忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧

三連休おしまい!睡魔襲来中~☆

今日は朝からバタバタしつつも
実家のちーーっちゃい畑にえんどう豆の種を蒔くため
午前中に出かけてきました。

5月の連休にゴーヤやパプリカの苗を植えて
つるを這わせるネットなども組んで
実家に初めての家庭菜園を仕上げまして
この夏にはたくさんのゴーヤがとれたその小さい畑、

父が結構こまめに野菜の苗たちの世話をするので
もう実の収穫が終わっちゃったゴーヤや
パプリカの苗は引っこ抜いてきれいに
片付けられてました。

なので今日は夫と長男とで持参した
えんどう豆の種を蒔き、それ以外にも
小さ目の大根の種もまき終えました。


さーてさて、上手く実るといいね♪

そうしてそのあとは車を走らせて
大阪は豊能町にあるコスモス畑へ到着。

そこで咲いているコスモスはほぼ満開!

連休ということもあって大勢の見物客が
来ていてみなさんそれぞれにカメラやスマホで
コスモスを撮影していました。

私も自分の携帯でパシャ♪

明日辺りこの写真のうちの何枚かを
このブログに貼っておきます。


ほんとにきれいなコスモスばかりで
とってもいい目の保養をしてきました♪

連休の終わりのコスモス見物♪


このコスモスが咲き終わればいよいよ
紅葉の季節だねぇ♪


それはそれで楽しみです♪

拍手[0回]

PR

の~~~んびりな日曜日♪

今日も今日とて特に行楽の予定もなく
ゆったりのんびりな日曜日を過ごしました。

買い物に行く途中、どこから香ってくるのか
金木犀のいい~~においが♪

一時期この金木犀の香り=トイレの芳香剤なんていう
等式が成り立っていましたが
今もそうなのかな?(笑)
自分ちのトイレに芳香剤を置かないので
よくわかってないですが、
今はいろんな香りの芳香剤が売られてますよね~♪


外に出てきんもくせいの香りが漂ってくると
ちょっと嬉しい♪(笑)



さーて、明日は連休の3日目。

またのんびり過ごすかなっと思ってたら
どうもうちのカメラ小僧(笑)の夫の
「花の写真撮りたい症候群」がうずきだしたようで(^^;)
どこか近場のコスモス畑を狙うらしく
ネットで探してました。

たぶん明日はどこぞのコスモス名所に
行くことになるだろうな(笑)

夫は写真撮影、私はダイエットのために
しっかりコスモス畑を歩くとするか!(笑)

拍手[0回]

連休一日目、のんびりと~

特にこれと言って行楽の予定もないので
いつもは行かないショッピングモールに行って
買い物を楽しんでみたり(ウィンドーショッピングが
ほとんどね(笑))晩御飯の後にスーパー銭湯に行って
の~~~~~んびりふやけてました(笑)


明日もこんな感じでのたりのたりと
一日が過ぎるんだろうな~。



まぁ年に何回もない3連休だし
どっかに出かける予定もないので
のたりのたりと過ごすのもいいだろね♪~


とりあえずは


今日の疲れを今日のうちにとるために
早く寝ると致します♪/

拍手[0回]

三連休っすね

また明日からの週末は三連休ですが
やっぱりこれと言って特に何の予定もないです。

なのでいつもの休みみたいにふと思いついて
どこぞ近場に車を走らせて出かける、てなことぐらいは
やるかもしれません。

お出かけしたりの行楽には絶好の季節だしね。


さてさて、何をして過ごそうかしらね~~?


でもいつも通りに早起きして洗濯やら風呂そうじやら
いつもの家事から一日が始まることには
変わりがなさそうです(笑)


まぁそんな感じで結局はあっという間に
三連休が終わる予感がしてます(笑)


わが家の連休ってそんなものだ。

拍手[0回]

出来上がりは12日♪

今日はメガネ屋さんに行って
新しいメガネを注文してきました。

かかりつけの眼科医さんで丁寧に視力検査をしてもらって
レンズの度数は合わせてもらった処方箋を
持って行ったのでお店での視力検査はなし。

なのでフレームを選ぶだけでおしまい♪

なんともスムーズでした。

処方箋によると遠近両用の処方にはなってないようで
あくまでも遠くを見るように合わせてあるんだとか。

でもあれだけしっかりと視力検査をして
レンズも併せてくれた上での処方箋だから
新聞や本を読むのにも不都合はないんだろうな~、たぶん。

で、店員さんが紫外線カットや
パソコンをする人にはブルーライトをカットして
レンズにも傷がつきにくくする
オプションも有料ですがレンズに付けられますよ、と
おススメされたのでそれもチョイスして。

