朝から雨!の予報だったので
「あーあ、今日は部屋干しかい~~!」とブツクサ言いつつ
洗濯物を済ませたらなんともまた快晴ではないっすか!
ラジオの天気情報だと大阪に雨雲がかかって来てるので
お昼前には降り出すでしょう、としきりに言ってるのに
まぁお布団も干せそうなぐらいの晴れ間!炎天下ってやつね。
ただ風がかなり強かったので「雨が降るまで!」と
ベランダの内側に干しただけでもお昼になる前にはすでに
十分乾いたし☆
それでも夕方からその晴れ間がウソのようにバケツ雨が
ザ~~~~~~~~~~~~~~っと。
してまた朝の晴れ間を見て傘を持たずに学校へ行ってた次男、
部活が終わってさぁ解散!家に帰るで~~!と
学校を出たとたんに間が悪く土砂降りにあう☆
学校に置き傘をしてなかったのでどのみち濡れにゃぁ
いかん!ってことでしっかりたっぷり頭から
水をかぶったかのようにずぶぬれで帰宅。
朝、私はちゃんと言ったのよ、「夕方帰る頃には
降るから傘持って行きなよ!」って。
あーあ、もうっ!
冬じゃなくてよかったよ!
もちろん帰宅後速攻でシャワーした。
でも・・・今日から道交法が厳しくなって
傘を差しながら自転車に乗るのは×になったんだよね~☆
自転車通学の次男、今までも雨の日は前が見えるようにと
生協でわざわざ買った透明の傘(いわゆるコンビニ傘、よりも
かなりデカくて丈夫に出来てる)を差して
登校してましたがそれがダメだとなるとどうすりゃ
いいんだろ~。
次男はまだ比較的近いほうなんだけど
それでも徒歩で、となるとかなーりの時間がかかるし
学校最寄までの交通機関を使うとなるとかえって遠回りで
時間が余計にかかるし☆
う~~ん、またPTA議題が増えることになるだろな。
やっぱ雨は好かん!
「あーあ、今日は部屋干しかい~~!」とブツクサ言いつつ
洗濯物を済ませたらなんともまた快晴ではないっすか!
ラジオの天気情報だと大阪に雨雲がかかって来てるので
お昼前には降り出すでしょう、としきりに言ってるのに
まぁお布団も干せそうなぐらいの晴れ間!炎天下ってやつね。
ただ風がかなり強かったので「雨が降るまで!」と
ベランダの内側に干しただけでもお昼になる前にはすでに
十分乾いたし☆
それでも夕方からその晴れ間がウソのようにバケツ雨が
ザ~~~~~~~~~~~~~~っと。
してまた朝の晴れ間を見て傘を持たずに学校へ行ってた次男、
部活が終わってさぁ解散!家に帰るで~~!と
学校を出たとたんに間が悪く土砂降りにあう☆
学校に置き傘をしてなかったのでどのみち濡れにゃぁ
いかん!ってことでしっかりたっぷり頭から
水をかぶったかのようにずぶぬれで帰宅。
朝、私はちゃんと言ったのよ、「夕方帰る頃には
降るから傘持って行きなよ!」って。
あーあ、もうっ!
冬じゃなくてよかったよ!
もちろん帰宅後速攻でシャワーした。
でも・・・今日から道交法が厳しくなって
傘を差しながら自転車に乗るのは×になったんだよね~☆
自転車通学の次男、今までも雨の日は前が見えるようにと
生協でわざわざ買った透明の傘(いわゆるコンビニ傘、よりも
かなりデカくて丈夫に出来てる)を差して
登校してましたがそれがダメだとなるとどうすりゃ
いいんだろ~。
次男はまだ比較的近いほうなんだけど
それでも徒歩で、となるとかなーりの時間がかかるし
学校最寄までの交通機関を使うとなるとかえって遠回りで
時間が余計にかかるし☆
う~~ん、またPTA議題が増えることになるだろな。
やっぱ雨は好かん!
