昨日から取り掛かってた壁の
漆喰塗りですが、なんとか玄関は出来上がりました。
今日は長男はバイトで次男は大学の
オープンキャンパスに行っちゃったので
夫の助っ人は私だけ。
なんて心もとない(自分で言っちゃいますが☆)
それでも朝から汗だくで漆喰ぬりぬりを
頑張ってくれた夫のおかげで玄関は
今までよりググっときれいになりました♪
ただトイレの壁は下塗りだけで
続きはお盆休みにすることに。
なのでトイレのドアを開けると
なんとも中途半端な状態の壁が目に入ります(笑)
ここに引っ越してきてから15年以上
ず~~~~~~~~~~~っとトイレの壁に貼ってた
きかんしゃトーマスのポスターも壁塗りのために
はがされちゃって、今までずっと
そこにあったものがないという違和感が…☆
でもほんっとにリフォーム前の玄関ドアの
時に比べたらまさによそのお宅、みたいな感じに
仕上がってちょっとまだ慣れない(苦笑)
でもあと何年もここに住むんだし
手入れはしとかなくちゃ !なので
またしばらくしたら家の中のどこぞを
修理したり塗装したりするんだろな>夫
その時には今回よりもうちょっと
手伝えるようになってたいわ>私☆
漆喰塗りですが、なんとか玄関は出来上がりました。
今日は長男はバイトで次男は大学の
オープンキャンパスに行っちゃったので
夫の助っ人は私だけ。
なんて心もとない(自分で言っちゃいますが☆)
それでも朝から汗だくで漆喰ぬりぬりを
頑張ってくれた夫のおかげで玄関は
今までよりググっときれいになりました♪
ただトイレの壁は下塗りだけで
続きはお盆休みにすることに。
なのでトイレのドアを開けると
なんとも中途半端な状態の壁が目に入ります(笑)
ここに引っ越してきてから15年以上
ず~~~~~~~~~~~っとトイレの壁に貼ってた
きかんしゃトーマスのポスターも壁塗りのために
はがされちゃって、今までずっと
そこにあったものがないという違和感が…☆
でもほんっとにリフォーム前の玄関ドアの
時に比べたらまさによそのお宅、みたいな感じに
仕上がってちょっとまだ慣れない(苦笑)
でもあと何年もここに住むんだし
手入れはしとかなくちゃ !なので
またしばらくしたら家の中のどこぞを
修理したり塗装したりするんだろな>夫
その時には今回よりもうちょっと
手伝えるようになってたいわ>私☆
PR
こないだ自宅の玄関をリフォームしたんですが
ドアが新しくなったら玄関内外の壁の汚れやちょっとした
はがれがすごく目立つようになったので
夫の発案(笑)で日曜大工ならぬ週末左官を
することになってホームセンターで
漆喰やらコテやらあれこれ必要なものを
どっさり買い込み、朝から取り掛かりました。
長男も夫の指導の下、思った以上の
器用さで壁塗りを手伝ってくれて
夫一人がやるより断然早く作業が進んだんですが
それでも今日一日では全部をやりきれず
続きは明日にすることに。
私はもっぱら雑用係(笑)
暑い中頑張ってくれた二人、
ほんっとにお疲れ様でした♪
ちなみに
次男は手伝いたい気持ちいっぱいでしたが
そこはそれ、高校三年の夏休みってことで
学校の補講や塾の夏期講習など
この夏休みはスケジュールがみっちりで
壁塗りの手伝いは次に機会にってことで。
安心したまえ!
家にはまだまだ塗らにゃぁならん壁はある!
君が無事に大学生になった時には
じゃんじゃん手伝ってくれたまへ!(笑)
しかし…
いくらセルフ壁塗り(笑)とはいえ
漆喰やらあれこれあれこれ買いそろえると
結構な出費に…☆
どこか工務店に依頼するよりは
ずっと安くはあがるんだけど
やっぱちょっと財布が痛いわ…☆
うーぬ…☆
ドアが新しくなったら玄関内外の壁の汚れやちょっとした
はがれがすごく目立つようになったので
夫の発案(笑)で日曜大工ならぬ週末左官を
することになってホームセンターで
漆喰やらコテやらあれこれ必要なものを
どっさり買い込み、朝から取り掛かりました。
長男も夫の指導の下、思った以上の
器用さで壁塗りを手伝ってくれて
夫一人がやるより断然早く作業が進んだんですが
それでも今日一日では全部をやりきれず
続きは明日にすることに。
私はもっぱら雑用係(笑)
暑い中頑張ってくれた二人、
ほんっとにお疲れ様でした♪
ちなみに
次男は手伝いたい気持ちいっぱいでしたが
そこはそれ、高校三年の夏休みってことで
学校の補講や塾の夏期講習など
この夏休みはスケジュールがみっちりで
壁塗りの手伝いは次に機会にってことで。
安心したまえ!
