今日は夫と大阪は天保山近くにある
サントリーミュージアムへ「スタジオジブリレイアウト展」を
見に行ってきました。
この展示会をやってることはもっと早くから
知ってたんですが行ける時間がなかなか取れず
今度の12日が最終日というギリギリになって
ようやく行って来ました。
人気映画作品やテレビアニメ作品が多いだけに
見学者も大勢いらっしゃって
約1300枚展示されているというレイアウト原画の
全部を見ることはとても無理☆
それでもレイアウトの時点から
あれだけ詳細に美しく丁寧にレイアウト画が
作成されているのを目の当たりにして
とってもとっても収穫が多かったです♪
や~~、目の保養、目の保養♪
さすがレベルの高いプロの絵は違うっす!!
さて、今日のヤマト遊歩計
まだ本日のノルマのクリアまで行ってないので
あとで足踏みするとして(笑)
今日到達したイベントは
「さらばイスカンダル」
ええ♪ええ♪あのシーンですがな♪
「守、愛してるわ」
「スターシャ!」
「進、すまない!」
「兄さん、元気でね!」
あぁぁあぁあ~~~♪よいわぁ~~♪
ほんっとにこの遊歩計に音声が欲しいと
心底思った!
広川さん!!!
富山さん!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・(泣!)
・・・さぁあとはいよいよ帰途だわね。
真田さん、メタボクリーナーDの組み立て
くれぐれもよろしくね♪(笑)
サントリーミュージアムへ「スタジオジブリレイアウト展」を
見に行ってきました。
この展示会をやってることはもっと早くから
知ってたんですが行ける時間がなかなか取れず
今度の12日が最終日というギリギリになって
ようやく行って来ました。
人気映画作品やテレビアニメ作品が多いだけに
見学者も大勢いらっしゃって
約1300枚展示されているというレイアウト原画の
全部を見ることはとても無理☆
それでもレイアウトの時点から
あれだけ詳細に美しく丁寧にレイアウト画が
作成されているのを目の当たりにして
とってもとっても収穫が多かったです♪
や~~、目の保養、目の保養♪
さすがレベルの高いプロの絵は違うっす!!
さて、今日のヤマト遊歩計
まだ本日のノルマのクリアまで行ってないので
あとで足踏みするとして(笑)
今日到達したイベントは
「さらばイスカンダル」
ええ♪ええ♪あのシーンですがな♪
「守、愛してるわ」
「スターシャ!」
「進、すまない!」
「兄さん、元気でね!」
あぁぁあぁあ~~~♪よいわぁ~~♪
ほんっとにこの遊歩計に音声が欲しいと
心底思った!
広川さん!!!
富山さん!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・(泣!)
・・・さぁあとはいよいよ帰途だわね。
真田さん、メタボクリーナーDの組み立て
くれぐれもよろしくね♪(笑)
PR
![目の保養してきた(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今日も今日とて遊歩計を身につけて
てくてく歩いて行きつけのスーパーへ
買い物に行ってのレジで見かけた光景。
私の直ぐ前でレジにて買った商品のバーコードを
ピッ!ピッ!としてもらってたオバサマのレジカゴ内の
お買い求め合計金額が3044円でした。
ええ、オバサマの次に並んでたので
見るともなしに見えてました。わたし。
で、そのおばさま、ご自分の財布から
お金を取り出して3100円支払いました。
さてお釣りはいくらでしょう??
・・ってのが話しのメインではなく、
支払った1000円札3枚の3000円と100円、
その100円が「100円札」でした!
100円玉じゃなくて紫色の100円札!
丸いコインの100円じゃないの!
ピラピラっと四角い紙の100円札なの!
いわゆる「紙幣」っていうあの・・・(くどい!)