PR
今日の午後、聞こえて来たサイレンの音だけでも
かなりの台数の消防車が近くを走っていったことが
わかったので家の外に出て見てみましたが、見える範囲の
近所には煙とか火事の様子が分かる気配がなかった。
うーん、けっこうな数の消防車が行ったようだし
近いところだと思うんだけどね~~。
被害が大きくなければいいな。
さて、今日でちょうど今年も折り返し点ですか。
あと後半はどんな年になるでしょうかね~~。
あ、正月にいただいた年賀状のお年玉くじで
切手シートが当たってるのが2枚あったんだっけ!
忘れないうちに交換しとかないと!!
毎年いただいた中で1枚ほどは切手シートが
当たってるので「交換しに郵便局行かなくちゃ♪」と
思いつつも交換期限が半年(7月まで)と長いので
そのうち、そのうちと思ってる間に期限が過ぎちゃって
無効にさせちまうのな~☆
パソコンデスクのところにあるカレンダーを見てて
ふと交換期限のことを思い出した次第(笑)
けどその切手シートが当たってる年賀状、
どこにしまったっけっか??(おいおい!)
かなりの台数の消防車が近くを走っていったことが
わかったので家の外に出て見てみましたが、見える範囲の
近所には煙とか火事の様子が分かる気配がなかった。
うーん、けっこうな数の消防車が行ったようだし
近いところだと思うんだけどね~~。
被害が大きくなければいいな。
さて、今日でちょうど今年も折り返し点ですか。
あと後半はどんな年になるでしょうかね~~。
あ、正月にいただいた年賀状のお年玉くじで
切手シートが当たってるのが2枚あったんだっけ!
忘れないうちに交換しとかないと!!
毎年いただいた中で1枚ほどは切手シートが
当たってるので「交換しに郵便局行かなくちゃ♪」と
思いつつも交換期限が半年(7月まで)と長いので
そのうち、そのうちと思ってる間に期限が過ぎちゃって
無効にさせちまうのな~☆
パソコンデスクのところにあるカレンダーを見てて
ふと交換期限のことを思い出した次第(笑)
けどその切手シートが当たってる年賀状、
どこにしまったっけっか??(おいおい!)
天気予報では今日の午後あたりから
雨が降り出すでしょう、ってことだったので
午前中に買い物に行こうと意気込んでたら
スーパーが開く前に雨が降り出したよ・・・☆
それでも雨の合間を縫って買い物に行ったら
いつも以上に蒸して蒸して暑いったらもぉ~~~~☆
オマケに帰りはしっかり濡れて帰るハメになりました☆
雨は好かん・・・☆
それでも欲しかった特売品をゲット出来たので
良しとするわ♪ほほほほほ♪
沖縄地方は梅雨が明けたとか。
こちら関西のほうもあと数日かな?
今週いっぱいは雨が多い天気との予報だから
来週には明ける・・・・のかな?
明けたら明けたでまた暑い日が続くわけですが
暑い時こそこの時期に一番美味しいゴーヤーを
しっかり味わいます~♪
好きなの♪ゴーヤー♪
苦ければ苦いほど美味いし♪
で、夏はよくゴーヤー料理が登場する我が家。
夫はこのゴーヤーの苦さが大嫌いで食わんのですが
毎年夏には
わたい:「ビールの苦いのが飲めるのになんでゴーヤーの苦いのが
アカンのよー!!」
亭主:「おまえかてゴーヤー好きなくせにビールの苦いのは
嫌いやってゆーとるやんけ!」
・・・とレベルの低い言い合いが展開される時期でもあります(笑)
ってか、それ以前にビールとゴーヤーの苦さを
一緒にすな!って話ですわな(笑)
雨が降り出すでしょう、ってことだったので
午前中に買い物に行こうと意気込んでたら
スーパーが開く前に雨が降り出したよ・・・☆
それでも雨の合間を縫って買い物に行ったら
いつも以上に蒸して蒸して暑いったらもぉ~~~~☆
オマケに帰りはしっかり濡れて帰るハメになりました☆
雨は好かん・・・☆
それでも欲しかった特売品をゲット出来たので
良しとするわ♪ほほほほほ♪
沖縄地方は梅雨が明けたとか。
こちら関西のほうもあと数日かな?
