明日は次男のガッコのPTAで
研修企画のバスツアーがありまして
早朝から出かけてきます。
去年もこの時期に岡山方面へ行ったんですが
今年はそこよりも近場。
なのでバス内での時間が短い分
見学などの時間が長めに取れるのかな?
天気予報だと曇りで一日中推移するらしい。
雨が降らなきゃそれでいいや♪
めったやたらに晴れて暑いぐらいよりはいいし。
明日は起きたらすぐ一気に洗濯物やっちゃわないと
集合時間に間に合わん!!
こんな時は全自動洗濯機がほしいぞ!!
よし、起きたらてきぱき動けよ、えゆう!!
研修企画のバスツアーがありまして
早朝から出かけてきます。
去年もこの時期に岡山方面へ行ったんですが
今年はそこよりも近場。
なのでバス内での時間が短い分
見学などの時間が長めに取れるのかな?
天気予報だと曇りで一日中推移するらしい。
雨が降らなきゃそれでいいや♪
めったやたらに晴れて暑いぐらいよりはいいし。
明日は起きたらすぐ一気に洗濯物やっちゃわないと
集合時間に間に合わん!!
こんな時は全自動洗濯機がほしいぞ!!
よし、起きたらてきぱき動けよ、えゆう!!
PR
本棚のもう読まない古い本を処分しようと
あれこれ分別していたとき手にした1冊を何気に
パラパラめくってみたら多分しおり代わりにしたらしい
日めくりカレンダーのとある日の1枚が挟まってまして。
そのカレンダーを見たら「2000年11月1日」の
日付のもので端のほうに「21世紀まであと62日」って
書いてあってね~~。
なんだかこの一言で感無量(笑)
ほぼ9年前か、
長男が小学校6年生で次男が2年生。
まだまだ我が家にはネット環境がなかった頃だったかな?
パソコンはあったけど「一太郎」とか
「ロータス1,2,3」を使うためだけの
マシンだったと曖昧な記憶。と、あとはゲーム(笑)
でもその直ぐ後だったけか、最初はダイヤルアップで
電話代を気にしながら1日の使用時間を限定して(笑)
ネットし始めたのが。
ソレが今ではいくら繋いでもOKなネット環境で
家族みんなが使い倒し。
その2000年当時はよもや21世紀になって
自分がネットでこんなこと(ってどんなこと?(笑))を
やってるなんて想像すら出来ず。
あぁ時の流れよ・・・・・・・・ってか?(笑)
あれこれ分別していたとき手にした1冊を何気に
パラパラめくってみたら多分しおり代わりにしたらしい
日めくりカレンダーのとある日の1枚が挟まってまして。
そのカレンダーを見たら「2000年11月1日」の
日付のもので端のほうに「21世紀まであと62日」って
書いてあってね~~。
なんだかこの一言で感無量(笑)
ほぼ9年前か、
長男が小学校6年生で次男が2年生。
まだまだ我が家にはネット環境がなかった頃だったかな?
パソコンはあったけど「一太郎」とか
「ロータス1,2,3」を使うためだけの
マシンだったと曖昧な記憶。と、あとはゲーム(笑)
でもその直ぐ後だったけか、最初はダイヤルアップで
電話代を気にしながら1日の使用時間を限定して(笑)
ネットし始めたのが。
ソレが今ではいくら繋いでもOKなネット環境で
家族みんなが使い倒し。
その2000年当時はよもや21世紀になって
自分がネットでこんなこと(ってどんなこと?(笑))を
やってるなんて想像すら出来ず。
あぁ時の流れよ・・・・・・・・ってか?(笑)
さてと、今日は午後から次男が行ってる高校で
受験や選択科目のことで保護者説明会があって
行ってきた。
それが終わって夕方になる前に帰宅して
買い物に行ったり晩ご飯の用意してたり。
ここまでは朝から晴天で暑いぐらいの
日中だったのに夜になってガラっと天気が変わって
ものすごい雷にバケツ雨がダーっと!