私、そのオバサマの後ろで「え゛??」
その「100円札」を受け取って
一番あたふたしてたのが明らかに高校生な
女の子のバイトのレジ係さん。
もう何度も何度もそのオバサマに
「本当にこの100円でよろしいですか?」って
確認してました。そりゃもうしつこいぐらいに。
そりゃするだろね~~!(笑)
オバサマは何事もないかのように
「今はそれ、普通は使わないけどちゃんと100円として
まだ使えるんやで♪」と教えてあげてたり。
ついでに「初めて見たでしょ、100円札なんて」と(笑)
何度も何度も確認してた高校生バイトレジの
女の子ちゃん、にっこりにこやかに
「はい♪初めて見ました~~~~♪」と微笑みつつ
受け取ったお金をレジへ入れて。
そりゃそうだろね~~(笑)
間違いなくそのバイトちゃんのご両親は
私よりも若いと思われるし
恐らく使ったことないはずだわ、100円札って。
私?見るだけなら久しぶりに見ました。
ええ、使ったことの記憶はないです!(笑)
うちのタンスを探せば夫が結婚前に
集めてた(?)旧札をほんの数枚だけ
記念にとってあるので
多分その中に1枚ぐらいはあるかと(笑)
や~~~、なんかエエ光景を見ましたわ!(笑)
そういや前にコンビニでバイトしてた長男が
言ってたことありますわ。
たま~~~にお客が支払った小銭に
いわゆる「記念硬貨」が混じってる時があったと。
たとえば「昭和○○年△△万博記念500円硬貨」とかって
あるでしょ?それそれ!
そういうのを見るたびに「このお客さん、よっぽど
お金に困ったんやろなぁ~~~~」って思ったって(笑)
だってそういう記念硬貨ってそれこそ
記念に大事に持っておくもので
コンビニでの買い物の支払いに使うための
モノじゃないはずだし。ね。
そういえば・・・ここ数ヶ月、いや数年かだわ、
「2000円札」にお目にかかってないなぁ~~~(笑)
お札つながりでもういっちょ!
某クレジットカードのテレビCMで
福沢諭吉さんと夏目漱石さんと野口英世さんの
そっくりさんがこれまた某ブロガーさんと
コミカルなステップを踏みながら共演してるのが
ありますが、アレを見てていつも思うの。
なんで樋口一葉さんがいないんだと。
ん、テレビを見ててのふとしたギモン(笑)
はい、今日のヤマト遊歩計は
本日のノルマはクリア♪
イベントにはもうちょいと歩数が必要なので
今日のところはなし。
明日には到達できると思うので
またえっちらおっちら歩きます♪
で、ヤマトといえば・・・・・
実写版映画のキャストが発表になりましたね。
わたし的には・・・見なかったことにしておきます。
ってか、実写版自体拒絶するし。
ふんっ!!
てくてく歩いて行きつけのスーパーへ
買い物に行ってのレジで見かけた光景。
私の直ぐ前でレジにて買った商品のバーコードを
ピッ!ピッ!としてもらってたオバサマのレジカゴ内の
お買い求め合計金額が3044円でした。
ええ、オバサマの次に並んでたので
見るともなしに見えてました。わたし。
で、そのおばさま、ご自分の財布から
お金を取り出して3100円支払いました。
さてお釣りはいくらでしょう??
・・ってのが話しのメインではなく、
支払った1000円札3枚の3000円と100円、
その100円が「100円札」でした!
100円玉じゃなくて紫色の100円札!
丸いコインの100円じゃないの!
ピラピラっと四角い紙の100円札なの!
いわゆる「紙幣」っていうあの・・・(くどい!)
私、そのオバサマの後ろで「え゛??」
その「100円札」を受け取って
一番あたふたしてたのが明らかに高校生な
女の子のバイトのレジ係さん。
もう何度も何度もそのオバサマに
「本当にこの100円でよろしいですか?」って
確認してました。そりゃもうしつこいぐらいに。
そりゃするだろね~~!(笑)
オバサマは何事もないかのように
「今はそれ、普通は使わないけどちゃんと100円として
まだ使えるんやで♪」と教えてあげてたり。
ついでに「初めて見たでしょ、100円札なんて」と(笑)
何度も何度も確認してた高校生バイトレジの
女の子ちゃん、にっこりにこやかに
「はい♪初めて見ました~~~~♪」と微笑みつつ
受け取ったお金をレジへ入れて。
そりゃそうだろね~~(笑)
間違いなくそのバイトちゃんのご両親は
私よりも若いと思われるし
恐らく使ったことないはずだわ、100円札って。
私?見るだけなら久しぶりに見ました。
ええ、使ったことの記憶はないです!(笑)
うちのタンスを探せば夫が結婚前に
集めてた(?)旧札をほんの数枚だけ
記念にとってあるので
多分その中に1枚ぐらいはあるかと(笑)
や~~~、なんかエエ光景を見ましたわ!(笑)
そういや前にコンビニでバイトしてた長男が
言ってたことありますわ。
たま~~~にお客が支払った小銭に
いわゆる「記念硬貨」が混じってる時があったと。
たとえば「昭和○○年△△万博記念500円硬貨」とかって
あるでしょ?それそれ!
