忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「・・・うーぬ・・・☆」の記事一覧

な~~~んとか元に戻った・・・らしい☆

昨日ここに書いたパソコンの不調ですが
今朝もやっぱり不調が続いていたので
夫も出勤時間ぎりぎりまでトライしてくれましたが
直る前にタイムアップ!!

そのあとは私も自分が知ってるだけの
あれこれをいろいろ試してみて
なんとか、ほんとになんとかかんとか不調が解消されて
スムーズに動くようになりました!!

もう何度再起動したことやら☆

ほんとはやっちゃダメなんだろうけど
あまりにも動かないので電源スイッチを押して
強制的に電源を切っちゃったりね☆

ほんとはやっちゃダメなんだろうけど~~~~!!
わかってるんですけど~~~~!!



もっとパソコンに詳しい方なら
こんなにまごつくことなくチャッチャと
不具合を直しちゃうんでしょうが
それだけの知恵と技術を持ってないので
まぁ時間がかかりました☆


それにしても自分であれこれやった割には
不調の原因が何かわからないまま、
自分がやったあれこれの何が不調解消に
役立ったのか

わかってません☆

(おいおい!とツッコんでやって下さい(笑))



でもこんな荒療治ではなく根本的な
問題解消をしないといけないですな~~~☆


それはまた日を改めて
その方法を良く調べてからにします。


とにかく、不調が直ってよかった~!(安堵)

拍手[0回]

PR

もぉパソコン不調すぎ!(--;)

タイトル通りで今日はパソコンの調子が
極悪!悪すぎでいかんです☆

夫も自分のアカウントでネットを見たり
メールを送信するにも重いし動かないしで
かなり難儀しておりました。

再起動してみたりあれこれやってみたりは
したんですが改善されずで・・・☆

いつもならすんなり書けるこのブログも
書くに至るまでが遠かったーーー! _| ̄|○


明日もこの調子なら夫が仕事から帰宅後
再度調整してみると言ってるので
その作業が不要になるぐらい
この不調が一時的なもので
明日にはまた快適に動いてくれればありがたい。


・・・でもなにもしないでそううまくは・・・
いかんよねぇ~☆



はぁ・・・。

拍手[0回]

睡魔に完敗寸前・・・☆

今日は父が入院している病院へ
実家の母と一緒に行ってきました。

父の退院後にどういった介護サービスを受けるか
その前提になる介護度認定の調査で
役所から来られた担当者さん、父本人、母の代わりの私、
そして入院でお世話になっているナースさんへの
聞き取り調査でして。


・・・正直、父の心身の状態はもっといいと思ってましたが


・・・うーーーーーん・・・。


しばらくすれば調査結果が母の元に届くのですが


こりゃちょっと大変かもしれない・・・。


いろいろ、あれこれが。


出来る限り母の手助けをしないと。


頑張る。 うん、頑張らなくっちゃね!




で、明日は急に夫が休日出勤になったので
寝坊しないようしっかり睡眠とります!!


背後に強大な睡魔が迫ってきてるんですのぉ~~~!!(笑)

拍手[0回]

良くもならず悪くもならず・・・

今日は仕事が休みの夫と長男が
家庭菜園をやるためにあれこれ手作りしてきた
木枠や骨組みがあるんですが、それが傷みが目立つように
なって来たのでそろそろ修理するか!となって
品数を多く取り揃えているホームセンターに
材料を買いに行くという。

で、聞いてみればその店が実家へ行く途中にあるので
それじゃ私を実家に置いてって!(笑)と
一緒に車に乗り込みまして二人はホームセンターに、
私は実家へと行ってきました。

先月半ばあたりから入院中の父は
投書の予定より入院が長引いていて
院内でリハビリはしているものの、
病状から今退院しても家での生活は
いろいろと難しいことがあって、
してまた入院の原因になった
急な腰の激痛の他にもあれこれと
病状があるのでもう少し入院を続けて
検査やリハビリをするんだとか。

介護の件でも母はケアマネージャーさんや
病院のナースさんらとも話をしているようで
父が退院してくるならいろいろと
介護用品を揃えることもしなくちゃいけない。

準備がかなり大変そうです。

また来週にはケアマネさんと区の担当職員さんとを
交えての話があるとのことなので
その日に私も同席して話を聞いておきます。

忙しくなりそうだぁ!

頑張るど!!

拍手[0回]

じんわりと・・・キター☆ _| ̄|○

朝起きてからどうも腰の具合が良くない。

で、洗濯やらなんやらと朝の家事をしてると
具合の悪さが増してくる。


で!

で!!

