ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧
タイトルの告示が今日なされました。
うちの市は市長選、市議会議員選とW選挙。
まぁ間違いなく我が家の投票率は100%ですな(笑)
でも今日は日曜日なので新聞の夕刊は休刊日。
なので明日の朝刊を見ないと
誰が立候補したのかまだわかって無くて☆(^^;)
立候補者の顔写真ポスターを貼る掲示板を見ても
おそらく立候補したであろう全員分がまだ揃ってなくてね~。
明日はしっかり朝刊を見なくっちゃ!
この市を出てどっかに引っ越す予定は全くないので
まだまだ何年もここに住む予定。
ってか、きっとよっっっぽどのことがない限り
この家が終の棲家になるでしょな。
出来る限り介護施設にはお世話にならなくていいように
長く元気でいたいものだ(笑)
そんな居住市の市政を任せる人を選ぶのは
投票する側も責任が大きい。
ちゃんと見なくちゃね。あれもこれも。
[0回]
PR
昨日ここに書いた通り、今日から次男のお弁当を
またまた作ることになりまして、4年のブランクがあるので
手際よくてきぱき作れるかちょっとばかし心配でしたが
覚えてるもんでした~~!体が!(笑)
もちろん昨日のうちに下準備してありましたが
台所に立ってまずアレをして次にコレをして・・・と
まごつかずにできたので良しとしておこう(笑)
ただ、この4年のうちに夫の出勤時間が
格段に朝早くなったのと
次男にしても高校生の時よりも
今の出勤時間の方がはやくなってるので
弁当も早めに仕上げないといけない。
なので今朝はいつもより15分ほど早起きしましたが
夫の朝食の用意と弁当作りの並行作業の
要領をしっかり得ないといかんな~~~っと。
これが課題やな。
さっき本棚からしばらく目を通すことがなかった
お弁当作りの料理本を引っ張り出しました(笑)
久しぶりに読んで参考にしよ♪
[0回]
さて、明日から次男の弁当作りが再開することに。
今月初めから新人研修を含めて勤務についてる次男ですが
まだまだ初月給は手にしていないので
毎日のお昼ご飯代がかなりの負担になって来てる様子。
そりゃそうだろうな~。
なのでしばらくは弁当を持って行きたいというので
それならば、としばらくぶりのお弁当作りを
またやることになりました。
次男が高校を卒業したのが4年前。
卒業の時点で私のお弁当作りは終わったものだと
手放しで喜びましたが、まぁ事情が事情なので(笑)
作ってあげましょうぞ♪(笑)
さーて、また私も弁当を作る感覚を
取り戻さないとね~。
高校生の頃よりは朝家を出る時間が
早くなってるので手際よくテキパキと
お弁当をつくらにゃぁいかん!
がんばりまっす~~!!
[0回]
今日は曇り空から晴れの空へと変化してった
暖かい日曜日になりました。
そんな今日は地方統一選挙の投票日ってことで
うちの家族はもれなく投票に行ってきました。
投票所は子供たちが通った小学校。
ほっこりぬくい陽射しが当たる中を
散歩がてらぼっちらぼっちらと歩いて。
子供らはこの道を通って学校に行ってたんだな~っと
すでに花びらが散って散って若葉の比率が増えてきた
桜の木を見つつしみじみしたり。
夫と一緒に行ったんですが、夫の関心は
散りゆく桜よりも学校へ行く途中にある
ちょいと大きめの畑。
どちらかのお宅が家庭菜園を楽しまれているようなのですが
夫にしてみればライバルのような同士のような(笑)
この時期どんな種や苗が植えられていて
どれぐらいまで育っていて
どんな防虫対策や支柱を建てているのかとか
観察、観察、観察!(笑)
選挙へ行くついでに目の保養もできた夫(笑)(笑)
うちのプランターやちっちゃい畑でも夏野菜の
苗の植え付けや種まきが順調に進んでいる様子。
今年は私の母の「うちでもやりたい!」の熱望もあって
実家でも食用ほおずきのプランター栽培をすることになり
その準備も夫と長男がしてくれることに。
お願いします!頼んます!いい苗を♪(笑)
今シーズンは実家ともいろいろ家庭菜園を
楽しめそうです♪(笑)
[0回]
昨日ブログを書こうかとPCの前に座ったら
これまたブラウザの調子が悪い、悪い☆
(・・・と言うのをなんとか回復した後に昨日のブログに
書いてありますのでそちらをお読みくださいませ)
で、今日もいつものように夫が出勤前にPCを立ち上げたら
何事もなかったかのごとく普段通りの快調さ。
昨日の再起動やなんやらが功を奏したのかどうか
わかりませんが、PCがスムーズに動いてくれるのは何より♪
回復してくれてありがとう、PCどの!(笑)
この数日は曇り空だったり雨続きで
ほんとに梅雨だよね、この天気☆と
げんなりでしたが、今日は快晴♪
お天気も回復してくれて
数日ぶりに朝に干した洗濯物を
その日のうちに畳んでタンスにしまえるという
ありがたさ。
回復してくれてありがとう♪ 晴天どの!(笑)
買い物に行くのにママチャリをこぐ足も快調だわ♪(笑)
が、明日はまた雨の予報ですが _| ̄|○ ホントヘコム・・・☆
まだまだ花を残している桜を愛でながら(笑)
また一日頑張りまっす♪
しかし、ほんま雨多すぎるど!!
