ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧
- 2013.06.12 いい具合のほろ酔い~♪
- 2013.06.11 蒸し暑っ!!
- 2013.06.10 週の半ばには台風ですと??
- 2013.06.09 またやってもた!(笑)
- 2013.06.08 グダグダでゆっくり(笑)
- 2013.06.06 明日、定期診察
- 2013.06.04 私はまだまだ「ガラケー」派よ!(笑)
- 2013.06.02 さーて、週明け!
昨日出張から帰宅した長男のお土産の梅酒を
晩御飯の時 晩酌(笑)でいただきました♪
なんでも先日の日経新聞のランキング記事で1位!になったという
銘柄の梅酒で普段なかなか口にできそうにないお酒!
急いで飲まず、じ~~~~~~っくりと味わって
喉を通しました♪
一気にたくさん飲むともったいない!(笑)
はぁ~~♪ 至福の時でございました~♪
やっぱりいつもスーパーで買う紙パック入りの
庶民的梅酒(笑)とは一味もふた味も違う(と感じました!)
深い味わいだけど軽い喉ごしで
本当ならもうちょいとおかわりしたかったけど
お楽しみは明日にも残しておきたいので
ググっとガマン、我慢!(笑)
私の好みをよ~~くわかってくれてる長男よ(笑)、
ありがと~~♪
夫と長男も一緒に梅酒で晩酌ってのも
たまにはいいなぁ~っと♪(笑)
おかげで今夜はほろ酔い気分で
いい睡眠がとれそうです(^^;)
さ、しっかり寝て明日も暑さに負けず がんばろ♪
[0回]
PR
今日は午前中にパラっと雨が降ったので
「やた♪雨降って涼しくなる♪」と喜んだのに
ぬか喜びとなりまして
昼前からの真夏な晴天と蒸し暑さに
溶解しそうになってました…☆
改めて実感しますわ。
自分がいかに暑さに弱いかを☆
アカンなぁ~~☆
どうにかしてちったぁ暑さに強くなりたいと願うんですが。(^^;)
暑さに強くなれるコツってあるのかな??(苦笑)
今日は2週間の出張を終えて長男が静岡から帰宅。
お土産に美味しいバームクーヘンと
美味しい美味しい梅酒を持って帰ってくれました。
梅酒大好き~~♪な私にはたまらんお土産だぁ~♪(笑)
仕事も順調に終えられたとのことでなにより♪
明日はその美味しいお土産を頂きまっす♪
[0回]
「あぁ、今って梅雨なのよね~!」と感じるほどの
雨が降らないまま梅雨入りしたとみられる宣言から
もう何日も経ちますが、
…台風ですと??
今週半ばあたりにキそうなんだとか?
さらに明日からの天気予報は
しっかりしっかりと見聞きしなくちゃですな!
夫も今から心配してます。
台風の強風やら大雨がくると
プランター菜園の野菜が
下手したら全滅するかも☆らしいので。
夫よ急げ!今のうちから野菜たちに
台風防御を!!!!(笑)
木曜日は出かける所用があるので
私が一番気を付けて天気予報を見なくちゃですわ!!
大きな被害が出るほどの台風でないことを願うばかり!
[0回]
ブログ書かずにパソコンの電源を落として
寝に入る、をやってしもて、慌ててまた電源入れました!
もう何回このヘマやったことやら☆
この週末は忙しい用事がなかったおかげで
ゆ~~~~っくりできましたもんで
体の不調もだいぶ良くなりました♪
またあれこれ頑張らないと!
敗れた個所があった食卓のテーブルクロスを新しいものに
取り換えて気分もすっきり♪(笑)
さーて、明日は夫が早出出勤なので
わたしゃ4時起きだーーーーー☆
目覚ましきっちりセットして
(ボリュームもアップ!!)
今度こそ寝に入ります!!(笑)
寝坊すんなよ、えゆう~~~~~~!!
[0回]
はい、昨日の日記はあれこれ長文を書きましたが
その昨日の婦人科での治療を受けた影響もちょっとあったかな?
体から重だるい感覚が消えないし
それに加えて今日の暑さで体調が良くない日となっちゃいましたが
今日が土曜日でよかった!(笑)
朝からこれと言って所用もなかったことから
一日中グダグダとのんびり過ごしてました。
今日はほんっとに暑かったなぁ~~☆
雨が降らなかったので
蒸し暑くなかっただけマシか。
せっかくの週末休み、明日もグダグダではもったいないので(笑)
今日のうちに元気取り戻して・・・おけるといいなぁ~~☆(^^;)
今夜はいつも以上にしっかり睡眠とっとこ!
よし!
