おととし、2008年7月6日に書いた
「取り壊されるかもしれない文化住宅」が
今日から周りに足場が組まれてとうとう解体工事が
始まりました。
考えてみれば住人さんたちがみんな「退去」と言う形の
引越しをして行っちゃってから誰も住まず
ずっと何もされないままだったんですが
いよいよ取り壊されちゃうか~~~~☆
跡地・・・は駐車場かな?っと予想してるんですが
なんになるかな~??
同じく近所にある郵便局にも建物の周りに
足場が出来上がっていてもうすぐ外壁の塗り替えが
始まるとかとか。
何日かして郵便局がきれいになって
その文化住宅も取り壊され更地になったら
ちょっとばかしこの辺りの見た目雰囲気が
ガラリと変わりそうだな~。
どんな感じになるかちょっと楽しみ♪
「取り壊されるかもしれない文化住宅」が
今日から周りに足場が組まれてとうとう解体工事が
始まりました。
考えてみれば住人さんたちがみんな「退去」と言う形の
引越しをして行っちゃってから誰も住まず
ずっと何もされないままだったんですが
いよいよ取り壊されちゃうか~~~~☆
跡地・・・は駐車場かな?っと予想してるんですが
なんになるかな~??
同じく近所にある郵便局にも建物の周りに
足場が出来上がっていてもうすぐ外壁の塗り替えが
始まるとかとか。
何日かして郵便局がきれいになって
その文化住宅も取り壊され更地になったら
ちょっとばかしこの辺りの見た目雰囲気が
ガラリと変わりそうだな~。
どんな感じになるかちょっと楽しみ♪
PR
あっという間に2月が終わりますかー!
なんだかついこないだ節分だ、恵方巻きだって
言ってた感じなんですがね~~☆(苦笑)
こんな調子だとあと1年後にやってくる
次男の大学受験なんてほんっとにあっという間に
試験当日がやってきそうだわ。
のほほんとしてられんな☆
今日本屋さんで4月からの手帳を買ってきました。
早速12月大晦日までで分かってる夫の会社の休業日を
赤丸で囲んだり、学校の行事予定を書き込んだり
自分の通院日を書き入れたり☆
買ったばっかりでまだ全然手になじみませんが
1ヶ月も使ってると不思議と慣れてきますなぁ~(笑)
まだもう1年、PTA委員会活動のお役目が
あるので行事予定を書き込むことがたくさん!
手帳さんにはこの1年しっかり頑張ってもらおう(笑)
でも来年3月に子供二人がそれぞれ就職先や
大学進路が決まってそれぞれが学校を卒業したら
もう私に手帳は必要なくなるかも知れない。
元々私がダイアリー手帳を使うようになったのは
次男が中学に入学した年にPTA委員になって
いろんな行事や会議などなどの予定を書いておく
必要が出てきたから。
委員が終わってからも故・舅の通院関係や
介護保険関係のことで書き込むことも多かったし
子供の学校関係・部活関係のことも
たくさん書き込んだしな~。
3月に新しく手帳を買い換えるのが恒例になっちゃってた。
けど長男が来年無事に卒業してしまえばもちろん、
次男も大学に合格すれば大学にはPTA活動は
ないだろうしね。
でも・・・・
それでも・・・
やっぱり5年間ずっと手帳を使ってきたので
ほとんど書き込むことがなくなるとしても
来年3月にはまた新しい手帳を買っちゃうだろな~。多分。
ま、いっか!(笑)
なんだかついこないだ節分だ、恵方巻きだって
言ってた感じなんですがね~~☆(苦笑)
こんな調子だとあと1年後にやってくる
次男の大学受験なんてほんっとにあっという間に
試験当日がやってきそうだわ。
のほほんとしてられんな☆
今日本屋さんで4月からの手帳を買ってきました。
早速12月大晦日までで分かってる夫の会社の休業日を
赤丸で囲んだり、学校の行事予定を書き込んだり
自分の通院日を書き入れたり☆
買ったばっかりでまだ全然手になじみませんが
1ヶ月も使ってると不思議と慣れてきますなぁ~(笑)
まだもう1年、PTA委員会活動のお役目が
あるので行事予定を書き込むことがたくさん!
