ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧
昨日までの台風並み強風はどこへやら、
今日は多少気温が低いものの、晴天に恵まれました♪
そんな午前中、買い物に行くべくテクテク歩いてましたら
元気な幼稚園児ちゃんたちと、とってもお祝いムードの
装いの方々がたくさん。
いわゆるフォーマルウェアね♪
そっか!今日は近所の市立幼稚園の入園式でしたか!
もうね、そんなお父さん、お母さんを置いて先に行く
元気いっぱいのお子ちゃんたちが跳ねる、走る♪
いいねぇ~~~♪新しい幼稚園ズボンに幼稚園シャツ♪
うちの子らがこの幼稚園に通園してる頃は
シャツの指定はなかったんだけど
今は白いシャツの決まりものがあるんだね~♪
この幼稚園は2年保育(幼稚園も“保育”って言ったっけ?)なので
今日からの2年間が楽しい時間になるといいね~♪
してまた今日は近くの(うちの子らも通った)中学校も
入学式だったようで、式を終えたばかりの
いかにも一年生!な僕ちゃんたち(笑)がぞろぞろと
友だちらと談笑しながら帰っていくところに出くわしました。
でもね、ほんっとに「あ、あの子たち一年生だね♪」ってのが
よ~~~~くわかるよね~~♪(笑)(笑)
あのね、後ろから見ると一目瞭然なんだけど
みんながみんな 制服の詰襟なりズボンなりが
ダボダボ!でかっ!!(笑)(笑)(笑)(笑)
先月小学校を卒業する前あたりに
「〇〇中学校制服 指定販売店」みたいなお店に
採寸に行って中学の制服を作ろうとしたときに
お店のご主人に言われるんだろうね。
「中学生になったらすぐに背が伸びて体格も大きくなりますから
大きめサイズで作っておく方がいいですよ」って。(笑)
うちもそうでした(笑)
なので向こう3年間卒業まで着ることを想定して大きめサイズを
作るから入学式の時ってまだサイズが大きめなのね。
みんなダボダボなの~(笑)
で、それがまた かわいいの!(笑)(笑)
うちの場合は上の子は高校がブレザータイプだったので
高校入学で新しい制服を作りましたが、
次男は高校も詰襟だったので
中学の時のをボタンを高校のものにつけ替えて
6年間着たよなぁ~。
さすがに高校卒業の頃にはダボダボだったのが
ぱっつんぱっつん!でしたな(笑)
あ~~~♪ そんなことを思い出す4月。
新しいスタートを迎えたお子たちのこれからの時間が
充実したものになりますように♪
もちろん、幼稚園や中学校に限らずにね♪
よし!私もダイエットを再スタートさせよう!(何回目や…)
[0回]
PR
この週末に爆弾低気圧が来る”と知らせていた
天気予報はこちら、今日がピークでした☆
朝起きたら家の外から聞こえる風の音がハンパなくて☆
ほんとに台風と同じように「ゴーゴー」っと音を立ててるしね~☆
停めてある自転車がボテボテと倒れて
吹く強風も気温が低いもんだから寒い、寒い☆
買い物に行くのにクリーニングに出そうと思ってた
襟ファーつきのジャケットをまた引っ張り出しちゃったよ☆
一度気温が高い日があったもんだからそれがうれしくて
思いっきり油断して寒の戻りをナメてましたわ~。
昨日、今日の悪天候と強風のおかげで咲いていた桜の花が
ほっとんど散っちゃって、葉桜寸前!!
今年の桜はほんっとに早く咲いて
ほんっとに早く散っちゃった☆
今回の大型低気圧がもう数日遅ければと恨み言が出まくりです(--;)
明日はあったかくなるよう願いつつ♪
ネタがない日は早めに切り上げることといたします(笑)
[0回]
↑、タイトルの続きは「これと言って被害が出るほどの
雨風にはならず」ということで。
はい、今日はどうしても所用があってお昼前から夫とともに
出かけておりましたが、こちらの方面は雨降りはあったものの
いわゆる「台風」とか「爆弾低気圧」といわれて
警戒を要するほどの状態にはなりませんでした。>幸いにも。
でも心配したとおり、この雨と風は満開の桜を
一気に散らせてしまいました~~☆
今年はゆっくりとお花見をする間もなく…。
この雨が降っていなければ、今日と明日が
絶好の花見日和だったんだろな~。
私も絶対にお花見に行ってたわね!>近場で(笑)
うーん、残念!!