次第に覚えのある感覚・・・と言うより
忘れたくても忘れられない
覚えのある痛みが腰に来まして☆


どうもね、今回は知らず知らずのうちに
じんわ~~~~りと来たんですわ


ぎっくり腰が☆


_| ̄|○  ← この絵文字は凹んでる様子を
      表すのに使いますが
      今はまさに腰が痛くて両手をついてる
      私の姿そのものに見える・・・☆


重いものを持ったとか、不自然な体勢を取って
ぐきっっっ!!と来たとかでは
全然なくて、ほんとにいつ腰を傷めたか
わからないうちにあの独特の痛みが来ました☆

ヤバいわ!!いつやらかしたんだか!!

こんなぎっくり腰があるんだな~っと
他人事のように感じてますが

痛いものは痛い☆


ただ、いきなり来たぎっくり腰に比べて
痛みが強くないのでそれだけは
ありがたいっちゃぁありがたい☆(苦笑)

今夜は早々に湿布薬を貼りまして
安静にしておきます。


ぎっくり腰してても明日の家事はあるもんなぁ~☆

拍手[0回]

疲れたぁ~☆

今日はミシン掛けの用事をお昼前から
いそいそとやってたんですが、いざ縫いはじめると
これがまた縫いにくい素材のものでしてなぁ~☆

薄すぎる不織布☆

押さえとか糸とかボビンとかあれこれ調整しても
糸は切れる、つっぱる、布送りしない☆で
難儀するする!!! _| ̄|○

時間ばっかりがかかっていっそのこと手縫いの方が
はやく縫い終わったんじゃないかと思いつつも
なーーーーーんとか縫いあがりました。ミシンで。

気づけば夕方ーーー!!

おおおお!晩御飯の用意せねばーー!!


洗濯物の取り込みやらゴミまとめなどなどを
手伝ってもらってる間に晩御飯の支度が
なんとかかんとか出来上がり!


ばったばたと忙しい日曜日になりました☆


はぁ~~~~~~~~~~☆ちかれた・・・☆


なんのかんので結局は家事が遅くまでになってもた☆



次の週末休みはゆっくりしちゃるーーーーー!!

拍手[0回]

さぁ~むぅ~かぁ~ったぁぁああ~!!

今朝もいつも通りの4時過ぎにに起きて
まっさきに確認したのが「家の外」でした。

前々から今朝の最低気温は-3℃と予報が出てたので
もしかしたら外は車が走れないぐらい
雪が積もってるんじゃないかって。

でも外を見てみたら

降ってない!積もってない!道路が濡れてない!

それ以上に降った形跡すらなくて。

え?


確かに今朝はキーンっと空気そのものが
凍りついてるみたいに冷え切ってましたが

これぐらい寒かったら確実に氷点下の気温に
なってるだろ、これは。と思えるぐらい。


そんな冷え込んだ朝でしたが
雪はちらりとも降った形跡がなくて
さぞや降り積もってるだろうと
思い込んでたので逆の意味でビックリです。


でもそれってほんとにありがたいことです。




明日一日この寒さに耐えれば
明後日からまた一転して暖冬に戻るとか。


暖かかったり、冷え込んだり、と
こんな気温の上がり下がりが続くと
体調を壊すのも当然かな?

それでも体はしっかりケアして
風邪を引かないように十分気を付けないと!ですね♪

うん、気を付けよう。

拍手[0回]

こないだ1月3日の症状はもしかして!?

今日テレビを見ていた時の事、
所ジョージさんが出演の某経口補水液の
CMを見ていてふと気づいた!

ここでタイトルをそのまんま持ってきて

「あ゛?こないだの下痢ってもしかして

 ・・・もしかして脱水症状やったんかぁ~???」


年末ギリギリまで風邪引きだったわたくし。

きっと自分じゃ治ったつもりだったのが
実はきっちり治ってなかったのかもかも?

してまた自分じゃ気づかないうちに
水分補給を怠って脱水症状になってたとか?


おいおいおいおい!!!


や、そうかもしれない☆


風邪引いてたから余計に脱水症状になってたかも!


真夏の時みたいに汗をタラタラかくことで
水分補給しなくちゃ!と意識が働くところを
この時期はそれがないしね~☆
喉が渇いた感がなかなかないので
水分補給が全然足りてなかったんだな~☆


あの時の下痢は私以外の家族は
なんともなかったので、何か食べ物に当たった☆と
言うことではないな、とは思ってましたが・・・。


恐るべし冬の脱水症状!!!


いろいろあれこれと気づき、
いろいろあれこれと反省した今日でした。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]