忍者ブログ

[630]  [631]  [632]  [633]  [634]  [635]  [636]  [637]  [638]  [639]  [640

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

昨日は夫が休日出勤になったり
明日は長男が大学の授業があるとかで
してまた次男は中間テスト寸前ってことで
この夏のお盆休みや先月のシルバーウィークを
含めて連休があってもゆっくり家族で旅行するとか
何かをする、ってなことが皆無になりました☆

子供もデカくなるとこんなものか。

秋晴れのエエ天気なのにね~~~~。


ちょっとボヤいてみたり。


さて今日のヤマト遊歩計
ノルマはクリアしてます。

次回のイベントまでの歩数にあとちょっと必要なので
明日にはいけるかな?

地球帰還までの最後のイベントのはず。

前回で空間磁力メッキでデスラー艦を撃破してるから
あとの名場面といえば・・・あれですかね?

沖田艦長の・・・。


明日も張り切って歩こ~~~~っと♪

拍手[0回]

PR
三連休なのか
所用あって朝から出かけてて夕方に帰宅。

つ・・・疲れた~~☆


結構な歩数を歩いたので遊歩計のノルマを
クリアできたのは嬉しいけど(笑)


今回のイベントにも到達してて
そのタイトルが「最期のデスラー」

はい、そうです!

前回、ヤマトとの白兵戦の途中で
撤退したデスラーがまたまたヤマトへ
攻撃を仕掛けるもデスラー砲は
真田さん発明の「空間磁力メッキ」によって
はね返されデスラー艦は宇宙の藻屑と
消えた・・・・・・というあのシーン。


・・・・・・・・・・・・・・雪ちゃんが目覚めるシーンは
なかった☆

・・・次回かな????(笑)

拍手[0回]

出かけてきた
昨日の威力の強い台風が過ぎ去った今日は
まさに台風一過の晴天が広がって昨日の部屋干しの洗濯物も
今日の分とまとめてベランダに干せました♪

おとといまでの残暑を引きずっていた空気が
すっくり入れ替わって秋100%の
ひんやりした気温になって長袖の服に着替えたり。

これから日一日と季節が変わっていくんだな~。


明日は三連休の初日で所用があって夫と出かける予定が
今回の台風で昨日会社が臨時休業になったおかげで
明日は急に休日出勤になっちゃった☆

なので私一人で行くことに。

あーあ・・・予定大狂い☆

おのれー台風め!!!


なんてこったい!!






さ、今日のヤマト遊歩計、
本日のノルマはクリア♪

イベントも到達していて
今回のイベントは「地球への帰還」

前回のイベントで亡くなった雪ちゃんを
想い悲しみにくれる古代くんを沖田艦長が
静かになぐさめるシーン

そんな時、赤い地球が見えてきて
雪ちゃんに地球を見せてあげる古代くん・・・

            で、つづく。


あ~~・・・期待してた古代くんの告白(笑)が
なかったぁぁ~~☆

これって一番の見せ所でしょうに!

ちょっとがっかり・・・・・・・☆





さ、地球帰還までイベントはあと2つ。

いよいよだなぁ~~~~☆

遊歩計内の地球滅亡の日まで
あと30日。

・・・・・・・・・・・・・・間に合うか???

明日の所用でのお出かけでしっかり歩こう!

拍手[0回]

台風一過の青空!
はい、こちら大阪は西日本のうちにはいりまして
今回の台風が昨夜未明から朝方にかけて暴風と大雨を
もたらしてくれました☆

あんまり強い雨のせいで階段を上がったところにある
小さい窓のところから雨が漏れてまして
そのポタポタという音で早朝から目覚めて☆

ベランダでも物が転がってたなぁ~~☆
ガンガラゴンゴロと音がしたし。

起きたついでに窓の雨漏りを処理したり
ネットを開いて気象庁のサイトで情報を見たり
落ち着かん朝でした~。

ずっと暴風警報が出ていて昨日のうちに回ってきてた
次男の高校のPTA連絡網メールでも
「暴風警報が解除になるまでは登校させないように」との
お達しがあったのでテレビでニュースを見ぃの、
ラジオを聴きぃの、気象庁サイトを見ぃので。

連絡網では「正午までに解除になれば登校」とも
あったのでいつでも学校に行けるよう
準備はしてあったんですが弁当作りはやめにして様子見。

逆に言えば正午を過ぎても解除にならなかったら
休校ってわけだな。

が、今回の台風は速度が速かった分、
暴風警報が解除になるのも早くて
今朝8時過ぎに解除。

部屋にいた次男に声をかける。

「警報が解除になったから用意しときや~~!」


ここから私の心の葛藤(笑)

今日のお昼は学校の食堂で食べてもらおうと
思ってたんだけど、さっき暴風警報が解除に
なったところで学食に食材が搬入されてるんだろうかと。

おそらく今日みたいなときにはお弁当作りを
休む保護者さんが多いんではなかろうかと。

生徒がお昼休みに大勢学食に殺到したら
昼飯にありつけるだろうかと。

じゃぁ学校へ行く途中のコンビニで
弁当を買ってってもらおうかとも思ったけど
その肝心の弁当の搬入されてるか????