そういうのを見るたびに「このお客さん、よっぽど
お金に困ったんやろなぁ~~~~」って思ったって(笑)
だってそういう記念硬貨ってそれこそ
記念に大事に持っておくもので
コンビニでの買い物の支払いに使うための
モノじゃないはずだし。ね。
そういえば・・・ここ数ヶ月、いや数年かだわ、
「2000円札」にお目にかかってないなぁ~~~(笑)
お札つながりでもういっちょ!
某クレジットカードのテレビCMで
福沢諭吉さんと夏目漱石さんと野口英世さんの
そっくりさんがこれまた某ブロガーさんと
コミカルなステップを踏みながら共演してるのが
ありますが、アレを見てていつも思うの。
なんで樋口一葉さんがいないんだと。
ん、テレビを見ててのふとしたギモン(笑)
はい、今日のヤマト遊歩計は
本日のノルマはクリア♪
イベントにはもうちょいと歩数が必要なので
今日のところはなし。
明日には到達できると思うので
またえっちらおっちら歩きます♪
で、ヤマトといえば・・・・・
実写版映画のキャストが発表になりましたね。
わたし的には・・・見なかったことにしておきます。
ってか、実写版自体拒絶するし。
ふんっ!!
![確かにまだ使える(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
はい、今朝早くに次男が雨の中
キャリーカートを引っ張りつつ修学旅行へ出かけていきました。
や~~~~、ほんっとにやきもきしました☆
新型インフルが下火になってくれなくて
行くギリギリまで心配で悶々と。
でもどのクラスも学級閉鎖になることもなく
予定通りに北の大地に向かってくれてホッとした♪
昼過ぎに次男からお土産について携帯からメールが
入ったのにはビックリしつつ笑えたり(笑)
うーん、文明の利器のありがたさ(笑)
今日出発して月曜日の夜に帰ってきますが
それまでトラブルなく楽しんできてもらいたいもんだ。
くれぐれも「お宅のお子さんが新型らしい高熱を出したので
すぐ迎えに来て下さい!」ってな先生からの
電話はいらんからね!!
今日初日は結構長い時間観光バスでの移動があるとか。
4年前の長男の高校での修学旅行でも沖縄で
観光バスのお世話になって個性豊かな
ハブなガイドさんや
~♪うぉんちょひばへー♪
(↑やっぱここは大文字で強調したい(笑))なガイドさんが
いらっしゃって土産話できいた私らを
大いに楽しませてくれたんですが
(なんじゃそれ?な方はわたくし えゆうの
旧ブログ「2005・12・20」付けの記事を
ご覧下さいませ(笑))
さぁて、今回の次男の修学旅行ではどんな
おもろい・・・・いや、個性豊かなバスガイドさんが
添乗してるか帰ってきてからの土産話が
楽しみですわ♪
はい、今日のヤマト遊歩計
朝からずっと降っている雨のおかげで
外を歩く気にならず、かといってノルマのことも
気になるしで最小限の買い物に行ったんですが
ノルマ達成にはならず・・・☆
しかーし!!
次のイベントには到達しまして
や~~っとこさ!イスカンダルへ到着しました♪
ええ、イスカンダルの女王陛下(笑)から
コスモクリーナーDとあれほど念願だった
メタボクリーナーDを受け取って感涙~~♪
(・・・と言っても遊歩計の中のセリフだけですが(笑))
そうしてここでチョー感動ものの
守にーさんと進くんとのご対面シーンが!!
あぁ・・・・・なんでお声がないんだよぉぉぉ~~☆(泣!)
仕方ないから脳内変換、脳内変換(笑)
さてさて、次からはいよいよ帰途に。
本編では帰りはすっごく速かったんだよな(笑)
また明日も歩くで♪
キャリーカートを引っ張りつつ修学旅行へ出かけていきました。
や~~~~、ほんっとにやきもきしました☆
新型インフルが下火になってくれなくて
行くギリギリまで心配で悶々と。
でもどのクラスも学級閉鎖になることもなく
予定通りに北の大地に向かってくれてホッとした♪
昼過ぎに次男からお土産について携帯からメールが
入ったのにはビックリしつつ笑えたり(笑)
うーん、文明の利器のありがたさ(笑)
今日出発して月曜日の夜に帰ってきますが
それまでトラブルなく楽しんできてもらいたいもんだ。
くれぐれも「お宅のお子さんが新型らしい高熱を出したので
すぐ迎えに来て下さい!」ってな先生からの
電話はいらんからね!!
