忍者ブログ

[652]  [653]  [654]  [655]  [656]  [657]  [658]  [659]  [660]  [661]  [662

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

今日の次男の剣道部の試合。

よくよく考えてみれば昨日次男が帰って来た時に
竹刀や防具一式を学校から持ち帰らなかったので
その時点で次男が今日の試合に選手出場しないことが
わかってたんですな、ええ。

学校で行なわれる試合ではないので
出場する場合は前日にドでかい荷物を自転車に積んで
えっちら、おっちらと帰ってくるんですが
昨日はそれがなかったので今日の試合には出ないってことを
意味してたのな。

もちっと早よ気づけってばよ、えゆうってば!

今日と来週と二週にわたって行なわれる試合は
まさに三年生の引退試合となるもので当然出場するのも
三年生だけだとか。

むろん、試合そのものが出場校すべての3年生引退の
ためのものではないので、2年生や1年生でも
強い選手がいたり3年生の人数が少ないなら出るんでしょうが
時期的にそういう意味合いが強いんだろね~。

ちなみに、次男が通う高校のほかの部活は
体育系、文系を問わずほっとんどで
すでに3年生は引退してしまってるそうな。


で、剣道部1、2年生の部員はっつーと。

試合中の成績の記録やビデオ撮影などの雑用は
例年の如く1年部員のお役目だそうで、
まさに去年の次男たち。

2年生になった次男たちにはこれといって
役目がなく、ほんっとに会場へ行って
3年生の応援だけだとか☆(笑)

そんな状態でも試合後夕方に帰宅した次男、
晩御飯も食べず制服のまま爆睡状態に☆

もうこうなると「晩御飯できたで~!」っと
何度起こしても起こしても目覚めることはない。

体育会系高校生男子ってこんなものか(笑)

食欲よりも睡魔が勝っちゃうんだね~~~☆

寝る子は育つと言いますが、十分育ってても
寝るヤツはとことん寝る!(我が家の教訓(笑))

でもこの後3年生が引退しちゃったら
ほんとの意味で次男たちの学年が
後輩たちを率いつつ、自分たちが要の選手になって
頑張っていくことになるんだね~。


さ、夏以降の試合には選手として出る次男を
夫と一緒に応援に行けるだろうね♪と
期待しつつお風呂に入ってこよ♪


っと、その前にゴミ出し、ゴミ出し!(笑)

拍手[0回]

PR
よく考えてみれば(^^;)
明日は次男が所属の剣道部は試合があるので
早朝から集合先へ出かけるとか。

今日も前日ってことでみっちり部活があって
帰って来た次男、晩御飯を食べた後はすでに爆睡状態。

あ!しまった!その試合に次男が出るのかどうか
訊き損ねた!!

毎年この時期に行なわれる試合は3年生の引退試合の
意味もあるので出場選手はほぼ全員が3年生のはずなので
次男は出ないかもしれないけど・・・。


明日起きたらもう一回訊こ♪



去年1年間は新入部員ってことで公式試合には
選手として出してもらえず
いわゆるマネージャーみたいな雑用ばっかりらしかった。

が、今年は2年生になってるしうまくいけば
選手として出場してるかも。・・・の期待を込めて
明日の朝起きてきた次男にきいてみる♪


出てるといいなぁ~。


先月どういった理由か自分の頭を丸坊主にした次男。

1ヶ月ほどすぎた最近じゃ髪も1.5センチぐらい伸びて
どっからどう見ても「剣道部員」というよりは
めっちゃ「高校野球児」に見える♪(笑)



明日の試合、次男が出場するなら夫と一緒に
観戦&応援に行くことに急遽ケッテー♪


次男よ、選手として出られたなら全力で
勝利するよう頑張っておくれ~~~♪




さて、ここで昨日Web拍手にいただいたコメントへの
お返事とします。


5日21:51 Mさんへ

>PC、やっと退院してきましたよ~(T▽T)
(以下略)

おお!それはおめでとうございます~~!

また今後もネットを楽しめるようになってよかったです♪

ぜひこれからもうちのサイトをよろしくお願いいたします!(笑)

拍手[0回]

出る?出ん??どっち???
次男が通う高校の体育大会の開催が
結局夜明け前からの雨が止まず来週に延期になっちゃった☆

通り雨でちょろっと降った程度なら開催されたと
思うんだけど結構な量の雨が降ったからな~☆

次男が登校する頃には止むかどうかの
ビミョ~~な降り具合だったので念のために
体育大会と授業の両方の用意をして登校。

もし開催だったら広報新聞用の写真を撮影しに
学校へ行かにゃいかんので
学校のHPを見るもののまだ情報が無くて。

情報更新を待ってる間に
広報副委員長さんから「体育大会雨天延期」うんぬんの
連絡メールが来たし。


ネットで週間天気予報を見るとその延期になる
予備日も雨ってなっててちょい凹☆

予報じゃ明日にはこちら大阪方面は梅雨入りかも☆って
出てるし、その通りになったら来週は思いっきり梅雨中だし☆


うーぬ!あの新型インフル余波の休校がなければ
先週ちゃんと開催されてたのに~~☆


おのれ!新型インフルウィルスめ!!
なにもかもお前が悪いんじゃー!!