家にはまだまだ塗らにゃぁならん壁はある!
君が無事に大学生になった時には
じゃんじゃん手伝ってくれたまへ!(笑)
しかし…
いくらセルフ壁塗り(笑)とはいえ
漆喰やらあれこれあれこれ買いそろえると
結構な出費に…☆
どこか工務店に依頼するよりは
ずっと安くはあがるんだけど
やっぱちょっと財布が痛いわ…☆
うーぬ…☆
昼間のカンカン照りと高温猛暑はどこへやら、
夜になってこれを打ち込んでいる今は
雷とどしゃ降りになってます☆
バイトに行ってる長男はまだ帰宅してませんが
傘持ってないぞ、間違いなく。
どっかのコンビニでビニル傘買ってるだろうとは
思うけど。
毎日の高温に体がついて行かずバテバテ☆
食欲も落ちてるのになんで痩せないんだ私の体☆
あー・・・いやいや、
暦の上では早くも秋になりますか、
残暑は厳しいですね、今しばらくは
どうぞ皆様お体ご自愛くださいね!
夜になってこれを打ち込んでいる今は
雷とどしゃ降りになってます☆
バイトに行ってる長男はまだ帰宅してませんが
傘持ってないぞ、間違いなく。
どっかのコンビニでビニル傘買ってるだろうとは
思うけど。
毎日の高温に体がついて行かずバテバテ☆
食欲も落ちてるのになんで痩せないんだ私の体☆
あー・・・いやいや、
暦の上では早くも秋になりますか、
残暑は厳しいですね、今しばらくは
どうぞ皆様お体ご自愛くださいね!
家を出た時にはいいお天気だったのに
買い物を済ませて店を出たら
雨が降ってる真っ最中でした☆
・・・ぬかった・・・
こんな時に限ってバッグの中に折りたたみ傘が
入ってないんだよなぁ~~~☆
仕方なく濡れて帰ってきましたが
小雨だったのがありがたかった(笑)
さて、今日は長男が某デパートに行ったら
「北海道うまいもの展」が開催されてて
そこで人気があったという
生のトウモロコシをお土産に
買って帰ってきました。
普段生のトウモロコシを家で調理して食べる、という
ことがまずないので珍しいお土産に
テンションが上がる私(笑)
鮮度が落ちないうちにさっそく四等分に切ってから
3分間ゆでましてそのゆでたてを頂きました。
はい、ここでタイトル(笑)
うまうま~~~~♪
ゆでる前に生の一粒をもいで食べてみたら
甘~~~~い♪
ゆでても当然おいしくてシャキシャキの
歯ごたえがたまらんでした♪
もういくらでも食べられそうな感じ♪(笑)
いくらでも食べちゃうと明日の朝
体重計が恐ろしい存在になるので(笑)
残りは明日いただきまっす♪
長男よ、ごちそうさま~♪
北の大地の美味いもの、ごちそうさま~♪
長男、明日もこのデパートに行かないかな?(笑)
買い物を済ませて店を出たら
雨が降ってる真っ最中でした☆
・・・ぬかった・・・
こんな時に限ってバッグの中に折りたたみ傘が
入ってないんだよなぁ~~~☆
仕方なく濡れて帰ってきましたが
小雨だったのがありがたかった(笑)
さて、今日は長男が某デパートに行ったら
「北海道うまいもの展」が開催されてて
そこで人気があったという
生のトウモロコシをお土産に
買って帰ってきました。
普段生のトウモロコシを家で調理して食べる、という
ことがまずないので珍しいお土産に
テンションが上がる私(笑)
鮮度が落ちないうちにさっそく四等分に切ってから
3分間ゆでましてそのゆでたてを頂きました。
はい、ここでタイトル(笑)
うまうま~~~~♪
ゆでる前に生の一粒をもいで食べてみたら
甘~~~~い♪
ゆでても当然おいしくてシャキシャキの
歯ごたえがたまらんでした♪
もういくらでも食べられそうな感じ♪(笑)