今日初日は結構長い時間観光バスでの移動があるとか。
4年前の長男の高校での修学旅行でも沖縄で
観光バスのお世話になって個性豊かな
ハブなガイドさんや
~♪うぉんちょひばへー♪
(↑やっぱここは大文字で強調したい(笑))なガイドさんが
いらっしゃって土産話できいた私らを
大いに楽しませてくれたんですが
(なんじゃそれ?な方はわたくし えゆうの
旧ブログ「2005・12・20」付けの記事を
ご覧下さいませ(笑))
さぁて、今回の次男の修学旅行ではどんな
おもろい・・・・いや、個性豊かなバスガイドさんが
添乗してるか帰ってきてからの土産話が
楽しみですわ♪
はい、今日のヤマト遊歩計
朝からずっと降っている雨のおかげで
外を歩く気にならず、かといってノルマのことも
気になるしで最小限の買い物に行ったんですが
ノルマ達成にはならず・・・☆
しかーし!!
次のイベントには到達しまして
や~~っとこさ!イスカンダルへ到着しました♪
ええ、イスカンダルの女王陛下(笑)から
コスモクリーナーDとあれほど念願だった
メタボクリーナーDを受け取って感涙~~♪
(・・・と言っても遊歩計の中のセリフだけですが(笑))
そうしてここでチョー感動ものの
守にーさんと進くんとのご対面シーンが!!
あぁ・・・・・なんでお声がないんだよぉぉぉ~~☆(泣!)
仕方ないから脳内変換、脳内変換(笑)
さてさて、次からはいよいよ帰途に。
本編では帰りはすっごく速かったんだよな(笑)
また明日も歩くで♪
![無事に行ってくれたぁ~~♪](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
このブログのサーバーさんのメンテ自体は
ちゃんと予定通り終わったらしいんですがそのあとも
不具合があったようで管理ページが表示されなかったりで
不安定でした。
このサーバーさんと同じところから
サイトのほうもレンタルしてるので
なかなかメンテが終わらなくて不安でしたが
ようやく夜になって落ち着いた模様。
よかった♪
さて、どうやら明日、次男たちは無事に
修学旅行へ出発できるようで
今日帰宅してから次男はいそいそと
荷造りしておりました(笑)
飛行機の出発時間がめっちゃ早いのと
集合場所の空港までが遠いのとで
明日の朝は家を出る時間がめっちゃめちゃ早い!
始発から2番目の電車に乗ると。
ってことは5時ごろに家を出ると。
で、明日修学旅行1日目の昼食は
北海道の名物料理・・・ではなく
家からのお弁当持参だと。
ってことはわたしゃ3時起きってことで。
どっひゃぁ~~~~~~~~~~~~~!!
ってことで今日は早めに寝ます。
夜中3時に起きるぐらいなら
完徹しようかと思ったんですが
その体力は恐らくないと思われるので(苦笑)
とっとと寝ます。
で、ここで私信ですが
明日のいつもの会議、もしも、もしも
寝てしもたら喝!入れてやってくだせぇまし!!
・・・会議の前にコーヒー飲み倒しておきます☆
さて、今日のヤマト遊歩計
いよいよガミラス本星での最終決戦。
ガミラス敵機を撃墜して天井都市は崩壊。
そうして古代くんと雪ちゃんの
あの有名なセリフが出ました。
私にはもう神様の姿が・・・(以下略)
我々がしなければならなかったのは・・・(以下略)
これですこれ!(笑)
あぁ、こんな時ほんっとにこの遊歩計に
セリフ音声がないのが悔やまれる~~~!!!
次はいよいよ!
楽しみになってきましたー!!
ちゃんと予定通り終わったらしいんですがそのあとも
不具合があったようで管理ページが表示されなかったりで
不安定でした。
このサーバーさんと同じところから
サイトのほうもレンタルしてるので
なかなかメンテが終わらなくて不安でしたが
ようやく夜になって落ち着いた模様。
よかった♪
さて、どうやら明日、次男たちは無事に
修学旅行へ出発できるようで
今日帰宅してから次男はいそいそと
荷造りしておりました(笑)
飛行機の出発時間がめっちゃ早いのと
集合場所の空港までが遠いのとで
明日の朝は家を出る時間がめっちゃめちゃ早い!