手帳さんにはこの1年しっかり頑張ってもらおう(笑)
でも来年3月に子供二人がそれぞれ就職先や
大学進路が決まってそれぞれが学校を卒業したら
もう私に手帳は必要なくなるかも知れない。
元々私がダイアリー手帳を使うようになったのは
次男が中学に入学した年にPTA委員になって
いろんな行事や会議などなどの予定を書いておく
必要が出てきたから。
委員が終わってからも故・舅の通院関係や
介護保険関係のことで書き込むことも多かったし
子供の学校関係・部活関係のことも
たくさん書き込んだしな~。
3月に新しく手帳を買い換えるのが恒例になっちゃってた。
けど長男が来年無事に卒業してしまえばもちろん、
次男も大学に合格すれば大学にはPTA活動は
ないだろうしね。
でも・・・・
それでも・・・
やっぱり5年間ずっと手帳を使ってきたので
ほとんど書き込むことがなくなるとしても
来年3月にはまた新しい手帳を買っちゃうだろな~。多分。
ま、いっか!(笑)
もう13年ほど診て頂いているドクターに
定期診察として今日もまた経過診察していただきました。
特に異常はなく、自覚症状としても
痛みとか違和感もなく順調そのもの。
受けた手術が股関節のオペなので
下手に痛みや違和感があったりすると
最悪の場合またまた手術を受けることに
なりかねないんですが、今回はその心配はなく
今後も無理な動きをしたり、体勢をとらないようにと
指示を頂いて帰ってきました。
やー、何はともあれ、異常がないってことで
一安心、一安心♪
次の経過診察は半年ほど後なので
その時までに出来るだけ体重を落としておかないと!
やっぱ体重が多いとその分股関節に負担がかかるしね~☆
まだまだヤマト遊歩計と縁を切れそうにないわ!(笑)
新年を迎えてからまるで体重が落ちませんが(号泣!)
古代くんの叱咤激励を受けつつもうしばし頑張る!
古代くん、見捨てないでね!(笑)
定期診察として今日もまた経過診察していただきました。
特に異常はなく、自覚症状としても
痛みとか違和感もなく順調そのもの。
受けた手術が股関節のオペなので
下手に痛みや違和感があったりすると
最悪の場合またまた手術を受けることに
なりかねないんですが、今回はその心配はなく
今後も無理な動きをしたり、体勢をとらないようにと
指示を頂いて帰ってきました。
やー、何はともあれ、異常がないってことで
一安心、一安心♪
次の経過診察は半年ほど後なので
その時までに出来るだけ体重を落としておかないと!
やっぱ体重が多いとその分股関節に負担がかかるしね~☆
まだまだヤマト遊歩計と縁を切れそうにないわ!(笑)
新年を迎えてからまるで体重が落ちませんが(号泣!)
古代くんの叱咤激励を受けつつもうしばし頑張る!
古代くん、見捨てないでね!(笑)
暖かくなったとたんに今日は朝から
しっかりたっぷり雨が降ってます~~☆たまらんな~☆
それでもまだ寒くないのが助かる♪
明日もまだ降りそうだけど以前整形外科での
手術を受けたセンセのところへ診察を受けに行きます。
まぁ診察っつっても定期健診みたいなもので
どっかが痛いから、とかまた別のところが悪くなってる、
と言うのではないからとっても気が楽♪
でなきゃ遊歩計つけて歩けないモンね♪(笑)
さ、明日は診察を受けに行くまでに
家事を済まさなきゃ!ってことで
ちゃっちゃと片付けてとっとと寝ます♪
行き帰りの間だけでも雨、やんで欲しい~!
しっかりたっぷり雨が降ってます~~☆たまらんな~☆
それでもまだ寒くないのが助かる♪
明日もまだ降りそうだけど以前整形外科での
手術を受けたセンセのところへ診察を受けに行きます。
まぁ診察っつっても定期健診みたいなもので
どっかが痛いから、とかまた別のところが悪くなってる、
と言うのではないからとっても気が楽♪
でなきゃ遊歩計つけて歩けないモンね♪(笑)
さ、明日は診察を受けに行くまでに
家事を済まさなきゃ!ってことで
ちゃっちゃと片付けてとっとと寝ます♪
行き帰りの間だけでも雨、やんで欲しい~!