近所の公園と川べりには見事に咲き誇る桜の木が
そりゃぁたくさん、たくさんあったのに
数年前からいまだに続く大がかりな河川改修工事のおかげで
その見事な桜の木の大半が引き抜かれちゃったまま!!
改修工事は予定ではこの2月いっぱいで終わる予定が
延長に次ぐ延長で5月末完了予定に変更されてるし!
・・・本当に終わるのかよ…?(正直な不安と心配)
工事が終われば、何年かかかるのは不明ですが
いつか桜の木が元の場所に戻って
また見事な花をたくさん咲かせることが現実になるのを
ただただ願うばかり。
やっぱり日本の春に桜は欠かせないね(笑)
[0回]
はい、タイトルの通りここ数日の天気予報は
この週末は台風並みの低気圧、風雨がやってくると
伝えています。
爆弾低気圧、なんて表現をしてますよね~。
今とってもとっても静かな夜の中にいると
そんな爆弾がやってくるとは想像すら出来ませんが
全国的にこの低気圧に覆われるとのことなので
用心に越したことはないですな。
うちも玄関横に置いてある自転車が倒れないよう
置き方をちゃんとしとかないと。
こちら近畿地方ではお昼前から雨が降り出すとか。
その午後からどうしても所用で出かけないといかんのですが
持っていく傘が持ちこたえてくれる程度の雨ならいいけどね~。
咲き誇っている桜も大丈夫…じゃなくなるかもしれない☆
週明け8日が姪っ子の高校入学式なんだけど
満開の桜の下で記念写真を…は期待薄なのかね~・・・。(ため息)
今年の桜、咲くのが早すぎるぞ!(意味ない八つ当たり☆)
話はコロリと変わりますが、
今夜はしばらくぶりに好きな梅酒を頂きました♪
粉瘤治療に伴ってずっと抗生物質のお薬を飲んでいたんですが
そのお薬が昨日で飲み切り。
終わりました~♪
本当は少しぐらいならお酒を飲んでもいいのかも知れませんが
薬を飲んでいる期間は大事を取って(笑)グッとガマン、ガマン!(笑)
で、飲み切って1日の間をおいて今日やっとこさ!(笑)
美味かったっす~~~♪
それと、長男の友人が沖縄に旅行に行ったとかで
沖縄名産「泡盛」の小瓶をお土産にいただいてきたので
そちらも少々頂いてみたりして♪
アルコール度30%!
夫が飲んでるビールの6倍だよ…☆
泡盛が入っていた箱の説明書きによると
まずはロックで飲んでみて香りを楽しんでくれと。
その通りにしてみた。
アルコール度30%にビビりつつ、ちょびっと口に含んでみる。
・・・うーぬ…。
梅酒のような甘い酒に慣れている口には
馴染むまでちょっとかかりそうな味わいでしたが
そこはそれ、自分の好みに合わせて飲んでみるのも一興で
レモン果汁をプラスしてみる。
お♪
ちょっといい感じ♪
進んでしまいました~~☆(どこまで呑んべぇなんだよ、私…☆)
でも、私の「酔い」の基準(というのもどうかと思うけど)、
「笑う」ところまではいってないので(笑)大丈夫♪
(私が飲む限界を超えるといったん静かになったあと
いきなり笑うだけ笑ってトロっと融ける(=寝る)らしい…☆)
ちゃんとこうしてブログも書けてるから(笑)
さすがに高アルコール度のお酒は一気に飲めないので
日をかけてちょびちょびと(笑)頂いていきます。
さ、爆弾低気圧が予想されてる土曜日が来る!
どなた様もご用心召されませ!