始発から2番目の電車に乗ると。
ってことは5時ごろに家を出ると。
で、明日修学旅行1日目の昼食は
北海道の名物料理・・・ではなく
家からのお弁当持参だと。
ってことはわたしゃ3時起きってことで。
どっひゃぁ~~~~~~~~~~~~~!!
ってことで今日は早めに寝ます。
夜中3時に起きるぐらいなら
完徹しようかと思ったんですが
その体力は恐らくないと思われるので(苦笑)
とっとと寝ます。
で、ここで私信ですが
明日のいつもの会議、もしも、もしも
寝てしもたら喝!入れてやってくだせぇまし!!
・・・会議の前にコーヒー飲み倒しておきます☆
さて、今日のヤマト遊歩計
いよいよガミラス本星での最終決戦。
ガミラス敵機を撃墜して天井都市は崩壊。
そうして古代くんと雪ちゃんの
あの有名なセリフが出ました。
私にはもう神様の姿が・・・(以下略)
我々がしなければならなかったのは・・・(以下略)
これですこれ!(笑)
あぁ、こんな時ほんっとにこの遊歩計に
セリフ音声がないのが悔やまれる~~~!!!
次はいよいよ!
楽しみになってきましたー!!
![ブログが不安定な一日だった☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
って、なんのかんので1年の四分の三が終わるんですな~☆
今月のうちに次男の高校の文化祭も無事に終わって
ここしばらくPTA活動はなかったんですが
来月からぼちぼち、ちらほら始まる予定。
まずはPTA研修から。
あさって金曜日にはいよいよ次男らが北の大地、
北海道への修学旅行に出発するんですが
どうやら今のところ同じ学年内で学級閉鎖に
なるほどの新型インフルの影響は出てない模様。
あぁどうかどうかこのまま平静を保って
飛行機でゴォォォォォオオ~~~!っと
飛んでってもらいたいもんだ。
で、しっかり楽しんで無事に帰ってきてもらうっと。
・・・・修学旅行中に「お宅のお子さんが新型インフルを
発症したので」なんて連絡きてみなはれ、
即座に保護者が迎えに行かねばなりません。
北海道の現地まで。
どひ~~~~~!
無事に行け無事に帰れ!(思い切り本音)
今の時期の北海道、いい気候だろうね~~♪
あぁジンギスカン食べたいカニ食べたい
みそラーメン食べたい!(笑)
はい、今日のヤマト遊歩計は
本日のノルマはクリア♪
次のイベントはたぶん明日にはOKかと。
前回のイベントがガミラス本星の
地下鉱脈に波動砲をぶっ放し撃ち抜いたところで
終わってるのでその続きか。
さてどんな場面が出るやら楽しみ♪
今月のうちに次男の高校の文化祭も無事に終わって
ここしばらくPTA活動はなかったんですが
来月からぼちぼち、ちらほら始まる予定。
まずはPTA研修から。
あさって金曜日にはいよいよ次男らが北の大地、
北海道への修学旅行に出発するんですが
どうやら今のところ同じ学年内で学級閉鎖に
なるほどの新型インフルの影響は出てない模様。
あぁどうかどうかこのまま平静を保って
飛行機でゴォォォォォオオ~~~!っと
飛んでってもらいたいもんだ。
で、しっかり楽しんで無事に帰ってきてもらうっと。
・・・・修学旅行中に「お宅のお子さんが新型インフルを
発症したので」なんて連絡きてみなはれ、
即座に保護者が迎えに行かねばなりません。
北海道の現地まで。
どひ~~~~~!
無事に行け無事に帰れ!(思い切り本音)
今の時期の北海道、いい気候だろうね~~♪
あぁジンギスカン食べたいカニ食べたい
みそラーメン食べたい!(笑)
はい、今日のヤマト遊歩計は
本日のノルマはクリア♪
次のイベントはたぶん明日にはOKかと。
前回のイベントがガミラス本星の
地下鉱脈に波動砲をぶっ放し撃ち抜いたところで
終わってるのでその続きか。
さてどんな場面が出るやら楽しみ♪
![雨の月末かーい!!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)