今週いっぱいは雨が多い天気との予報だから
来週には明ける・・・・のかな?
明けたら明けたでまた暑い日が続くわけですが
暑い時こそこの時期に一番美味しいゴーヤーを
しっかり味わいます~♪
好きなの♪ゴーヤー♪
苦ければ苦いほど美味いし♪
で、夏はよくゴーヤー料理が登場する我が家。
夫はこのゴーヤーの苦さが大嫌いで食わんのですが
毎年夏には
わたい:「ビールの苦いのが飲めるのになんでゴーヤーの苦いのが
アカンのよー!!」
亭主:「おまえかてゴーヤー好きなくせにビールの苦いのは
嫌いやってゆーとるやんけ!」
・・・とレベルの低い言い合いが展開される時期でもあります(笑)
ってか、それ以前にビールとゴーヤーの苦さを
一緒にすな!って話ですわな(笑)
このパソコンを置いてある部屋の天井から下げていて
長年使っていた蛍光灯がいよいよダメに。
灯りをつける紐を何度「カチッ!カチッ!カチッ!」と
引っ張っても点かなくてね~~~~☆
点灯球を取り替えても同じで。
いい加減腹が立ってくるぐらい何回も紐をひっぱって
ようやく点く状態で、特に夜はそんな具合で
やっと点いた灯りがしばらくすると突然消えたり☆
輪ッかの形の蛍光灯自体は取り替えてさほど経ってないので
これはもう本体のほうがダメなんだと解釈して
今日電気屋さんへ行って新しいのを買いました。
早速夫が付け替えてくれたおニューの蛍光灯を
つけてみると、
当然の如く1回引っ張っるとちゃんと灯りが点いて(笑)
してまたその光が白くてあっかるいことったら!
おかしいなぁ~、前のと同じ昼光色の蛍光灯なんだけど
やたらと白くて明るい~~~~☆
こりゃ目が慣れてくるまでちょいと時間かかりそうだわ☆
そんな感じで今その真っ白い蛍光灯の光の下で
これ書いてます(笑)
しかし、あんまり明るすぎるんで
絶対お肌のシミ、シワが前より目立つわよぉ~~~~~☆(うげ!)
長年使っていた蛍光灯がいよいよダメに。
灯りをつける紐を何度「カチッ!カチッ!カチッ!」と
引っ張っても点かなくてね~~~~☆
点灯球を取り替えても同じで。
いい加減腹が立ってくるぐらい何回も紐をひっぱって
ようやく点く状態で、特に夜はそんな具合で
やっと点いた灯りがしばらくすると突然消えたり☆
輪ッかの形の蛍光灯自体は取り替えてさほど経ってないので
これはもう本体のほうがダメなんだと解釈して
今日電気屋さんへ行って新しいのを買いました。
早速夫が付け替えてくれたおニューの蛍光灯を
つけてみると、
当然の如く1回引っ張っるとちゃんと灯りが点いて(笑)
してまたその光が白くてあっかるいことったら!
おかしいなぁ~、前のと同じ昼光色の蛍光灯なんだけど
やたらと白くて明るい~~~~☆
こりゃ目が慣れてくるまでちょいと時間かかりそうだわ☆
そんな感じで今その真っ白い蛍光灯の光の下で
これ書いてます(笑)
しかし、あんまり明るすぎるんで
絶対お肌のシミ、シワが前より目立つわよぉ~~~~~☆(うげ!)