紫外線は白内障の原因にもなるので
ちょっとでも右目を守りたいし
パソコンもするし。

有料と言っても諭吉さんが何人も
羽を生やして飛んでいくような金額でもなかったので(笑)
これから長い間使うことになるし
度入りサングラスをもう一つ別に作るよりは
ずっと経済的だしでオプションを追加しました。

そうして新しいメガネが出来上がるのが
次の三連休おしまいの12日。

うーーん♪出来上がりが楽しみやわぁ~♪(笑)

拍手[0回]

おお♪いつもの音が♪(笑)

うちのすぐ近くに保育園があるんですが
毎年夏が過ぎてこの時期になってくると
「あぁコレは太鼓の合奏ね」とわかるほど
太鼓をたたく音が聞こえてきます。
それも園児ちゃんたちみんなが一斉に
叩いてるんじゃないかと思うような大合奏の感じで。

もちろん赤ちゃん園児ちゃんには無理ってのは
わかってます、はい。

どうも来月あたりに行われる運動会のマーチングか何かの
演目の練習だと思うのですが(てか、それで
間違いないでしょう)午前中を中心に
よく聞こえてくるので園児たるお子ちゃんたちが
一生懸命に練習してるんでしょうね~♪

なんともほのぼのします♪

聴こえてくるのは太鼓の音なんですが
他にもなにか楽器があるのかな~。とか
考えてみたり♪

来月には運動会があるのかな?

当日は運動会日和の晴天になって
練習の成果をお父さん、お母さんたちに
披露できるといいね~♪


これもご近所のちょっとした秋の音なり♪

拍手[0回]

中秋の名月♪

今日は全国的に夜空に雲が少ないようで
中秋の名月があちこちで見られている模様。

こちらでも真ん丸なお月さまを見られました。

ゴミ出しのついでにしばらくお月見しちゃったり♪

やっぱり今夜の満月はスーパームーンだとかで
お月さまの美しさがいつもと違うような(笑)

(翌日9月28日に訂正☆スーパームーンなのは
 この次の日なんですってね~☆
 あぁ早とちり☆ _| ̄|○ )

あんまりきれいなので携帯のカメラで
撮影しようとトライしたものの、
やっぱり携帯のカメラではうまく撮れず
写真に収めるのは断念しました・・・☆ _| ̄|○

しかーし!ムーンパワーは全身に浴びましたぞ♪

明日からもまた元気で過ごせそうです♪(笑)

うん、気は持ちよう(笑)(笑)


どこかからか「満月を見たら狼男になるぞ~」という
声が聞こえてきそうな気もしますがご安心を♪

私、女なので狼男にはなりません!(笑)

かと言って狼オバさんにもならないので
重ねてご安心を~~♪(笑)


さて、きれいなお月さまも見たし
ゴミ出しも終わったし
明日に備えてしっかり寝るといたします♪

拍手[0回]

特にこれと言って予定もない週末

もうタイトルのまんまな今日でした。

ただ、土曜日は新聞折り込みに地元のスーパーのチラシが
たくさん入るので「さぁ今日の特売は何かしら~♪」と
品定めするのが楽しい日ではありますが(笑)

で、めったに値段が下がらない、かつ、
そろそろ在庫が無くなる!なものが特売になってたので
朝一からママチャリかっ飛ばして無事ゲット♪

うほほほほほ♪

晩御飯ではしばらくぶりに梅酒を飲んで
あーこりゃこりゃ♪(笑)

・・・先月の白内障手術を控えた数日前からは
病院側からも「お酒は控えておいてくださいね」と
言われてたのでその通りにしてました。

いや、元々そんな酒豪ではないんですが。

それでも手術を受けてからはとんと飲まなくなって
たま~に飲むと以前飲んでいた時より格段に
飲める量が減ってます。

なんてこと!この私が!!(こらこら☆)

でも肝臓は喜んでますね、確実に(笑)

まぁ今日のところはそんなとこです。



明日の日曜日は中秋の名月で
聞くところによるとスーパームーンでもあるらしい。

これは見なければ!!

こちら大阪の明日の夜は晴れで
月見には問題ないそうで♪

(夜でもやっぱり雲がない空は「晴れ」と
 いうんですかしら??
 気象用語はイマイチよくわかってないです☆)

カメラ小僧の夫に撮影を頼んでおくか♪


どうぞ夜にはしっかり晴れますように♪

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]