ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
いわゆるG・W後半の4連休の初日の今日は
夫と長男の休みの日が一緒になりまして
家庭菜園で育てる夏野菜の苗を見て探しに
種苗店やホームセンターをはしごしました。
家庭菜園で野菜を育てるのは夫と長男の
共通の趣味であれでもない、これでもない、
あれもエエなぁ!これも!とワイワイ言いながら
探してまずは小ぶりな品種のかぼちゃの苗を見つけたようで
この連休中にプランターへの植え付けを済ませるらしい。
花壇の片付けが終わって土の整えが終われば
次はゴーヤの植え付けだとか。
花壇で育てたスナップエンドウの生長が
良くないまま終わりそうなので
その分、次のゴーヤはすくすく育ってほしいな!
上手く育ちますように!!
[1回]
PR
一年の三分の一が終わっちゃいまして
今日から5月ですな~。
天気予報を見ていると向こう一週間ぐらいは
こちら大阪の気温も20℃超えになるらしく
暑さに弱い私はすでにげんなりしてます。
どうにかして今からでも暑さに強い体に
変化させるのってできないだろうかと
考えてみたりしますが答えは見つからず☆
うーん・・・
でもでも
まずは日々の適切な水分補給に
気を付けておかないと、ですわ。
暑さに負けちゃいかんで!わたしーー!!
[1回]
去年の10月から玄関横の花壇で育てている
スナップエンドウ。
毎年育てていてしっかり葉も茎も大きなって
花もたくさん咲いて実もたっぷり収穫できるほど
大きく育っていたんですが、
今回のスナップエンドウは去年までに比べて
生長がとっても遅く、この時期ならしっかり実が
大きくなっている頃ですが、茎の長さも短いままで
一応花の後で実も収穫できたんですが
数がとっても少なくて☆
栽培担当の夫と長男が言うには
植えた苗そのものが不調だったのか
去年、植え付けをする前の土の準備不足、が
不作の原因かも知れないだろうと。
う~~~~ん☆私は直接栽培にはタッチしてないので
不作の詳しい原因はわからないですが
去年までが豊作(と表現してもいいかと)だったのに
残念で残念で☆
毎年同じように植える前の土の準備はしたのに
はて、今回はどこで何が足りなかったのか・・・☆
また次のスナップエンドウ栽培の時に
問題解決しないと、との事で来年に期待です。
なお、花壇はこの夏のゴーヤの植え付けのため
連休明けぐらいにスナップエンドウを全部抜いて
片づけることになりますが、
それまでに実った実はたとえ少なくても余すことなく
ちゃんと全部頂きます!
[1回]
今日の大阪は昨日よりちょいと気温が
下がったようですが、来週以降のG・Wは
後半の方ほど気温が上がる予報なんだとか。
暑いのが苦手な私、今から連休後半が
戦々恐々です・・・☆
今から暑さのことを嘆いてると
7月や8月になったらどーすんだ?!と
思いもしますが、
7月8月になったらなったで
さらに暑さを嘆くでしょう!(毎年恒例(笑))
私と同じく暑さに弱い方々、今から体調に気を付けて
暑さ対策ばっちりに過ごしましょ!!
夏が暑いのはわかってるけど
いやほんま、猛暑酷暑はいらんでぇ~~~~!
[0回]
関東某所に住む次男から
「今度のG・Wは休日出勤とかあって仕事の都合が
なかなかつかんから帰省すんの、ちょっとやめとくわぁ」と
連絡がありました☆
あらま!
その後とどいた連絡では連休中に
シフトに合わせて出勤して
その分の休みを後日もらえるとかで
それでもまとまった休みにはならんらしくて。
あらま!
夫はてっきり連休後半の4連休には帰省してきて
一緒にBBQができると楽しみにしてましたが
仕事ならしかたないか。
まぁこの不景気の中で仕事が忙しいのは
いい事なのかも、ですが・・・。
体に気を付けて頑張ってもらいたい!です。
[1回]
19日、20日と一泊で出かけておりました。
前々から夫が
ひっっっっさしぶりに家族旅行したいぞ!
でも(夫と長男の)二人の仕事休みの都合がなかなか合わんぞ!
ゴールデンウィークはもっと都合が合わんぞ!
そのG・Wにゃ関東某所に住む次男も帰省してくるぞ!
どする?どしよ?どないしょー??
G・Wがダメでもこの春の時期に行きたいぞ!
と悩みながら探していてカレンダーを見ると
どうにか休みの都合が合う日があって
それがこの19日と20日でした。
それで「大阪からの近場で1泊」で探して
行き先は和歌山県へ。
夫的に本当ならもっと遠方で
2泊以上泊まれるところがよかったようですが
と、なると二人の仕事のシフトが合わず・・・、で。
普段でも大人気のパンダがいるところは避けて(笑)
以前に夫も長男もそれぞれで行った事があって
ある程度の情報があるところに決めたようで
私はあえて行き先を詳しく聞かず
「ミステリーツアー(笑)」感覚で
ついて行くだけにしました。(笑!けどさすがに
出発前日には宿泊先の情報はネットで調べた!)
それでも二人が「車の運転大好き♪」
「温泉好き♪(これは私も!)」なので
たっぷりドライブも堪能できたし
和歌山の温泉も美味しい地元飯も味わえたし
事前の天気予報では雨が降るかも、だったのが
曇りのまま雨に遭わずに行けたのでよかった♪
むしろ曇りのおかげで晴天カンカン照りにならなくて
助かったーーー♪と思えたぐらいで。
次に旅行に行けるのはしばらく先になるでしょうが
楽しみにしておきます。
[1回]
今夜発生した長野県で起きた大きな地震。
その時うちではテレビは見たい番組がなかったことから
消してスマホのパズルゲームをちょちょいとやってたら
その長野での地震発生のニュースがポン!っと
スマホ画面に出たので慌ててテレビのN〇Kチャンネルをつけたら
そのニュースを報道してる真っ最中!
かなり強い揺れだったようで
その地方に住む友人にLINEしたら
「無事です!」の返信に安堵♪よかったーー♪
これまでにもこのブログに何度か書いた
数年前こちら大阪でも結構強い揺れの地震が
起きたことがあるのでスマホに出た地震情報に
その時の怖かった記憶がよみがえって
背筋がギュゥ~っとひきつる感覚がありました。
冷や汗もでたし。
もう・・・ほんま・・・
地震も台風も他の自然災害も
もぉぉぉぉ~~~いらんでーー!!
[1回]
昨日水曜日とそして今日は快晴続きで
暑いぐらいの日になりました。
まだ桜の花が木に残ってるんですが
春と言うよりもう初夏! 気温も夏日だし~!!
(暑いの苦手な私にはけっこう厳しいですが・・・)
空も真っ青で素晴らし!!
あぁ、こんな晴天のこのお天気が・・・
この晴天が、こないだ日曜日のお天気なら
どんなに良かっただろねぇ~~~☆(ため息・・・)ブルーインパルスが颯爽と飛んでいくのを
見られたはずなのに・・・。(まだ言う)
どうやら某知事さんがブルーインパルスが
再度万博で飛行展示することを願い出たとの事ですが
どうなんでしょうねぇぇ~??
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/01)
(06/25)
(06/13)
(06/10)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)