忍者ブログ

[605]  [606]  [607]  [608]  [609]  [610]  [611]  [612]  [613]  [614]  [615

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

夫と久しぶりにスーパー銭湯へ行きまして
家のお風呂とは一味違ったゆったり感を楽しんできました♪

でっかい湯船にどぶ~~~~~~~~っと浸かるのも
たまにはいいな♪


湯上りはやっぱり腰に手を当てて瓶のフルーツ牛乳を一気飲み!
・・・とやりたかったのですが風呂上りが夜の遅い時間に
なったのでダイエットのためにガマン、ガマン☆

あれ、結構甘いしね~~~☆

ミネラルウォーターで水分補給しました、はい。


さ、今夜はいつもより気持ちよく眠れそ~~♪


ってことで おやすみなさい♪

拍手[0回]

PR
明日も休みなので
ネットのゲーム・・・ってか
クイズに熱中してしまいました☆

某会員登録必須のゲームサイト内のクイズなんですが
雑学とか学問、の分野だと半分もわからん!

自分の勉強不足がいかなるものか思い知らされたよ!

高校の教科書に載ってるような内容の問題で
恐らく高校生現役の時に習ってるはずの問題が
さっぱりわからん自分にどっぷり落ち込んで☆

自分の無知さにへこみもしたけど
その分「絶対クリアしてやる!」の気持ちも
しっかり湧いてきて(笑)

たっぷり脳の刺激を受けた!


で、クイズを解いたことで覚えた雑学や
学問の答えを明日になったらすっかり忘れてる!てなことが
なければいいんだけどね~~☆(苦笑)

拍手[0回]

明日は休みなのでつい!
さてさて、一週間ほどあった次男の学年末テストが
今日で終わり、明日は3年生が巣立つ卒業式です。

次男が剣道部に入部してからお世話になった
先輩たちが卒業するってことで部の仲間と
せっせと色紙に寄せ書きしたらしくて
明日はそれを先輩らに贈るため学校に行くとか。

う~ん♪懐かしいねぇ~♪色紙の寄せ書き♪

私も高校生の時に部活の先輩たちに
みんなで寄せ書きした色紙を贈ったし、
また自分が卒業の時には後輩らからもらったし♪


あぁ、私も部活をやってた頃に戻りたい!(笑)

高校の頃は仲間と部活を頑張ってた時が
一番青春を感じるときだったな~(遠い目)



で、明日学校を巣立つ3年生で国公立の大学を
受験した合格発表がまだ、という状態だそうな。

吉報を手にするまで落ち着かないでしょうが
どうかみんなにサクラサク、の報が届きますように♪

拍手[0回]

巣立ちの時期
いつも寝るギリギリ前に日記を書いてると
ハンパない睡魔に襲われてえらいこっちゃ状態になるので
今夜はちょいと早めに日記書き書き。

毎晩日付が変わる寸前なんかだと
半分意識がない状態でカチャカチャと文字入力してるようで
ハッと気がつくと「なんじゃこれ?」な
訳ワカメ文章の羅列が目の前のモニターに☆

むかーし中学生や高校生の時、
試験前に一夜漬け(^^;)してて夜中近くになると
やっぱりしっかり睡魔襲来に遭ってね、
ふと気がつくと書いた覚えのない内容のことが
ミミズが這ったようなヨレヨレの字でノートに書いてある、
まさにそんな感じ(笑)

なので晩ご飯の後片付けの前に今日は書いてます。

夫も今日は早めに帰ってこられたし♪



さてさて、今日はひな祭りですな~♪

うちには女っていやぁ私一人、
しかもとっくに結婚済みなので(笑)
ちらし寿司もはまぐりのお吸い物もないですが
やっぱりひな祭りの雰囲気ぐらいは楽しみたいので
ひな餅を買ってきました♪

いわゆる「みたらし団子」の甘醤油タレが
かかってない団子だけ、のような食感で
ほんのり甘味がついてるの♪

もちろん赤と白があっておめでたい紅白♪
一口サイズでかわいいの♪

夕食の後に頂きました♪


はい、えゆうさんちの3月3日は
雰囲気だけの桃の節句でした。



いつの日かの将来、孫娘に期待しよう(笑)


拍手[0回]

睡魔に襲われる前に(笑)
次男が通う高校で先週入試が行なわれたんですが、
今日はいよいよ合格発表の日。

合格者の受験番号が掲示された瞬間、
いつもの年と変わらない悲喜こもごもの
シーンが見られたんだろね~。

さーて、あとは4月にどんな新入生が入学してくるか、
どんな新入部員が剣道部にやってくるか
次男の一番気になるところで。


そうして私もどんな方が新しくPTA委員として
入ってこられるかもう期待いっぱい!


PTA新聞作成にやる気満々な方が
きてくれるといいな♪


新年度の始まりが楽しみだ♪

拍手[0回]

サクラサイた日