[0回]
タイトルの通りで明日は年に一度の定期検診でございます。
過去に受けた脳外科手術の経過観察の採血検査を年に一度受けるんですが、
年に一度ゆえに前回の検査から時間があいてるので
先日この受診の電話予約をしたんですが
…病院の職員さんとどーも話の内容がかみ合わない…。
どうやら去年の場合はドクターがカルテに
「来年も採血検査要す」との意味合いの事を
おととしの検査時に書いておいてくれたそうで
電話での予約がすんなりととれたんだけど
今回はそれが書かれてなかったようで
この病院っていわゆる「大病院」なもんだから
一定期間以上(半年?1年?)受診しない期間があくと
次の時は初診扱いになって
どこぞの開業医さんらからの紹介状が必要らしい。
その紹介状をお持ちですか?と訊ねられたんですが
いや、それはそちらのミスだから!
ドクターの記入漏れだから!
去年の検査結果を伺ったときに
「じゃ、次の検査は一年後に」と口頭ながら
確認してきたのにね~~☆
てか、この年に一度の採血検査ってのは
もう10年以上続いてる恒例行事(笑)だから!
私がオペを受けた病状ってのは
かなーり長い期間経過観察の採血検査やらが
必要だと聞いてるので、ドクターの指示通り
毎年ちゃんと検査を受けてます。
そういうことを今回の電話予約の時に
ちゃんと説明して一応は明日の午前中に受診ということで
予約が取れたんだけど
なーんか、不安だなぁ~~☆
ほんとに予約とれてるかなぁ~??
明日は病院へ行って受付窓口で何やら言われたら
またちゃんと説明しなきゃいかんかも、ですな。
「大阪のおオバちゃん、怖っっ!」って思われるような
キれた説明はしないよう気を付けよう!(エ?)
てな訳で、明日病院へ行って採血検査受けてきまーす♪
受付窓口での予約確認がすんなり通りますように!(笑)
[0回]
思えば私の携帯電話デビュー(笑)は
今は無きツーカーのプリケーでしたわ。
その1台目のプリケーから始まり
2代目からはauの携帯に乗り換えて今日までずっと
ガラケー万歳♪で通していて現在使用中の機種が4台目です。
私は携帯の機種をコロコロと短期間で変更するよりは
気に入った機種を長く使うタイプで
今使っているのももう3年を超えました。
で、機種変して1年目と3年目には
新しい電池パックの無料サービスを受けられるので
先週2度目の電池パックサービスを申し込んで
今日その電池パックが届きました。
やたー♪これでまだまだこのケータイ使えるゾ♪
今使ってる電池パックもまだしっかり使えるもので
充電がやたらと早くなくなるという状態ではないですが
それはそれ、備えあればなんとやらで(笑)
今の世の中スマホが主流で
携帯電話の売り場を見てみても
ガラケーはもうほっとんどないし、
あっても別途注文して納品待ちしないと
機種変更できないのよね~…。
種類もずっと少なくなってるし。
なので今使用中の機種を大事使い続けて
「不調だから機種変更」を極力避けないと!
うちの子供たちはすでにスマホ使いですが
私も夫も「通話とメールができりゃエエ」の考えで
一致していてまだまだしばらくはガラケー愛用者でいきますよ~♪
そのためにもこういう電池パックの無料サービス、
ありがたいなぁ~~♪(笑)
しっかり活用させていただきました!!
大事にするわよん♪
[0回]
先週は週初めに長男が静岡県へと
2週間予定の出張へとでかけ、
次男は次男で大学の講習やサークル活動にバイトが忙しくて
あまり家にいなかったりで
なんとも静かな一週間でした☆
今週もなにやら同じような週になりそうで。
これもまぁ、子供が成長してる証と喜んでおくか。
…喜ぶべきなんでしょうが、料理を作るテンションは
もうハンパないほどダダ下がりですわ…☆(苦笑)
さて、今週は私の通院(経過観察の診察ね)が
あちこちの病院で重なる週でもありまして
いざ受診となって慌てないように
診察券をちゃんと揃えておかないと(笑)
病気って一度やっちゃうとなかなか病院と
縁が切れませんなぁ~~…☆
特に私の場合はそういう病気が多かったのもありますが。
それでも今こうして元気で毎日生活できて
ブログも毎日更新できるのは(笑)
過去の闘病があったからで。
支えてくれた皆さんの力があったおかげで。
「わたしゃ こんなんで死なへんでーー!!治るんじゃー!!」の
気持ちもあったからよね♪(笑)
ええ、これからも元気でいますぜ~~~~~♪(笑) ほほほほ♪
その元気のためにもしっかり睡眠とりまーす♪
今日はゴミ出しも終わったー!(笑)
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/18)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)