バケツ雨というより「たらい雨」って感じ。
すごかったー!
その割には短時間でおさまったし今はほんの
小降り程度になってきた。
一定時間の雨量を測ったらたぶん先週の
台風より降ったかも☆
これも季節の変わり目前の集中バケツ雨なのかな~。
夫や子供らが帰ってくる時間と重ならなくて
ほんっとーに良かった♪ん♪
受験や選択科目のことで保護者説明会があって
行ってきた。
それが終わって夕方になる前に帰宅して
買い物に行ったり晩ご飯の用意してたり。
ここまでは朝から晴天で暑いぐらいの
日中だったのに夜になってガラっと天気が変わって
ものすごい雷にバケツ雨がダーっと!
バケツ雨というより「たらい雨」って感じ。
すごかったー!
その割には短時間でおさまったし今はほんの
小降り程度になってきた。
一定時間の雨量を測ったらたぶん先週の
台風より降ったかも☆
これも季節の変わり目前の集中バケツ雨なのかな~。
夫や子供らが帰ってくる時間と重ならなくて
ほんっとーに良かった♪ん♪
予報では今日の夕方ごろから雨だったのが
今日は夜になっても雨になりそうな雰囲気もなく
夜の天気予報だと明日の午後から雨になりそうな。
明日は午後から高校で保護者の集まりが
あるんだけど、雨降られるとママチャリに
乗れなくなるのが困るんだがなぁ~~☆
せめて学校の生き帰りだけ止んでてくれれば
それでエエわ♪(笑)
でもこの時期に雨が降ったらそのたびに
気温が下がって冬になってくんだろね~。
あ、今日買い物からの帰り、金木犀の
香りがしてた♪
あの甘~い独特な香り。
ん、まだもうちょっと秋だわね♪(笑)
今日は夜になっても雨になりそうな雰囲気もなく
夜の天気予報だと明日の午後から雨になりそうな。
明日は午後から高校で保護者の集まりが
あるんだけど、雨降られるとママチャリに
乗れなくなるのが困るんだがなぁ~~☆
せめて学校の生き帰りだけ止んでてくれれば
それでエエわ♪(笑)
でもこの時期に雨が降ったらそのたびに
気温が下がって冬になってくんだろね~。
あ、今日買い物からの帰り、金木犀の
香りがしてた♪
あの甘~い独特な香り。
ん、まだもうちょっと秋だわね♪(笑)
特にこれといって日記のネタになるような
休日にはならず、たーらたらと過ごしてました。
テレビのニュースは今日の天気を行楽日和と
言ってましたがうちは洗濯日和でしたな(笑)
すっきり乾いてくれたし~~♪
今週は次男の中間テストが始まるし
週末には私のPTA行事もあるし(行事っつっても
研修と言う名のPTAバスツアー(笑))
ちょいとバタバタするかも。
暑い時期を過ぎた分、行動もしやすくて
それは助かる♪
明日からまた頑張りますかい♪
さて今日のヤマト遊歩計
本日のノルマはクリア。
次のイベントにも到達していて
いよいよ最後のイベント
「地球到着」
もうこのタイトルだけで感無量!
本編最終回の名セリフがてんこ盛りで
沖田艦長の「地球か・・・何もかも」のシーンや
仮死状態だった雪ちゃんの奇跡の目覚め。
小さなモノクロモニターの中でも
佐渡先生の敬礼シーンや
目覚めた雪ちゃんをお姫様抱っこしたまま
喜ぶ古代くんとかとか。
あぁなんでカラーじゃないの!
なんでセリフ音声がないの~~!!
