがあるんですが、上2つは合格をいただいたものの、
学科だけ落ちたら再度改めて学科だけ受けて合格しないと
二段になれないわけで。
で、不合格の場合だけ「再試験受けるように」の
通知が来るのでして、来なければ無事合格~♪なので
その通知が来ないことをひたすら願うばかりの現在です。
なにはともあれ、次男、お疲れさんでした♪
さぁあとはしあさってからの中間テスト、
赤点とらないように頑張っておくれ!(笑)
・・・・しかし、2日続けて結構緊張することばっかりだったんで
疲れたぁ~~~~☆
今日は早めに寝るとします~☆
明日もお休みでよかった♪(笑)
![・・・・・疲れたぁ~☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
さーて、今週は夫の田舎で親戚の不幸ごとのため
急な帰省があったりで
バタバタしてるうちに終わっちゃった感じです☆
が、明日あさってもバタバタが続くなぁ~。
明日は先月のうちから案内が来てたんですが
長男の大学で2年生の保護者対象の
「就職活動説明会」なるものがありまして
夫と一緒に行ってきます。
大学ともなると就活は生徒と学校側だけで
やるんだと思ってましたが保護者説明会ってのが
あるんですね~~。
生徒は今回説明対象になってないので
長男はバイトに励むとか。
しかし・・・ついこないだ入学したと思ってたんですが
もう就活の話ですか~~☆
はやいな~~☆
ちょいとばかし・・・いや結構遠いところの大学なので
時間に余裕見て家を出ないとな。
で、あさっては次男が剣道の昇段試験を受けるべく
試験会場の大阪中央体育館へ行きます~。
一緒に受ける先輩くんもうちの車に一緒に
乗っけていくことになったので
待ち合わせ場所に迎えに行く分
これまた余裕見て家を出ないと。
去年一度受けながら落ちちゃった二段。
今度こそは絶対に合格しろよ~~~!!!
高校生のうちに三段を取ろうと思うなら
二段を取るのは今回がラストチャンス。
意地でも頑張れ!!
(二段に合格しないと三段を受けられないし、
合格したらしたで二年後でないと三段昇段試験を
受けられないからね~~☆)
てなわけで、特にあさってはピーンと張り詰めた
空気の中で応援&観戦してきます。
週末2日間、踏ん張って行こ♪
急な帰省があったりで
バタバタしてるうちに終わっちゃった感じです☆
が、明日あさってもバタバタが続くなぁ~。
明日は先月のうちから案内が来てたんですが
長男の大学で2年生の保護者対象の
「就職活動説明会」なるものがありまして
夫と一緒に行ってきます。
大学ともなると就活は生徒と学校側だけで
やるんだと思ってましたが保護者説明会ってのが
あるんですね~~。
生徒は今回説明対象になってないので
長男はバイトに励むとか。
しかし・・・ついこないだ入学したと思ってたんですが
もう就活の話ですか~~☆
はやいな~~☆
ちょいとばかし・・・いや結構遠いところの大学なので
時間に余裕見て家を出ないとな。
で、あさっては次男が剣道の昇段試験を受けるべく
試験会場の大阪中央体育館へ行きます~。
一緒に受ける先輩くんもうちの車に一緒に
乗っけていくことになったので
待ち合わせ場所に迎えに行く分
これまた余裕見て家を出ないと。
去年一度受けながら落ちちゃった二段。
今度こそは絶対に合格しろよ~~~!!!
高校生のうちに三段を取ろうと思うなら
二段を取るのは今回がラストチャンス。
意地でも頑張れ!!
(二段に合格しないと三段を受けられないし、
合格したらしたで二年後でないと三段昇段試験を
受けられないからね~~☆)
てなわけで、特にあさってはピーンと張り詰めた
空気の中で応援&観戦してきます。
週末2日間、踏ん張って行こ♪
![お出かけ続きの週末](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)