・・・と怒るだけ怒ったらあとはしゃーない!

来週無事に開催になったらデジカメ片手に
私もグランド内をあっち行き、こっち行きして
写真撮るの頑張るわ!


天気も雨降らなければそれで上等!(笑)曇りでもいいわ♪

炎天下はごめんよ!(笑)

拍手[0回]

延期~~☆
1.)
今日ね、先日公式サイトから申し込んであった某宇宙戦艦アニメの
復活ヘン(←この書きかたで私がコレを歓迎しているのか
否かをご判断下さい(笑))のプロモDVDが届きましてね。

なんで申し込んだか。

ヤマパレポの足しになるかなっと思っただけで。
(早よ仕上げんかい!えゆう!一ヶ月過ぎたぞ!)

うん、映像自体はヤマパで流されたものと一緒だとか。

他ヤマトファンサイトさまのオーナーさんちにも届いたそうで
ご覧になった感想や内容をちょろっとお書きになってらっしゃるのを
拝見しただけでもう十分、なので内容は見てないですが
このブツの(←この書きかたで私が・・・(以下略))
パッケージに書かれてあるのを見ると
コレ一つじゃなくて第二弾、第三弾とあるんですって。

プロモが。


えっとぉ~・・・プロモってそんなにいくつもいくつも
作るものですか??

よぉわからん・・・☆


ちなみに、届いたDVDの差出人名義は某西P氏でした。

ほっほ~・・・・・・・・・・・・・・☆


2.)
こないだ友人らと一緒に行った居酒屋(お店の看板には
「居食屋」って書いてあったっけ(笑))に
「フライドカッペリーニ」という
細めのスパゲティをそのままカラリと素揚げにして
塩味にしてあるとってもシンプルなメニューがありまして。

その時にはアルコールは一切無しでウーロン茶だけでしたが
この以下にもお酒のつまみ、なメニューが
とっても美味くって♪

ポリポリ、ポリポリな歯ごたえといたってシンプルな味付け。
ついつい手が出てとまらん~!

まさに「やめられない、とまらない」な状態に。

長いスパゲティをそのまんま揚げてるので
お客さんのテーブルに出てくるときには
背の高いシャンパングラス(?)に立ててある状態で
出てくるの(笑)

で、そのうンまいのをまた食いてぇ~~~!な
禁断症状(笑)に近いものが湧き出して
今日の晩御飯メニューは鶏のから上げに決定!

鶏肉を揚げるついでにフライドカッペリーニを
自分で作っちまおうという魂胆。

お店で食べたのはかなり細めのスパゲティだったと
記憶してたのでスーパーのパスタ売り場で
サラダスパゲティ用のほそ~~~いタイプ
(直径1.2ミリ)を一袋買って
それをから揚げとかゴーヤの天ぷらを揚げた
最後に高温にした油の中へ一袋ドバっと!


そしたらあっという間にきつね色を通り越して
真ッ茶色になっちゃって!

そっか、乾燥パスタだから水分が少ない分
揚がるのが早いのかー!ってことに気づいた時には
すでに揚がりすぎ~☆みたいな。

慌てて引き上げて油を切って塩コショウで味付け。

お店で食べたのよりは色が濃い仕上がりになったけど(笑)
求めたあの歯ごたえはばっちり♪

カッペリーニ自体が「天使の髪の毛」と言われるほど
ほっそいパスタで直径0.9ミリだとか

でも食べてると次にする時には1.2ミリよりもう少し
太いスパゲティがいいなと思った。

よし!次は1.5ミリのでやってみるか!(笑)

さらに硬い仕上がりになりそう(笑)


3.)

さーて、明日は新型インフルでの一週間休校のために
開催日が遅れた次男の高校での体育大会がある。

高校ともなると見に来る保護者さんらの数はあまり
多くはないんですが、私はPTA広報委員をしてる関係で
ど~~~しても見に行かなくちゃいけなくて。

大会の様子を広報新聞に載せるために写真撮影しなくちゃ。

でもなぁ~~~☆

天気がとってもとってもビミョ~~~☆

天気予報だとこの夜中に雨になるとかで
そうなったら明日のグランドコンディション次第で
悪いと開催されないわけだな~☆

今夜あめが降ってもいいけど明日の体育大会が
出来るぐらいの雨量になるとええなぁ~☆

で、明日の天気は体育大会が終わるまで
一日中曇り空だと嬉しいわン♪


炎天下で観戦したくないしね(笑)