[0回]
タイトル、もうまんまです。
今日もすっきりと晴れて暖かい日になりまして
そんな中、ヘアカットしてきました♪
前にカットした時に「よし、ちょいと髪を伸ばそう!」と思いつき、
ここ数か月はもうほんとに伸び放題☆
で、中途半端に伸びて今、毛先がちょうど肩に当たって
そっくり返りまさに「タコの足」状態に(笑)
髪質も太くて量が多い、というタチで
まださほど長くはなくても髪が もっさもさになっちゃって☆
だからそんな中途半端でゴムで髪を束ねると
「金魚のしっぽ」みたいになってね(笑)
そんな今の髪を鏡に映して見てみるに
もっと髪を伸ばそうと思うより「もう切ろ!」と(笑)
そうしていつも行ってる美容室でヘアカットしてもらいました。
もっさもさが無くなってとってもすっきり♪
次にシャンプーしたらそのお手軽さに
また感動するんだろうな~(笑)
明日はまた気温が高くなるようで
切ってよかった~♪とも思うんだろうな(笑)
以前はお尻のあたりまでローーーングにしてましたが
ショートのお手軽さを知っちゃったら
もうそこまで伸ばせないわ!(笑)
桜が満開の時期ですが、髪型だけ すでに夏になりました!(笑)(笑)
[0回]
毎度毎度おなじみになっております背中の粉瘤治療、
今日やっとこさガーゼが外されましたぁ~♪
昨日抜糸が終わって一日経過、先生に診ていただいたところ
「傷はきれいになってますからガーゼは外します」と。
そして一番聞きたかった「お風呂もOKです!」のお言葉も
空耳でなければちゃんと、しっかり、きっちり聞きましたぞ!!
ぃやっほぉい♪
先月22日に切除手術を受けてから今日まで、
お風呂入れないのが長かったぁ~~!
ナースさんからは「傷の部分はゴシゴシこすらないようにね♪」と
念押しがありましたが、了解ですともさ!!
うほほ♪
と、これを書いている間にお風呂にお湯をためてます♪(笑)
次に行くのは一週間後、経過を見てもらってきます。
ずっと服用してた抗生物質の飲み薬も明日で飲み切るし、
今日は傷跡を目立たなくする塗り薬と
傷口の周りの色素沈着を抑えるために
ビタミンCの飲み薬を処方してもらったので
塗ったり飲んだりしなくっちゃ!
ビタミンCのお薬って飲んでみると思いっきりレモン味!!
う~ん、ビタミンCね♪(笑)
ということで、ここしばらく書き続けた背中の粉瘤治療あれこれ、
ひとまずここで一段落ってことになりますな♪
読んでくださった皆さま、有難うございました!
さーて、粉瘤のことは一段落させちゃったから
明日からのブログネタに困らなきゃいいけどなぁ~☆(笑)
[0回]
今日の大阪は午前中からずっと
今にも雨が降り出しそうな曇り空でしたが
夜になってようやく降ってきました。
今のところは小雨ですが、このままゆる~~い雨だといいな。
花散らしの雨にならないよう。
さて、毎度おなじみ粉瘤治療の抜糸ですが、
やたーーー♪ 今日やっとこさ全部の抜糸が終わりました♪
明日もう一度状態を見ます、とのことなので
えっちら、おっちらと行ってきます。
いよいよ「お風呂入っていいですよ」が聞けるかな~?
ワクワク♪(笑)
抜糸するまでは分厚いガーゼで覆われていた手術跡も
糸が抜けちゃったら「カットバン」になりました(笑)
治って来てる証拠だわね~♪と喜ぶワタシ♪
痛みがないことが一番うれしいし♪
さ、明日も朝から通院だい!!
明日の朝には雨よ、やんでおくれ!!
[0回]
毎度おなじみ(笑)粉瘤治療その後ですが、
5針縫ったところの4糸を抜いて
あと1糸はまた傷口の塞がりがイマイチな箇所で
抜糸は明日に延長になりました☆
ただ、傷口はきれいになっているとの先生の言葉にホッ♪
自分で自分の背中はなかなか見られないので
傷が完全に回復したら写メ撮ってもらおうか?(おいおい!笑)
お風呂に入れるのも延期になりましたが
ここは焦らない、焦らない!
治りきるまであと一息だ!
この形成外科に通院し始めた当初はママチャリで
行っていましたが、運動不足解消(笑)のつもりで
ここ数日は徒歩で行っています。
愛機ウォークマンで好きな音楽を聴きながら
てくてくと片道25分。
結構いい具合な運動になってます♪
愛機に入れる曲、そろそろ新しいのを入れないとな~。
ツ〇ヤに行ってみるか!(笑)
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/18)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)