そんなこんなで遊歩計期限の90日より早く
63日目で地球帰還。
無事に帰ってこられてよかった♪
イベント終了後に最初から始めるか?の
選択をするのがあって
ここまでのデータを連動サイトに
入力して自分でエクセルで作ってあった
歩数と体重変動を記録する表にも入力し
今日までのデータを遊歩計本体から
消去してまた明日から2サイクル目を
頑張ってみようかと。
もちろん遊歩計は「1」だけなので
次が「さらば」とか「2」にはならなくて
また最初の遊星爆弾の攻撃を受ける
地球からのスタート。
2周目になるので明日以降の日記には
もう書かないけどまたモリモリ歩いて
ダイエットを続けてみる。
今回の遊歩計ヤマトの旅62日間で
体重は4キロほど減った。
ちょうど2ヶ月なわけか。
自分としてはもうちょいと減ってくれるかと
思ったけどそうは甘くないな。
今から2ヶ月としても年内いっぱいぐらい。
とりあえず2周目やってみる。
夫は「次の2ヶ月やったとしても
またおんなじように4キロは減らんで」と言うが
そうそうエエ調子で減りはせんでしょう。
ソレぐらいは分かるって♪
頑張るだけ頑張って正月の食べすぎで
努力ぜんぶがパァ!ってことだけはないように
せにゃいかんですな、はい。
今からンなこと言ってると鬼が笑うわな(笑)
なにはともあれ、自分に
「地球帰還おめでとう♪」
休日にはならず、たーらたらと過ごしてました。
テレビのニュースは今日の天気を行楽日和と
言ってましたがうちは洗濯日和でしたな(笑)
すっきり乾いてくれたし~~♪
今週は次男の中間テストが始まるし
週末には私のPTA行事もあるし(行事っつっても
研修と言う名のPTAバスツアー(笑))
ちょいとバタバタするかも。
暑い時期を過ぎた分、行動もしやすくて
それは助かる♪
明日からまた頑張りますかい♪
さて今日のヤマト遊歩計
本日のノルマはクリア。
次のイベントにも到達していて
いよいよ最後のイベント
「地球到着」
もうこのタイトルだけで感無量!
本編最終回の名セリフがてんこ盛りで
沖田艦長の「地球か・・・何もかも」のシーンや
仮死状態だった雪ちゃんの奇跡の目覚め。
小さなモノクロモニターの中でも
佐渡先生の敬礼シーンや
目覚めた雪ちゃんをお姫様抱っこしたまま
喜ぶ古代くんとかとか。
あぁなんでカラーじゃないの!
なんでセリフ音声がないの~~!!
そんなこんなで遊歩計期限の90日より早く
63日目で地球帰還。
無事に帰ってこられてよかった♪
イベント終了後に最初から始めるか?の
選択をするのがあって
ここまでのデータを連動サイトに
入力して自分でエクセルで作ってあった
歩数と体重変動を記録する表にも入力し
今日までのデータを遊歩計本体から
消去してまた明日から2サイクル目を
頑張ってみようかと。
もちろん遊歩計は「1」だけなので
次が「さらば」とか「2」にはならなくて
また最初の遊星爆弾の攻撃を受ける
地球からのスタート。
2周目になるので明日以降の日記には
もう書かないけどまたモリモリ歩いて
ダイエットを続けてみる。
今回の遊歩計ヤマトの旅62日間で
体重は4キロほど減った。
ちょうど2ヶ月なわけか。
自分としてはもうちょいと減ってくれるかと
思ったけどそうは甘くないな。
今から2ヶ月としても年内いっぱいぐらい。
とりあえず2周目やってみる。
夫は「次の2ヶ月やったとしても
またおんなじように4キロは減らんで」と言うが
そうそうエエ調子で減りはせんでしょう。
ソレぐらいは分かるって♪
頑張るだけ頑張って正月の食べすぎで
努力ぜんぶがパァ!ってことだけはないように
せにゃいかんですな、はい。
今からンなこと言ってると鬼が笑うわな(笑)
なにはともあれ、自分に
「地球帰還おめでとう♪」