忍者ブログ

[674]  [675]  [676]  [677]  [678]  [679]  [680]  [681]  [682]  [683]  [684

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

午前中の外出所用が予定より早めに終わることが出来て
あとはどこにも立ち寄らずすっ飛んで帰って来たものの
午後からのPTA委員会には遅刻しちまいました☆

ママチャリを全力でかっ飛ばして急ぐ気持ち1000%なのに
上り坂で強力な向かい風に遭いこいでもこいでも
前に進まねぇの!!

なんでよりによって上り坂で向かい風なのさー!(怒!)

やっっっっっっっとこさ学校に到着した時には
息切れ全開!

委員会の部屋に入ったらすでに校正作業が
始まってましたが息が整うまで校正どころじゃなかった☆

他の委員の方々、すみませんでしたー!

それでも落ち着いた後は印刷所の方が
仮印刷してくださったのをみんなでチェックして校正。

あともう一度校正後の修正印刷が来るので
それをチェックしたらいよいよ本印刷♪

卒業式の頃にみなさんに配布できる予定♪

や~♪ここまでしちゃうとちょっとホッとする♪



再来月、出来上がった広報誌を手にするのが楽しみ♪



次に来る修正印刷分に間違いがありませんように!(笑)

拍手[0回]

PR
あと一息!
今日テレビで見た天気予報が
「明日から日本全域が強い寒波に見舞われて今日よりも
 ググっと気温が下がるでしょう。
 冬将軍の到来と言った感じになりそうです。」と。

いや、言葉的には「冬将軍」ってのは知っていましたが
テレビで気象予報士の方が言ってるのを聞いたのは
前はいつだったか記憶にないほどで。

それだけしばらくぶりに聞いた言葉だったので
かえって新鮮ささえ感じてしまってね(笑)
とっても耳に残ってます。


明日は思いっきり冷え込みそうで
あさってはさらに冷えるとか。

防寒しっかりしっかりしておかないと
絶対体調壊すよね~~☆


さ、そんな寒くなりそうな明日は
午前中の外出と午後のPTA委員会と
用事いっぱいですが防寒対策ばっちりで
行ってきます~♪あ、マスクも(笑)


で、夜もうんとこさ寒いだろうから鍋料理でもすっか♪


さぶ~~~~~い冬の夜には最高の鍋料理♪

ちなみにうちは野菜いっぱい、特売の(笑)牛肉そこそこ、
ふっというどんたっぷりの
寄せ鍋が多いな♪太うどんは我が家は必須!(笑)
あったまって体ホカホカ♪うンまいよね~~♪


が、しかーし!つべたい水でたっぷり野菜を洗うのは
ヤなんだよね~~~~~~~☆(ゴム手袋は苦手☆)


ぬ~~~・・・・☆

拍手[0回]

冬将軍!(笑)
今日は午後から雨になって明日まで続くとの
天気予報だったので午前中のうちにママチャリかっ飛ばして
買い物に行ってましたらそこでばったりと
次男の同級生のおかーさんに会いまして。

その方には次男の同級生くんの一つ年下に
もう一人お子さんがいらして、つまり年子ですな、
で、去年に続いて今年も子供さんが高校受験真っ只中に
いるという状態で今まさにどこの私立高校を
併願なり専願なりで受験するか最終決断の時期だとか。

そういやうちも去年は長男の時から見て
4年ぶりの高校受験だったんだよなぁ~、次男が。

丁度今ごろ併願で受ける私立高校をどうするか、
どこを受けるか最終決定してたんだっけ。

今朝の新聞にも大阪府内の私立高校の志望者数と
合格倍率の中間発表が載ってったけ。


そのおかーさんとは少々立ち話などして別れましたが、
お子さん頑張ってね、の言葉とともに
今の大事な時期にくれぐれもインフルエンザには
注意してねと付け加えました。

まだこちらの中学校のほうでは流行には
至っていないようですが用心に越したことはないしね。



てなわけで、

昨日Web拍手にコメントを下さった匿名さん、
お子さんの具合はいかがですか?高熱は下がったかしら?

タミフルではないお薬が処方されたとのことですが
そのお薬も完全に問題なし!ではないらしいのが
困りものですが、でもお医者様の指示をよく守って
早くお子さんが良くなりますように!

アドバイス頂いた「常時マスク使用が感染予防に繋がる」を
実行すべく使い捨てマスク買って来ました!

一日も早く全快しますようにと
ここ浪花の地から祈ってます~~~!


はい、今日は変則的なお返事とさせて頂きました!


皆さまもインフルエンザにかからないよう
予防をしっかりとなさってくださいね!

私も十分気をつけます!!

拍手[0回]

もうそろそろ1年経つのかぁ☆
今週の土曜日、急遽夫と出かけないと
いけない用事が出来た。

約束の時間は午前11時。

それはまぁ仕方ないことなのですが、この同じ日、
午後1時からPTAの委員会もありましてな。

所用のほうが早めに終わったとしても
ちょいと遠方なのでどう頑張って車を飛ばしても
(もちろん運転は夫で)
委員会開始時間には間に合わない☆

で、遅刻確定☆

ん、しゃーない。明日委員長さんに
遅刻することをメールしとこ!

3月発行PTA新聞の最後の校正という
大きくて大事なことやる日なのになぁ~~~☆(ため息)


しかし天気予報ではその土曜日から大きな寒波が来るという。

ぬ~~~☆気が重くなるわぁ~・・・。(--;)


でも気持ち変えて頑張りまっしょい!

所用と委員会が終われば翌日は日曜でお休みじゃん♪
ちょいと朝寝できるかも♪

これで家事全部も休めれば文句ないけどなぁ~(笑)

拍手[0回]

あーらら☆
いやぁ~、この世に生を受けてから
すでに40ン年経ってますが、こんなに晴れだ雨だと
連日ころっころ天気が変わる冬はあんまり記憶にないなぁ~☆

穏やかな晴れの日が何日か続いてから
1日ぐらい曇りや雨になる、ってのが私の中の
冬のイメージなんですわ。

単に雨が続いてた、というマイナスな記憶が
消えてるだけかも知れませんが(^^;)

今日はスカっと晴れた大阪ですがまた明日から
曇りがちになってあさっては雨だっちゅーし☆

ぬぅぅ・・・たまらん☆



さてと、玄関横の自転車置き場が半分粗大ゴミ置き場と
化しているので(処分せねばと思いつつも、それには
ゴミ処分申し込みだの有料だなのでついついそのままに
してしまってる無精者である☆)ちったぁ片付けようと
思い立ったので明日ちょいと頑張ろうっかと。
ん、雨降る前に。

晩ご飯のときにこんなことをボソッと言ったら
それを聞いた夫が「珍しいことしたら大雨降るど!」と。

ふんっ!掃除ニガテで悪かったわね!


・・・・とは言うものの、自分でも分かってる、それは。

冬、どんなに水が冷たい時でもニ槽式洗濯機での洗濯も
苦にならないし、(風呂の残り湯がすっげぇ助かるの♪(笑))
料理だって炊事だってやっちゃいます♪

顔が凍りそうに風が冷たくったって
ママチャリかっ飛ばして買い物や所用にも
ガンガン行くし♪


・・・しかしこの掃除嫌いはどうすれば治るだろうかと
長い主婦業のなかで未だに方法が見出せていない・・・。

困るねぇ~・・・。(自己嫌悪・・・☆)

拍手[0回]

天気移り変わりの波が大きいわ☆