拍手[0回]

今日はネタがいっぱい!(笑)
平日の正午からテレビ放送されてる「笑っていいとも!」を
久しぶりの久しぶりに冒頭から見た。

正午丁度から見るのなんてほんとにいつ以来だろうって
わかんないぐらい久しぶりに。

いつもこの時間はNH○のお昼のニュースを正午から20分間見て
その後この「いいとも!」にチャンネル変更すると
「100人に一人」のアンケートと
翌日のテレフォンショッキングのゲスト紹介を
見られるタイミングでして、いつも「いいとも!」は
ここまでしか見てません。

本編部分はからきし見てないな~~~☆(苦笑)


そんな私がなぜ今日は冒頭から見たか。

あの方が出るから(笑)


あの方、すなわち冒頭コーナーの
「アラ2(ツー)」は誰だ?」(正式コーナー名ド忘れ☆)に
平日は毎朝聞いているラジオ番組のパーソナリティさんが
出ると昨日のうちから聞いていて、
「お♪そりゃぁ見にゃいかんじゃろ♪」と思った次第で。

そのパーソナリティさん、子守さんとおっしゃいますが
こちら関西では高身長で有名な方で198センチ!

もともと在阪局の「毎日放送」のアナウンサーさんで
退職後は映像関係の会社を設立されてまして
去年この番組のパーソナリティとして
ラジオ放送に復帰された方でして。

毎朝5時~8時まで放送されているAMラジオ生番組を
大阪でこなしてからでは正午からの「いいとも!」に
間に合わん!ってことで今日の放送は昨日から
女性アシスタントさんらも一緒に上京して
東京スタジオからいつもどおりの番組を生放送したあとに
アルタ入りするとのことで、
私もしっかりその放送を最初から聴いてました。

当然、番組内では今日は子守さんが「いいとも!」に
出るという話でいっぱい!
いつも以上にテンション高かったなぁ~~(笑)

毎日放送はいわゆる「TBS系列」になるのでして
「いいとも!」はフジテレビ系だから他局になるんですが
番組内で「いいとも!に出てこの番組の宣伝してきます!」と
公約(笑)も出しちゃったりして。

この子守さん、こちら在阪のローカル番組には
ラジオだけでなくテレビ番組にも出てらっしゃる方で
関西方面の方には子守さんのお顔をご存知の方も
多いだろうから「いいとも!」のアラツーに
出てもすぐに正解がわかるだろね♪と
思いつつ正午は8チャンネルに合わせる。
(こちらでの「いいとも!」は[関西テレビ・8チャンネル]で
 放送されてるの♪)


で、いざそのコーナーが始まって子守さんが
パネルから顔を出したとたん、ウケまくった私☆

もちろんこの瞬間だれがアラツーかわかったし!(笑)


今朝のラジオ番組中ではアラツーは誰かを
答える今日の「いいとも!」レギュラーの中に
関西のお笑い芸人・千原ジュニアさんがいるので
この方にはわかってしまうのでは~~~??????と
不安げだったんですが、

いくつかの質問のあとレギュラー陣が出した
解答札はみ~~んな子守さん以外で。

ところが正解はみんながはずした子守さんだったから
会場のお客さんともども驚嘆の「エ~~~~~!」で。

この後 いいとも!レギュラーの爆笑問題・田中さんが
子守さんの紹介をした後でやっとこさ千原ジュニアさんが
「あ!もしかしてあの!子守さん?」と気づいて
実は子守さんが局アナ時代に共演してたことを思い出したようで
ここでまた会場から笑い(笑)

タモリと子守の(笑)握手にもまたウケて(笑)

で、コーナー最後にしっかり自分の番組を
宣伝した子守さん。

他局で自分のラジオ番組をしっかり宣伝する公約(笑)を
やり遂げたことろまできっちり見てまた
ニュースにチャンネルを変えたんですが、この数分の
間に結構笑ったなぁ~~。




うーん、昨日まで真っ暗ドつぼな気分だったんですが
今ちょいと体調的にドーンと落ち込むハイラン時期と重なってて
(ええ、女性ですから。ほほほほほ!)それが牽引して
気分的にもドーンと。

けどこういうときこそ笑わにゃぁいかんなと。

なんでもエエからとにかく笑えと。

昼間なので缶チューハイ片手に「けけけけけ!」と
笑うのは除外ですが(笑)

笑いの力ってやっぱすごいなと思た。


ちょっと気持ちが上向いたかなって感じたし♪


ん♪ケセラ~~~セラァ~~~~~~♪だわね(笑)


さーて明日の朝、子守さんのラジオ番組がどれだけ盛り上がるか
聴くの楽しみ、楽しみ♪(笑)

拍手[0回]

ほんっとに久しぶりに