[0回]
もう今日の日記はタイトルの1行で
書きたいことの全部が書けたわ!
欠けた月は見えませんでしたが・・・ _| ̄|○
今夜が皆既月食と言うのは知っていましたが
同時に今夜の天気がこちら大阪・・・というより
近畿地方は曇りだったり雨降りだったりで月食は
見えないでしょうという天気予報が出てるのも知ってて
それでも何か突発的な強風が上空に吹いて
雲を吹っ飛ばしてくれないかな~~っと期待してましたが
なかなか思うようにはいかなくて。
(いやココは冷静に。自分の思うように天気がコロコロ変わったら
それ、すごく怖いよね(笑))
次に月食が見られるのは3年後だそうで。
その時にはぜひとも雲一つない夜空で
月食と言う天体ショーを楽しみたいもんだ。
今夜の皆既月食の写真を撮る気満々だった夫も
この曇り空にテンション下がりまくりです(笑)
しかしこの時期はほんとに雨が多いなぁ~☆
昨日は風も強かったし。
菜種梅雨と言ったり花散らしの雨なんて言ったりもしますが
家の近所の桜の花はこの雨風にも負けず
まだまだ綺麗に咲いています♪
パワーがある桜だ♪(笑)
[0回]
先日入社式&宿泊研修に行ってた次男が帰宅。
10名を超える新入社員と一緒にまずは
入社した会社がどんな仕事をしてるのかや
就業規則やその他もろもろの研修を受けてたとのこと。
今回はほんとの基本部分でいよいよ明日からは
配属部署(・・・と言うより配属支所ですな)での
業務の研修がみっちり始まるそうな。
ちょいと遠距離になるのでその分
今までよりもかなり早起きしなくちゃ!な
生活に一変するわけで、そんな早い時間に起きるのは
高校時代の剣道部朝練以来じゃないか?
と思い返してみたり。
まぁこれも社会人スタートに必要なら
しっかり頑張って早起きしなくちゃだわね。
しばらくは先輩や上司の指導に
ついていくだけで精一杯だろうけど
一日でも早く一人前の社員になれるように
努力して下され!
[0回]
今日はとっても立派なゴボウを買っちゃたので
張り切ってニンジン入りのキンピラを作りました。
私が作るキンピラゴボウは「ささがき」ではなく
斜めに薄切りにしたあと「細切り」にするタイプなので
これが結構時間がかかるので夕方も早めに作り出して
いい具合にキンピラが出来上がりました。
結婚当初は「ささがき派」の夫と
作り方で主張の火花がバチバチになりましたが
今では作るのが私なので細切りキンピラが
わが家のキンピラになってます(笑)
甘さは控えめで七味唐辛子もちょいと効かせて♪
こういう保存がきくおかずはいつも多めに作るので
今日も大皿いっぱいに出来上がり♪
でもありがたいことにうちの家族は
キンピラ好きなので常備菜・・・と言うほどには
長く残りません(笑)
たまにこういう手間がかかる和食を作ると
ホッとしますわ。
さて、たっぷり作ったキンピラ、
しっかり噛まないといけないメニューなので
一口ひと口じっくり噛んで味わいます。
しっかり噛むのってダイエットの基本だしね♪(笑)
・・・だからと言ってキンピラ食べたからって
痩せるとは思ってません、はい。
むしろキンピラがあるとね、
逆にご飯が進んじゃうのよね~~☆(^^;)
コマッタモンダ☆
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/18)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)