忍者ブログ

[602]  [603]  [604]  [605]  [606]  [607]  [608]  [609]  [610]  [611]  [612

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

夫が風邪引いてました・・・・☆

いつも休日は「寝てると時間がもったいない!」と
早起きする人が今朝はたっぷり朝寝。


風邪を治すには睡眠と休養が一番!とコタツで
ゆるゆる過ごす夫につられるように
午前中は夫も含めて私も子供たちもグダグダと
いかにも休日らしく(笑)の~~んびりと過ごして。


ま、たまにはいいね、こーゆー休日も。


幸い微熱だった発熱も夕方ごろには平熱に戻り
明日からの仕事に備えるべく早めに寝ちゃって
体力温存(笑)

真冬みたいみ気温が低い時じゃなかったのが救い。


あとは家族に移らない事を切に願うのみ!(苦笑)

拍手[0回]

PR
今朝目覚めたら
昨日でかけ先から帰宅する途中に
強風つき雨に降られて濡れて帰ったんですが、
一晩明けての今日は雨は上がったものの(週間予報では
今日も雨だったんだけど)まだ風が強い、強い!

この強風は日本だけでなく中国の方でも観測されて。

そのため黄砂が日本にダーっと!

黄砂のおかげで日中でもなぁ~~~んか街中が
しろーっぽくかすんでて。

かなわんなぁ~・・・。


家に帰ってきたらいつもより埃っぽい感じがしたわ・・・。





そんな黄砂にめげず(笑)今日は友人と
コンサートを楽しむため出かけてきました。

いままでにも楽しんだことがある
「宮川彬良と大阪市音楽Daaaaan!」の
吹奏楽コンサート。


おととしの秋と去年の5月にも
このコンビ(笑)のコンサートには行ってるんですが
今回はこれまでになかった新曲もあって
耳と心とが大満足♪


その新曲はまだCDにはなってないので
出来るだけ早く発売して欲しい!!


音楽のレベルの高さと彬良さんの
笑えて笑えてホロリ・・のトークも絶好調!

団員の方との言葉のやり取りや
観客席へ向かってのトークは笑いが絶えないし、
奇しくも今日は故・宮川泰先生のご命日で
そのことに話が移るとつい私、ホロっと・・・。



内容の濃ゆい濃ゆい楽しい楽しいコンサートの時間は
「まだ聴きたい!」の気持ちを残したまま
あっという間に過ぎ去っていきました。


やっぱりね、月並みな感想ですが
CDで聴く音楽も良いですがなんつっても
生の舞台を見に行って生で迫力ある音楽を聴くのは
さらにさらに良い!!絶対に良い!


あ~~♪また明日にでももう一回行きたい!!(笑)


今日のコンサートを付き合ってくれた友人たちに
感謝、感謝!大感謝!!ありがと~~♪

また楽しい時間を共有できるといいな♪


さーて、胸の中にたっぷりもらった音楽パワーを
思い出してかみ締めつつ寝るとしまっす♪


あぁ~♪ 至福、至福~~♪

拍手[0回]

強風の後に来たもの・・・☆
かなりまとまった雨が夜になって
降り出しました。

今日は友人と会うために出かけてまして
かなーり盛り上がりまくり、楽しい余韻を
持ったまま帰ってきたら雨になってた☆

風も強いし~~~~☆


雨なのに空気は生暖かいしで春独特の雨ですわな。

すっかり春の気温ですがまだ寒の戻りは・・・あるかな?


ないことを願いつつ明日もまたおでかけバージョン。

コレを書いたら寝ます~♪

拍手[0回]

春の雨にしては
暑さ寒さも彼岸まで、の春のお彼岸が
やってくるわけでして、冬の寒さもだんだん緩んできてるし
本格的春ももうすぐな感じ♪


三連休とはいえ、うちは家族旅行するとかなどの
予定もないので普段の日曜日と変わらないかも☆

長男も次男もそれぞれに学校のサークルや部活が
あるもんなぁ~~~~☆


ま、普通の日曜日状態でもいいや♪


朝のお弁当作りがないだけでも十分いいや♪

朝寝出来るモンねお(笑)




あっと!三連休のうちにお墓参りには行かなくちゃ!

拍手[0回]

三連休ですのな~
今日、長男が所属する大学のサークル仲間が
うちに来てこの度卒業する先輩らに贈る記念のDVD編集を
一緒にやってた。

これまでの演奏会や学祭でのステージ、
外部出演ライブ映像をいろいろ取り混ぜ、
BGMをつけて、と隣の部屋にいた私にも
楽しげにわいわいやってる様子がわかって。

今の時代の今の青年たち、まぁ見事にパソコンを駆使して
作業してるね~~!

その友人も自分のノートパソコン持参だし。

で、その友人ってのが家の最寄り駅から2駅のところに
お住まいだと聞いて驚いた。

なのでその方、自転車でうちに来てた。

ほほ~~、そんな近くにご同輩が(笑)


でも学部や選択してる授業が違うので
行き帰りの電車で一緒になることはまずないとか(笑)

それでも近いところにお仲間がいるといいよなぁ~♪


今週に入ってからずっとこの作業をやってる長男。

なんでも先輩の卒業式までにDVDの編集とダビングを
終わらせるためには明日は家にカンヅメだって☆

大変なこった!

でもまぁ好きでやってることなので楽しそうではあるね。


しかし、時代だね~~。先輩へ贈るのが自作DVDって。

私らが高校卒業の時には先日も書いたけど
色紙に手書きが定番でしたからね~~♪

でも手書きには手書きの良さがあるんだい!!(笑)


全部すっかり出来上がって先輩らに
プレゼントした後にそのDVDを見せてくれるという。

うーん、楽しみだ♪

拍手[0回]

  いいねぇ~、若いって(笑)