で、授業開始まで少々時間があったので
慌てて弁当を作った。

もうね、文明の利器に感謝、感謝!(笑)
あ、昨夜のおかずの残りと冷凍食品にも!(笑)

電子レンジ大活躍で炊飯器の「倍速炊き機能」の
恩恵をめいっぱい受けて。

今は高野豆腐もレンジで煮ることできるのが
とってもとってもありがたい♪

そうして次男が9時40分に家を出るギリギリに
弁当が出来上がって持たせた。

次男の弁当箱の飯入れはご飯をあったかいまま
入れて保温できるタイプの物を使ってるので
冷ます時間が要らなくて助かった~~~~☆


夕方部活を終えて帰宅した次男が
「昼に弁当箱開けたら飯から湯気出てた!」って(笑)


冬場は余計にいいかもしれない♪>この弁当箱


レンジに炊飯器、ありがと~~~~♪(笑)



さて今日のヤマト遊歩計
本日のノルマはあとちょいなので
コレを書いた後に足踏みしておく。

やっぱり午前中の台風や大雨で
外に出られなかったのが響いてるなぁ☆

でも次のイベントには到達してた。

今回のイベントは「森雪死す」

・・・・・・・・・・すっげぇタイトルやなぁ☆

そうです!ヤマト艦内に充満した
放射能ガスから古代くんを守りたい一心で
テスト前のコスモクリーナーDを稼動させた雪ちゃん。
文字だけとはいえ、

「古代くんが、古代くんが死んじゃう!」の
名セリフもあってあの場面が脳内蘇り!

あぁ音声欲しい・・音声がぁ~~~!(こればっか!)

そうして真田さんが古代くんに雪ちゃんが
死んだことを伝えたところで「つづく」

続きを知っていても気になるわい!!(笑)

明日もモリモリ歩きまっす♪


ここ数日、やっとこさ毎朝体重計に乗るのが
ささやかな楽しみになってます♪(*^^*)

拍手[0回]

・・・・やっぱり登校かぁ~~☆
はい、こないだ金曜日から北海道へ
修学旅行に行ってた次男が雨の中無事に帰ってきました。

や~~~、一安心♪

向こうでも天気はあんまり良くなかったらしいですが
かと言って予定を変更せざるを得ないような
大雨でもなく、スケジュールどおり楽しんだ様子、
とりあえず持ち帰ったお土産の生キャラメル~~~♪

かの花畑牧場の生キャラメルを早速味わいました♪

パッケージには「北海道宮崎県」と書いてあって
これはなんぞや?宮崎県??とギモンが沸きましたが
生キャラメルに宮崎特産のマンゴーのピューレを
混ぜてあるとか。

色もオレンジ色でなるほど~~♪(笑)

一包み開けて口に入れたら
味わう間もなく溶けてしまいました☆

う~~~ん、さすが生キャラメル!!
明日食べる時はじっくりと!(笑)

他にもおばーちゃん家とか他の高校に行ってる
友人らへのお土産を買ったらかなりの
荷物になったので昨日ホテルから着払いで
家に送ったとか。

・・・・・・・・・・・・・・・・着払い・・・・いくらかかるんだ??


ん、まぁ到着を楽しみにしてよう。


新型インフルの影響で行くギリギリまで
中止になるのかどうかが危ぶまれた旅行でしたが
なにはともあれ、無事に楽しんで帰って来たので
結果オーライ♪

土日をはさんだ分、明日あさってが代休になるので
明日は寝倒すという(笑)

とにかくお疲れさん♪


さ、修学旅行が無事に終わったら
PTA広報委員のお仕事も忙しくなります。

この旅行の写真が山のように届いて
先日の文化祭とあわせて記事作成の
編集作業がまたある。

またいっちょ頑張りますかい♪



今日のヤマト遊歩計

本日のノルマはクリアで次のイベントは
明日には到達するはず。

今日の夕方から降り始めた雨がまだ降ってる。

明日はすっきり晴れて欲しいわい!

拍手[0回]

無事帰宅♪