いくらでも食べちゃうと明日の朝
体重計が恐ろしい存在になるので(笑)
残りは明日いただきまっす♪
長男よ、ごちそうさま~♪
北の大地の美味いもの、ごちそうさま~♪
長男、明日もこのデパートに行かないかな?(笑)
ここしばらくずっと晴天猛暑の日々が
続いてましたが、今日は夜になってようやく通り雨が
ザザっと降って心持ち涼しくなった気分です(笑)
うん、実際には気温を下げるほどの雨降りでは
なかったので夜でもまだ暑いっちゃあ暑いですが。(苦笑)
で、今日もとっても暑い日なので小さいころよく飲んだ
冷た~~い「冷やしあめ」という「あめ湯」の
アイスバージョンのような飲み物を
ど~~しても飲みたくなって
買い物に行ったときに売り場を探してみたんですが
なぜかどこにも売ってなくって。
ないとなると余計に飲みたくなるこの心情、
帰宅して「冷やしあめの作り方」を検索してみた。
どっさりと結果が出た(笑)
おなじ冷やしあめでもいろんな作り方があって
感動すら覚えて(笑)
惜しいのは家にない材料がレシピの中にあったので
明日忘れずに買ってくる。そして作る!
あぁ今から喉が鳴りそうだ♪
失敗せずにうまくできればええけどね~。
夏のあっつい日にキンキンに冷やして飲む冷やしあめ、
もう大好き♪
実家の近くにある商店街の中に
夏は冷やしあめとアイスコーヒー、
冬はミルクまんじゅう(という名の回転焼き)を売る
小さな小さなお店があって
夏になると冷やしあめを飲むお客さんで
いつもいっぱいになっててね、
それこそ老若男女問わず!
子供のころは母の買い物についてって
ここの冷やしあめを飲むのが楽しみで楽しみで♪
ん~~♪もう一回飲みたい♪
でも去年のお盆のころだったか、
実家に行ったときにこのお店を尋ねたら
ご店主夫婦が高齢のためにお店をやめたとかで
別のお店になってたんだよね~・・・。
余計に飲みたいぞ!!!!!
続いてましたが、今日は夜になってようやく通り雨が
ザザっと降って心持ち涼しくなった気分です(笑)
うん、実際には気温を下げるほどの雨降りでは
なかったので夜でもまだ暑いっちゃあ暑いですが。(苦笑)
で、今日もとっても暑い日なので小さいころよく飲んだ
冷た~~い「冷やしあめ」という「あめ湯」の
アイスバージョンのような飲み物を
ど~~しても飲みたくなって
買い物に行ったときに売り場を探してみたんですが
なぜかどこにも売ってなくって。
ないとなると余計に飲みたくなるこの心情、
帰宅して「冷やしあめの作り方」を検索してみた。
どっさりと結果が出た(笑)
おなじ冷やしあめでもいろんな作り方があって
感動すら覚えて(笑)
惜しいのは家にない材料がレシピの中にあったので
明日忘れずに買ってくる。そして作る!
あぁ今から喉が鳴りそうだ♪
失敗せずにうまくできればええけどね~。
夏のあっつい日にキンキンに冷やして飲む冷やしあめ、
もう大好き♪
実家の近くにある商店街の中に
夏は冷やしあめとアイスコーヒー、
冬はミルクまんじゅう(という名の回転焼き)を売る
小さな小さなお店があって
夏になると冷やしあめを飲むお客さんで
いつもいっぱいになっててね、
それこそ老若男女問わず!
子供のころは母の買い物についてって
ここの冷やしあめを飲むのが楽しみで楽しみで♪
ん~~♪もう一回飲みたい♪
でも去年のお盆のころだったか、
実家に行ったときにこのお店を尋ねたら
ご店主夫婦が高齢のためにお店をやめたとかで
別のお店になってたんだよね~・・・。
余計に飲みたいぞ!!!!!